JPH0576335U - ハンガーパイプの取付け構造 - Google Patents

ハンガーパイプの取付け構造

Info

Publication number
JPH0576335U
JPH0576335U JP1580192U JP1580192U JPH0576335U JP H0576335 U JPH0576335 U JP H0576335U JP 1580192 U JP1580192 U JP 1580192U JP 1580192 U JP1580192 U JP 1580192U JP H0576335 U JPH0576335 U JP H0576335U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting base
pipe
piece
locking
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1580192U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2565020Y2 (ja
Inventor
富美 藤野
聡 中杉
岩市 奥平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1992015801U priority Critical patent/JP2565020Y2/ja
Publication of JPH0576335U publication Critical patent/JPH0576335U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2565020Y2 publication Critical patent/JP2565020Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ブラケットを位置決めした状態で簡単且つ正
確に取付ける。ハンガーパイプにかかる荷重を側部取付
け基体と上取付け基体の両方で確実に支持する。 【構成】 上端部から内側方に向けて固定片1を突設し
た側片部2の外面部に係止突起3を突設すると共に側片
部2の内面部にパイプ被嵌用突部4を突設してブラケッ
ト5を構成する。側部取付け基体6に係止孔7を設け
る。ハンガーパイプ8の端部をパイプ被嵌用突部4に被
嵌した状態で係止孔7に係止突起3を係止すると共に上
取付け基体9にビスのような固着具10により固着す
る。このことにより側部取付け基体6の係止孔7に係止
突起3を係止して位置決めして仮り支持し、この状態で
固定片1を上取付け基体9にビスのような固着具10に
より固着できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、洋服等を吊り下げるハンガーパイプを取付けるための構造に関する ものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、洋服ダンスや収納体等にハンガーパイプを取付けて洋服等を吊り下 げるようにしている。そして、ハンガーパイプを取付けるに当たっては、内側面 にパイプ被嵌用突部を突設したブラケットのパイプ被嵌用突部にハンガーパイプ の端部を被嵌した状態でブラケットを側板等の側部取付け基体にビス等の固着具 により取付けていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが上記の従来例にあっては、側板のような側部取付け基体の上端部付近 において片手でブラケットを動かないように位置決め支持した状態で他の片手で ビス締め等をして取付けているため、作業がしにくく、また、取付け時に位置ず れしやすく、特に上下方向に位置ずれするとハンガーパイプが上下方向に傾き、 ハンガー等を吊り下げた時に片側にハンガーがずれて移動するという問題があっ た。また従来はハンガーパイプにかかる荷重はビスを介して側板のような側部取 付け基体で支持しているのみであった。
【0004】 本考案は上記した従来例の問題点に鑑みて考案したものであって、その目的と するところは、ブラケットを位置決めした状態で簡単且つ正確に取付けることが でき、また、ハンガーパイプにかかる荷重を側部取付け基体と上取付け基体の両 方で確実に支持できて支持強度が強いハンガーパイプの取付け構造を提供するに ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】 本考案のハンガーパイプの取付け構造は、上端部から内側方に向けて固定片1 を突設した側片部2の外面部に係止突起3を突設すると共に側片部2の内面部に パイプ被嵌用突部4を突設してブラケット5を構成し、側板や側壁や側枠等の側 部取付け基体6に係止孔7を設け、ハンガーパイプ8の端部をパイプ被嵌用突部 4に被嵌した状態で係止孔7に係止突起3を係止すると共に固定片1を天板や上 枠等の上取付け基体9にビスのような固着具10により固着して成るものであっ て、このような構成を採用することで、上記した従来例の問題点を解決して本考 案の目的を達成したものである。
【0006】
【作用】
しかして、上記のような構成の本考案にあっては、上端部から内側方に向けて 固定片1を突設した側片部2の外面部に係止突起3を突設すると共に側片部2の 内面部にパイプ被嵌用突部4を突設してブラケット5を構成することで、側板や 側壁や側枠等の側部取付け基体6に係止孔7に係止突起3を係止して位置決めし て仮り支持した状態で固定片1を天板や上枠等の上取付け基体9にビスのような 固着具10により固着することで、簡単且つ確実にブラケット5の取付けができ るようになったものである。
【0007】
【実施例】
本考案を以下添付図面に示す実施例に基づいて詳述する。ブラケット5は側片 部2の上端部から内方に向けて固定片1を突設し、側片部2の外面部に係止突起 3を突設し、更に側片部2の内面部にパイプ被嵌用突部4を突設して構成してあ る。ここで、パイプ被嵌用突部4は小径部4aと大径部4bとの2段構造となっ ており、大径部4bと小径部4aとの段差はちょうど後述のハンガーパイプ8の 肉厚に等しくしてある。ハンガーパイプ8は大径パイプ部8bに小径パイプ部8 aが差し込んであり、大径パイプ部8bに対して小径パイプ部8aがスライド自 在となっている。
【0008】 ハンガーパイプ8を取付けようとする収納体の側板や側壁や側枠等の側部取付 け基体6に係止孔7が設けてある。しかして、本考案においては、側板や側壁や 側枠等の側部取付け基体6の係止孔7にブラケット5の係止突起3をはめ込んで 位置決めした状態で固定片1を天板や上枠等の上取付け基体9にビスのような固 着具10により固着することでブラケット5を取付けるものである。このように して収納体の両側にブラケット5を取付けた状態でハンガーパイプ8の両端部を それぞれ対向するブラケット5に設けたパイプ被嵌用突部4に被嵌するものであ る。この場合、ハンガーパイプ8を構成する大径パイプ部8bと小径パイプ部8 aをスライドさせて大径パイプ部8bの端部を一方のブラケット5の大径部4b に被嵌し、小径パイプ部8aの端部を他方のブラケット5の小径部4aに被嵌す るものである。そして、ねじ11により大径パイプ部8b及び小径パイプ部8a をそれぞれ小径部4aと大径部4bに固定するものである。ブラケット5にかか ったハンガーパイプ5の荷重は係止突起3が側部取付け基体6の係止孔7に係止 してあり、固定片1が上取付け基体9にビスのような固着具10により固着して あることで、側部取付け基体6と上取付け基体9との両方により支持されること になる。
【0009】 ところで、本考案においては、ハンガーパイプ8の略中央部分は必要に応じて 図4に示すような中央吊り具12により図5に示すように吊り下げてもよいもの である。この中央吊り具12はハンガーパイプ8の大径パイプ部8bにスライド 自在に被嵌できる環状部13を有し、上端部の固定横片14を天板や上枠等の上 取付け基体9にビスのような固着具10により固着するものであり、このように してハンガーパイプ8の略中央部を吊り下げ支持することで、更に安定してハン ガーパイプ8が支持できるものである。
【0010】
【考案の効果】
本考案にあっては、上述のように上端部から内側方に向けて固定片を突設した 側片部の外面部に係止突起を突設すると共に側片部の内面部にパイプ被嵌用突部 を突設してブラケットを構成し、側板や側壁や側枠等の側部取付け基体に係止孔 を設け、ハンガーパイプの端部をパイプ被嵌用突部に被嵌した状態で係止孔に係 止突起を係止すると共に固定片を天板や上枠等の上取付け基体にビスのような固 着具により固着してあるので、側板や側壁や側枠等の側部取付け基体に係止孔に 係止突起を係止して位置決めして仮り支持した状態で固定片を天板や上枠等の上 取付け基体にビスのような固着具により固着することで、簡単且つ確実にブラケ ットの取付けができるものであり、しかも、ハンガーパイプにかかる荷重を側部 取付け基体と上取付け基体の両方で確実に支持できて支持強度が強いという利点 がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一部省略断面図である。
【図2】同上の一部省略正面図である。
【図3】同上に用いるブラケットを示す図面で、(a)
は正面図であり、(b)は側面図であり、(c)は平面
図である。
【図4】同上に用いる中央吊り具を示す図面で、(a)
は側面図であり、(b)は平面図である。
【図5】同上の中央吊り具を用いた実施例を示す同上の
一部省略正面図である。
【符号の説明】
1 固定片 2 側片部 3 係止突起 4 パイプ被嵌用突部 5 ブラケット 6 側部取付け基体 7 係止孔 8 ハンガーパイプ 9 上取付け基体 10 固着具

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上端部から内側方に向けて固定片を突設
    した側片部の外面部に係止突起を突設すると共に側片部
    の内面部にパイプ被嵌用突部を突設してブラケットを構
    成し、側板や側壁や側枠等の側部取付け基体に係止孔を
    設け、ハンガーパイプの端部をパイプ被嵌用突部に被嵌
    した状態で係止孔に係止突起を係止すると共に固定片を
    天板や上枠等の上取付け基体にビスのような固着具によ
    り固着して成るハンガーパイプの取付け構造。
JP1992015801U 1992-03-26 1992-03-26 ハンガーパイプの取付け構造 Expired - Fee Related JP2565020Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992015801U JP2565020Y2 (ja) 1992-03-26 1992-03-26 ハンガーパイプの取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992015801U JP2565020Y2 (ja) 1992-03-26 1992-03-26 ハンガーパイプの取付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0576335U true JPH0576335U (ja) 1993-10-19
JP2565020Y2 JP2565020Y2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=11898945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992015801U Expired - Fee Related JP2565020Y2 (ja) 1992-03-26 1992-03-26 ハンガーパイプの取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2565020Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102400004B1 (ko) * 2020-12-07 2022-05-19 주식회사 엔트윌 다기능 행거봉

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6145885U (ja) * 1984-08-30 1986-03-27 平安伸銅工業株式会社 ハンガ−パイプ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6145885U (ja) * 1984-08-30 1986-03-27 平安伸銅工業株式会社 ハンガ−パイプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102400004B1 (ko) * 2020-12-07 2022-05-19 주식회사 엔트윌 다기능 행거봉

Also Published As

Publication number Publication date
JP2565020Y2 (ja) 1998-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8091852B2 (en) Hanger device and method for hanging an object
US4720016A (en) Closet storage system
JPH0576335U (ja) ハンガーパイプの取付け構造
JPH0642504Y2 (ja) 丸脚付きテーブルの幕板取付装置
JPH0625787Y2 (ja) 換気部材
JPH069159Y2 (ja) 吊金具
JPH0228264Y2 (ja)
KR200162975Y1 (ko) 화재감지기용 베이스
JPH0647061Y2 (ja) 天井野縁材の吊下げ構造
JPS6040725Y2 (ja) 天井野縁吊金具
JPH0722146Y2 (ja) つり下げ具
JP3095479U (ja) 家具転倒防止及び小物掛け用レールとそのアタッチメント
JP2002210296A (ja) ブラケット支持具
JPH0634481Y2 (ja) 吊下げ材の吊下げ構造
JPS633895Y2 (ja)
JPS5819895Y2 (ja) スピ−カ取付具
KR200229006Y1 (ko) 천정프레임고정용 나비클립(clip)
JPH0425030Y2 (ja)
KR200149387Y1 (ko) 루프 트림에 조합된 옷걸이 장치
JPS6030482Y2 (ja) 掛止め形式の取付構造
KR200141823Y1 (ko) 차량도어 암레스트의 옷걸이 구조
JPH0446006Y2 (ja)
JP2001149207A (ja) 衣服用ハンガー掛け具
JPS63138045A (ja) 壁パネルの取付け構造
JPH073424U (ja) 吊掛装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971111

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees