JPH0580790A - 車室内音響制御装置 - Google Patents

車室内音響制御装置

Info

Publication number
JPH0580790A
JPH0580790A JP3268176A JP26817691A JPH0580790A JP H0580790 A JPH0580790 A JP H0580790A JP 3268176 A JP3268176 A JP 3268176A JP 26817691 A JP26817691 A JP 26817691A JP H0580790 A JPH0580790 A JP H0580790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sine wave
sound
engine
signal
car room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3268176A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Saito
博之 斎藤
Mitsuhide Sasaki
光秀 佐々木
Kenji Sato
憲治 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3268176A priority Critical patent/JPH0580790A/ja
Publication of JPH0580790A publication Critical patent/JPH0580790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車室外での騒音を増加させることなく、スポ
ーティなエキゾーストノートに溢れた車室内空間が得ら
れるようにした車室内音響制御装置を提供すること。 【構成】 点火信号検出器11によりエンジン10の点
火信号を検出し、これによりマイクロプロセッサ13に
割込みをかけ、正弦波テーブルの検索によりエンジンの
回転周期に同期した正弦波信号を作成し、車室内にある
スピーカ17から再生させるようにした。 【効果】 エンジンの回転周期に同期して発生する正弦
波音は、低いゴロゴロと響くエンジン排気音に特有な低
周波成分音として再生され、従って、これを車室内で再
生することにより、エンジン排気音に充分に類似した音
響を聴かせることができ、外部騒音の低下と、スポーテ
ィなエキゾーストノートに溢れた車室内空間の両立が可
能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車の車室内で再生
される音響の制御装置に係り、特にカーラジオやカース
テレオを備えた乗用自動車に好適な車室内音響制御装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の室内は、外界から音響的にほぼ
独立した空間を形成しているから、そこでは、独自の音
響再生が可能であり、このため、従来からカーラジオや
カーステレオなどの音響再生装置が広く使用されてお
り、特に乗用車では、車室内での静粛性性能の向上と共
に、これらの装置が、車室内での快適な空間形成に大き
く寄与している。
【0003】一方、ユーザの要求は多様化しており、自
動車が発生する騒音を、むしろ快適な音として受け止め
るユーザもあり、このようなユーザにとっては、自動車
の静粛性性能の向上は、手放しに歓迎されることではな
かった。
【0004】そこで、このようなユーザの要求に答え
て、特開昭64−63000号公報では、予め、好まし
いと考えられている自動車の走行音を記録しておき、こ
れを車室内で再生することにより、快適な走行音が楽し
めるようにした技術について開示している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、エ
ンジン排気音の車室内での再生について配慮がされてお
らず、全てのユーザの要求を満足されるという観点で問
題があった。つまり、従来技術では、騒音の低下に重き
をおいた自動車では、エンジン排気音の低周波成分によ
って車室内に醸し出されるスポーティな雰囲気が犠牲に
なってしまい、或る種のユーザにとっては、甚だしく不
満足なものとなってしまうのである。
【0006】本発明の目的は、車両の騒音を増加させる
ことなく、エンジン排気音を楽しみたいと望むユーザの
要求に充分に答えることができるようにした車室内音響
制御装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のために、
エンジンの回転周期を検出する手段と、正弦波信号を発
生する手段とを設け、エンジンの回転周期に同期した正
弦波音を再生するようにしたものである。
【0008】
【作用】エンジンの回転周期に同期して発生する正弦波
音は、スポーティな自動車音として認識されている、低
いゴロゴロと響くエンジン排気音に特有な低周波成分音
として再生され、従って、これを車室内で再生すること
により、エンジン排気音に充分に類似した音響を聴かせ
ることができ、外部騒音の低下と、スポーティなエキゾ
ーストノートに溢れた車室内空間の両立が可能になる。
【0009】
【実施例】以下、本発明による車室内音響制御装置につ
いて、図示の実施例により詳細に説明する。図1は、本
発明の一実施例で、11は点火信号検出器で、エンジン
10の点火系統の1次信号を検出する。この点火信号検
出器11により検出された点火パルス信号は波形整形器
12により矩形波に整形され、マイクロプロセッサ13
の割込み入力に供給される。
【0010】マイクロプロセッサ13は、この点火パル
ス信号の割込みにより、後述する所定の割込み処理を実
行し、点火パルス信号に同期して位相と振幅が調整され
た正弦波を発生し、DA(ディジタル・アナログ)コンバ
ータ14に出力する。DAコンバータ14でアナログ信
号に変換された正弦波信号は、ローパスフィルタ15に
より周波数の高域成分が除去されてから増幅器16に供
給され、スピーカ17により車室内に再生される。
【0011】従って、この実施例によれば、エンジン1
0が回転すると、その回転周期に同期した正弦波信号に
