JPH0581901B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0581901B2
JPH0581901B2 JP58127395A JP12739583A JPH0581901B2 JP H0581901 B2 JPH0581901 B2 JP H0581901B2 JP 58127395 A JP58127395 A JP 58127395A JP 12739583 A JP12739583 A JP 12739583A JP H0581901 B2 JPH0581901 B2 JP H0581901B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segments
paper
copying machine
display
segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58127395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6019165A (ja
Inventor
Akihiko Taniguchi
Haruyoshi Uda
Yasushi Nakanishi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP58127395A priority Critical patent/JPS6019165A/ja
Priority to US06/627,566 priority patent/US4688929A/en
Priority to DE19843425573 priority patent/DE3425573A1/de
Publication of JPS6019165A publication Critical patent/JPS6019165A/ja
Publication of JPH0581901B2 publication Critical patent/JPH0581901B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5016User-machine interface; Display panels; Control console
    • G03G15/502User-machine interface; Display panels; Control console relating to the structure of the control menu, e.g. pop-up menus, help screens
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/70Detecting malfunctions relating to paper handling, e.g. jams

Description

【発明の詳細な説明】 <技術分野> 本発明は複写機のトラブル等の状態を使用者に
知らせるための表示装置に関する。
<従来技術> 複写機は、帯電、露光及び現像の各工程を経て
感光体にトナー像を形成し、このトナー像を適宜
送られてくる用紙に転写し、転写後次の像形成の
ために感光体に残るトナー及び電荷を除去してい
る。上記用紙は、例えばカセツト内より給紙され
搬送ローラ等を介して感光体と対向する転写工程
へと送られ、転写後に剥離手段にて感光体より剥
離され、定着部を経て機外に排出されるといつた
搬送路に沿つて搬送される。
上述の様な複写機において、動作中にトラブル
が発生すれば、使用者に知らせるために表示手段
を駆動してトラブル状態を使用者に知らせる。例
えば、操作部にトラブル内容をランプ又はLED
を用いて、絵文字や文字によつて使用者に報知し
ている。しかし、絵文字や文字の内容では、使用
者は複写機のどの部分にトラブルが発生したかを
正確に把握できなかつた。そのため、取扱説明書
等の対応個所の説明によつて、複写機の各部分の
チエツクを行い、トラブル部分の修復をしており
非常に面倒であつた。
そのため、例えば用紙の搬送路における紙詰ま
りを使用者に知らせるために、上記搬送路を表示
しておき、用紙の詰まつている個所をランプ又は
LED等の発光手段にて発光させて、紙詰まり位
置を報知する構成が採られるようになつた。しか
し、この構成では、操作部に別途表示装置を配置
するスペースが必要になり、操作部が大きくなる
と共に、使用者に対し見ずらくなる点も多々生じ
ていた。
更に最近では、音声合成の技術の進歩が著しく
表示ではなくトラブルを説明するために音声によ
りトラブル内容を説明することも可能となつた。
しかし、この方式ではコスト的にも高くつき、世
界各国の言語別の切換が必要でもあり、あまり一
般的なものとなつていない。
<発明の目的> 本発明は、複写機のトラブル等の使用状態等を
簡単な構成にて使用者に知らせることを目的とし
ている。つまり、本発明は従来より設けられてい
る表示装置を用いてトラブル箇所を表示でき、別
途表示装置を設けることなく省スペース化を実現
し、使用者に対して視認しやすくすることを目的
としている。
<実施例> 第1図は本発明にかかる複写機の制御回路構成
を示すブロツク図、第2図は従来より使用されて
いる表示部を示す平面図、第3図は本発明による
表示部を示す平面図である。
まず、第1図において、符号1は複写機全体を
コントロールする制御部(LSI)、2は制御部1
にて駆動制御される帯電、露光、現像等の負荷、
3は用紙搬送路における用紙搬送状態の検出や感
光体の位置を検出する等のセンサー群、4は複写
機の操作部である。制御部1は操作部4の数値キ
