JP3236772B2 - タイルパネル、その成形型及び製造方法 - Google Patents

タイルパネル、その成形型及び製造方法

Info

Publication number
JP3236772B2
JP3236772B2 JP01710796A JP1710796A JP3236772B2 JP 3236772 B2 JP3236772 B2 JP 3236772B2 JP 01710796 A JP01710796 A JP 01710796A JP 1710796 A JP1710796 A JP 1710796A JP 3236772 B2 JP3236772 B2 JP 3236772B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tile
mold
accessory
tiles
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01710796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09184272A (ja
Inventor
武人 伊藤
秀一 岡野
Original Assignee
東陶機器株式会社
株式会社タカハ都市科学研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東陶機器株式会社, 株式会社タカハ都市科学研究所 filed Critical 東陶機器株式会社
Priority to JP01710796A priority Critical patent/JP3236772B2/ja
Publication of JPH09184272A publication Critical patent/JPH09184272A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3236772B2 publication Critical patent/JP3236772B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建物の外壁等に装
着する組み付け式のタイルパネル、その成形型及び製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の表面が凹凸形状のタイル
パネルとして、例えば、特開平4−33805号公報の
技術が知られている。すなわち、複数の凸型タイルを目
地割付け材で区割りし、この目地割り付け材を底にした
目地部に、目地材を敷き詰め、厚紙及びビニールシート
材を貼り付けてタイルユニットを形成し、タイルユニッ
ト材の裏面側にコンクリートを打ち込んで固化形成した
ものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のタイル
パネルでは、凸型タイルが平板状の基部から凸状に突出
した形状であり、その重量が重いために、凸状タイルを
高層ビルに使用したり、パネルとしてデザイン化するこ
とが難しい。こうした問題を解決するためには、コンク
リート基材に対して接着強度を高めたりするなどの各種
の工夫が必要となり、コストアップとなっている。ま
た、凸型タイルは、それ自体材料量が多く、価格が高い
という問題もあった。
【0004】本発明は、上記従来の技術の問題を解決す
るものであり、軽量化を図るとともにコンクリート基材
とタイルとの接着強度が大きく、かつ凸状のデザイン化
を容易にしたタイルパネルを提供すると共に、その成形
型及び製造方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段およびその作用・効果】上
記課題を解決するためになされた第1の発明は、ほぼ同
じ厚さであり、互いに交差する多数の面部により形成さ
れかつタイル凹所を有する屈曲タイル、または表側が円
曲状に形成されかつタイル凹所を有する円曲タイルを含
む役物タイルと、役物タイルのタイル凹所を埋めるよう
に積層された積層嵌合部と、積層嵌合部と共に隣接する
複数の他のタイルと共にユニット化するとともに平板に
形成された積層基部とを有するコンクリート基材と、を
備えたことを特徴とする。
【0006】第1の発明にかかるタイルパネルを構成す
る役物タイルは、ほぼ同じ厚さに形成された屈曲タイル
及び円曲タイルを含み、屈曲タイルは、互いに交差する
多数の面部により形成されており、円曲タイルは、表側
を円曲して突出する面により形成しており、これらには
タイル凹所が形成されている。そして、役物タイルに
は、コンクリート基材の積層嵌合部が、該タイル凹所を
埋めるように積層され、さらに積層嵌合部は、隣接する
他のタイルとともに一体化する積層基部によりユニット
化されている。
【0007】したがって、タイルパネルは、タイル自体
を厚くしないで、役物タイルの互いに交差する面部また
は円曲した突出面部によりその表面に凹凸を形成するこ
とができる。また、役物タイルには、コンクリート基材
の積層嵌合部がタイル凹所を埋めるように積層されてい
るから、コンクリート基材との接合面積も大きくなり、
接合強度も大きく、他のタイルと比較して均一な接着強
度を得ることができる。
【0008】役物タイルのうち屈曲タイルの好適な態様
として、複数の面部を互いに交差する第1面部と第2面
部とをほぼ直角に配設することにより実現できる。ま
た、タイルパネルの表面形状としては、互いに隣接する
複数の役物タイルを脈状に整列配置できる。さらに、役
物タイルは、コンクリート基材の積層基部上に、平面形
状の平面タイルと組み合わせることにより、多様な形状
の従来にないデザイン化されたタイルパネルを構成でき
る。
【0009】また、タイルパネルをほぼ直角に形成する
とともに、役物タイルを整列した脈状に配置する場合に
は、基材隅部に、隅付きタイルを役物タイルに連続して
配置する。隅付きタイルは、役物タイルの一部をカット
して組合せて形成しているために、役物タイルと連続し
て綺麗に整列される。
【0010】第2の発明は、タイルパネルを製造するた
めのタイルパネルの成形型において、役物タイルの表面
形状に倣って該役物タイルを位置決めする凹凸部を有す
る凹凸型を備えたことを特徴とする。
【0011】タイルパネルを製造するための成形型は、
凹凸部を有する凹凸型を備えている。凹凸部は、役物タ
イルの表面形状に倣って役物タイルを位置決めするもの
であり、コンクリート基材の打設に際して、役物タイル
を確実に保持する。
【0012】タイルパネルの成形型は、凹凸型を単独で
構成してもよいが、平面状の基板型上に凹凸型を配置す
ることにより構成してもよい。この場合において、凹凸
型は、基板型に対して取付位置を変更可能に構成するこ
とにより、タイルパネル上の役物タイルの配置を適宜変
えることができる。また、凹凸型は、薄板金属板を折曲
加工して凹凸部を形成することにより基板型上に設置す
れば、その製造も容易になる。なお、凹凸型を薄板金属
板により製造した場合において、凹凸部の強度が低くな
ったときには、補強部材により役物タイルと接触する反
対側を補強してもよい。
【0013】他の発明は、隅付きタイルを配置したタイ
ルパネルを製造するためのタイルパネルの成形型におい
て、役物タイルの表面形状に倣って該役物タイルを位置
決めする凹凸部を有し、かつ互いにほぼ直角に配置され
た第1及び第2凹凸型を備え、上記第1及び第2凹凸型
は、互いに接合される接合部に、上記隅付きタイルを位
置決め固定する隅型部を備えていることを特徴とする。
【0014】隅付きタイルを配置したタイルパネルを製
造するタイルパネルの成形型として、第1及び第2凹凸
型とが互いに接合される接合部に、隅型部を備えること
により、隅付きタイルを確実に位置決めできる。
【0015】タイルパネルを製造するには、以下の工程
による。まず、凹凸型の凹凸部上に役物タイルを位置決
めする。そして、平面タイルを用いるときには、それも
組み合わせて位置決めする。このとき、役物タイルは、
凹凸型の凹凸部に倣うために確実に位置決めされる。続
いて、役物タイルのタイル凹所に、コンクリート等を埋
めるように積層嵌合部を形成するとともに積層基部を形
成する。これにより、役物タイル、積層嵌合部及び積層
基部とが一体化して、タイルパネルが形成される。
【0016】隅付きタイルを用いてタイルパネルを製造
するには、第1及び第2凹凸型の隅型部に、隅付きタイ
ルを位置決めすることにより、コンクリート基材を形成
する。この場合に、第1凹凸型、隅型部に対して所定間
隔隔てた位置に押え型を配置し、このコーナーの部分
に、最初にコンクリートを打設し、その後第2凹凸型上
を打設することにより、効率よく製造できる。
【0017】
【発明の実施の形態】以上説明した本発明の構成・作用
を一層明らかにするために、以下本発明の好適な実施の
形態について説明する。
【0018】図1は本発明の一実施の形態に係るタイル
パネルを示す斜視図である。図1において、タイルパネ
ル10は、平板タイル12を敷き詰めた平板部14と、
平板部14の間に整列配置されかつ役物タイルとしての
屈曲タイル16を敷き詰めた突条部18と、平板部14
及び突条部18の下層に配置されたコンクリート基材2
0と、を備えている。
【0019】図2はタイルパネル10を示す側面図、図
3は図2の要部の拡大図である。これらの図において、
平板部14は、4列配列された第1領域14aと、突条
部18の間に1列配列された第2領域14bとを備え、
これらにほぼ一定の厚さの通常の平板タイル12をそれ