よる音が車室内に再生されることになり、外部に騒音を
撒き散らすことなく、エンジン排気音の低周波成分によ
り車室内に醸し出されるスポーティな雰囲気を充分に楽
しむことができる。なお、この図1の実施例では、スピ
ーカが1個であるが、複数個のスピーカから再生するよ
うにしても良いことは言うまでもない。
【0012】次に、マイクロプロセッサ13による上記
演算処理について、図2の処理フローにより説明する。
図2において、(a) は上記点火パルス信号によって起動
する割込み処理で、このタスクでは、まず処理201
で、矩形波に整形されている点火パルス信号の立上りか
ら次の立ち上がりまでの時間(周期)Tを計測する。この
実施例では、ここでの計測をマイクロプロセッサ13内
のハードウェアタイマ(カウンタ)で行なうようになって
いる。
【0013】処理202では、計測された周期Tを用い
て、出力用内部正弦波データの更新周期dTを次式によ
り計算する。 dT=T/M ここで、Mは、図3に示す出力用内部正弦波データテー
ブルの1周期の分割数である。
【0014】そして、処理203では、周期Tから周波
数Fを算定するのである。算定式は次の通りである。 F=1/T この周波数Fは、エンジンの点火周期であるから、例え
ば4気筒演算では回転2次成分の高調波の周波数とな
り、6気筒エンジンでは回転3次成分の高調波の周波数
となる。
【0015】図2の(b)はマイクロプロセッサ13のメ
インタスクで、このタスクは、例えばタイマ割込みなど
による一定時間毎に起動されるもので、以下の処理を実
行する。まず、判断処理204では、ループカウンタの
カウント値tが、上記の更新周期dT以下か否かをチェ
ックする。そして、結果がYesのときには処理210に
進み、ループカウンタをインクリメントしてから、リタ
ーン(終了)する。しかして、処理204での結果がNo
、つまりカウント値tが更新周期dTを越えていたと
きには、処理205に進み、図3のテーブルから上記周
波数Fに基づいた振幅と位相のテーブル値を読み込む。
【0016】処理206では、この振幅と位相のテーブ
ル値を用いて、正弦波となるべき振幅と位相が調整され
たデータがDAコンバータ14に出力され、この結果、
このDAコンバータ14から、エンジンの回転に同期し
た正弦波信号がえられることになる。そして、このと
き、正弦波テーブルからの読み込み値に対して所定の定
数を乗じることにより振幅を調整することができ、正弦
波テーブルの読み込みアドレスmに対して所定のオフセ
ットを与えることにより位相を調整(シフト)することが
できる。
【0017】処理207では、出力用内部正弦波テーブ
ルのアドレスmをインクリメントする。判断処理208
では、この出力用内部正弦波テーブルのアドレスmが、
出力用内部正弦波テーブルの1周期の分割数M(テーブ
ルの長さに相当)を越えたか否をチェックする。そし
て、結果がNo 、つまり越えていたときには処理209
に進み、ここでアドレスmをゼロにする。一方、処理2
08でYes となったとき、及び処理209での処理を
終えた後は、何れも処理211でループカウンタのカウ
ント値tをクリアし、リターンすのである。
【0018】次に、出力用内部正弦波テーブルについ
て、図3により説明する。この図3は、出力用内部正弦
波テーブルが或る一状態にあるときを示したもので、正
弦波データ301は、その1周期がM等分された上で、
その振幅値がメモリ302に順次、アドレスをずらして
格納されている。従って、メモリ302のスタートアド
レスからのオフセット値が正弦波の出力時刻になり、1
周期を過ぎると、このオフセット値がゼロになり、再び
スタートアドレスに戻る。つまり、図2の処理207に
おいて、アドレスmがインクリメントされる毎に、この
メモリ302のオフセットが加算され、時刻に応じた正
弦波データが発生されるのである。
【0019】次に、この実施例におけるエンジンの点火
信号の周波数に対する振幅と位相の特性について、図4
により説明する。まず、図4の(a)はエンジンの点火信
号の周波数に対する振幅特性で、この特性から明らかな
ように、この実施例では、100HZ (例えば、4気筒
エンジンでは3000rpmに相当)以下の領域では正
弦波信号の振幅を上げ、付加される音のレベルを大に
し、これにより図太い低音が強調され、スポーティさが
前面に押し出されるようにする。
【0020】次に、図4の(b)はエンジンの点火信号の
周波数に対する位相特性で、これを変化させることによ
り、車室内での付加音の音場形成状態が変わるから、雰
囲気を変えることができ、スポーティ感を一層強調する
ことすることができる。実際には、上記したように、正
弦波テーブルからの読み込み値に対して所定の定数を乗
じることにより振幅を調整することができ、正弦波テー
ブルの読み込みアドレスmに対して所定のオフセットを
与えることにより位相を調整することができるから、所
定の調整用つまみなどにより、これらを調整可能にして
おき、ユーザが任意に調整できるように構成してもよ
く、或いは実験などにより予め最適な振幅特性や位相特
性を求めておき、これらが得られるようにプリセットし
ておくようにしてもよい。
【0021】また、スピーカを複数個用いて本発明を実
施する場合には、複数の正弦波テーブルを用いて、個々
のスピーカ毎に異なった位相特性をもたせるようにして
も良く、この実施例によれば、さらに独特の音場形成が
可能で、優れた臨場感による排気音を楽しむことができ
る。
【0022】ところで、上記実施例では、エンジンの回
転周期を点火信号から求めるようになっているため、例
えば4気筒エンジンでは回転2次成分、6気筒エンジン
では回転3次成分の高調波の周波数に相当する音が車室
内に再生されるようになっているが、本発明はこれに限
ることなく実施可能なことはいうまでもなく、例えばエ
ンジンのクランク回転角度を検出するセンサを用いるよ
うにすれば、このクランク回転角度の測定値を分周する
ことによって、任意の次数の高調波成分の音を再生させ
るようにできる。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、自動車などの騒音を増
加させることなく、低音が任意に強調されたエンジンの
エキゾーストノートを車室内で聞くことができるから、
スポーティな感じに溢れた快適な走行を充分に楽しむこ
とができる、車室内音響制御装置を容易に提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による車室内音響制御装置の一実施例を
示すシステム構成図である。
【図2】本発明の一実施例におけるソフトウエア処理を
示すフローチャートである。
【図3】本発明の一実施例における正弦波テーブルの説
明図である。
【図4】本発明の一実施例における振幅特性と位相特性
を説明する特性図である。
【符号の説明】
10 エンジン 11 点火信号検出器 12 波形整形器 13 マイクロプロセッサ 14 DAコンバータ 15 ローパスフィルタ 16 増幅器 17 スピーカ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 室内に音響再生手段を備えた自動車にお
    いて、エンジンの回転周期を検出して所定の周期毎に信
    号を発生する回転周期検出手段と、正弦波データが書込
    まれたメモリテーブルと、上記回転周期検出手段の信号
    に応じて上記メモリテーブルから正弦波データを読出す
    演算処理手段と、この演算処理手段により読出された正
    弦波データをアナログ化する変換手段と、この変換手段
    から出力されるアナログ正弦波信号の高周波数成分を制
    限するフィルタ手段とを設け、このフィルタ手段の出力
    を上記音響再生手段に供給して音響再生を行なうように
    構成したことを特徴とする車室内音響制御装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の発明において、上記アナログ
    正弦波信号の振幅と位相を上記エンジンの回転周期に応
    じて変化させる手段が設けられていることを特徴とする
    車室内音響制御装置。
JP3268176A 1991-09-21 1991-09-21 車室内音響制御装置 Pending JPH0580790A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3268176A JPH0580790A (ja) 1991-09-21 1991-09-21 車室内音響制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3268176A JPH0580790A (ja) 1991-09-21 1991-09-21 車室内音響制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0580790A true JPH0580790A (ja) 1993-04-02

Family

ID=17454973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3268176A Pending JPH0580790A (ja) 1991-09-21 1991-09-21 車室内音響制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0580790A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006095876A1 (ja) 2005-03-11 2006-09-14 Yamaha Corporation エンジン音加工装置
JP2007010810A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Yamaha Corp 車室内音場制御装置
JP2007008244A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Yamaha Corp 自動車用エンジン音再生構造及び再生方法
JP2008145659A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Yamaha Corp エンジン音再生装置
WO2010061569A1 (ja) * 2008-11-26 2010-06-03 パナソニック株式会社 音声出力装置
US7876913B2 (en) 2005-03-22 2011-01-25 Honda Motor Co., Ltd. Apparatus for producing sound effect for mobile object
US7961894B2 (en) 2004-03-10 2011-06-14 Yamaha Corporation Engine sound processing system
US8041053B2 (en) 2006-03-27 2011-10-18 Honda Motor Co., Ltd. Vehicular sound effect generating apparatus
US8059829B2 (en) 2006-03-24 2011-11-15 Honda Motor Co., Ltd. Sound effect producing apparatus for vehicle
KR20120089340A (ko) * 2009-11-25 2012-08-09 아우디 아게 엔진 소음을 인공적으로 생성하는 방법 및 그 방법을 수행하기 위한 장치
JP2013508782A (ja) * 2009-10-23 2013-03-07 ハーマン インターナショナル インダストリーズ インコーポレイテッド 模擬マルチギア車両音響生成のためのシステム
CN108621930A (zh) * 2018-04-23 2018-10-09 上海迪彼电子科技有限公司 汽车主动控制声音增强的方法及系统

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7961894B2 (en) 2004-03-10 2011-06-14 Yamaha Corporation Engine sound processing system
WO2006095876A1 (ja) 2005-03-11 2006-09-14 Yamaha Corporation エンジン音加工装置
US8885845B2 (en) 2005-03-11 2014-11-11 Yamaha Corporation Engine sound processing system
US7876913B2 (en) 2005-03-22 2011-01-25 Honda Motor Co., Ltd. Apparatus for producing sound effect for mobile object
JP2007010810A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Yamaha Corp 車室内音場制御装置
JP2007008244A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Yamaha Corp 自動車用エンジン音再生構造及び再生方法
JP4508008B2 (ja) * 2005-06-29 2010-07-21 ヤマハ株式会社 車室内音場制御装置
US8059829B2 (en) 2006-03-24 2011-11-15 Honda Motor Co., Ltd. Sound effect producing apparatus for vehicle
US8041053B2 (en) 2006-03-27 2011-10-18 Honda Motor Co., Ltd. Vehicular sound effect generating apparatus
JP2008145659A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Yamaha Corp エンジン音再生装置
WO2010061569A1 (ja) * 2008-11-26 2010-06-03 パナソニック株式会社 音声出力装置
JP5541162B2 (ja) * 2008-11-26 2014-07-09 パナソニック株式会社 音声出力装置
US8798288B2 (en) 2008-11-26 2014-08-05 Panasonic Corporation Voice output device
EP2352143A4 (en) * 2008-11-26 2017-10-11 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Voice output device
JP2013508782A (ja) * 2009-10-23 2013-03-07 ハーマン インターナショナル インダストリーズ インコーポレイテッド 模擬マルチギア車両音響生成のためのシステム
US9815404B2 (en) 2009-10-23 2017-11-14 Harman Becker Automotive Systems Manufacturing Kft System for simulated multi-gear vehicle sound generation
KR20120089340A (ko) * 2009-11-25 2012-08-09 아우디 아게 엔진 소음을 인공적으로 생성하는 방법 및 그 방법을 수행하기 위한 장치
US8855325B2 (en) 2009-11-25 2014-10-07 Audi Ag Method for synthesizing an engine noise and device for carrying out the method
JP2013512460A (ja) * 2009-11-25 2013-04-11 アウディ アクチェンゲゼルシャフト エンジン音合成方法およびエンジン音合成装置
CN108621930A (zh) * 2018-04-23 2018-10-09 上海迪彼电子科技有限公司 汽车主动控制声音增强的方法及系统
CN108621930B (zh) * 2018-04-23 2022-02-18 上海迪彼电子科技有限公司 汽车主动控制声音增强的方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1865494B1 (en) Engine sound processing device
JPH0580790A (ja) 車室内音響制御装置
US20050094826A1 (en) Processing equipment of the sound of a car
US7257230B2 (en) Impulse response collecting method, sound effect adding apparatus, and recording medium
CN109300465B (zh) 新能源车及其主动降噪方法和系统
JPH07302093A (ja) エンジン音生成装置
JP2007256527A (ja) 波形合成装置およびプログラム
JP2006323194A (ja) エンジン音合成装置およびそれを備えた車両システム、ならびにエンジン音合成方法
JP3538440B2 (ja) 車室内騒音低減装置
JPH01140199A (ja) 自動車の疑似排気音発生装置
JP3362577B2 (ja) 車両における車内音合成装置
JP3375531B2 (ja) エンジン発生音の制御装置
JP4635931B2 (ja) 波形生成装置およびプログラム
JP2020098230A (ja) 音響再生装置及び音響再生方法
JPH06266367A (ja) 車室内騒音の能動消音装置
JPH08137490A (ja) 波形生成装置
JP4515321B2 (ja) エンジン音合成装置およびそれを備えた車両、ならびにエンジン音合成方法
JPS6343494A (ja) 車両用音響装置
JPH04365300A (ja) ディジタル音場制御装置およびその方法
JPS6143306Y2 (ja)
JPH082720Y2 (ja) 残響付加装置
JPH035255A (ja) 車両のこもり音低減装置
JPH07199962A (ja) 騒音低減装置
JPS5818400Y2 (ja) 音響再生装置
JPH0651789A (ja) 車室内騒音の低減装置