JPH0577430U - タイルの取付け構造 - Google Patents

タイルの取付け構造

Info

Publication number
JPH0577430U
JPH0577430U JP1572892U JP1572892U JPH0577430U JP H0577430 U JPH0577430 U JP H0577430U JP 1572892 U JP1572892 U JP 1572892U JP 1572892 U JP1572892 U JP 1572892U JP H0577430 U JPH0577430 U JP H0577430U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tile
base panel
ridge
attached
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1572892U
Other languages
English (en)
Inventor
三矢 松尾
至彦 西村
通良 藪木
忠彦 古賀
Original Assignee
東陶機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東陶機器株式会社 filed Critical 東陶機器株式会社
Priority to JP1572892U priority Critical patent/JPH0577430U/ja
Publication of JPH0577430U publication Critical patent/JPH0577430U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 少ない部材で、しかも長期に亘って剥離する
ことのないタイルの取付け構造を得る。 【構成】 上面4aが上向きに傾斜した突条4をセメン
ト系材料からなる下地パネル1表面に一体成形すると共
に、タイル2裏面に突条4の上面4aにほぼ密着状で係
合する係合面2aを備えたあり溝状の係合凹部5を形成
し、タイル2を下地パネル1の突条4に係合させると共
に、下地パネル1に取り付けられタイル2の凹部下面2
bを弾性的に押圧する押圧部6bを備えた金属製バネル
材からなるタイル支持片6によって、下地パネル1側に
押圧状態で取付ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、建築物の壁面、あるいはコンクリートボード等へのタイルの取付け 構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より建築物の外壁等の表面に、装飾効果を高めまた耐久性を向上させるた めタイルを取り付けたものが知られている。
【0003】 このようなタイルの最も一般的な取付け構造は、コンクリート躯体表面又は下 地モルタル表面に張付モルタルを塗り、この張付モルタルの接着力によってタイ ルを貼り付けるものである。また、プレキャスト式のものでは、予め型枠内にタ イルを配置し、この中に、コンクリート,軽量発泡コンクリート、或いは樹脂等 の流動体を流し込み、表面パネルと一体成形する方法が採られている。
【0004】 しかしながら、上記いずれの方法も、タイルとこれを取り付ける躯体とは、モ ルタル等の接着力によってのみ取付けられているため、完全な取付けが困難で、 タイルの浮きやまた甚だしい場合剥離することもある。特に、時間の経過ととも にタイルの日射熱による膨張、モルタルの乾燥時の収縮によりモルタルの接着性 能が低下するため、古い建築物から剥離して落下するという問題もある。
【0005】 このような問題点を解消するものとして、例えば実公平2−40665号公報 、特開平1−158162号公報、特開平1−158163号公報には、モルタ ルの接着力によらず、タイルを機械的な嵌合によって取り付ける技術が開示され ている。この取付け構造によると、接着材を使用しないため、表面のタイルを長 期に亘って安定的に保持することができる。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】 ところが、上記各公報に開示されたものは、タイルを取り付けるためにいずれ もアルミニウム合金などからなる取付け部材が必要となるが、防火性能を有して いないため、別途防火性能を有する下地材が必要となる。このため、躯体への下 地材の取付け工程が必要となるばかりでなく、コストアップの原因ともなる。
【0007】 本考案は、上記問題点を解消するものであり、少ない部材で、しかも長期に亘 って剥離することのないタイルの取付け構造を得ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上面が上向きに傾斜した突条をセメント系の下地パネル表面に一体 成形すると共に、タイル裏面に前記突条の上面にほぼ密着状で係合する係合面を 備えたあり溝状の係合凹部を形成し、前記タイルを前記躯体の突条に係合させる と共に、前記躯体に取り付けられ前記タイルの凹部下面を弾性的に押圧する押圧 部を備えた金属製バネ材からなるタイル支持片によって、前記躯体面側に押圧状 態で取付けることによって上記目的を達成したものである。
【0009】
【作用】
防火性能を有する下地パネルに突条を一体成形し、タイル裏面にこの突条と係 合する係合凹部を形成しているため、別途に防火性能を有する下地材を取り付け る必要がない。さらに、接着材を使用せずタイル支持片によって、タイルを下地 パネル側に押圧状態で取付けられるため、特に火災時等にも安定的に支持される 。
【0010】
【実施例】
以下図面に示す実施例によって本考案を具体的に説明する。
【0011】 図1は本実施例のタイル取付け構造の正面図、図2は図1のA−A線断面図で ある。
【0012】 1はセメント系の建材からなる下地パネルで、その全面に機械的嵌合によって 表面仕上体としてのタイル2を取り付けている。また各タイル2の間には防水処 理のための目地モルタル3が施されているが、この目地モルタルは必ずしも必要 ではない。
【0013】 下地パネル1は図2の断面図に示すように、タイル取付け用の突条4を一体に 形成し、タイルの抜け出しを防止するためその上面4aを上向きに傾斜したもの とする。この突条4は、セメント系の建材板で押出成形により成形する事が多い が切削等の他の製造方法で設けてもよい。
【0014】 タイル2裏面側には、内部側に拡がるあり溝状の係合凹部5を形成しており、 この係合凹部の上面側を、躯体1の突条4の上面4aにほぼ密着状で係合する係 合面2aとしている。
【0015】 6は突条4にビス7によって取付けられたタイル支持片で、図3の斜視図に示 すようにステンレス板からなり、バネ性を持たせるため支持面6aの下部を躯体 1側に湾曲させて押圧部6bを形成し、さらに支持面6a端部には、タイルとの 滑りを良くするため折り返し部6cを設けている。6dは躯体取付け用のビス孔 である。
【0016】 上記構成において、タイル2は突条4の上面4aに係合面2aを略密着した状 態で取付けられている。さらに、躯体1に取付けられたタイル支持片6の押圧部 6bがタイルの凹部下面2bに当接し、タイル2を躯体1側に押圧している。
【0017】 このように、突条4と係合凹部5の係合と、タイル支持片6による弾性支持に よって、タイル2は躯体1に確実に取付けられることとなる。
【0018】 図4(a)はタイル取付け構造の他の実施例の断面図、同(b)は(a)に使 用したタイル支持片の斜視図であり、本実施例では、上下方向に一定間隔をおい て配置された第1及び第2の突条8a,8bを形成している。またタイル支持片 9は、第2の突条8bに嵌合させて取付け可能な嵌合部9aを形成し、下方に押 圧部9bを一体に形成している。
【0019】 このように、上下方向に一定間隔をおいて第1、第2突条8a,8bを形成す ることによって、タイル支持片9を、ビス等を介することなくワンタッチで取り 付けることができるようになる。
【0020】 図5(a)は更に他の実施例の断面図、同(b)は(a)に使用したタイル支 持片の斜視図であり、本実施例では突条11をタイルの係合凹部5の略半分の形 状とし、その下方に躯体1表面と連続した取付け面12aを有するタイル支持片 取付け部12を設けている。そして、取付け面12aにビス7によってタイル支 持片10を直接取り付けている。タイル支持片10は(b)の斜視図に示すよう に、上端に突条11の下面11aに当接する当接部10aと、ビズ孔10cを形 成した取付け部10bと、タイル2の凹部下面2bを弾性的に押圧する押圧部1 0dを、一体に連設したもので、図3のタイル支持片6と同様のステンレス板で 形成している。
【0021】 このように、直接躯体1と連続する取付け面12aにタイル支持片10を取付 けることによって、タイル支持片10のより安定的な取付けが可能になると共に 、若干強度に劣る突条11を損傷させる虞もない。
【0022】
【考案の効果】
本考案によって以下の効果を奏することができる。
【0023】 (1)下地パネルが防火性能を兼ね備えているために、取付け工程の削減及びこ れに伴うコストダウンが可能となる。
【0024】 (2)接着剤を使用せず、タイル支持片によって、タイルを下地パネルに押圧状 態で取り付けられるため、特に火災のときにも安定的に支持される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例のタイル取付け構造の正面図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】図2に示すタイル支持片の斜視図である。
【図4】(a)は他の実施例のタイル取付け構造の断面
図、(b)は(a)に示すタイル支持片の斜視図であ
る。
【図5】(a)は他の実施例のタイル取付け構造の断面
図、(b)は(a)に示すタイル支持片の斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 躯体 2 タイル 2a 係合面 2b 凹部下面 3 目地モルタル 4,8a,8b,11 突条 4a 上面 5 係合凹部 6,9,10 タイル支持片 6a 支持面 6b,9b,10d 押圧部 6c 折り返し部 6d、10c ビス孔 7 ビス 9a 嵌合部 12 取付け部 12a 取付け面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 藪木 通良 北九州市小倉北区中島2丁目1番1号 東 陶機器株式会社内 (72)考案者 古賀 忠彦 北九州市小倉北区中島2丁目1番1号 東 陶機器株式会社内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面が上向きに傾斜した突条をセメント
    系材料からなる下地パネルの表面に一体成形すると共
    に、タイル裏面に前記突条の上面にほぼ密着状で係合す
    る係合面を備えたあり溝状の係合凹部を形成し、前記タ
    イルを前記下地パネルの突条に係合させると共に、前記
    下地パネルに取り付けられ前記タイルの凹部下面を弾性
    的に押圧する押圧部を備えた金属製バネ材からなるタイ
    ル支持片によって、前記下地パネル側に押圧状態で取付
    けられたことを特徴とするタイルの取付け構造。
JP1572892U 1992-03-25 1992-03-25 タイルの取付け構造 Pending JPH0577430U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1572892U JPH0577430U (ja) 1992-03-25 1992-03-25 タイルの取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1572892U JPH0577430U (ja) 1992-03-25 1992-03-25 タイルの取付け構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0577430U true JPH0577430U (ja) 1993-10-22

Family

ID=11896825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1572892U Pending JPH0577430U (ja) 1992-03-25 1992-03-25 タイルの取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0577430U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6242626B2 (ja) * 1976-01-26 1987-09-09 Baxter Travenol Lab
JPH01158162A (ja) * 1987-12-15 1989-06-21 Funaki Shoji Kk 取付け面板とタイルブロックとの組合せ構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6242626B2 (ja) * 1976-01-26 1987-09-09 Baxter Travenol Lab
JPH01158162A (ja) * 1987-12-15 1989-06-21 Funaki Shoji Kk 取付け面板とタイルブロックとの組合せ構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0577430U (ja) タイルの取付け構造
JP3458435B2 (ja) タイルの施工方法
JPH0647468U (ja) 建築板材の取付構造
JP2893381B2 (ja) 金属板製タイル
JPH0543146Y2 (ja)
JPH0435456Y2 (ja)
AU2002100094A4 (en) Connector for cornices
AU2001263650B2 (en) Connector for cornices
JP2003293550A (ja) サイディングアセンブリ,サイディングボード,化粧板,懸止部材,目地部材およびサイディング施工方法
JP2898538B2 (ja) 建築用外装化粧パネルの取付構造
JP3009377U (ja) 建築用ステンレス製幅木
JPH094080A (ja) パネル、化粧材及び外壁接続部構造
JP2980652B2 (ja) 不燃板の取付け構造
JP3881161B2 (ja) 鼻隠し継手及び軒先部の構造
JPH0712527Y2 (ja) 建築用仕上材片およびその接合構造
KR20000020160U (ko) 천정몰딩
JPH0450346Y2 (ja)
JP2907987B2 (ja) 不燃板の連結構造
JPS583572Y2 (ja) バツクガ−ドと壁面の防水プレ−ト
JP3015883U (ja) タイル張り構造
JPH071415Y2 (ja) タイル用下地材
WO2001094722A1 (en) Connector for cornices
JPH0622041Y2 (ja) タイル
JP2543475Y2 (ja) 壁板の接続金具
JPH0748851Y2 (ja) タイルのモザイク貼り施工構造