JPH0579707B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0579707B2
JPH0579707B2 JP58123542A JP12354283A JPH0579707B2 JP H0579707 B2 JPH0579707 B2 JP H0579707B2 JP 58123542 A JP58123542 A JP 58123542A JP 12354283 A JP12354283 A JP 12354283A JP H0579707 B2 JPH0579707 B2 JP H0579707B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
correction
acid
printing ink
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58123542A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5949989A (ja
Inventor
Edowaado Furanii Terensu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lexmark International Inc
Original Assignee
Lexmark International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lexmark International Inc filed Critical Lexmark International Inc
Publication of JPS5949989A publication Critical patent/JPS5949989A/ja
Publication of JPH0579707B2 publication Critical patent/JPH0579707B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/10Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein by using carbon paper or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/26Devices, non-fluid media or methods for cancelling, correcting errors, underscoring or ruling
    • B41J29/36Devices, non-fluid media or methods for cancelling, correcting errors, underscoring or ruling for cancelling or correcting errors by overprinting
    • B41J29/373Devices, non-fluid media or methods for cancelling, correcting errors, underscoring or ruling for cancelling or correcting errors by overprinting sheet media bearing an adhesive layer effective to lift off wrongly typed characters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/914Transfer or decalcomania
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2865Adhesive compositions including monomer or polymer of carbohydrate [e.g., starch, dextrin, etc.] Or protein [e.g., casein, animal protein, etc.] Or derivative thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2878Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer
    • Y10T428/2891Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer including addition polymer from alpha-beta unsaturated carboxylic acid [e.g., acrylic acid, methacrylic acid, etc.] Or derivative thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は打撃による剥離修正のための媒体に関
する。剥離修正に適合した印刷インクは、印刷さ
れた文字に対する修正媒体の打撃の後、一体とな
つて除去される。すなわち、印刷インクは修正媒
体に接着され、修正媒体が除去されると、印刷イ
ンクは修正媒体に存在することになる。本発明に
よる修正媒体は打撃前に粘着性を示さない。これ
は、重合可能物質を含む混合物を放射硬化するこ
とによつて達成される。 米国特許第3825470号(特公昭50−40054号)は
剥離修正に適した転写媒体すなわち印刷インクの
例を示す。この特許に開示されているように、印
刷インクは、印刷されるときに密着して塊となら
なければならず剥離の間は印刷された紙に対して
よりも自己に対して結合性(凝集性)を持たなけ
ればならない。粘着面を有する要素が消去される
べき印刷文字に対して打撃され、紙から引き離さ
れる。 本発明の好ましい実施例は、消去されるべきイ
ンクの物体の一部に化学的に非常に類似した物質
を修正媒体に使用する。剥離修正においてこのよ
うなメカニズムを使用することは、1981年5月発
行のIBM Technical Disclosure Bulletin
Vol.23、No.12の第5461頁に掲載されたC.W.
Anderson及びH.T.Findlayによる“Tackified
Correctable Inks”という題の論文に開示されて
いる。これは、インク及び粘着性要素に天性樹脂
のメチルエステルを添加することを教示してい
る。 ラミネーシヨンを形成するために重合可能ポリ
マーを放射硬化することは従来より公知である。
米国特許第3754966号はこれの一例である。この
特許は主たる重合可能成分としてトリメチロー
ル・プロパン・トリアクリレート(trimethylol
propane triacrylate)を開示している。このア
クリレート(acrylate)は本発明の好ましい実施
例の主成分である。しかし、この特許は剥離修正
用の媒体を教示していない。本発明は、この特許
において第2樹脂形成成分として使用される重合
可能モノマー及び不飽和ポリマーとは非常に異な
る多価脂肪酸(polyacidic fatty acid)を主成分
として使用する。 ラミネーシヨンを形成するために紫外線放射を
使用することは標準的技術である。米国特許第
3770490号はその一例である。この特許は、重合
可能成分としてトリメチロール・プロパン・トリ
アクリレート(trimethylol propane
triacrylate)を使用することを開示している。し
かし、この特許は容器塗装を意図するものであ
り、多価脂肪酸(polyacidic fatty acid)を使用
しない。 ドイツ特許第2412037号、米国特許第4093772号
及び英国特許第2006235号は、剥離修正に必要な
粘着特性を打撃時に生じさせることを開示してい
る。このドイツ特許及び英国特許は、トリアクリ
レート(triacrylate)ではなくアクリル酸樹脂
(acrylate resin)を使用する。この英国特許は
またダイヤー酸を使用することを開示している。
米国特許第4093772号が接着層中に使用するポリ
アミドは市販のインクに使用されているのと同じ
ポリアミドである。従つて、良好な融和性と粘着
性を得ることができる。しかし、これらの特許は
イオン化放射硬化を使用しない。 放射硬化の利点は、大気中で汚染物質となる物
質が排出されない最終製品を得ることができるこ
とである。溶媒適用過程において、溶媒が大気中
に逃げるのを防止するために回収しなければなら
ず、このような回収は最も進歩し且つ高価な回収
装置を使用しても完全に行なうことはできない。
上述した従来技術及び他の公知技術はイオン化放
射硬化によつて製造される剥離修正媒体を含んで
いない。 本明細書で開示される方法は、打撃による剥離
修正のための接着材を得るための組成物を使用す
る。この組成物は、好ましい実施例においては紫
外光であるイオン化放射によつてキユア(cure)
される。最終的に得られる接着材は、通常使用さ
れる状態では粘着性を示さず、打撃されたときに
印刷文字に対し接着する。典型例においては、本
発明は、接着物質の薄い層を担持する薄い可撓性
支持基体を含む。キユアされる前の組成物は、該
基体上に塗布され、イオン化放射の下を通過しキ
ユアされる。 本発明による組成物の主成分は、例えばトリメ
チロール・プロパン・トリアクリレート
(trimethylol propane triacrylate)のようなト
リアクリレート(triacrylate)、すなわち、トリ
アクリル酸エステル及び多価脂肪酸(polyacidic
fatty acid)である。基体は、例えばポリエチレ
ン・テレフタラートのような標準的な樹脂薄膜で
構成できる。 最も自然な脂肪酸は、偶数個の炭素原子の連鎖
の長さ中に生じる。本発明は天然の酸を使用する
ことに限定されず、偶数でない数の炭素原子を有
する非常に類似した酸から区別できるものであれ
ばどのような酸でもよい。従つて、“脂肪酸型
(fatty−acid type)”という語は、脂肪酸と基本
的に同様な分子構造の酸を含む意味を有し、生有
機体(living organism)中に存在するものに限
定されない。要するに、本発明は脂肪酸型の多酸
系酸(polyacidic acid)を使用する。 典型的な例として、特開昭56−63481号公報に
記載のとおり、修正要素はスプールに巻かれ、使
用時にタイプライタ機構によつて巻きが解かれ
る。スプールに巻かれるとき、接着材がこれに隣
接した基体の背部に転写されるのを防止しなけれ
ばならない。このような転写はオフセツトとして
知られている。オフセツトした接着材は給送機構
を妨害する傾向にある。また、オフセツトした接
着材は修正を行なうのに適当な位置にない。脂肪
酸としてジリノール酸(dilinoleic acid)を使用
し紫外線キユアリングを行なうことが、オフセツ
トを除去するのに独特の利点があることが判明し
た。オフセツトが重要な問題でない場合には、非
常に類似した酸であるジオレイン酸(dioleic
acid)を脂肪酸として使用することができる。ジ
リノール酸(dilinoleic acid)と電子ビーム・キ
ユアリングの組合せはオフセツトを除去できず、
ジリノール酸の空間格子の中の1つの点が電子で
はなく電磁放射によつてアクリル酸塩との化学反
応のために活性化される。 本発明の好ましい実施例は、印刷された文字及
び他の記号を打撃下で接着することによりこれら
を剥離従つて消去するのに使用されるべき修正リ
ボンである。このリボンは、約0.00384cm(1.5ミ
ル)の厚さのMYLARポリエチレン.テレフタ
ラート基体を有する(MYLARはE.I.Dupont de
Nemours Co.の商標である)。好ましいリボンの
第2の層は、約0.00128cm(0.5ミル)の厚さの接
着材層である。リボンは、一定の断面を有する
が、使用される印刷装置に適した幅にすることが
できる。上述の寸法は、デイジー・ホイール・プ
リンタの比較的低いエネルギの打撃に対して最適
なものにした結果である。ドウエルが長く従つて
これに対応して打撃エネルギがより高い通常のタ
イプライタの場合には、基体を上記寸法より厚く
することが好ましく、他の要素も最適なものに調
整することが好ましい。 本発明によつて得られる接着材は、通常の取扱
状態では粘着性を示さない。これにより、接着材
の巻きが解かれてガイド面に向うことにより生じ
るドラグを発生することなく修正リボンを給送で
きる。リボンは通常スプールに巻かれており、使
用時にプリンタ中の機構によつて巻きが解かれ
る。本発明による接着材は、粘着によるドラグを
生じさせることなく巻きが解かれるだけでなく、
リボンの巻きが解きれるときに基体の裏側への接
着材のオフセツトが生じない。このようなオフセ
ツトは好ましくない。何故なら、このようなオフ
セツトは修正の間打撃要素及びリボン給送装置の
ガイド面に遭遇無関係なものを生じさせるだけで
なく、オフセツトした接着材が修正を行なうのに
適当な位置に存在しなくなつてしまうからであ
る。 本発明は、米国特許第3825470号に開示された
型の印刷リボンによる印刷に対して修正を行なう
ためになされたものである。このリボンのインク
の主固体材料は、EMEREZ1533ポリアミド・リ
ボン(EMEREZはEmery Industries、Incの商標
である)。EMEREZはジリノール酸(dilinoleic
acid)とジアミン(diamine)とから製造される
ポリアミドと考えることができる。好ましい実施
例は、重合アクリル酸塩の固体中に保持されるジ
リノール酸(dilinoleic acid)を使用する。ジリ
ノール酸はインクの固体材料の非常に類似した部
分と直接に融和可能なものとして選択された。 ジリノール酸の第1形態の構造式は次の通りで
ある。
【化】 分子のわずかな部分の不飽和サイト
(unsaturated site)は位置をわずかに変化でき、
典型例においては非常に類似した分子が不純物と
して発生することに留意されたい。このような分
子は本発明に関してジリノール酸と非常によく似
た作用をする。ジリノール酸はオフセツト除去に
関して特別の利点を有する。 ジリノール酸はリノール酸の2つの分子の不飽
和サイトにおける二量化の生成物である。従つ
て、ジリノール酸は、36個の炭素原子、2つの酸
官能基、及び1つの不飽和結合を有する炭素分子
の1つの六員環を有する。 リノール酸は自然に発生する脂肪酸である。ジ
リノール酸は、別のリノール酸分子中の二重結合
サイトに作用する共役(1つの単結合の周囲の2
つの二重結合)を有するリノール酸分子によつて
形成される。第2分子の二重結合は開放されてお
り、共役の各側からの炭素は第1分子に結合され
る。前の共役領域中には単一二重結合が残つてお
り、六員炭素環中の単一二重結合になる。 ジリノール酸の第1形態において、酸官能基
(acid functional group)の六員環ではなく鎖の
六員環に接続された二重結合サイトが存在する。
好ましい実施例では、このサイトがオフセツトを
生じさせる傾向を回避するのに必要である。この
サイトは分子結合をアクリレートで延ばすために
キユアリングの間アクリレートの固体材料と紫外
線放射の下に反応する。放射が電子ビームの場合
にはこのことは生じない。ジオレイン酸
(dioleic acid)が使用される場合には(ジオレ
イン酸は環の外に二重結合が存在しないジリノー
ル酸と考えることができる)、ジオレイン酸はキ
ユアリング後クロロホルムによつて抽出すること
ができる。同様に、ジリノール酸は電子ビームに
よる矯正後クロロホルムによつて抽出される。同
様に、紫外線によるキユアリング後、非常に小量
のジリノール酸が抽出される。 オフセツトは、かなりのコストがかかるが現在
公知の技術によつても回避できる。基体のシリコ
ーン・バツク・コーテイングはオフセツトを除去
するものとして知られている。また、接着層上の
分離パウダー例えばタルカム・パウダーも一般に
有効である。 好ましい処方は市販の物質を使用して実現され
た。使用されたジリノール酸は約75重量%だけが
ジリノール酸であり、残りの約25重量%はトリリ
ノール酸(trilinoleic acid)である。トリリノー
ル酸は、ジリノール酸分子の残りの二重結合サイ
トとともに六員炭素環を形成する共役リノール酸
分子の生成物である。このような三酸分子は消去
接着機構に対して等しく有効であるが、オフセツ
トが生じ始めている以外に広く使用できない。 接着材の樹脂固体を形成するために放射によつ
てキユアされたポリアクリレート、すなわち、ト
リメチロール・プロパン・トリアクリレートの構
造式は次の通りである。
【化】 この分子は4つの直鎖を有し、このうち3つの
直鎖は重合のための活性サイトである端部におい
て二重結合サイトを担持している。他の基本的に
異なる公知のモノマーはこのトリアクリレートよ
り非常にゆつくり重合し、実際上トリアクリレー
トの代わりに使用することはできない。メタクリ
ル酸塩に置換されるトリアクリレートは、立体因
子のために重合がゆつくり行なわれるが、適当に
作用する。特定のオリゴマーは適当に希釈される
ことによつて適当に作用する。 好ましい処方中の他の要素は、重合を開始させ
あるいは製造の間分離を防止するものである。好
ましい接着材は、基本的に脂肪酸とポリアクリレ
ートの混合物であり、具体的に例示すれば、1重
量部ジリノール酸と0.8乃至2.6重量部のトリメチ
ロール・プロパン・トリアクリレート
(trimethylol propane triacrylate)との混合物
である。デイジイー・ホイール・プリンタととも
に使用するのに好ましく且つ大量生産に好適な処
方は次の通りである。
【表】
【表】 オクチルフエノキシ・ポリエトキシ・エタノー
ルの構造式は次の通りである。
【化】 実験室においては、非希釈ジリノール酸を使用
する場合、次の処方が好ましい。
【表】 すれば、消去は損われない。エタノールは、もち
ろん、他の分子の非極性部に作用する非極性尾を
有する表面活性剤である。ジアクリレートは最初
極性を示し、他の分子の極性領域に作用する。
(アクリレート(アクリル酸塩))はまたキユアリ
ングの間他のアクリレートと重合化し、生成され
る固体の特性に重要な影響を与えない。) 2つの相溶性剤の使用を回避する2つの方法
は、絶え間ない撹拌と加熱である。これらの方法
はともにバツチを完全に混合状態に保持する。 修正リボンを約26.3℃(105〓)の温度で使用
できるようにするには、上述の処方を使用した消
去では満足なものではない。より広い温度範囲で
使用できる処方がこの出願の発明者によつて開発
された。不満足な結果は、流体材料すなわち例え
ばジリノール酸の粘性を高めることによつて矯正
される。あらゆる粘性増大添加剤が有効である。
例えば、10重量%のEMEREZ1548ポリアミドが
ジリノール酸に溶解される。ポリアミドはジリノ
ール酸の一部を有し、従つて大きな相溶性を示
す。これにより粘性が3倍高まる。 粘性の高まつたEMEREZ1548を使用した好ま
しい処方は次の通りである。
【表】 一般に、脂肪酸部分の比較的高い粘性は適当な
消去を行なう上で重要である。適当に作用する一
酸(monoacid)は公知である。酸群の水素結合
が粘性を得るのに必要である。酸のエステル化が
適当なエラデイケーシヨンを破壊する。 上述の処方は完全に混合される。アセトフエノ
ンはトリアクリレート中で十分に溶解する固体で
ある。これらは最初混合され、アセトフエノンが
溶解される。次に、他の成分が混合され、約15分
撹拌される。完全に溶解していないときには、光
回折のために混合物は曇る。完全に溶解している
ときには、澄んでいる。 溶液はポリエチレン・テレフタラートのバル
ク・ロールに約0.00128cm(1/2ミル)の厚さ塗布
され、放射キユアリングされる。縮みは最小であ
り、放射キユアリングの後の最終的厚さは塗布さ
れた厚さとほぼ同じである。最終的には、ポリエ
ステル基体上に接着層が形成される。これは、一
般に、特定のプリンタのための修正要素又はタイ
プライタ修正リボンとして使用されるのに適した
幅に標準的技術によつて切断される大きな寸法を
有する。切断されたリボンは、接着層とポリエス
テル基体とを含み、スプールに巻かれるか、又は
特定のタイプライタ又は該リボンが使用される他
のプリンタに適するようにパツクされる。 放射キユアリングは紫外線電磁放射によつて行
なわれる。これは、塗布された基体の幅を横切つ
て1cm当り79ワツト(1インチ当り200ワツト)
のエネルギーを与える紫外線管を有する標準的な
処理器によつて行なわれる。キユアリング領域は
窒素雰囲気中に維持される。何故なら、空気中の
酸素がキユアリングを妨げるからである。有効で
あることが判明した流速は約22.7立方メートル/
時間(800SCFH)である。塗布された基体は完
全なキユアリングを保証するために約7.62m/分
(25フイート/分)の速度で長手方向に動く。約
30.5m/分(100フイート/分)までの速度が満
足できるものであることが判明した。基本的なキ
ユアリング・メカニズムは、もちろん、トリアク
リレートの二重結合のフリー・ラジカル重合であ
る。 上記処方による組成物は1200乃至3600cpsの範
囲の比較的低い粘性を有するので、塗布技術は一
般的なものでよい。すなわち、上記組成物はシロ
ツプのように流れる。塗布機は、平滑バーを有す
る3ロール直接塗布機を使用できる。約0.00128
cm(1/2ミル)という塗布の厚さは非常に薄い値
ではなく、塗布が困難ではない。 典型的な場合、最終生成物は第2タイプライ
タ・リボンの如くタイプライタに装置され、前に
印字され記号を消去すべきときにのみ印字ステー
シヨンへ上昇される。修正要素の接着層は印刷側
を向いており、タイプ機構によつて基体の反対側
に打撃が行なわれる。誤つた文字を印字したのと
同じ記号要素が修正リボンに打撃される。位置合
せがあまりに不正確であれば、消去されるべき記
号が存在する可能性のある全体領域にわたつて圧
力を与えるために広領域すなわち“ブロツク”要
素を使用できる。記号は接着(粘着)材に接着
し、プリンタ要素が消去された記号を修正リボン
とともに剥離、除去する。 上記説明はポリアミド含有インクによる印刷の
消去に関するものであるが、本発明はこれに限定
されず、剥離修正に適した他のインクによる印刷
の消去にも適用できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 支持基体と該支持基体上に支持された接着剤
    の層とを有し、上記接着剤は、上記支持基体が印
    刷文字に対して打撃されることによつて該印刷文
    字を構成している印刷インクに付着し、上記支持
    基体が復帰する時に該印刷インクを剥離する機能
    を備えた修正媒体において、 上記接着剤が、トリアクリル酸エステルと不飽
    和多価脂肪酸型の多酸系酸との混合物のイオン化
    放射キユアリング生成物を含むことを特徴とする
    印刷インク剥離修正媒体。 2 上記不飽和多価脂肪酸型の多酸系酸が少なく
    とも1つの不飽和結合を有する炭素分子の1つの
    六員環を有することを特徴とする特許請求の範囲
    1項に記載の印刷インク剥離修正媒体。 3 上記不飽和多価脂肪酸型の多酸系酸が、ジリ
    ノール酸であることを特徴とする特許請求の範囲
    1項記載の印刷インク剥離修正媒体。
JP58123542A 1982-09-16 1983-07-08 印刷修正用接着材 Granted JPS5949989A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/419,101 US4434207A (en) 1982-09-16 1982-09-16 Radiation hardened lift-off correction medium and process of manufacture
US419101 1982-09-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5949989A JPS5949989A (ja) 1984-03-22
JPH0579707B2 true JPH0579707B2 (ja) 1993-11-04

Family

ID=23660789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58123542A Granted JPS5949989A (ja) 1982-09-16 1983-07-08 印刷修正用接着材

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4434207A (ja)
EP (1) EP0104324B1 (ja)
JP (1) JPS5949989A (ja)
AR (1) AR246091A1 (ja)
AU (3) AU565733B2 (ja)
CA (1) CA1225616A (ja)
DE (1) DE3366055D1 (ja)
ES (1) ES8502719A1 (ja)
MX (1) MX164760B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4613236A (en) * 1983-08-11 1986-09-23 Rhythm Watch Co., Ltd. Double pendulum clock
DK165628C (da) * 1984-03-09 1993-05-24 Fuji Kagaku Shikogyo Rettetape til flergangsbrug
DE3409936C1 (de) * 1984-03-17 1985-12-05 Pelikan Ag, 3000 Hannover Farbband
US4557980A (en) * 1984-08-21 1985-12-10 Martin Processing, Inc. Radiation curable coating for film structure
US4803119A (en) * 1987-06-01 1989-02-07 Xerox Corporation Ink compositions for impact typewriter ribbons
US6852409B2 (en) 2002-02-08 2005-02-08 Bic Corporation Radiation-cured correction tape

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5040054A (ja) * 1973-08-15 1975-04-12
JPS54162787A (en) * 1978-06-12 1979-12-24 Union Carbide Corp Radiationncurable silicone release composition

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1209520A (en) 1967-12-20 1970-10-21 Columbia Ribbon & Carbon Process for the production of pressure-sensitive transfer elements
US3661618A (en) 1969-06-30 1972-05-09 Firestone Fire And Rubber Co T Process for the preparation of pressure sensitive adhesives
US3770490A (en) 1971-01-05 1973-11-06 Ppg Industries Inc Method of making and coating with high solids cured acrylic syrups
US3825470A (en) 1972-08-03 1974-07-23 Ibm Adhesively eradicable transfer medium
DE2412037B2 (de) 1974-03-13 1977-05-05 Franz Büttner AG, Egg (Schweiz) Carbon-schreibband und zugehoeriges korrekturmittel fuer typendrucker
DE2448338C3 (de) * 1974-10-10 1978-10-26 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Stabilisierte Chalkogenide auf der Basis von Cadmium
US4093772A (en) 1977-01-31 1978-06-06 Burroughs Corporation Pressure-activated and non-tacky lift-off element and process therefor
AU3982078A (en) 1977-09-14 1980-03-20 Minnesota Mining & Mfg Ink-specific correcting article
JPS5653171A (en) 1979-09-11 1981-05-12 Hitachi Chem Co Ltd Preparation of adhesive film
CA1170118A (en) * 1980-07-08 1984-07-03 Gerald T. Downing Lift-off element

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5040054A (ja) * 1973-08-15 1975-04-12
JPS54162787A (en) * 1978-06-12 1979-12-24 Union Carbide Corp Radiationncurable silicone release composition

Also Published As

Publication number Publication date
AU1803183A (en) 1984-03-22
JPS5949989A (ja) 1984-03-22
AR246091A1 (es) 1994-03-30
AU565733B2 (en) 1987-09-24
AU7271687A (en) 1987-09-03
MX164760B (es) 1992-09-22
US4434207A (en) 1984-02-28
ES525331A0 (es) 1985-01-16
AU591977B2 (en) 1989-12-21
DE3366055D1 (en) 1986-10-16
AU7271587A (en) 1987-09-03
CA1225616A (en) 1987-08-18
ES8502719A1 (es) 1985-01-16
EP0104324A1 (en) 1984-04-04
AU591559B2 (en) 1989-12-07
EP0104324B1 (en) 1986-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940000535B1 (ko) 인쇄성 압감 접착테잎
KR101551986B1 (ko) 이미지 형성 방법, 공정에 의해 형성된 이미지, 및 기재 상에 이미지를 형성하는 시스템
EP2599842B1 (en) Light-curable ink composition for ink jet recording and ink jet recording method using the same
US8377516B2 (en) Printing ink
JP5722383B2 (ja) デジタルモールドをテクスチャリングする方法、材料及び基板
JP2018162375A (ja) 放射線硬化型インクジェット組成物及びインクジェット記録方法
KR19990077227A (ko) 방사 경화가능한 코팅 조성물
EP3668932B1 (en) Inkjettable adhesive
US11142663B2 (en) UV-curable ink jet ink composition
US5832827A (en) Method for printing upon lenerless thermal transfer labels having a silicone release agent
JPH0579707B2 (ja)
WO1996040526A9 (en) Method for printing upon linerless thermal transfer labels having a silicone release agent
JP2020056017A (ja) 誘電性インク組成物
JP2020056012A (ja) 誘電性インク組成物
US4552634A (en) Radiation hardened lift-off correction medium and process of manufacture
JPS6094486A (ja) 印字適性を有する剥離性処理剤
JP2003213184A (ja) インクジェット記録用インク
JPH0348869B2 (ja)
JP4582728B2 (ja) Uv硬化型感圧接着剤およびそれを用いた感圧接着性シート
JP2003171587A (ja) 放射線硬化型剥離層形成用インクおよびそれを用いたシート
JP2023023792A (ja) 放射線硬化型インクジェット組成物、インクセット、および記録物の製造方法
JP2008179153A (ja) インクジェット記録用固定シート
JP2001214134A (ja) 紫外線硬化型感圧接着剤およびそれを用いた感圧接着性プリント用シート