ぞれ敷き詰めている。また、突条部18は、第2領域1
4bを挟むように、屈曲タイル16を脈状に配置するこ
とにより構成されている。
【0020】図4は屈曲タイル16を示す斜視図であ
る。屈曲タイル16は、ほぼ同じ厚さ(約20mm)で
かつ互いに交差する第1面部16aと第2面部16bと
により形成され、その間の狭角(約90度)の部分がタ
イル凹所16cとなっている。また、屈曲タイル16
は、山脈状の斜面の部分が表面16dになり、タイル凹
所16c側が裏面になっている。この裏面側には、蟻足
16eが形成されている。
【0021】上記コンクリート基材20は、平板部14
及び突条部18を支持すると共に建物の外壁に装着され
るコンクリート部材(約180mm厚)であり、屈曲タ
イル16のタイル凹所16cを埋めるように積層された
積層嵌合部22と、積層嵌合部22と一体となりかつ隣
接する複数の平板タイル12及び屈曲タイル16をユニ
ット化する積層基部24とを備えている。
【0022】上記タイルパネル10において、突条部1
8を構成する屈曲タイル16は、ほぼ同じ厚さでかつ互
いに交差する第1及び第2面部16a,16bによりタ
イル凹所16cを形成し、このタイル凹所16cを埋め
るようにコンクリート基材20の積層嵌合部22が積層
されてユニット化されているので、コンクリート基材2
0に対し接合面積も大きくなり、接合強度も大きい。
【0023】また、屈曲タイル16自体の厚さをほぼ一
定とし、平板部より突出するタイル凹所16cを充実と
していないため、タイル凹所16cを形成するためのタ
イル材料を少なくできる。
【0024】次に、上述したタイルパネル10を製造す
るための成形型30について説明する。図5は成形型3
0等を示す斜視図である。
【0025】成形型30は、基板型32と、基板型32
上に固定されかつ平板タイル12及び屈曲タイル16を
載置するための凹凸型34と、基板型32及び凹凸型3
4の外縁に沿って配設される側板型36(図7参照)と
を備えている。基板型32は、厚さ4〜5mmの鉄板で
あり、図示しないが格子状の骨組みによる補強がされて
いる。
【0026】上記凹凸型34は、2〜3mmの薄板金属
板を折曲加工することにより形成された凹凸部34aを
備えており、上記基板型32に取付位置を変更可能にボ
ルト(図示省略)で固定されている。また、凹凸型34
は、平板部14の第1及び第2領域14a,14b(図
1参照)をそれぞれ形成するための第1及び第2台座型
部34b,34cと、第1及び第2台座型部34b,3
4cの間に配置された位置決め溝部34d,34dを備
えている。
【0027】図6は第1及び第2台座型部34b,34
cの断面図である。第1台座型部34bは、その上面に
平板タイル12を4列だけ、そして、第2台座型部34
cは、その上面に平板タイル12を1列だけ配置可能な
幅に形成されている。また、第1及び第2台座型部34
b,34cの裏面側には、長手方向に所定の間隔で補強
部材35a,35bが装着されており、折曲形成された
薄板金属板を補強している。上記位置決め溝部34d,
34dは、屈曲タイル16の表面16dに倣った形状で
屈曲タイル16を位置決めするものである。
【0028】図7は側板型36及びその周辺を示す図で
ある。側板型36は、凹凸型34の外縁に沿って配設さ
れており、タイルパネル10の側壁部に水路44(図1
1参照)を形成するための段部36aが形成されてい
る。
【0029】次に、タイルパネル10の成形型30を用
いて、タイルパネル10を製造する工程について図8等
を用いて説明する。
【0030】タイルパネル10を製造するには、まず、
成形型30を組み立てる。成形型30は、基板型32上
に凹凸型34をネジ等で固定すると共に、側板型36を
組み付ける。なお、側板型36は、タイルパネル10の
幅寸法を決める仕切壁として使用されるものであり、製
造するタイルパネル10の大きさに応じて取付位置を変
更する。
【0031】続いて、図8(A)に示す凹凸型34上
に、図8(B)に示すように平板タイル12及び屈曲タ
イル16を位置決めする工程を行なう。図9は図8
(B)の拡大図、図10は図9のさらに要部の拡大図で
ある。平板タイル12及び屈曲タイル16は、その表面
にマットフィルム41を貼着することにより複数枚を一
体化されており、これを凹凸型34上に位置決めする。
すなわち、平板タイル12の4列を凹凸型34の第1台
座型部34b上に、平板タイル12の1列を第2台座型
部34c上にそれぞれ載置する。また、屈曲タイル16
の1列を凹凸型34の位置決め溝部34d,34dにそ
れぞれ嵌合することにより位置決めする。このとき、屈
曲タイル16は、凹凸型34の位置決め溝部34d,3
4dに倣うために確実に位置決めされる。
【0032】なお、屈曲タイル16と平板タイル12と
の間に、隣接するタイル間に目地間隔を形成するための
スポンジなどからなる仮目地42(図10参照)を介在
させる。また、平板タイル12は、第1及び第2台座型
部34b,34cからずれるのを防止するために、必要
に応じて両面テープ等を用いて凹凸型34に固定する。
【0033】続いて、平板タイル12及び屈曲タイル1
6の裏面から所定距離離れた位置に、鉄筋(図示省略)
を格子状に配設する工程を行なう。続いて、図8(C)
に示すように鉄筋を埋めるようにコンクリートを打設す
ることにより、平板タイル12及び屈曲タイル16上に
コンクリート基材20を形成する。このとき、屈曲タイ
ル16のタイル凹所16cを埋めるように積層嵌合部2
2が形成されると共に、隣接する複数の平板タイル12
及び屈曲タイル16をユニット化する積層基部24とが
形成される。これにより、平板タイル12、屈曲タイル
16を一体化したコンクリート基材20が形成される。
【0034】そして、コンクリート基材20が固化した
後に、離型を行ない、さらにマットフィルム41の除去
や清掃などをした後に、自然養生をすることによりタイ
ルパネル10が完成する。そして、タイルパネル10
は、建物の外壁に施工される。図11は複数のタイルパ
ネル10を合わせた部分を示す断面図である。図11に
示すように、タイルパネル10,10の側壁間には、第
1及び第2シール部材42,43が介在すると共に、第
1及び第2シール部材42,43の間でありかつタイル
パネル10,10の両側面に形成された凹所により水路
44が形成されている。
【0035】上記タイルパネル10の成形型30によれ
ば、平面状の基板型32上に、薄い金属板をプレス成形
等で折曲形成した凹凸型34を用いているために、型の
製造も容易である上に、複雑な形状の屈曲タイル16に
も好適に適用することができる。
【0036】また、凹凸型34は、第1及び第2台座型
部34b,34cを、基板型32に対して着脱自在にボ
ルト止め固定されているから、その取付位置を変更可能
に構成することにより、タイルパネル10上の屈曲タイ
ル16の配置を適宜変えることができる。
【0037】図12は第2の実施の形態に係るタイルパ
ネルの隅部の付近を示す斜視図、図13はその要部のA
−A断面図である。タイルパネル10Bは、第1基材部
20Baと第2基材部20Bbとを直角に配置すると共
に、その間を基材隅部20Bcとしたコンクリート基材
20Bを備えている。
【0038】第1及び第2基材部20Ba,20Bb上
には、平板タイル12が配置されると共に屈曲タイル1
6が脈状に配置されており、さらに、基材隅部20Bc
上に、屈曲タイル16の一部をカットして形成した隅付
きタイル19Bが屈曲タイル16に連続して配置されて
いる。なお、タイルパネル10Bは、隅部以外は、上記
実施の形態のタイルパネル10と同一である。
【0039】図14は隅付きタイル19Bを接着する前
の状態を示す分解斜視図である。隅付きタイル19B
は、屈曲タイル16を斜めにカットすることにより突合
せて直角を形成する隅付き分割部19Ba,19Bbを
形成し、これらの端面19Bcを接着剤(エポキシ樹脂
接着剤)で接着することにより構成されている。このよ
うに、隅付きタイル19Bは、屈曲タイル16の一部
を、その隅部に目地部を含んで嵌合される程度にカット
して形成しているために、屈曲タイル16と連続して綺
麗に整列される。
【0040】図15はタイルパネル10Bを製造する成
形型30Bを示す斜視図、図16は隅付きタイル19B
の付近のコンクリートを打設している状態を示す図であ
る。成形型30Bは、水平面上に配置された平板状の第
1基板型32Baと、第1基板型32Baに対して垂直
に配置された第2基板型32Bbと、第1及び第2基板
型32Ba,32Bb上にそれぞれ配置されかつ屈曲タ
イル16をその表面形状に倣って位置決めする第1及び
第2凹凸型34Ba,34Bbと、を備えている。上記
第1及び第2凹凸型34Ba,34Bbは、互いに接合
される接合部付近を上記隅付きタイル19Bを位置決め
固定する隅型部34Bcとしている。
【0041】上記成形型30Bを用いて、タイルパネル
10Bを製造する工程について説明する。まず、第1の
実施の形態と同様に、第1及び第2凹凸型34Ba,3
4Bbを組み付けた後に、第1凹凸型34Ba上に平板
タイル12及び屈曲タイル16を位置決めし、さらに隅
型部34Bcに隅付きタイル19Bを位置決めした後
に、両面テープで第2凹凸型34Bbの壁面に貼着させ
ておく。さらに、第2凹凸型34Bbに平板タイル12
及び屈曲タイル16を位置決めする。なお、隅付きタイ
ル19Bは、マットフィルムを介して平板タイル12や
屈曲タイル16と一体としてもよい。また、第2凹凸型
34Bb上の平板タイル12及び屈曲タイル16は、垂
直に積み上げられても倒れないように端部を両面テープ
などで仮固定する。
【0042】次に、押え型38Bを設置する。押え型3
8Bは、第1及び第2凹凸型34Ba,34Bbに対し
て所定間隔を隔ててかつ隅型部34Bcに近接して設置
する。この押え型38Bは、断面L字形であり、第1及
び第2凹凸型34Ba,34Bbとの間隔でコンクリー
ト基材20Bを形成するためのスペースを確保する。
【0043】続いて、コンクリートの打設を行なう。第
2凹凸型34Bbと押え型38Bとの間の上方からコン
クリートCを流し込んで、第2基材部20Bbから形成
し、その後、第1基材部20Baを形成するようにコン
クリートを打設する。これにより、コンクリートは、屈
曲タイル16及び隅付きタイル19Bのタイル凹所16
cを埋めることにより積層嵌合部22を形成すると共に
積層基部24とを形成して、屈曲タイル16、隅付きタ
イル19Bとを一体化したコンクリート基材20Bが形
成される。
【0044】上記成形型30Bにおいて、第1及び第2
凹凸型34Ba,34Bbとが互いに接合される接合部
に隅型部34Bcを備えることにより、隅付きタイル1
9Bを確実に位置決めできる。
【0045】なお、この発明は上記実施例に限られるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の
態様において実施することが可能であり、例えば次のよ
うな変形も可能である。
【0046】(1) 上記実施の形態では、役物タイル
のうち屈曲タイル16の好適な態様として、第1面部1
6aと第2面部16bとを互いに直角に設けたが、複数
の面部が互いに交差して、コンクリート基材20の積層
嵌合部22を嵌合する形状であれば、三角錐や、四角錐
等の角部を形成するものも含む。さらに、役物タイルと
しては、所定厚さでかつ断面半円状に形成された円曲タ
イルであってもよい。
【0047】(2) 上記実施の形態では、凹凸型34
は、基板型32と別体に形成して組み付けたが、これに
限らず、基板型32と一体的に形成してもよい。
【0048】(3) 屈曲タイル16の角度は、上記実
施例において約90度であったが、積層嵌合部22と強
固に保持される形状であれば、その角度は、特に限定さ
れない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るタイルパネル
10を示す斜視図。
【図2】タイルパネル10の側面図。
【図3】図2の要部を拡大した側面図。
【図4】屈曲タイル16を示す斜視図。
【図5】成形型30に平板タイル12及び屈曲タイル1
6を設置する前の状態を説明する斜視図。
【図6】成形型30の断面図。
【図7】成形型30の側板型36の付近を示す断面図。
【図8】タイルパネル10の製造工程を説明する説明
図。
【図9】タイルパネル10のコンクリートを打設する前
の状態を拡大して示す説明図。
【図10】図9の要部を拡大した説明図。
【図11】タイルパネル10の接合部分を説明する説明
図。
【図12】第2の実施の形態に係るタイルパネル10B
を示す斜視図。
【図13】タイルパネル10Bのコーナー部分のA−A
断面図。
【図14】隅付きタイル19Bを接合する前の分解斜視
図。
【図15】成形型30Bのコーナー部分を示す斜視図。
【図16】タイルパネル10Bの製造工程を説明するた
めの図15のB−B断面図。
【符号の説明】
10…タイルパネル 10B…タイルパネル 12…平板タイル 14…平板部 14a,14b…第1及び第2領域 16…屈曲タイル 16a,16b…第1及び第2面部 16c…タイル凹所 16d…表面 16e…蟻足 18…突条部 19B…隅付きタイル 19Ba,19Bb…隅付き分割部 20…コンクリート基材 20B…コンクリート基材 20Ba,20Bb…第1及び第2基材部 20Bc…基材隅部 22…積層嵌合部 24…積層基部 30…成形型 30B…成形型 32…基板型 32Ba,32Bb…第1及び第2基板型 34…凹凸型 34a…凹凸部 34Ba,34Bb…第1及び第2凹凸型 34Bc…隅型部 34b,34c…第1及び第2台座型部 34d,34d…位置決め溝部 35a,35b…補強部材 36…側板型 36a…段部 38B…押え型 41…マットフィルム 42…仮目地 42,43…第1及び第2シール部材 44…水路 C…コンクリート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭48−71411(JP,A) 特開 平2−200401(JP,A) 特開 平4−33805(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E04F 13/08 - 13/18 B28B 1/00 - 1/54