ー41のキー操作によるコピー枚数等を入力する
ことで、枚数表示部42にその枚数を表示させ
る。上記操作部4には他にコピースイツチ、コピ
ー濃度調整摘子等を有しており、コピースイツチ
の操作により制御部1は、センサー群3からの検
出状態を基に、1枚のコピーを得るために負荷2
を順次シーケンシヤルに制御し、これを枚数に応
じた回数繰り返えす。
上記枚数表示部42は、従来第2図に示す通り
1桁a〜gの7セグメントの日文字構成となつて
おり、低中速の複写機等であれば、2桁構成で99
枚までの連続コピーを可能としている。
本発明は、第3に示す様に該枚数表示部42
に、さらにセグメントh〜qを追加したものであ
る。つまり、この例は用紙の搬送経路による紙詰
まりのトラブル等を表示させるために、上記セグ
メントを追加したものである。図において、セグ
メントhは、2桁の日文字のセグメント間をつな
ぎ、複写機全体のシルエツトを表示するために設
けられている。また、セグメントmは、複写機の
上段に装着されるカセツトの装着状態を、セグメ
ントnは複写機の下段に装着されるカセツトの装
着状態を、セグメントoは用紙の排紙用トレイの
装着状態を夫々示すために設けられている。更に
上記のセグメントの他に用紙の詰まり(以下ジヤ
ムと称す)個所を知らせるためのセグメントi〜
lを適所に設けている。このセグメントi〜lに
対応して用紙の搬送経路に用紙検出用センサー3
が設けられている。これらのセグメントi〜lの
他に、セグメントmに対応して装着されたカセツ
ト内の用紙の有無を知らせるセグメントpを設け
ており、またセグメントnに対応して装着された
カセツト内の用紙の有無を知らせるセグメントq
を設けている。
以上の様に構成されたものにおいて、第4図
a,bを参照して表示部42の駆動制御について
説明する。今複写機が正常に動作しており、コピ
ー枚数等をキー入力スイツチ41を操作して入力
すれば制御部1は入力されたコピー枚数を表示す
るための制御を実行する。つまり、第4図aのフ
ローチヤートにおいて、ステツプS1にて枚数表
示か否かがチエツクされ、ステツプS2に移り、
複写機シルエツトのためのセグメントh〜qを消
灯するためにOFFにする。そして、第4図bに
おいてステツプS3に進みキー入力されたコピー
枚数の表示を、第2図に示すセグメントa〜gを
制御して行う。以上は従来同様のコピー枚数表示
を行う場合の制御である。
次に、複写機の使用状態を示す表示制御につい
て説明する。まず、複写機がどのような状態にあ
るか否かを使用者に知らせる場合を説明する。こ
れは、使用者がその表示を行うためのスイツチ
(モニタースイツチ等)を操作すれば、制御部1
はステツプ1よりステツプ4へ移り、モニター表
示か否かをチエツクする。この時、上記スイツチ
操作に応じてモニター表示を行うよう指令したこ
とから、ステツプS5に移り排紙トレイの複写機
装着されているか否かがチエツクされ、トレイが
装着されていれば、セグメントoをON(ステツ
プS6)した後に、S8において複写機の上段にカ
セツトが装着されているか否かがチエツクされ
る。同じく、S11において複写機の下段にカセツ
トが装着されているか否かがチエツクされる。こ
こで、複写機に上下段にカセツトが装着されてお
れば、セグメントm,nがONされて、ステツプ
S14にて装着された上カセツト内の用紙の有無が
判別される。またステツプS17においても下カセ
ツト内の用紙の有無が判別される。この場合、両
カセツト内に用紙が装填されておればp,qのセ
グメントがOFFされる。なお、カセツト内に用
紙が装填されていなければ、セグメントm,p及
びn,qがONされる。上述の動作を終了すれ
ば、第4図bのステツプS3において、ONされた
セグメントを点灯させる。この場合説明を省略し
たが、セグメントh及び1桁行のセグメントa,
b,c,d及び2桁目のセグメントa,f,e,
dもONされており、その表示例を第5図に示し
ている。図に示す状態は、複写機全体のシルエツ
トを示し上下段にカセツトが装着されていると共
にカセツト内に用紙が装填されていることを示し
ている。また、排紙用カセツトも同様に装着され
ていることを示している。第5図において、セグ
メントp,qが点灯していれば、カセツト内に用
紙が無いことを使用者に知らせる。
上述の状態において、ステツプS20に進めばセ
グメントi,j,k,l等のトラブル表示がON
かOFFかのチエツクが行われるものの、モニタ
ー表示又はコピー枚数表示については、上記セグ
メントはOFF状態であり、S21を経て、ステツプ
S1に戻る。つまり、表示部42にコピー枚数を
表示するかそうでないかのチエツクに移る。この
時、コピー枚数等をキー入力しなければ上述した
複写機の状態等の表示が保持されることになる。
そこで、コピー枚数のキー入力がモニター表示中
に行われれば、表示部42には入力されたコピー
枚数が表示される。
尚、モニター表示において、使用状態を示すた
めのモニタースイツチを操作することで実行され
ることを説明した。しかし、これに限らず、設定
されたコピー枚数のコピー終了に共ない、自動的
に第5図に示す状態に表示させても良いことは勿
論である。また、コピー動作中に使用しているカ
セツト内の用紙が無くなれば、これによりモニタ
ー表示に切り換えてもよい。つまり、S1におい
てカセツト内の用紙無し信号を入力すれば、S4
に進み上下段のカセツトの用紙有無チエツクによ
り、セグメントp,q等を点灯させればよい。
続いて複写動作中にジヤムが生じた場合におけ
る状態表示について説明する。ジヤムが検出され
れば、この検出信号に基いて、フローチヤートの
S1→S4→S24へと移り、複写機全体のシルエツト
を表示するために、1桁目のセグメントa,b,
c,d及び2桁目のセグメントa,f,e,d、
更に追加セグメントh,m,n,oがONされ、
第5図に示す様に表示される。そして、S25にて
上カセツトの入紙状態によるジヤムか否かがチエ
ツクされる。上カセツトのジヤムでなければ次に
S27にて、下カセツトの入紙ジヤムが否かがチエ
ツクされる。
更に下カセツトの入紙ジヤムでなければ、S29
にて複写機内部でのジヤムか否かがチエツクされ
る。この場合、一例として排紙部によるジヤムで
あれば、S31にてセグメントlがONされ、その
他のi,j,kはOFFとなる。
上述の後、ジヤム部分のセグメントlを点滅さ
せるために、S20→S22に進み、点滅用フリツプ
フロツプF/Fがセツトされているか否かがチエ
ツクされる。点滅用フリツプフロツプF/Fは、
一定周期でセツト又はリセツトされるものであつ
て、セツト状態にあればS23に進みS信号を出力
(ON)させる。このS信号の出力により上記セ
グメントlが点灯される。ただし、S信号が出力
されなければ(OFF)、上記セグメントi,j,
k,lはONしていても消灯される。上記フリツ
プフロツプF/Fを一定周期でセツト又はリセツ
トする手段としては、一定時間毎にトリガ信号を
F/Fに加えることで、該F/Fを反転させるよ
うにすればよい。この様にしてセグメントlが点
灯され、そして、次にS22のチエツクに移り先程
セツトされていたフリツプフロツプF/Fがリセ
ツトされれば、S21に移り、信号SがOFFされ
る。これにより、点灯していたセグメントlが消
灯される。これを繰り返すことによりトラブル表
示のためのセグメントi,j,k,lがフリツプ
フロツプの反転周期に応じて点滅される。
ここで、表示部42の素子としては、一般的に
はLEDを用いており、トラブル位置を示す表示
i〜lに赤色を、枚数表示を行うセグメントと付
加したセグメントh,m,n,oを緑のLEDを
使用すれば、シルエツトとトラブル位置とが、明
確に差別化され、一層使用者に報知するための表
現が強調され、判りやすくなる。また、最近
LEDでなく、カラーLCDが一般的になつており、
これを使用しても、カラフルになり強調度も向上
する。
また、カセツト表示のためにセグメントm,n
に対応した用紙有無表示のセグメントp,qにお
いても同様、シルエツト表示の色と異ならせてお
けばより見やすくなると共に、点滅駆動させても
よい。更にカセツトの装着がなければ、それを示
すm,nを同様に点滅させることもできる。
尚、本実施例では用紙の詰まりによるトラブル
を例示したが、これに限らず、現像剤の補給や、
用紙の“無し”表示、更には感光体の交換、セン
サーの故障等を表示部42にてその形状を表示さ
せ、トラブル個所を示す様にすればよい。この場
合、必要に応じて第2図に示すセグメントに他の
セグメントを付加して、表示させればよい。
<発明の効果> 本発明によれば、表示部にある複写枚数表示用
の日文字セグメントを利用して複写機のシルエツ
トとともに給紙カセツトの装着状態、トラブル位
置等の複写機の各種使用状態を表示させたから、
別途専用の表示手段を設ける必要がなく省スペー
ス且つ簡単な構成とすることができる。
また、よく使われる複写枚数表示部を利用して
表示するため、使用者が大変視認し易く、その後
の処理を迅速に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる複写機の制御回路構成
を示すブロツク図、第2図は従来よりのコピー枚
数表示部を示す平面図、第3図は本発明による表
示部の一例を示す平面図、第4図a,bは本発明
の表示制御にかかるフローチヤート、第5図は複
写機のシルエツトの表示例を示す図である。 1:制御部、3:センサー群、4:操作部、4
2:表示部、a〜g:コピー枚数表示にかかるセ
グメント、h,m,n,o:シルエツト表示にか
かるセグメント、i〜l:トラブル位置表示用セ
グメント、p,q:用紙有無表示用セグメント。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複写枚数を表示する少なくとも2桁の日文字
    セグメントと、 上記少なくとも2桁の日文字セグメントと一体
    になつて複写機のシルエツトを表示する第1の付
    加表示セグメントと、 上記日文字セグメントと第1の付加表示セグメ
    ントとによつて表示された複写機のシルエツト上
    の対応する部分に複写機の各種使用状態を表示す
    る第2の付加表示セグメントと、 を備えたことを特徴とする複写機の状態表示装
    置。
JP58127395A 1983-07-12 1983-07-12 複写機の状態表示方式 Granted JPS6019165A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58127395A JPS6019165A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 複写機の状態表示方式
US06/627,566 US4688929A (en) 1983-07-12 1984-07-03 Combined alarm display and numerical display for electrophotographic copying machine
DE19843425573 DE3425573A1 (de) 1983-07-12 1984-07-11 Kombinierte ziffern- und alarmanzeige fuer elektrophotographische kopiergeraete

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58127395A JPS6019165A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 複写機の状態表示方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6019165A JPS6019165A (ja) 1985-01-31
JPH0581901B2 true JPH0581901B2 (ja) 1993-11-16

Family

ID=14958928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58127395A Granted JPS6019165A (ja) 1983-07-12 1983-07-12 複写機の状態表示方式

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4688929A (ja)
JP (1) JPS6019165A (ja)
DE (1) DE3425573A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61188556A (ja) * 1985-02-18 1986-08-22 Sharp Corp 複写機の表示制御装置
JPS62136440A (ja) * 1985-12-07 1987-06-19 Minolta Camera Co Ltd 手差しコピ−可能複写機
JPS62201475A (ja) * 1986-02-28 1987-09-05 Sharp Corp 複写機の状態表示装置
JP2540859B2 (ja) * 1986-05-28 1996-10-09 ミノルタ株式会社 像形成機
US4821070A (en) * 1986-11-29 1989-04-11 Mita Industrial Co., Ltd. Display for image forming apparatus
JP2554330B2 (ja) * 1987-04-09 1996-11-13 三田工業株式会社 画像形成を行う装置の自己診断装置
JPH0674100B2 (ja) * 1987-04-14 1994-09-21 富士写真フイルム株式会社 ジヤム検出表示装置
JPH01130171A (ja) * 1987-11-17 1989-05-23 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置におけるジャム表示方式
JPH01206363A (ja) * 1988-02-12 1989-08-18 Minolta Camera Co Ltd 複写機
US4832157A (en) * 1988-08-09 1989-05-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Displaying device for elevator
JPH02231341A (ja) * 1989-03-03 1990-09-13 Minolta Camera Co Ltd 複写機
JP2525512B2 (ja) * 1990-11-29 1996-08-21 矢崎総業株式会社 スイッチ端子およびスイッチ端子付きコネクタ
KR0157847B1 (ko) * 1993-04-07 1999-05-15 미따라이 하지메 정보 출력 장치 및 정보 출력 방법
KR20070095470A (ko) * 2005-07-18 2007-10-01 삼성전자주식회사 화상형성장치 및 화상형성장치의 용지에러 표시방법
GB201209225D0 (en) * 2012-05-22 2012-07-04 Ionix Group Ltd Sensor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5266432A (en) * 1975-11-28 1977-06-01 Canon Inc Display means for copying machine
JPS5553351A (en) * 1978-10-15 1980-04-18 Canon Inc Image forming device

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847036B2 (ja) * 1976-07-07 1983-10-20 シャープ株式会社 電子時計
US4163230A (en) * 1976-07-14 1979-07-31 Citizen Watch Co. Ltd. Display device for electronic timepieces
US4176941A (en) * 1978-02-27 1979-12-04 Van Dyk Research Corporation Malfunction display system for electrophotographic copying machines
AU499808B1 (en) * 1978-05-18 1979-05-03 Ypsilantis, John Alphanumeric display
JPS55147762A (en) * 1979-05-08 1980-11-17 Canon Inc Electronic dictionary
JPS56154750A (en) * 1980-04-30 1981-11-30 Toshiba Corp Display device of copying machine
US4442424A (en) * 1980-06-11 1984-04-10 Nippondenso Company, Limited Method and system for displaying vehicle operating parameters in a variable format
DE3377825D1 (en) * 1982-04-19 1988-09-29 Mita Industrial Co Ltd Card-operated copying machine
US4503407A (en) * 1982-07-09 1985-03-05 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Display apparatus incorporated in an image-forming apparatus
US4475806A (en) * 1982-09-21 1984-10-09 Xerox Corporation Copier display panel

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5266432A (en) * 1975-11-28 1977-06-01 Canon Inc Display means for copying machine
JPS5553351A (en) * 1978-10-15 1980-04-18 Canon Inc Image forming device

Also Published As

Publication number Publication date
DE3425573C2 (ja) 1987-04-16
DE3425573A1 (de) 1985-01-31
US4688929A (en) 1987-08-25
JPS6019165A (ja) 1985-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4619514A (en) Monochromatic photocopying apparatus and method including color selection
JPH0581901B2 (ja)
US4870526A (en) Automatic power turn-off apparatus for an electronic apparatus
EP0059081B1 (en) Display device for a machine
US4603962A (en) Image forming apparatus with a display device for matching the image size with the copying sheet size
US4586034A (en) Color coded copier display
JPH0659840A (ja) 画像形成装置
US4503407A (en) Display apparatus incorporated in an image-forming apparatus
US4403850A (en) Copying device having plural exposure modes
US5105218A (en) Method of resetting toner shortage of an image forming apparatus
JPH0697367B2 (ja) 画象形成装置
JPS59159181A (ja) 複写機のトラブル表示方式
JPS61178371A (ja) 用紙搬送装置のジヤムチエツク装置
US6021289A (en) Necessary time display apparatus for image forming apparatus
JP2734752B2 (ja) ジャム処理機能付画像形成装置
US5105217A (en) Copying apparatus with grid forming function
JPH0633475Y2 (ja) 画像形成装置
JPS59128562A (ja) 像形成装置
JPS62275947A (ja) 複写機
JPS61178370A (ja) 用紙搬送装置のジヤム表示装置
JP2000341461A (ja) スクリーンセーバー機能付き複写装置
JPS629902B2 (ja)
JPH0430582B2 (ja)
JPS59129866A (ja) 複写機の制御装置
JPH0371296A (ja) 表示制御装置