JPH0581599U - 防食管継手 - Google Patents

防食管継手

Info

Publication number
JPH0581599U
JPH0581599U JP2963292U JP2963292U JPH0581599U JP H0581599 U JPH0581599 U JP H0581599U JP 2963292 U JP2963292 U JP 2963292U JP 2963292 U JP2963292 U JP 2963292U JP H0581599 U JPH0581599 U JP H0581599U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
core
joint body
joint
steel pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2963292U
Other languages
English (en)
Inventor
剛夫 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Corp
Original Assignee
Riken Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Corp filed Critical Riken Corp
Priority to JP2963292U priority Critical patent/JPH0581599U/ja
Publication of JPH0581599U publication Critical patent/JPH0581599U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Sleeves (AREA)
  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 継手本体にコーティングを必要とせず、しか
も、管端を受けるコアを使用可能とする。 【構成】 継手本体の一部を塑性加工して、コアの外周
面の溝に絞り込ませ、両者を固定可能とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、継手本体に塑性加工した絞り込んだ部分を設けている防食管継手に 関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の防食管継手として、図2に実用化されている例を示す。防食管継手1は 鋳造成型した継手本体2を有し、この継手本体2の内外面に合成樹脂のコーティ ング層を設ける。継手本体2の両端に袋ナット3、3を螺着可能とさせる。接続 されようとする鋼管4、4の外周面にゴムパッキン5、5とロックリング6、6 とを配す。
【0003】 鋼管4、4の内外周面に合成樹脂性のコーティングを施し、加えて、管端の錆 付きによる赤水の発生を防止するため、管端にコア7、7を配す。 管接続作業に際し、コーティング鋼管4、4の管端にコア7、7を挿入する。 コア7、7は、合成樹脂製のもので、管端に接するフランジ部と、鋼管の内周面 に挿入される円筒部とよりなる。鋼管4、4の外周面にロックリング6、6とゴ ムパッキン5、5とを配し、両鋼管4、4間に継手本体2を渡し、袋ナット3、 3を締め付ける。袋ナット3、3の継手本体2への締付けは、ロックリング6、 6を鋼管4、4に喰い込ませ且つゴムパッキン5、5を鋼管4、4を継手本体2 のテーパ面に圧着させ、シールを確保する。尚、ロックリング6、6とゴムパッ キン5、5との間にワッシャを介在させる。
【0004】
【本考案が解決しようとする課題】
従来技術では、継手本体を鋳造させるため、鋳造後の機械加工並びに合成樹脂 コーティングのための工程を欠かせないものとなっている。それ故に、継手本体 の製造は、容易でなく、継手本体を高価なものとしている。 さらにコアの取付け忘れが生じた時の確認ができない不具合がある。 本考案は、前述した従来技術の不具合を解消させることを解決すべき課題とす る。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、前述した課題を解決するために、塑性加工可能な耐食材で継手本体 を構成し、接続されようとする管間のコアに継手本体の一部を絞り込む手段を採 用する。
【0006】 具体的には、本考案は、管端を対向させた接続されようとするライニング鋼管 と、管端間に位置し且つ外周に溝を有するコアと、コアとライニング鋼管を覆う 継手本体と、および溝内のO−リングとを有し、継手本体の一部に溝内に絞り込 んだ部分を有することを特徴とする防食管継手を提供する。
【0007】 好ましくは、コアがライニング鋼管の内周側に挿入される延在部を有し、コア と管端との間に膨潤ゴアを介在させ、継手本体とライニング鋼管との間にゴムパ ッキンとロックリングとを介在させる。
【0008】
【作用】
継手本体の絞り込んだ部分がコア間を通って継手本体の内周面に沿って洩れる 流体をシールし且つコアと継手本体とを固定させる。
【0009】 管端とコア間の膨潤ゴムが管端の錆を防止し、鋼管外周面のパッキンと共に鋼 管外周面に沿って洩れようとする流体をシールする。
【0010】
【実施例】
図1を参照する。接続されようとする鋼管10は内周面又は内外周面に合成樹 脂製のコーティング層11を設けてある。硬質樹脂製のコア12を管端に対向さ せる。コア12はその本体外周面に溝13を有し、この溝13内にO−リング1 4を配す。コア12は鋼管10の内周面に挿入される延長部を有し、コア本体部 と管端との間に膨潤ゴム15を介在させる。
【0011】 継手本体16は、SUS材の如き耐食性の薄肉材から成形される。コーティン グ加工を必要としない。継手本体16の両側は、大径となっており、ゴムパッキ ン17とロックリング18を配す。ゴムパッキン17は断面横V字状のもので、 ロックリング18はその内周面に歯形の鋼管外周面への喰い込み可能部を作る。
【0012】 継手本体16の中央内部にコア12、12を位置させ、継手本体16の一部に 塑性加工を施し、コア12、12の溝13内に継手本体16の一部を絞り込ませ 、O−リング14に密着させ、継手本体内側のシール機能を確保すると同時にコ ア12を固定するような構造をもった製品である。
【0013】 管接続作業は、ライニング鋼管10を継手本体16内に差し込み、パッキン1 7を鋼管10に密着させ且つロックリング18を鋼管10の抜け方向の動きに対 し鋼管外表面に喰い込み可能とする。鋼管10の管端を膨潤ゴム15に当接させ 、鋼管10の継手本体16への差し込みを完了させる。膨潤ゴム15が管端の錆 付きを防ぎ、鋼管外周面から外部へ洩れようとする流体又はその逆に流れる流体 のシールをパッキン17で行なう。
【0014】
【効果】
本考案では継手本体にコーティングを必要としないので、継手本体のコンパク ト化と安価製造が可能で、コアは継手本体の塑性加工により継手本体に固定させ るので、コアのつけ忘れがない上に、管の差込み量を、コアと管端との当接によ り、一定とさせ得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一例の上部分断面図である。
【図2】従来例の一部破断断面図である。
【符号の説明】
10 鋼管 12 コア 13 溝 14 O−リング 16 継手本体 18 ロックリング

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 管端を対向させた接続されようとするラ
    イニング鋼管と、管端間に位置し且つ外周に溝を有する
    コアと、コアとライニング鋼管を覆う継手本体と、およ
    び溝内のO−リングとを有し、継手本体の一部に溝内に
    絞り込んだ部分を有することを特徴とする防食管継手。
  2. 【請求項2】 コアがライニング鋼管の内周側に挿入さ
    れる延在部を有し、コアと管端との間に膨潤ゴムを介在
    させた請求項1の防食管継手。
  3. 【請求項3】 継手本体とライニング鋼管との間にゴム
    パッキンとロックリングとを介在させた請求項2の防食
    管継手。
JP2963292U 1992-04-08 1992-04-08 防食管継手 Pending JPH0581599U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2963292U JPH0581599U (ja) 1992-04-08 1992-04-08 防食管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2963292U JPH0581599U (ja) 1992-04-08 1992-04-08 防食管継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0581599U true JPH0581599U (ja) 1993-11-05

Family

ID=12281467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2963292U Pending JPH0581599U (ja) 1992-04-08 1992-04-08 防食管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0581599U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013114878A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Ihi Corp 誘導加熱装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013114878A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Ihi Corp 誘導加熱装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6125957B2 (ja)
JPH0637953B2 (ja) 管 継 手
JPH0581599U (ja) 防食管継手
JPS594228Y2 (ja) 合成樹脂管のフランジ継手
US4078834A (en) Wall duct assembly
JPH0237014Y2 (ja)
JPS5813259A (ja) フランジ構造
JPH047430Y2 (ja)
JPH0313674Y2 (ja)
JP3015865U (ja) 管継手のシール構造
JP3044355U (ja) 管継手における抜け止め及び止水構造
JPH047432Y2 (ja)
JPH0235108Y2 (ja)
JPS6128959Y2 (ja)
JP2569645Y2 (ja) 管継手
JPH0137275Y2 (ja)
JP2577022Y2 (ja) 管継手
JPH028153Y2 (ja)
JPH0854087A (ja) メカニカル形管継手
JPH07332554A (ja) メカニカル形管継手
ES287808U (es) Racor monobloque
JPH0755436Y2 (ja) ライニング管の分岐継手
JPS5923911Y2 (ja) 管継手
JPS6052349B2 (ja) 管継手
JPS5962789A (ja) 管継手