JPH0580096U - 電気音響変換器用磁気回路 - Google Patents

電気音響変換器用磁気回路

Info

Publication number
JPH0580096U
JPH0580096U JP2712792U JP2712792U JPH0580096U JP H0580096 U JPH0580096 U JP H0580096U JP 2712792 U JP2712792 U JP 2712792U JP 2712792 U JP2712792 U JP 2712792U JP H0580096 U JPH0580096 U JP H0580096U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic circuit
ring
gap
magnetic
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2712792U
Other languages
English (en)
Inventor
潤一 水口
Original Assignee
フオスター電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フオスター電機株式会社 filed Critical フオスター電機株式会社
Priority to JP2712792U priority Critical patent/JPH0580096U/ja
Publication of JPH0580096U publication Critical patent/JPH0580096U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁気回路を着磁した場合に、磁気回路の空間
内に存在していた微鉄粉等が磁気ギャップに吸着される
のを防止した。また、組立においてギャップゲージ抜去
工程を不要とした。 【構成】 磁気ギャップ(4)の部分に、断面略U字形
またはJ字形のリング(6)を取付ける。磁気回路は、
その後、着磁される。このため、磁気回路の空間内
(5)に存在する微鉄粉やマグネットのかけら(8)
は、空間内(5)に閉じ込められ、磁気ギャップ(4)
に吸引されることはない。また、リング(6)を所定の
寸法、形状とし、ギャップゲージの役割りをもたせた構
成とした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案はスピーカやマイクロホン等の電気音響変換器の磁気回路に関する。
【0002】
【従来の技術】
スピーカやマイクロホン等には、通常、振動板を駆動するための磁気回路が設 けられている。図5はその一例を示す。そして、この磁気回路は、逆T字状のヨ ーク1と、そのフランジ部分に載置されたリング状のマグネット2と、その上に 設けられたリング状のプレート3とを備え、かつプレート3の周面はヨーク1の センターポール1aの外周と離間・対向し、磁気ギップ4が形成された構成とな っている。
【0003】 組立てにあたり、プレート3とセンターポール1aとで形成される磁気ギャッ プ4はギャップを均一にするために、図7に示すように、所定の寸法形状をなし たギャップゲージ9を挿入し各パーツを固着していた。 また、その後、ギャップゲージ9を抜き、磁気ギャップ4内に、周知構造のボ イスコイル(図示せず)を挿入し、マグネット2を着磁していた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、この場合、磁気回路内のヨーク1、マグネット2およびプレー ト3等に囲まれた空間内5にあった微鉄粉やマグネット2のかけら等8が、図6 に示すように、磁気ギャップ部分に引きよせられるため、ボイスコイル7とセン ターポール1aあるいはボイスコイル7とプレート3の間に挟まり、ボイスコイ ル7の動きに伴い異常音を発生することがある、という課題があった。
【0005】 この微鉄粉やマグネット2のかけら等8は、ヨーク1やプレート3の成形、加 工、メッキ等の工程で発生し、除去しきれなかったものが磁気回路の内部に残る もので、通常、これを磁気回路の組立前にブラッシング、その他適宜の方法で除 去するようにしているが、微細であるため、完全に除去することができず、コン スタントな不良として続いている。
【0006】 この考案は上記のことに鑑み提案されたもので、その目的とするところは、磁 気回路を着磁しても微鉄粉等が磁気ギャップ部分に吸着されることがなく、異常 音の発生を防止し、かつ組立工程、組立時間の簡略化を図ったスピーカ等の磁気 回路を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この考案は、ヨーク1、マグネット2、プレート3等からなる磁気回路の磁気 ギャップ4部分に、前記磁気回路の空間内5の微鉄粉および/もしくはマグネッ トのかけら8を前記空間内5に閉じ込め、かつギャップゲージを兼用可能な断面 略U字形またはJ字形のリング6を取付けた構成とし、上記目的を達成している 。
【0008】
【作用】
上記のように、着磁前に磁気ギャップ部分に設けたリング6によって微鉄粉等 が存在する磁気回路内の空間を塞いでしまい、着磁後、内部の微鉄粉等8が磁気 ギャップ部分に吸着されないようにしている。 また、リング6はボイスコイル7の動きを妨げることがないよう断面略U字状 または略J字状をなしている。 さらに、リング6をギャップゲージの代用可能とし、ギャップゲージ9の抜去 工程を削減している。
【0009】
【実施例】
図1は本考案の第1実施例示す。しかして、本考案ではヨーク1、マグネット 2、プレート3等からなる外磁型の磁気回路の着磁前にその磁気ギャップ4の部 分から磁気回路の空間内5に延び、かつ薄肉のフィルム等からなるリング6を、 磁気ギャップに嵌合して固定している。このリング6はプレート3、センターポ ール1aの上面に取付けられるフランジを有し、かつ内周面、外周面がそれぞれ センターポール1aの外周面、プレート3の内周面と当接している。そして、そ の後、磁気回路を着磁している。
【0010】 このため、図2に示すように、磁気回路の空間内5にあった微鉄粉等8はリン グ6の外側へ閉め出されるため、つまり、微鉄粉等はリング6によって磁気ギャ ップ4に引きよせられるのを阻害され、磁気回路の空間内5に閉じ込められるた め、微鉄粉等8による異常音を完全に防止することができる。 なお、リング6はボイスコイル7が上下に振動した際の動きを妨げることがな いよう断面略U字形の袋状に形成されている。 また、リング6を所定の寸法形状とし、リング6がぴったりと嵌合した位置で プレート3等をセットするようにし、リング6をゲージとして用いることができ るようにしている。
【0011】 図3は本考案の第2実施例を示す。この例ではリング6を一体成形することが 困難な場合、センターポール1aの上面および外周面側に、例えば接着剤を用い て取付ける円筒状のリング部材6aと、プレート3側に取付けられ、かつ底部が 湾曲ないし折曲され、リング部材6と接触するリング部材6bとの2分割構造と し、全体として断面略U字形としたものである。
【0012】 図4は本考案の第3実施例を示す。この実施例ではヨーク1のセンターポール 1a部分に樹脂コーティング等を施すことにより、センターポール1a部分から の微鉄粉の発生を押えている。したがって、プレート3側に、図示の状態におい て下端がセンターポール1aの下方外周に接触する断面が略J字状のリング部材 6b′にてなるリング6を取付けたことに特徴を有している。
【0013】
【考案の効果】
以上のように、本考案によれば磁気ギャップ部分に、微鉄粉等8が存在する磁 気回路内の空間を遮断する断面略U字形またはJ字形のリング6を取付けたため 、磁気ギャップ部分への微鉄粉等8の吸着による異常音の発生を防止し得る。 また、リング6を図7で示したギャップゲージ9に代用可能であるため、従前 におけるギャップゲージ抜去工程が不要となるので、磁気回路の組立から次の工 程へ移行して直結することができることとなるから、工程、組立時間等を短縮で きる、といった効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例の側断面図。
【図2】本考案の動作説明図。
【図3】本考案の第2実施例。
【図4】本考案の第3実施例。
【図5】従来例。
【図6】従来例の動作説明図。
【図7】従来例の組立工程説明図。
【符号の説明】
1 ヨーク 1a センターポール 2 マグネット 3 プレート 4 磁気ギャップ 5 磁気回路の空間内 6 リング 7 ボイスコイル 8 微鉄粉等 9 ギャップゲージ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヨーク(1)、マグネット(2)、プレ
    ート(3)等からなる磁気回路の磁気ギャップ(4)部
    分に、前記磁気回路の空間内(5)の微鉄粉および/も
    しくはマグネットのかけら(8)を前記空間内(5)に
    閉じ込め、かつギャップゲージを兼用可能な断面略U字
    形またはJ字形のリング(6)を取付けたことを特徴と
    する電気音響変換器用磁気回路。
JP2712792U 1992-03-31 1992-03-31 電気音響変換器用磁気回路 Pending JPH0580096U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2712792U JPH0580096U (ja) 1992-03-31 1992-03-31 電気音響変換器用磁気回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2712792U JPH0580096U (ja) 1992-03-31 1992-03-31 電気音響変換器用磁気回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0580096U true JPH0580096U (ja) 1993-10-29

Family

ID=12212396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2712792U Pending JPH0580096U (ja) 1992-03-31 1992-03-31 電気音響変換器用磁気回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0580096U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008035260A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Nidec Pigeon Corp スピーカー

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5573196A (en) * 1978-11-28 1980-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Speaker
JPS5850582B2 (ja) * 1979-08-24 1983-11-11 道男 長田 半導体封入成形方法とその金型装置
JPH03201797A (ja) * 1989-12-28 1991-09-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5573196A (en) * 1978-11-28 1980-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Speaker
JPS5850582B2 (ja) * 1979-08-24 1983-11-11 道男 長田 半導体封入成形方法とその金型装置
JPH03201797A (ja) * 1989-12-28 1991-09-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008035260A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Nidec Pigeon Corp スピーカー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006064630A1 (ja) スピーカ
JP3869782B2 (ja) スピーカ装置
JPH0580096U (ja) 電気音響変換器用磁気回路
JP2001000043U (ja) スピーカ用磁気回路
JP2932595B2 (ja) スピーカ及びスピーカの製造方法
JP4442255B2 (ja) スピーカ
JP3956482B2 (ja) スピーカの製造方法
US20240080628A1 (en) Multifunctional Sounding Device
JPH0918992A (ja) スピーカーユニット
JPH08140191A (ja) スピーカ
JP3018841U (ja) ネオジムマグネットを利用したアルニコマグネット式スピーカーの磁気回路構造
JPS5838713Y2 (ja) スピ−カ用永久磁石の磁気回路構造
KR200207889Y1 (ko) 다기능 전자 음향 변환기 구조
JP2002218578A (ja) 多機能型発音体及びその製造方法
JPH065297U (ja) ドーム型振動板
JPH0354478Y2 (ja)
JP3053925U (ja) スピーカ用磁気回路
JP3002687U (ja) スピーカ
JPH0336159Y2 (ja)
JPS63164797A (ja) 動電形スピ−カ
JPH08186894A (ja) 電磁型音響変換器
JPS62241499A (ja) スピ−カ
JPS5859699A (ja) 電磁型電気−音響変換器
JPS63254896A (ja) 平板スピ−カ
JPH0626394U (ja) スピーカ