JPH0582431A - 半導体ウエーハのフオトレジスト塗布装置 - Google Patents

半導体ウエーハのフオトレジスト塗布装置

Info

Publication number
JPH0582431A
JPH0582431A JP23852291A JP23852291A JPH0582431A JP H0582431 A JPH0582431 A JP H0582431A JP 23852291 A JP23852291 A JP 23852291A JP 23852291 A JP23852291 A JP 23852291A JP H0582431 A JPH0582431 A JP H0582431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
nozzle
wafer
section
suck back
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23852291A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Kato
健一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Yamagata Ltd
Original Assignee
NEC Yamagata Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Yamagata Ltd filed Critical NEC Yamagata Ltd
Priority to JP23852291A priority Critical patent/JPH0582431A/ja
Publication of JPH0582431A publication Critical patent/JPH0582431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】少なくともレジストノズル1の先端におけるノ
ズル内のレジストの液面の位置を検出する機構と液面の
位置を調整する機構とを有する。 【効果】レジストノズル先端のサックバック量を測定
し、最適とされるサックバック量となるようレジスト液
面を自動的に調整する為サックバック量が安定した状態
でウェーハを処理することができる。その結果、フォト
レジスト膜厚のばらつきを低減することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体ウェーハの製造
装置にかかり、特にフォトレジスト(以降端にレジスト
と称す)を半導体ウェーハ(以降、単にウェーハと称
す)に塗布するフォトレジスト塗布装置(以降、単にレ
ジスト塗布装置と称す)に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のレジスト塗布装置につい
て図3を用いて、その動作を順を追って説明する。
【0003】定量ポンプ11によってレジストが一定量
ポンプ内に吸引される。次にストップバルブ7を開き、
同時に定量ポンプ11から一定量のレジストを送り出
す。これによってレジストはチャック3に吸着されたウ
ェーハ4上にレジストノズル1から滴下される。この
時、サックバック部9内のダイヤフラム8は点線のよう
に押し出されている。設定時間後、ストップバルブ7を
閉じ定量ポンプ11はレジストを再び吸引する。同時に
ダイヤフラム8が実線の状態に戻り、レジストノズル1
のレジストは約2mm程度引き戻される。この引き戻し
動作は、以下の理由により必要である。
【0004】通常、使用されるレジストの粘度は10〜
150cpの範囲である。そのうち、特に低粘度10〜
50cpを使用すると、レジストノズル先端がウェーハ
4面に垂直に取り付けられている為、滴下後重力によっ
てウェーハ4上にたれ落ちが生じる場合がある。このた
れ落ちを防ぐ為、上記の引き戻し動作は必ず行なわなけ
ればならない。
【0005】またレジストの粘度は必要とするレジスト
膜厚の微妙な制御(例えば、1μmに対し約±50オン
グストローム)の為、粘度の調整中が非常に狭い(例、
10〜50cpで0.1cp)。それに対してレジスト
ノズル下部にあるカップ排気は1〜3m/secと風速
が大きいことと、元々レジスト中の溶剤は揮発性が高い
ことの相乗効果により、レジストノズル先端のレジスト
は乾燥し、粘度が変化してしまう。よって単にレジスト
のたれ落ちを防ぐ以上にこのレジストの乾燥を防ぐ為、
レジストノズル先端でのレジスト液面の位置を決める引
き戻し動作は、極めて重要である。そこで、従来のレジ
スト塗布装置では、レジストノズル先端からのレジスト
引き戻し(以降、サックバックと称す)量が最適がどう
かは目視にて行い適正値以外の時、サックバック部9中
のストローク調整部10を手動にて調整してダイヤフラ
ム8のサックバック量を可変させている。
【0006】以上のサックバック動作後、スピンモータ
6によってウェーハ4を高速回転させ、不要なレジスト
をカップ5の内壁に飛散させつつ、ウェーハ4上のレジ
スト膜厚の均一化を行う方法が一般的である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のレジス
ト塗布装置は、レジスト中の微量の気泡の混入や送液機
構の変動等によって生じるレジストノズル先端でのレジ
スト液面の位置の変動がある。この変動が生じると、例
えばサックバック量が不足でレジストノズル先端より、
レジスト液面が0.5〜1mm程度突出してしまう場
合、レジストの溶剤の蒸発が早まり、粘度の変化を来た
し、次のウェーハを処理するとレジスト膜厚のばらつき
がひどくなる。逆にサックバック量が過剰である場合、
レジストノズル内に空気が捕捉されてしまい、次のウェ
ーハ処理時、この気泡がレジストの加算を妨たげ、レジ
スト膜厚のばらつきが顕著になる。
【0008】以上のようにサックバック量を適正に制御
しない場合、塗布不良を発生させる。しかも現象は発生
し始めると連続的に発生し、ウェーハのフォトリソグラ
フィー工程での歩留りや品質を大幅に低下させてしまう
という問題があった。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のレジスト塗布装
置は、レジストノズル先端におけるノズル内のレジスト
の液面の位置を検出する機構と液面の位置を調整する機
構とを備えている。
【0010】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
【0011】図1は、本発明の一実施例の構成図であ
る。また図2は図1の実施例におけるフローチャート図
である。
【0012】本実施例では、レジストノズル1は先端を
観察できるように石英とし、CCDカメラ2をその周辺
に設置する。サックバック部9中のダイヤフラム8のス
トローク調整部10には、モータ駆動部14により駆動
されるステップモータ14が連結され、モータ駆動部1
4は、CCDカメラ2からの画像信号に基づき、制御部
15で制御される。
【0013】次に図1,図2を参照しながら、本実施例
の動作を説明する。
【0014】ウェーハ4をチャック3に搬送後、レジス
トを滴下させる。その後、CCDカメラ2によってサッ
クバック量をモニターしながら、ウェーハ4は回転シー
ケンスに入り、終了後、チャック3より搬出する。CC
Dカメラ2からの画像信号を画像処理部16により画像
処理し、レジスト液面の位置を計測し、この画像計測値
と、あらかじめ入力した設定値とを比較し、ある偏差値
に達すると、サックバック量は適正でないと判断し、以
下の動作を行う。
【0015】まずレジストノズル1をドレインホース1
2上へ移動させる。次に制御部15は、モータ駆動部1
4に出力信号を出す。するとモータ駆動部14はステッ
プモータ13を駆動させ、このステップモータ13と連
結され、サックバック部9内にあるストローク調整部1
0の位置を自動的に調整する。一の調整量が適正かどう
かは、再度、レジストを滴下後、CCDカメラ2でサッ
クバック量をモニターしながら行う。上記の制御をウェ
ーハ毎に繰り返して行う。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、レジスト
ノズル先端のサックバック量を測定し、最適とされるサ
ックバック量となるようレジスト液面の位置を自動的に
調整する為、サックバック量が安定した状態でウェーハ
を処理することができる。従って、サックバック量の変
動に伴うレジスト膜厚のばらつきの低減を実現できる
為、それに起因する半導体装置の回路パターン寸法の変
動から生ずる不良を防止でき、製品の歩留り及び信頼性
の向上に大きな効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す構成図である。
【図2】図1の実施例のフローチャート図である。
【図3】従来技術の構成図である。
【符号の説明】
1 レジストノズル 2 CCDカメラ 3 チャック 4 ウェーハ 5 カップ 6 スピンモータ 7 ストップバルブ 8 ダイヤフラム 9 サックバック部 10 ストローク調整部 11 定量ポンプ 12 ドレインホース 13 ステップモータ 14 モータ駆動部 15 制御部 16 画像処理部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フォトレジストを滴下して半導体ウェー
    ハ上に塗布するフォトレジスト塗布装置において、少な
    くともフォトレジストノズル先端におけるノズル内のフ
    ォトレジストの液面の位置を検出する機構と、液面の位
    置を調整する機構とを有することを特徴とする半導体ウ
    ェーハのフォトレジスト塗布装置。
  2. 【請求項2】 前記フォトレジストノズルは透明材料で
    形成されている請求項1記載のフォトレジスト塗布装
    置。
  3. 【請求項3】 前記位置を検出する機構にはテレビカメ
    ラを有し、前記液面の位置を調整する機構にはレジスト
    ノズル先端からのレジスト引き戻し量を調整する手段を
    有する請求項1もしくは請求項2に記載のフォトレジス
    ト塗布装置。
JP23852291A 1991-09-19 1991-09-19 半導体ウエーハのフオトレジスト塗布装置 Pending JPH0582431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23852291A JPH0582431A (ja) 1991-09-19 1991-09-19 半導体ウエーハのフオトレジスト塗布装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23852291A JPH0582431A (ja) 1991-09-19 1991-09-19 半導体ウエーハのフオトレジスト塗布装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0582431A true JPH0582431A (ja) 1993-04-02

Family

ID=17031508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23852291A Pending JPH0582431A (ja) 1991-09-19 1991-09-19 半導体ウエーハのフオトレジスト塗布装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0582431A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100476862B1 (ko) * 1997-06-23 2005-07-12 삼성전자주식회사 웨이퍼코팅설비의포토레지스트분사상태체크장치
JP2008161741A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Chugai Ro Co Ltd 塗布装置及び塗布方法
JP2009181982A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Tokyo Electron Ltd 液処理装置
JP2009531853A (ja) * 2006-03-30 2009-09-03 ナノエフエイ株式会社 ノズルモニタリング部を有するフォトレジスト塗布装置及びこれを利用したフォトレジストの塗布方法
KR20190023044A (ko) 2017-02-08 2019-03-07 가부시키가이샤 스크린 홀딩스 기판 처리 장치, 기판 처리 장치의 제어 방법 및 컴퓨터로 판독 가능한 기억 매체

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6421924A (en) * 1987-07-17 1989-01-25 Oki Electric Ind Co Ltd Resist dropping apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6421924A (en) * 1987-07-17 1989-01-25 Oki Electric Ind Co Ltd Resist dropping apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100476862B1 (ko) * 1997-06-23 2005-07-12 삼성전자주식회사 웨이퍼코팅설비의포토레지스트분사상태체크장치
JP2009531853A (ja) * 2006-03-30 2009-09-03 ナノエフエイ株式会社 ノズルモニタリング部を有するフォトレジスト塗布装置及びこれを利用したフォトレジストの塗布方法
JP2008161741A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Chugai Ro Co Ltd 塗布装置及び塗布方法
JP2009181982A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Tokyo Electron Ltd 液処理装置
KR101411138B1 (ko) * 2008-01-29 2014-06-23 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 액처리장치
KR20190023044A (ko) 2017-02-08 2019-03-07 가부시키가이샤 스크린 홀딩스 기판 처리 장치, 기판 처리 장치의 제어 방법 및 컴퓨터로 판독 가능한 기억 매체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6616760B2 (en) Film forming unit
US8136477B2 (en) Apparatus for and method of dispensing chemical solution in spin-coating equipment
US7485188B2 (en) Coating process method and coating process apparatus
WO1996020045A1 (fr) Procede de depot d'une revetement et appareil associe
JPH10209022A (ja) 処理液供給方法及びその装置
US6076979A (en) Method of and apparatus for supplying developing solution onto substrate
JPH0582431A (ja) 半導体ウエーハのフオトレジスト塗布装置
JPH11176734A (ja) レジスト塗布装置
JPH115056A (ja) 処理液供給装置
JP3093523B2 (ja) 半導体装置の製造装置
JP3893241B2 (ja) レジスト塗布装置およびレジスト塗布工程の管理方法
JP2816756B2 (ja) レジスト処理装置
JP2003347206A (ja) 塗布処理方法および塗布処理装置
JP2000070834A (ja) 異常検出方法及びこれを用いた基板塗布装置
JPH10135100A (ja) 処理液供給装置
JPH04158510A (ja) 半導体製造装置
JP3544801B2 (ja) 処理液供給方法およびその装置
JP3039820B2 (ja) 塗布装置及び塗布方法
JP4342327B2 (ja) 枚葉塗膜形成方法
JP3568360B2 (ja) 処理液供給装置
JP2780090B2 (ja) レジスト吐出方法
JP2812782B2 (ja) 塗布装置
JP3103134B2 (ja) ホトレジスト液塗布装置
JP2953479B2 (ja) レジスト塗布装置および方法
JPH04164314A (ja) レジスト塗布装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980331