JPH0575695U - 気圧センサー付き時計の構造 - Google Patents

気圧センサー付き時計の構造

Info

Publication number
JPH0575695U
JPH0575695U JP1468092U JP1468092U JPH0575695U JP H0575695 U JPH0575695 U JP H0575695U JP 1468092 U JP1468092 U JP 1468092U JP 1468092 U JP1468092 U JP 1468092U JP H0575695 U JPH0575695 U JP H0575695U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure sensor
sensor
atmospheric pressure
barometric pressure
watch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1468092U
Other languages
English (en)
Inventor
豊 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP1468092U priority Critical patent/JPH0575695U/ja
Publication of JPH0575695U publication Critical patent/JPH0575695U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コストアップを招かず、防水性及び気圧セン
サーの信頼性を向上させた気圧センサー付き時計の構造
を提供するところにある。 【構成】 凹部を有するボタン型の気圧センサーと、前
記気圧センサーを外装ケースに保持するセンサー押さえ
板とを有する気圧センサー付き時計の構造において、前
記センサー押さえ板に、前記気圧センサー凹部へ係合す
る突部を設けた事を特徴とする気圧センサー付き時計の
構造。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、気圧センサー付き時計の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
図2に従来のボタン型の気圧センサーを用いた気圧センサー付き時計の構造例 の断面図をしめす。
【0003】 図2において気圧センサー1は外装ケース2の開口部に収納されている。気圧 センサー1の上部は、外装ケース2に溶着されたセンサーカバー7により覆われ ている。1−1は組立案内用として設けられている凹である。尚、センサーカバ ー7には外気を取り込む貫通穴7−1が設けられている。6は防水パッキンであ り、気圧センサー1の防水パッキン面1−2と外装ケース2の間に挿入される。 3はセンサー案内枠である。センサー案内枠3には、気圧センサー1の凹部1− 1と係合する気圧センサー位置決め突起3−1が形成されている。4はセンサー 押さえ板であり、ネジ5により外装ケース2に固定されて、センサー案内枠3を 挟み気圧センサー1を保持している。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところで図2の様な構造の場合、センサー案内枠3の厚みLが成形条件等によ りばらついた場合に以下の様な問題が発生する。
【0005】 (1)センサー案内枠3の厚みLが薄くなった場合 図2においてセンサーカバー7の貫通穴7−1より水等の液体が侵入した場合 、防水パッキン6により、それ以上のムーブ内への侵入を防止している。防水パ ッキン6は防水性を確保するために中心値では、適正なつぶし代6−1が設定さ れているが、センサー案内枠3の厚みLが薄くなった場合には、防水パッキンの つぶし代6−1の量が不足するため、防水不良が発生してしまう。
【0006】 (2)センサー案内枠3の厚みLが厚くなった場合 図2においてセンサー案内枠の厚みLが厚くなった場合には、気圧センサー1 に応力が加わわる事になる。気圧センサーは、従来の圧力センサーに比較して感 度が大幅に向上されている事もあり、センサーに応力が加わると破壊が生じたり 、計測ズレをおこしたりする。
【0007】 そこで本考案は前述の様な問題を解決するもので、その目的とするところは、 コストアップを招かず、防水性及び気圧センサーの信頼性を向上させた気圧セン サー付き時計の構造を提供するところにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案における気圧センサー付き時計の構造は、凹部を有するボタン型の気圧 センサーと、該気圧センサーの収納部が設けられた外装ケースと、前記気圧セン サーを前記外装ケースに保持するセンサー押さえ板とを有する気圧センサー付き 時計の構造において、前記センサー押さえ板に、前記気圧センサー凹部へ係合す る突部を設けた事を特徴とする気圧センサー付き時計の構造である。
【0009】
【実施例】
本考案を実施例に従って、説明する。
【0010】 図1は、本考案による、気圧センサー付き時計の構造の一実施例を示す断面部 である。
【0011】 気圧センサー1、外装ケース2、ネジ5、防水パッキン6、センサーカバー7 は従来例図2と形状、機能とも同様であるので説明は省略する。4はセンサー押 さえ板である。尚、図2にはセンサー案内枠3が設けられていたが該部品は廃止 し、センサー押さえ板4は直接気圧センサー1を保持している。またセンサー押 さえ板4には、従来例図2より、気圧センサー1の凹部1−1へ係合する突部4 −1を追加し、図2でのセンサー案内枠4の機能をはたしている。
【0012】 以上の様にセンサー案内枠4を廃止しているので、図2の従来例で述べた様な 、防水不良、気圧センサーの破壊、気圧計測ミス等の問題点を回避できるのはも ちろんである。又、センサー案内枠3の機能をセンサー押さえ板4に持たせてい るので、新たに発生する問題点も無い。又、別効果として、センサー案内枠3の 廃止によるコストダウン、センサー案内枠の厚みLの量だけ時計総厚を薄くでき るという効果も発生する。
【0013】
【考案の効果】
以上述べた様に、本考案における気圧センサー付き時計の構造によれば、ボタ ン型のセンサーを保持するセンサー押さえ板に、該気圧センサー凹部へ係合する 突部を設けた事により、防水性及び気圧センサーの信頼性を向上させる事が可能 となる。
【0014】 以上の様な結果、時計としての商品価値を向上させる事になるのはもちろんで ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例である気圧センサー付き時計
の断面図を示す。
【図2】従来の気圧センサー付き時計の断面図を示す。
【符号の説明】 1.気圧センサー 1−1.凹部 1−2.防水パッキン面 2.外装ケース 3.センサー案内枠 3−1.気圧センサー位置決め突起 L.センサー案内枠の厚み 4.センサー押さえ板 4−1.突部 5.ネジ 6.防水パッキン 6−1.つぶし代 7.センサーカバー 7−1.貫通穴

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも、 凹部を有するボタン型の気圧センサーと、 該気圧センサーの収納部が設けられた外装ケースと、 前記気圧センサーを前記外装ケースに保持するセンサー
    押さえ板、 とを有する気圧センサー付き時計の構造において、 前記センサー押さえ板に、前記気圧センサー凹部へ係合
    する突部を設けた事を特徴とする気圧センサー付き時計
    の構造。
JP1468092U 1992-03-18 1992-03-18 気圧センサー付き時計の構造 Pending JPH0575695U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1468092U JPH0575695U (ja) 1992-03-18 1992-03-18 気圧センサー付き時計の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1468092U JPH0575695U (ja) 1992-03-18 1992-03-18 気圧センサー付き時計の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0575695U true JPH0575695U (ja) 1993-10-15

Family

ID=11867931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1468092U Pending JPH0575695U (ja) 1992-03-18 1992-03-18 気圧センサー付き時計の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0575695U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08285963A (ja) * 1995-04-11 1996-11-01 Citizen Watch Co Ltd センサ付き時計
WO1999067687A1 (fr) * 1998-06-22 1999-12-29 Seiko Epson Corporation Structure de montage de capteur, dispositif electronique et montre possedant cette structure

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08285963A (ja) * 1995-04-11 1996-11-01 Citizen Watch Co Ltd センサ付き時計
WO1999067687A1 (fr) * 1998-06-22 1999-12-29 Seiko Epson Corporation Structure de montage de capteur, dispositif electronique et montre possedant cette structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2574258Y2 (ja) 防水筺体
JPH0575695U (ja) 気圧センサー付き時計の構造
WO1999067687A1 (fr) Structure de montage de capteur, dispositif electronique et montre possedant cette structure
JPH0394516U (ja)
JP2522941Y2 (ja) 腕時計ケースのセンサ取付構造
JP2605293Y2 (ja) 密閉型ケース
JPH0216303Y2 (ja)
JPS6133668Y2 (ja)
JPH0678890U (ja) 時計ケースの構造
JPS6339605Y2 (ja)
JPH0740233Y2 (ja) 圧力センサ付き電子時計
JPH0312175Y2 (ja)
JPS6029802Y2 (ja) 電池ブタ部の構造
JPH0433225U (ja)
JPH0712300Y2 (ja) 箱体の防水構造
JPS60112248A (ja) 鉛蓄電池
JPS6341676Y2 (ja)
JPS6231914Y2 (ja)
JPS606785Y2 (ja) 携帯時計のガラス部構造
JP2598130Y2 (ja) ポジションセンサ
JPH0452653Y2 (ja)
JP2585800Y2 (ja) 筐体の防水構造
JPH0355226Y2 (ja)
JPH02108378U (ja)
JPS5836070Y2 (ja) ム−ブメントの取付構造