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ほぼ同じ厚さであり、互いに交差する多
    数の面部により形成されかつタイル凹所を有する屈曲タ
    イル、または表側が円曲状に形成されかつタイル凹所を
    有する円曲タイルを含む役物タイルと、 役物タイルのタイル凹所を埋めるように積層された積層
    嵌合部と、積層嵌合部と共に隣接する複数の他のタイル
    と共にユニット化するとともに、平板に形成された積層
    基部とを有するコンクリート基材と、 を備えたことを特徴とするタイルパネル。
  2. 【請求項2】 請求項1の屈曲タイルの複数の面部は、
    互いに交差する第1面部と第2面部とを備え、第1面部
    と第2面部は、ほぼ直角に配設されているタイルパネ
    ル。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載した複数
    の役物タイルは、互いに隣接するもの同士を合わせて脈
    状に整列配置したタイルパネル。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし請求項3のいずれかにお
    いて、役物タイルに、ほぼ同じ厚さに形成した平面形状
    の平面タイルを組み合わせて、コンクリート基材の積層
    基部上に配置したタイルパネル。
  5. 【請求項5】 ほぼ同じ厚さであり、互いに交差する多
    数の面部により形成されかつタイル凹所を有する屈曲タ
    イル、または表側が円曲状に形成されかつタイル凹所を
    有する円曲タイルを含む役物タイルと、 役物タイルのタイル凹所を埋めるように積層された積層
    嵌合部と、積層嵌合部と共に隣接する複数の他のタイル
    と共にユニット化する積層基部とを有するコンクリート
    基材とを備え、 上記 コンクリート基材は、平板にそれぞれ形成された
    1基材部と第2基材部とをほぼ直角に配置した隅部に形
    成された基材隅部を備え、第1及び第2基材部を覆うよ
    うに役物タイルを整列して脈状に配置すると共に、基材
    隅部上に、役物タイルの一部をカットして形成した隅付
    きタイルを役物タイルに連続して配置したタイルパネ
    ル。
  6. 【請求項6】 請求項5において、役物タイル及び隅付
    きタイルに、平面タイルを組み合わせて、コンクリート
    基材の積層基部上に配置したタイルパネル。
  7. 【請求項7】 請求項1ないし請求項4のタイルパネル
    を製造するためのタイルパネルの成形型において、 役物タイルの表面形状に倣って該役物タイルを位置決め
    する凹凸部を有する凹凸型を備えたことを特徴とするタ
    イルパネルの成形型。
  8. 【請求項8】 請求項7の上記凹凸型は、平面状の基板
    型上に配置固定されているタイルパネルの成形型。
  9. 【請求項9】 請求項8の凹凸型は、上記基板型に取付
    位置を変更可能に固定されるように構成したタイルパネ
    ルの成形型。
  10. 【請求項10】 請求項7ないし請求項9のいずれかに
    おいて、上記凹凸型は、薄板金属板を折曲加工して凹凸
    部を形成し、該凹凸型の凹凸部は、役物タイルと接触す
    る側と反対側に補強部材を備えたタイルパネルの成形
    型。
  11. 【請求項11】 請求項5の隅付きタイルを配置したタ
    イルパネルを製造するためのタイルパネルの成形型にお
    いて、 役物タイルの表面形状に倣って該役物タイルを位置決め
    する凹凸部を有し、かつ互いにほぼ直角に配置された第
    1及び第2凹凸型と、 を備え、 上記第1及び第2凹凸型は、互いに接合される接合部
    に、上記隅付きタイルを位置決め固定する隅型部を備え
    ていることを特徴とするタイルパネルの成形型。
  12. 【請求項12】 請求項7ないし請求項10のいずれか
    のタイルパネルの成形型を用いて、請求項1ないし請求
    項4のいずれかのタイルパネルを製造するタイルパネル
    の製造方法において、 凹凸型の凹凸部に役物タイルまたは、役物タイルと平面
    タイルを位置決めする工程と、 上記役物タイルのタイル凹所を埋めるように積層嵌合部
    を形成すると共に、隣接する複数のタイルをユニット化
    する積層基部とを形成して、上記役物タイル、平面タイ
    ル、積層嵌合部及び積層基部とをほぼ一体化する平板状
    コンクリート基材を形成する工程と、 を備えたことを特徴とするタイルパネルの製造方法。
  13. 【請求項13】 請求項11のタイルパネルの成形型を
    用いて、請求項5のタイルパネルを製造するタイルパネ
    ルの製造方法において、 第1及び第2凹凸型に役物タイルまたは、役物タイルと
    平面タイルを位置決めする工程と、 隅型部に隅付きタイルを位置決めする工程と、 役物タイルまたは役物タイルと平面タイル及び、隅付き
    タイルのタイル凹所を埋めることにより積層嵌合部を形
    成すると共に、隣接する複数のタイルをユニット化する
    積層基部とを形成して、役物タイルまたは役物タイルと
    平面タイル及び、隅付きタイル、積層嵌合部及び積層基
    部とを一体化してコンクリート基材を形成する工程と、 を備えたことを特徴とするタイルパネルの製造方法。
  14. 【請求項14】 請求項13のタイルパネルの製造方法
    において、 第1及び第2凹凸型に沿いかつ該第1及び第2凹凸型の
    型表面より一定間隔を隔てて押え型を配設し、第1凹凸
    型から隅型部を経て第2凹凸型の一部にかけて、押え型
    との間にコンクリート基材を打設した後に、第2凹凸型
    全体にコンクリート基材を打設するタイルパネルの製造
    方法。
JP01710796A 1996-01-05 1996-01-05 タイルパネル、その成形型及び製造方法 Expired - Fee Related JP3236772B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01710796A JP3236772B2 (ja) 1996-01-05 1996-01-05 タイルパネル、その成形型及び製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01710796A JP3236772B2 (ja) 1996-01-05 1996-01-05 タイルパネル、その成形型及び製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09184272A JPH09184272A (ja) 1997-07-15
JP3236772B2 true JP3236772B2 (ja) 2001-12-10

Family

ID=11934816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01710796A Expired - Fee Related JP3236772B2 (ja) 1996-01-05 1996-01-05 タイルパネル、その成形型及び製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3236772B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09184272A (ja) 1997-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3236772B2 (ja) タイルパネル、その成形型及び製造方法
JP3208530B2 (ja) プレキャストコンクリート型枠及びこれを用いた構造体
JP7565397B2 (ja) 入隅構造及び入隅作製用の面材
JP2811139B2 (ja) ダム堤体用型枠及びこの型枠によるダム堤体の構築方法
JP3266238B2 (ja) コーナー部のレンガタイル下地及びその施工方法
JP2000073489A (ja) 建物の出入口アプローチ構造およびこの構造に用いるユニット部材
JPH06126718A (ja) タイルユニット及びそれを使用するpc板先付け工法
JP3459508B2 (ja) 建築用型枠への外壁用タイル貼り付け装置
JPS6328791Y2 (ja)
JP3074612B2 (ja) 石積み壁の目地構造
JP2542771B2 (ja) 壁パネル
JPS6346588Y2 (ja)
JPH073102B2 (ja) 建築物の面構造体及びその下地材
JPH0970907A (ja) コアー材と複合盤体
JP3480932B2 (ja) 角筒状構築物
JPS6310035Y2 (ja)
JP3707034B2 (ja) コンクリート化粧壁面の打ち継ぎ目地部の施工方法
JPH084492Y2 (ja) 建築用パネル
JPH083568Y2 (ja) タイルシートパック
JP3334105B2 (ja) 湿式タイル貼り工法
JPH0712527Y2 (ja) 建築用仕上材片およびその接合構造
JPH1136557A (ja) タイルの施工方法及びタイルの施工治具
JP3501566B2 (ja) パーゴラ用柱材と床タイルとの接合構造
JPS6246746Y2 (ja)
JPH06346549A (ja) 外壁板

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees