JPH0581249A - 文書処理装置 - Google Patents

文書処理装置

Info

Publication number
JPH0581249A
JPH0581249A JP3268721A JP26872191A JPH0581249A JP H0581249 A JPH0581249 A JP H0581249A JP 3268721 A JP3268721 A JP 3268721A JP 26872191 A JP26872191 A JP 26872191A JP H0581249 A JPH0581249 A JP H0581249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document data
format
document
paper size
page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3268721A
Other languages
English (en)
Inventor
Eisaku Nakatani
栄作 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP3268721A priority Critical patent/JPH0581249A/ja
Publication of JPH0581249A publication Critical patent/JPH0581249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 文書データが1ページに収まるように行ピッ
チ及び文字ポイント等を自動的に設定できるようにす
る。 【構成】 文書処理装置10は、文書データの有効行数
Lを算出し、算出された有効行数Lと指定された用紙サ
イズとに基づいて文書データを1ページに収めるための
行ピッチLPを求め、最適ポイントを決定するように構
成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ワードプロセッサ等に
用いられる文書処理装置に係り、特に、自動書式変更機
能を備えた文書処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にワードプロセッサ等においては、
文書の書式は一行当りの行数を設定することにより規定
される。そして、この書式に従って文書が作成され、作
成された文書はプリンタで印刷される。この場合、文字
の表現は、表示あるいは印刷において、ハードウェア
(記憶容量、プリンタ、内蔵フォント、画面解像度等)
に依存する部分が多く、各ワードプロセッサの特徴が出
るところであるが、一般的には文字として、全角、半
角、1/4倍角、横倍角、縦倍角、4倍角が使え、文字
単位あるいは行単位にピッチ指定ができ、下線、文字飾
り、罫線機能を備えたものが多い。また、文書処理装置
においては、作成した文書を印字出力する際に、所望の
書式に設定して出力できるようになっている。このよう
な書式の設定には、桁間のピッチ、行間のピッチ、1ペ
ージの桁数、1ページの行数、文字ポイント等の設定項
目にそれぞれ所望の値を入力するあるいは選択すること
により行われている。こうして設定された書式に基づい
て、プリンタ等の印字装置により文書が出力されるもの
であるが、この出力に先立って、その設定された書式で
どのような印字出力が得られるかを表示装置の表示画面
上に表示する印刷イメージ表示機能を備えた日本語ワー
ドプロセッサも知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の文書処理装置にあっては、文章を1ページに
収めるための機能が設けられていなかったため、1ペー
ジに収まるように文書を作成しようとした場合、入力・
編集が終わったレイアウト済みの文書の行数等から行数
・行ピッチおよび文字ポイントを決定して書式を変更す
るという作業が必要となる問題点があった。また、折角
1ページに収まる最適書式に変更しても、その後で、行
数の増減を伴うような文書の編集を行った場合には、も
う一度1ページに収まる最適書式に変更しなければなら
ず、このような書式決定のプロセスの繰り返しは、多く
の労力並びに時間を費やすものであった。してみれば、
入力された文書データに対する書式設定において、文書
データが1ページに収まるよう用紙の行数、行ピッチ及
び文字ポイント等を自動的に最適な値に設定するように
すれば、操作者の操作負担を軽減できることは明らかで
ある。本発明の課題は、文書データが1ページに収まる
ように行ピッチ及び文字ポイント等を自動的に設定でき
るようにすることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の手段は次の通り
である。文書データ記憶手段1(図1の機能ブロック図
を参照、以下同じ)は、文書データを記憶するためのR
AM等である。用紙サイズ指定手段2は、文書データを
印刷する際に使用する用紙のサイズを指定するための入
力装置等であり、例えば英数字等を入力するキー、テン
キー、実行キー等の機能キーが配設されたキーボードや
表示画面上に表示されたソフトキーをカーソル移動キー
等で選択して指定する。有効行数算出手段3は、文書デ
ータ記憶手段1に記憶されている文書データの有効行数
を算出するためのもので、例えばCPUにより算出され
る。書式決定手段4は、有効行数算出手段3により算出
された有効行数と用紙サイズ指定手段2により指定され
た用紙サイズとに基づいて文書データを単ページに収め
るための書式を決定するもので、例えばCPUにより実
行される。
【0005】
【作用】本発明の手段の作用は次の通りである。先ず、
用紙サイズ指定手段2により文書データを印刷する際に
使用する用紙サイズが指定される。文書データ記憶手段
1から文書データが読出されると、有効行数算出手段3
により文書データ記憶手段1に記憶されている文書デー
タの有効行数が算出され、書式決定手段4が有効行数算
出手段3により算出された有効行数と用紙サイズ指定手
段2により指定された用紙サイズとに基づいて文書デー
タを単ページに収めるための書式を決定する。従って、
文書データが1ページに収まるように行ピッチ、文字サ
イズ等の書式が自動的に設定でき、操作者の負担が軽減
される。
【0006】
【実施例】以下、図2〜図5を参照して実施例を説明す
る。図2〜図5は文書処理装置10の一実施例を示す図
であり、ワードプロセッサに適用した例である。先ず、
構成を説明する。図2は文書処理装置のブロック図であ
る。この図において、11は装置全体の制御、並びに後
述する宛名データ印刷処理を行うCPUであり、CPU
11は後述するROM12に格納されているマイクロプ
ログラムに従って文書処理装置の各種の動作を制御す
る。CPU11には、所定のプログラム及び文字パター
ン等の固定データを記憶するROM12、演算に使用す
るデータや演算結果などを一時的に記憶するRAM1
3、CRT15(後述)に表示される画像データを記憶
するビデオRAM(V−RAM)14、入力された画像
データを画面表示するCRT15を制御するCRT制御
部16、キーボード17を制御するキーボード制御部1
8、文書ファイルを記憶するフロッピディスク(FD)
19に対してデータの書き込み/読み出しを制御する外
部記憶制御部20、文書を印刷出力するプリンタ21を
制御するプリンタ制御部22がそれぞれ接続されてい
る。
【0007】ROM12は、システム立ち上げ時のOS
(OperatingSystem)となるIPLプログラム、CRT
15、キーボード17、フロッピディスク19等の入出
力制御を行うためのIOCS(Input Output Control S
ystem)プログラム、及び、文字フォントデータなどを
記憶する固定メモリである。
【0008】また、RAM13の記憶領域は所定用途毎
に分割して使用され、具体的には、文書情報を記憶する
文書記憶領域31、文書を作成するときの書式情報(例
えば、行ピッチ、桁ピッチ、文字フォントのサイズ、字
詰情報)の設定値を格納する書式設定値格納領域32、
演算処理中のデータを一時的に格納するワーク領域33
を備えている。
【0009】キーボード17は、英数字、平仮名等を入
力するキーや、カーソル移動キー、実行キー、中止キー
等のファンクションキーが配設された操作盤である。ま
た、キーボード制御部18は、キーボード17上のいず
れかのキーが操作された場合、そのキーに対応する所定
のキーコードに変換し、CPU11に出力する。また、
プリンタ21は予め作成者が設定しておいた書式情報に
従ってRAM13に記憶された文書を印刷出力するため
のものである。
【0010】次に、本実施例の動作を説明する。ここで
は図3(A)(B)(C)に示す書式変更例を例に採り
動作の説明を行う。図3(A)(B)に示す文書データ
は用紙サイズA(A4サイズ)の書式で、有効桁数C・
有効行数Lの文書が入力されているものとする。用紙サ
イズに対する桁方向印刷範囲(印刷桁範囲)をPCミリ
・行方向印刷範囲(印刷行範囲)をPLミリとする。
【0011】図4は自動書式設定処理のプログラムを示
すフローチャートであり、同図中符号Sn(n=1,
2,…)はフローの各ステップを示している。先ず、ス
テップS1で文書記憶領域31から文書データを読出
し、図3(A)に示す文書データの有効行数L・有効桁
数Cを求める。次いで、ステップS2で用紙サイズと行
数から行ピッチLPを求める。この行ピッチLPは、用
紙サイズ毎に決まっている行方向印刷範囲PLをステッ
プS1で求めた有効桁数Lで除算することによって求め
ることができる。例えば、図3(A)に示すように用紙
サイズAの1ページの行方向印刷範囲PLを文書データ
の有効桁数Lで割れば1ページに収めるべき行ピッチを
求めることができる。同様に、図3(B)に示すように
文書データが2ページにまたがった場合であっても用紙
サイズAの1ページの行方向印刷範囲PLを文書データ
の有効桁数L(図3(B))で割れば1ページに収める
べき行ピッチを求めることができる。
【0012】次いで、ステップS3で求めた行・桁ピッ
チから最適ポイント数を決定する。すなわち、行ピッチ
LPを変えることによって文書データを1ページに収め
ることが可能になるが、単に行ピッチを変えるだけで
は、例えば行数が詰まってきた場合に行間の割に文字が
大きいという状態になり見づらくなる。従って、1ペー
ジに文書データが収まるように行ピッチを変更するとと
もに、変更された行ピッチに対応して文字フォントのサ
イズをも変更するようにする。本実施例では桁ピッチC
PとステップS2で求めた行ピッチLPに基づいて図5
に示す行・桁ピッチとポイントの対応図を使用して最適
ポイントPを決定する。この場合、桁ピッチCPの方は
変更しないので、図5に破線に示すように行ピッチLP
が求まると対応する最適ポイントP(ここでは、P5)
が決定されることになる。
【0013】次いで、ステップS4で決定された行ピッ
チLP及び最適ポイントPを書式設定値格納領域32に
セットすることによって書式設定値を変更して本フロー
の処理を終える。
【0014】上記ステップS1〜S4を実効することに
より書式設定値格納領域32に格納されている書式が、
図3(C)に示すように文書データを1ページに収め、
かつ見づらくならないような書式に自動的に変更され
る。
【0015】以上説明したように、本実施例の文書処理
装置10は、文書データの有効行数Lを算出し、算出さ
れた有効行数Lと指定された用紙サイズとに基づいて文
書データを1ページに収めるための行ピッチLPを求
め、図5に示す行・桁ピッチとポイントの対応図に従っ
て最適ポイントを決定するようにしているので、入力前
に書式を意識することなく、文書作成が終わった時点で
入力された文書内容から自動的に最適書式が決定でき、
従来最適な書式を決めるために書式を変更して印刷イメ
ージで確認し更に書式を変更する、といった書式設定の
繰り返しの煩わしさから開放されるという効果がある。
【0016】このように、本文書処理装置10は文書デ
ータを1行ずつチェックしていくのではなく、先ず文書
全体が何行あるかを確認し、その文書データが指定した
用紙サイズの1ページに確実に収まるように行ピッチを
変更するとともに、最適な文字サイズをも選ぶようにし
ているので、文書の仕上げを単ページで行いたい場合に
非常に有効である。特に、自動編集機能によって2ペー
ジにまたがった場合や配列状態の変更や文字追加等で2
ページとなった場合に、書式設定画面に逐一戻して書式
設定をし直す必要がなくなるため編集作業の効率を大幅
に高めることができる。
【0017】また、本実施例は、同一用紙サイズでの書
式値の変更であったが、異なる用紙サイズ(例えばA4
からB5等)での変更時にもレイアウトを維持したまま
の書式値の変更が可能となり、異なる用紙サイズへの文
書書式の変更が簡単に行えるという効果がある。
【0018】なお、本実施例では、書式値の変更が行数
・行ピッチ・及びポイントのみであったが、これに限ら
ず、その他の書式設定値(例えば余白値等)の最適値の
セットを行うようにしてもよい。
【0019】また、本実施例では、文書処理装置10を
日本語ワードプロセッサに適用した例であるが、文書デ
ータを出力する機能を持つ装置であれば他の全ての装
置、例えばパーソナルコンピュータにも適用できること
は言うまでもない。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、有効行数算出手段によ
り算出された有効行数及び用紙サイズ指定手段により指
定された用紙サイズに基づいて文書データを単ページに
収めるための書式を決定するようにしているので、文書
データが1ページに収まるような書式が自動的に設定で
き、操作者の操作負担を大幅に軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の機能ブロック図である。
【図2】文書処理装置のブロック構成図である。
【図3】文書処理装置の書式変更例を示す図である。
【図4】文書処理装置の自動書式設定処理のプログラム
を示すフローチャートである。
【図5】文書処理装置の行・桁ピットとポイントの対応
を示す図である。
【符号の説明】
10 文書処理装置 11 CPU 12 ROM 13 RAM 14 VRAM 15 CRT 16 CRT制御部 17 キーボード 18 キーボード制御部 21 プリンタ 22 プリンタ制御部 31 文書記憶領域 32 書式設定値格納領域 33 ワーク領域

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文書データを記憶する文書データ記憶手
    段と、 文書データを印刷する際に使用する用紙のサイズを指定
    する用紙サイズ指定手段と、 前記文書データ記憶手段に記憶されている文書データの
    有効行数を算出する有効行数算出手段と、 前記有効行数算出手段により算出された有効行数及び前
    記用紙サイズ指定手段により指定された用紙サイズに基
    づいて文書データを単ページに収めるための書式を決定
    する書式決定手段と、 を具備したことを特徴とする文書処理装置。
JP3268721A 1991-09-20 1991-09-20 文書処理装置 Pending JPH0581249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3268721A JPH0581249A (ja) 1991-09-20 1991-09-20 文書処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3268721A JPH0581249A (ja) 1991-09-20 1991-09-20 文書処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0581249A true JPH0581249A (ja) 1993-04-02

Family

ID=17462425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3268721A Pending JPH0581249A (ja) 1991-09-20 1991-09-20 文書処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0581249A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001051812A (ja) * 1999-08-06 2001-02-23 Nkb:Kk データ印刷システム及びデータ印刷方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001051812A (ja) * 1999-08-06 2001-02-23 Nkb:Kk データ印刷システム及びデータ印刷方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4931987A (en) Word processor for locating beginning position of text element and displaying corresponding formatting data and formatting mark separately
JPS6320671A (ja) 文章処理装置
JPH0581249A (ja) 文書処理装置
JPH01229673A (ja) 英殴文印刷制御方式
JP2995630B2 (ja) 文書データ処理装置
JP2882793B2 (ja) 文書編集装置
JP2610405B2 (ja) 文書作成装置
JP3355636B2 (ja) 文書処理装置
JP3404770B2 (ja) 文書処理装置
JP2837497B2 (ja) 出力制御装置および出力制御方法
JP2764944B2 (ja) 文字出力装置
JPH07114543A (ja) 文書処理装置
JPH05334300A (ja) 情報処理装置
JPS59201129A (ja) 文書作成装置
JPH0764977A (ja) 文書作成装置及び書式変更方法
JPH10207878A (ja) 文書編集印刷装置
JPH08287052A (ja) Dtp用組版データ作成装置
JPH07148986A (ja) 文書作成装置、印刷制御方法及び表示制御方法
JPH07182322A (ja) 文書作成装置及び文書作成方法
JPH03276253A (ja) 表示処理装置
JPH10222509A (ja) 文字処理装置、及び文字処理プログラムを記録した記録媒体
JPH0696079A (ja) 文書処理装置
JPH10232861A (ja) 文書出力装置
JPH07253967A (ja) 文書作成装置
JPH05314124A (ja) 文書作成装置の印刷制御装置