JPH0582231A - 電気コネクタ組立装置 - Google Patents

電気コネクタ組立装置

Info

Publication number
JPH0582231A
JPH0582231A JP3115661A JP11566191A JPH0582231A JP H0582231 A JPH0582231 A JP H0582231A JP 3115661 A JP3115661 A JP 3115661A JP 11566191 A JP11566191 A JP 11566191A JP H0582231 A JPH0582231 A JP H0582231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
cavity
guide member
connector housing
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3115661A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenneth F Folk
フオスター フオーク ケネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Corp
Original Assignee
AMP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMP Inc filed Critical AMP Inc
Publication of JPH0582231A publication Critical patent/JPH0582231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/532Conductor
    • Y10T29/53209Terminal or connector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/532Conductor
    • Y10T29/53209Terminal or connector
    • Y10T29/53213Assembled to wire-type conductor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53261Means to align and advance work part

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 導線挿入中にコネクタ・ハウジングの空洞を
正確に位置ぎめするための整列装置の提供。 【構成】 本装置は導線つき端子92を挿通するための
漏斗状テーパ付き貫通路162を形成する二つ割りの端
子案内部材96を有する。貫通路162はコネクタ・ハ
ウジング74の空洞76と同形状で、同サイズまたはそ
れよりやや小さく形成する。端子案内部材96をコネク
タ・ハウジング74に係合させてコネクタ・ハウジング
74を微調整移動させ、所定の空洞76’を貫通路16
2と整列させる。導線つき端子92を貫通路162を介
して所定の空洞76’に挿入し、次いで案内部材96を
2分して後退させることにより端子92の挿入を完了す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は導線の端部に設けた端子
をコネクタ・ハウジングの空洞に挿入するためのいわゆ
る“ブロック・ローダー”装置に係わる。この装置は自
動ケーブル製造機と併用されることが多い。
【0002】
【従来の技術、及び発明が解決しようとする課題】電気
ケーブル組立体及び部分組立体の製造過程においては、
導線端部に圧着などの方法で成端された端子をコネクタ
・ハウジングに設けた特殊形状の空洞に挿入する。これ
らの端子は空洞壁と相互に作用して端子を空洞内に固定
するように自動ロックする突起または突片を具えている
のが普通である。コネクタ・ハウジングは中心間距離を
詰めて並行に配列した比較的多数の前記空洞を具えるこ
とができる。従来の挿入機設計では端子間の間隔を極め
て狭くする必要上、導線及びコネクタの取扱いにいくつ
かの問題があった。すでに挿入ずみの端子から延びてい
る導線が存在するため、隣接する空洞がすでに端子が挿
入されている場合でも空洞への端子挿入を可能にする充
分なクリアランスで各部を設計することは困難である。
空洞へ端子を挿入しながら端子を整列及び案内するのは
特に困難な問題であり、本発明の課題はここにある。
【0003】端子及びこれと連携する導線をコネクタ・
ハウジングに挿入する最近の装置はハウジングを挿入中
心線に対して正確に位置ぎめするコネクタ・ハウジング
・ホルダーを含むのが普通である。このほかに、導線を
保持して軸方向にハウジング空洞内へ移動させるワイヤ
・グリッパ及び導線端部に圧着されている端子を囲んで
その移動を案内する案内部材を含む。このようなワイヤ
・グリッパ及び案内部材は1988年10月25日付バ
ウチャー・ジュニア米国特許第4,779,334号に
開示されており、その開示内容は逐語的に本願明細書中
にも引用した。バウチャーの案内部材は空洞への挿入中
心線上に端子を極めて正確に位置ぎめする。この位置ぎ
めには、挿入に先立って空洞をも同じ中心線上に正確に
位置ぎめしなければならないことはいうまでもない。広
く採用されている方式としては、コンピューター制御下
にハウジングをX及びY方向に極めて正確に移動させる
ことにより所期の空洞を挿入中心線と整列関係に位置ぎ
めすることができるX−Yロボット・テーブルを介して
コネクタ・ハウジングを位置ぎめする。このタイプの装
置はコネクタ・ハウジングの外面で位置ぎめを行い、空
洞がこの位置ぎめ外面から既知の距離にあることを前提
とする。このような装置は1989年6月13日付バウ
チャー・ジュニア米国特許第4,837,926号に開
示されており、その開示内容は逐語的に本願明細書中に
も引用した。バウチャー特許には空洞を2つだけ有する
コネクタ・ハウジングが開示されているが、もっと多く
の空洞が存在する場合、個々の空洞から位置ぎめ外面ま
での距離は製造誤差の累積のため一様ではなくなる。間
隔が詰まった多数の極めて小さい空洞の場合、位置ぎめ
外面に対する個々の空洞の位置を、端子挿入中に充分な
整列が確保できるほど正確に決定することはできない。
本発明は新規の案内部材及びコネクタ・ハウジング・ホ
ルダーによってこの問題を克服する。
【0004】
【課題を解決するための手段、作用及び効果】本発明は
コネクタ・ハウジングの空洞を該空洞に挿入すべき端子
及びこれと連携する導線に対して正確に位置ぎめする装
置を提供する。この装置は詰まった間隔で配列された複
数の端子受容空洞を有するコネクタ・ハウジングを保持
するためのホルダー手段を含むケーブル製造機用ブロッ
ク・ローダー装置を含む。さらに、端子を所定の空洞に
挿入する挿入手段、及び所定の端子が挿入手段とほぼ整
列するようにホルダーを移動させ、かつ位置ぎめする位
置ぎめ手段を含む。本発明の装置は挿入手段に対してコ
ネクタ・ハウジングをさらに微調整移動させることがで
きる。さらにまた、ハウジングと係合してこれを前記微
調整移動の範囲内で移動させることによって所定の空洞
を挿入手段と正確に整列させると共に、挿入の過程で所
定の空洞内へ移動中の端子を案内する案内手段を設け
る。この案内手段は軸方向に形成され、かつ端子が貫通
できるように寸法設定された貫通路を有する案内部材を
含む。この貫通路は案内部材の第1面から第2面にまで
達しており、第1面における貫通路は所定の空洞とほぼ
同じかまたはこれよりも小さい寸法を有する。第1面は
ハウジングと係合し、所定の空洞を貫通路と整列させる
方向に移動させるための構成要件を含む。かかる構成要
件により前記係合を効果的に行うために案内部材をコネ
クタ・ハウジングにむかって移動させ、またコネクタ・
ハウジングから離脱するように反対方向へ移動させる手
段を設ける。
【0005】
【実施例】本発明の実施例を添付の図に沿って以下に説
明する。
【0006】図1及び2には自動ケーブル製造機の一部
を略示した。図示の部分はベース12、フレーム14、
ワイヤー・トランスファ機構16、端子挿入装置18、
及びコネクタ・ハウジング保持/位置ぎめ装置20を含
む。保持/位置ぎめ装置20は適当な手段でフレーム1
4に固定されたベース部分24、X方向に水平移動する
水平スライド26及びY方向に垂直移動する垂直スライ
ド28から成るX−Yロボット・テーブル22を含む。
X−Yテーブル22は、適当なねじファスナ(図示せ
ず)で垂直スライド28に位置44で固定されているバ
ック・プレート42に旋回自在に取付けられた、1対の
アーム40から成るコネクタ・ハウジング・ホルダーを
支持する。各アーム40はカム面46及びこれと係合す
るフォロア48を含む。ローラまたは固設ピンで構成す
ることのできる2つのフォロア48は図1で見てバック
・プレート42に沿って垂直移動するフォロア・プレー
ト50に取付ける。これはキー及びキー溝(図示せず)
などのような適当な手段で達成することができる。例え
ばエア・シリンダのような線形アクチュエータ52を固
定し、そのピストン棒54の端部をねじ孔によって公知
の態様でフォロア・プレート50に取付ける。引張コイ
ルばね56が両アーム40を付勢し、特に図1から明ら
かなようにフォロア48をカム面46に追従係合させ
る。エア・シリンダ52を与圧することによってピスト
ン棒54を引っ込めると、フォロア・プレート50及び
フォロア48が図1で見て上方へ引張られ、その結果、
アーム40の下端60がピボット点44を中心に互いに
離間する方向に旋回して図3に示す開放位置を取る。エ
ア・シリンダを反対方向に与圧してピストン棒54を伸
長させると、フォロア・プレート50及びフォロア48
が下降し、その結果、アーム40の端部60が互いに接
近方向に旋回して図1及び4に示す閉鎖位置を取る。
【0007】特に図3及び4から明らかなように、各ア
ーム40は後壁64を有する後ろ側フランジ62、前側
フランジ66、及びフロア面70を有する前側及び後ろ
側底部フランジ68を含む1対の平行な突出部61を有
する。複数の端子受容空洞76を有する典型的なコネク
タ・ハウジング74をコンベア78に載置した状態で図
3に示した。特に図2から明らかなように、コンベア7
8はフレーム14に取付けられ、供給部(図示せず)か
ら図2及び3に示すコネクタ・ハウジング保持/位置ぎ
め装置20へコネクタ・ハウジング74を搬送する。図
4,5及び6は閉鎖位置を占める両アーム40間に保持
された状態のコネクタ・ハウジング74を示す。ただ
し、ハウジング74の各側面においてハウジングと平行
な突出部61との間に約0.015インチ(0.38m
m)の僅かなクリアランス80(図5参照)がある。ハ
ウジング74と前側フランジ66との間にもクリアラン
ス82がある。一部がハウジング74と後壁64との間
に割当てられてもよいこのクリアランス82は、アーム
40が正しく閉じてハウジング74を保持するのに不可
欠であり、コネクタ・ハウジング74及びケーブル製造
機10のあらゆる誤差変動を補償するのに充分な大きさ
でなければならない。クリアランス80は詳しくは後述
する極めて重要な目的に寄与する。アーム40が図4に
示す閉鎖位置でコネクタ・ハウジング74を保持した
ら、端子92を圧着してある個々の導線を所定の空洞7
6へ挿入すればよい。
【0008】導線及び端子の挿入は2部分から成る案内
部材96と協働する同じく2部分から成るワイヤ・グリ
ッパ94を含む端子挿入装置18によって行われる。ワ
イヤ・グリッパ94及び案内部材96の一部を図9及び
10にそれぞれ示したが、これらは図9及び10に示す
開放位置か、図2及び4に示す閉鎖位置のいずれかを占
めるように構成されている。両位置間の移動を可能にす
るアクチュエータ機構100を図11に示した。機構1
00は垂直溝104とその後壁に形成した長孔106を
有するフレーム102を含む。長孔106に挿入され、
長孔106内を上下に案内されるピボットピン112を
中心として旋回できるように1対の部材108及び11
0を設け、圧縮ばね114の作用下に前記部材108,
110の下端を図11のように離間させる。溝104及
び長孔106は前記1対の部材108,110がゆるく
も、きつくもなく溝104内を上下方向に摺動できるよ
うにそれらの寸法が設定されている。フレーム102の
上部に固定されたエア・シリンダ120は溝104の長
手軸線に沿って該溝104内に突出するピストン棒12
2を含む。ピストン棒122の端部には部材108の面
126と係合するローラ124及び部材110の上端に
旋回自在に取付けたトグルリンク128が装着されてい
る。ワイヤ・グリッパ94または案内部材96は、図示
しないが例えばねじファスナのような適当な手段によっ
て図11に示すように部材108,110の下端に着脱
自在に取付ければよい。使用に際してはエア・シリンダ
120を与圧してピストン棒122をさらに溝104内
へ進入させることによって機構100を作動させる。機
構100の作用下に、ばね114によって下端が離間し
た状態にある部材108,110が図11で見て下方へ
溝104内を摺動する。ピン112が長孔106の底に
達した時点で、グリッパ94または案内部材96が導線
90または端子92をそれぞれまたぐ状態となる。ピス
トン棒122がさらに伸長すると、ローラ124が面1
26に沿って転動し、これに伴なってトグルリンク12
8が部材110をピン112を中心として時計方向に旋
回させ、図4に示すようにグリッパ94または案内部材
96を閉鎖させる。なお、上述した機構110の構造は
あくまでも一例であり、ワイヤ・グリッパ94及び案内
部材96を開閉させるのに好適ならいかなる構造でも本
発明の実施に利用できる。
【0009】図2から明らかなように、端子挿入装置1
8は例えばエア・シリンダ142のような適当な線形ア
クチュエータによって駆動されてワイヤ・グリッパ94
及び案内部材96を図2に示す導線90及び端子92を
受容する位置から図4及び7に示す導線及び端子をコネ
クタ・ハウジング74へ挿入する位置へ移動させる上下
動自在なベース140をも含む。ベース140からカン
チレバー状に1対の棒144が突出し、2つのアクチュ
エータ機構100が導線90の軸線とほぼ平行な方向の
棒144を横切ることができるように各フレーム102
の1対の線形軸受と係合する。ベース140にエア・シ
リンダ146を固定し、そのピストン棒148をベース
140に形成した孔にクリアランスを残して挿通し、左
側フレーム102に固定する。同様に、前記左側フレー
ム102にエア・シリンダ150を固定し、そのピスト
ン棒152を該フレームに形成した孔にクリアランスを
残して挿通し、図2に示すように右側フレーム102に
固定する。エア・シリンダ150を与圧してピストン1
52を伸長させると、後述するように、双方の機構10
0がコネクタ・ハウジング保持/位置ぎめ装置20に対
し接近、離間自在となる。
【0010】図5及び7はコネクタ・ハウジング74
を、案内部材96及びワイヤ・グリッパ94が端子9
2’及びこれに取付けられている導線90’を空洞7
6’へ挿入する位置にある状態で示す断面図である。な
お、図面が繁雑になるのを避けるため、ワイヤ・グリッ
パ94及び案内部材96の一部を図7から省略した。図
7及び10から明らかなように、2つ構成部分から成る
案内部材96の各部分はそれぞれの対向面が図2及び4
に示すように係合する閉鎖位置で所要の機能を果すよう
に互いに鏡像関係にある。閉鎖位置において、案内部材
96は図5,7及び10から明らかなように空洞76と
同じ形状を有し、空洞76と等しいかまたはこれよりも
やや小さいサイズを有する貫通路162を画成する。貫
通路162はワイヤ・グリッパ94にむかって拡がる漏
斗状のテーパ付き開口を形成し、挿入の過程で端子9
2’が貫通路162へ挿される際に導入部として機能す
る。案内部材96の各部分に1つずつ設けた1対のガイ
ドフィンガー166が図7及び10に示すようにコネク
タ・ハウジング74にむかって外方へ突出している。ガ
イドフィンガー166は特に図5から明らかなように互
いに拡開する内面168と、特に図7及び10から明ら
かなように収斂する上下面170とを有する。
【0011】使用に際して上記面168及び170は、
案内部材96のコネクタハウジング74への接近に伴な
ってコネクタ・ハウジング74と係合し、所定空洞7
6’の両隣の空洞へそれぞれ進入する。さらに進入させ
ると、面170が必要に応じてコネクタ・ハウジング7
4を上昇させることによって所定の空洞76’を垂直方
向で貫通路162と整列させ、面168がハウジング7
4を移動させて空洞76’を水平方向で整列させる。
【0012】公知技術では、12列の空洞を有するプラ
スチック・コネクタの両端の空洞76間の距離は収縮及
び成形誤差のため±0.004インチ(0.102m
m)だけ変動する可能性がある。また、ケーブル製造機
の各部の誤差及びクリアランスに起因する端子挿入装置
18及びコネクタ・ハウジング保持/位置ぎめ装置の不
正確な位置ぎめがさらに0.001インチ(0.025
mm)の変動を加え、所定の空洞76’の水平方向整列
のミスマッチ量は全体として±0.005インチ(0.
127mm)となる。このミスマッチ量は優に所定空洞
76’への端子92の挿入を妨げる量である。上述した
ように、コネクタ・ハウジング74と平行突出部61と
の間の図5に示すクリアランス・スペース80はそれぞ
れの側で約0.015インチ(0.381mm)であ
る。このことはコネクタ・ハウジング・ホルダーのアー
ム40に対する所定空洞76’の予想位置が±0.02
0インチ(0.508mm)以内であることを意味す
る。従って、面168は両隣空洞の壁と係合してコネク
タ・ハウジング74を左方または右方へ最大距離0.0
20インチだけ移動させることができるように空洞7
6’の長手軸線に対して傾斜させねばならない。同様
に、面170はコネクタ・ハウジング74を最大距離
0.020インチ上昇させることができるように形成し
なければならない。
【0013】ケーブル製造機10の運転に際しては、シ
リンダ52を作用させることによって図3に示すように
アーム40を開放し、コネクタ・ハウジング・ホルダー
をコンベア78の上方のピックアップ位置へ移動させ
る。次いで位置ぎめ装置20がアーム40を下降させ、
エア・シリンダ52がアーム40をハウジング74の周
りで閉鎖させ、装置20がハウジング74を、第1空洞
が図2に示すように端子挿入装置18と対向するように
移動させる。挿入装置18の2つのシリンダ120を作
動させることにより、ワイヤ・グリッパ94及び案内部
材96を図9及び10に示す状態に開放する。さらに、
2つのシリンダ146,150を作動させることにより
グリッパ94及び案内部材96を図2のように正しく位
置ぎめし、この場合、シリンダ150には比較的低い圧
力を作用させる。次いで、グリッパ94及び案内部材9
6を図2に示す位置まで下降させ、導線90及び端子9
2の周りで閉鎖させてから、案内部材96の開口部であ
る貫通路162が目ざす第1空洞76とほぼ整列するよ
うに上昇させる。次いでシリンダ146にシリンダ15
0よりも高い圧力を作用させることにより棒144に沿
ってコネクタ・ハウジング74にむかって2つの機構1
00を移動させる。この移動に伴なって案内部材96の
面168,170がコネクタ・ハウジング74と係合
し、所定空洞76’の両隣の空洞に進入してコネクタ・
ハウジング74を、空洞76’が貫通路162とほぼ整
列するように移動させる。ピストン棒148がシリンダ
146から伸長するのに伴ない、案内部材96がハウジ
ング74に当接して制止し、一方グリッパ94、導線9
0及び端子92はシリンダ150の低圧を克服してその
ままハウジング74にむかって移動し、ピストン棒15
2がそのシリンダ内に引っ込むことを可能にする。この
動作は端子92’が完全に挿入され、所定空洞76’内
に収まるまで続く。次いでシリンダ146に逆方向の圧
力を作用させることによって挿入したばかりの導線及び
端子をプル・テストし、ワイヤ・グリッパ94及び案内
部材96を開放し、端子挿入装置18を引っ込め、挿入
すべき別の導線を受容するように再位置ぎめし、所期の
導線及び端子が残らず挿入されるまで上記プロセスを繰
返す。
【0014】コネクタ・ハウジング74の空洞76が各
空洞の挿入端部にさら穴200を含む場合に好適な案内
部材の第2の実施態様を図12に示した。図12では図
7の場合と同様に図面が繁雑になるのを避けるため、2
つの構成部分から成る案内部材202を、その一方の構
成部分の一部を省略して示した。目ざす空洞の両隣の空
洞と係合する面168,170の代りに、目ざす空洞7
6’のさら穴200と一致し、係合する傾斜面204,
206を有することを除けば、案内部材202は案内部
材96と同様である。さら穴と係合する過程において面
204,206が必要に応じてハウジング74を上向き
にかつ水平方向に移動させることにより、目ざす空洞7
6’を貫通路162と整列させる。その他の点では案内
部材202の機能は案内部材96の機能と同様である。
【0015】案内部材の第3の実施態様を図13に示
し、参照番号300を付した。図7及び12の場合と同
様に2つの構成部分から成る案内部材300の一方の構
成部分の一部を省略した。案内部材300は目ざす空洞
76’に隣接する空洞76’’と係合するように空洞7
6とほぼ同じ形状の、ただし空洞76よりもやや小さい
突出部302を設けたことを除けば案内部材96及び2
02と同様である。突出部302は係合の過程でコネク
タ・ハウジング74を必要に応じて上向きにも水平方向
にも移動させることによって目ざす空洞76’を貫通路
162と整列させる。この実施態様はサイズ、形状及び
間隔がハウジング74の最上列空洞76と対応する1列
の空洞312を有する補助部材310を必要とする。空
洞312が最上列の空洞76とほぼ整列するようにハウ
ジング74の近傍に部材310を位置ぎめする。次いで
挿入の段階で突出部302が空洞312と係合して最上
列空洞76を整列させる。部材310はばね付勢下にハ
ウジング74の頂部に圧接させてコネクタ・ハウジング
・ホルダーの一部とし、適当な手段で位置ぎめすればよ
い。
【0016】本発明の重要な長所は空洞と係合する構成
要件、例えば面168,170,204,206,30
4及び306を有する案内部材が目ざす空洞を漏斗状テ
ーパ付きの貫通路とほぼ整列させることができるから、
端子がコネクタ・ハウジングの縁端と衝突することを心
配せずに端子及び導線を挿入できることにある。また、
プラスチック・コネクタ・ハウジングに万一顕著な誤差
変動があってもこの整列は達成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】ケーブル製造機を略示する正面図である。
【図2】図1に示した製造機の右側面図である。
【図3】まさにコネクタ・ハウジングを把持しようとす
るホルダーの斜視図である。
【図4】端子及びこれと連携する導線の挿入工程にある
コネクタ・ハウジングを示す斜視図である。
【図5】図7の5−5線おける断面図である。
【図6】コネクタ・ハウジング及びホルダーの一部を図
5の6−6線において示す正面図である。
【図7】端子が挿入される前のワイヤ・グリッパ、案内
部材、及びコネクタ・ハウジングの部分断面図である。
【図8】図7の8−8線においてコネクタ・ハウジング
の一部を示す正面図である。
【図9】典型的なワイヤ・グリッパの一部を開放状態で
示す斜視図である。
【図10】本発明の案内部材の一部を示す斜視図であ
る。
【図11】本発明のワイヤ・グリッパ及び案内部材を作
動させるアクチュエータ機構の端面図である。
【図12,13】本発明の第2及び第3の実施態様を示
す図7と同様の図である。
【符号の説明】
18 端子挿入手段(端子挿入装置) 20 保持手段(コネクタ・ハウジング保持/位置ぎ
め装置) 74 コネクタ・ハウジング 76,76’,76’’ 空洞 90,90’ 導線 92,92’ 端子 96 案内手段(案内部材) 162 貫通路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】保持手段により保持されているコネクタ・
    ハウジングの複数の端子受容空洞に、前記保持手段に対
    して相対移動する挿入手段により導線付き端子を順次挿
    入する電気コネクタ組立装置において、 前記挿入手段からの前記導線付き端子を前記コネクタ・
    ハウジングの所定端子受容空洞に案内するテーパ付き貫
    通路を含む可動案内手段を設けたことを特徴とする電気
    コネクタ組立装置。
JP3115661A 1990-04-20 1991-04-19 電気コネクタ組立装置 Pending JPH0582231A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US511116 1990-04-20
US07/511,116 US4967470A (en) 1990-04-20 1990-04-20 Alignment apparatus for positioning a connector housing during wire insertion

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0582231A true JPH0582231A (ja) 1993-04-02

Family

ID=24033511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3115661A Pending JPH0582231A (ja) 1990-04-20 1991-04-19 電気コネクタ組立装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4967470A (ja)
EP (1) EP0452771B1 (ja)
JP (1) JPH0582231A (ja)
KR (1) KR910019293A (ja)
AT (1) ATE127626T1 (ja)
DE (1) DE69112688T2 (ja)
ES (1) ES2076397T3 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06111917A (ja) * 1992-09-24 1994-04-22 Oosawa Eng:Kk 端子挿入装置
EP0716484A2 (en) 1994-12-08 1996-06-12 SUMITOMO WIRING SYSTEMS, Ltd. Terminal inserting apparatus
JP2004234964A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Yazaki Corp コネクタへの自動端子挿入装置
WO2018061662A1 (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 住友電装株式会社 端子挿入装置
WO2020026911A1 (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 新明和工業株式会社 端子姿勢矯正具、端子挿入装置、およびワイヤハーネスの製造方法
US10574017B2 (en) 2015-03-19 2020-02-25 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Terminal insertion device and wiring module manufacturing method

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5119546A (en) * 1989-08-10 1992-06-09 Molex Incorporated Electrical harness assembly apparatus
US5099570A (en) * 1991-06-27 1992-03-31 Amp Incorporated Self aligning inserter
FR2681987B1 (fr) * 1991-09-26 1993-12-17 Aerospatiale Ste Nationale Indle Dispositif et machine pour brancher des elements de connexion dans des connecteurs.
JP2706408B2 (ja) * 1992-09-02 1998-01-28 住友電気工業株式会社 端子挿入装置
US5459924A (en) * 1993-01-11 1995-10-24 Yazaki Corporation Method of inserting terminal with wire and apparatus therefor
DE4329082C2 (de) * 1993-08-30 1995-06-14 Lang Dahlke Helmut Aus Legemodulen zusammengestelltes Verlegebrett zum Herstellen von mit elektrischen Steckern bestückten Kabelbäumen
FR2711855B1 (fr) * 1993-10-22 1995-12-29 Eurocopter France Dispositif et machine pour brancher des éléments de connexion dans des connecteurs.
JPH09507332A (ja) * 1993-11-05 1997-07-22 フラマトム コネクターズ インターナショナル コネクタの配線装置
JP2836725B2 (ja) * 1993-11-29 1998-12-14 矢崎総業株式会社 端子挿入方法及び端子挿入装置
JP2804941B2 (ja) * 1994-01-24 1998-09-30 矢崎総業株式会社 端子挿入具
JP3097806B2 (ja) * 1994-10-07 2000-10-10 矢崎総業株式会社 端子挿入装置
JP2914612B2 (ja) * 1994-11-29 1999-07-05 矢崎総業株式会社 端子挿入ガイド
JPH08236258A (ja) * 1995-02-27 1996-09-13 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ保持装置
FR2734420B1 (fr) * 1995-05-18 1998-08-07 Amp France Support de connecteurs pour machines de fabrication de faisceaux
JPH09134771A (ja) * 1995-11-10 1997-05-20 Yazaki Corp 特殊配列ハウジングへの端子挿入方法
JP3301008B2 (ja) * 1995-11-10 2002-07-15 矢崎総業株式会社 端子挿入ガイド
US5806176A (en) * 1996-02-05 1998-09-15 Raychem Corporation Insertion tool and method of use
JP3178345B2 (ja) * 1996-06-25 2001-06-18 住友電装株式会社 ワイヤーアセンブリ製造方法および端子付き電線の挿入装置
US6454603B2 (en) 1997-03-07 2002-09-24 Berg Technology, Inc. Shielded connector with integral latching and ground structure
US6231403B1 (en) 1997-03-07 2001-05-15 Berg Technology, Inc. Apparatus for assembling an electrical connector and method of use
US6607227B1 (en) * 2000-06-28 2003-08-19 Siemens Automotive Corporation Sawtooth terminal blade gripper and method of gripping
DE50211928D1 (de) * 2001-10-05 2008-04-30 Komax Holding Ag Verfahren und Einrichtung zur Bestückung von Steckergehäusen mit konfektionierten Kabelenden eines Kabels
US8099857B2 (en) * 2008-02-09 2012-01-24 Cirris Systems Corporation Apparatus for electrical pin installation and retention confirmation
EP3396794B1 (de) * 2017-04-28 2021-12-15 Komax Holding Ag Vorrichtung und verfahren zur bestückung von mit dichtmatten versehenen steckergehäusen
DE102017217601A1 (de) * 2017-10-04 2019-04-04 Thyssenkrupp Ag Verfahren zur Herstellung einer Steckverbindung
CN109713545B (zh) * 2017-10-25 2021-03-23 泰科电子(上海)有限公司 装配系统和装配方法
DE102018110260B4 (de) * 2018-04-27 2020-06-18 Kromberg & Schubert Gmbh & Co. Kg Verfahren zum automatisierten Montieren oder Einstecken
DE102018110268B3 (de) 2018-04-27 2019-08-01 Kromberg & Schubert Gmbh & Co. Kg Greifvorrichtung und Verfahren zum automatisierten Montieren und Einstecken
DE102019207253B4 (de) * 2019-05-17 2021-06-10 Leoni Bordnetz-Systeme Gmbh Vorrichtung sowie Verfahren zum automatischen Konfektionieren eines Leitungspaares
DE102020108153B4 (de) * 2020-03-25 2022-03-17 Lisa Dräxlmaier GmbH Maschinelles verarbeiten von elektrischen leitungen mit fügehilfe

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0117273B1 (en) * 1983-01-22 1987-03-11 Sumitomo Electric Industries Limited Apparatus for automatically attaching terminals to cable ends
US4741102A (en) * 1987-02-24 1988-05-03 Diamond Die & Mold Company Method and device for sensing alignment
US4837926A (en) * 1988-05-31 1989-06-13 Amp Incorporated Work holder for electrical connectors
US4907324A (en) * 1988-09-07 1990-03-13 Molex Incorporated Connector termination apparatus and method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06111917A (ja) * 1992-09-24 1994-04-22 Oosawa Eng:Kk 端子挿入装置
EP0716484A2 (en) 1994-12-08 1996-06-12 SUMITOMO WIRING SYSTEMS, Ltd. Terminal inserting apparatus
US5666718A (en) * 1994-12-08 1997-09-16 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Terminal inserting apparatus
JP2004234964A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Yazaki Corp コネクタへの自動端子挿入装置
US10574017B2 (en) 2015-03-19 2020-02-25 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Terminal insertion device and wiring module manufacturing method
WO2018061662A1 (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 住友電装株式会社 端子挿入装置
WO2020026911A1 (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 新明和工業株式会社 端子姿勢矯正具、端子挿入装置、およびワイヤハーネスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69112688D1 (de) 1995-10-12
EP0452771B1 (en) 1995-09-06
ATE127626T1 (de) 1995-09-15
EP0452771A1 (en) 1991-10-23
ES2076397T3 (es) 1995-11-01
KR910019293A (ko) 1991-11-30
US4967470A (en) 1990-11-06
DE69112688T2 (de) 1996-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0582231A (ja) 電気コネクタ組立装置
US5033785A (en) Clamp mechanism
US4936011A (en) Method of inserting a terminated wire lead into a connector cavity
JP3012670B2 (ja) リード線用密封栓取付装置
US4825537A (en) Automated crimped wire harness fabricator
EP0586252B1 (en) Mechanism for inserting wired terminals into a connector housing
US6317969B1 (en) Slider-pull-assembling unit
KR910000620B1 (ko) 와이어 프로세싱 장치
US4628594A (en) Electronic circuit element insertion apparatus
JP3981024B2 (ja) コネクタへの自動端子挿入装置
JPS59501926A (ja) 平形ケーブル用コネクタ及びコネクタ接続装置
US4633584A (en) Accurate positioning of solid components for a robotic pickup
EP0817329A1 (en) Apparatus for making wire harnesses
US4907324A (en) Connector termination apparatus and method
US4912823A (en) Method and apparatus for feeding and indexing a connector
US5907901A (en) Wire lead-in funnel for a terminal applicator
KR20230138212A (ko) 전자부품 테스트용 핸들러의 어댑터
US6623290B2 (en) Coverless ZIF socket for mounting an integrated circuit package on a circuit board
US5431197A (en) SOJ reforming and reconditioning method and apparatus
JPH06231860A (ja) 端子挿入装置
US5319847A (en) Method and apparatus for conditioning leads of packaged electronic devices
EP0849843A2 (en) Tool for aligning a ribbon cable to a connector
KR0177341B1 (ko) 모듈ic검사기의 모듈ic 홀딩장치
US20030123241A1 (en) Mount structure
CN113287844B (zh) 打开件组合装置及插座按压体

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000530