JPH05755Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH05755Y2 JPH05755Y2 JP1987097380U JP9738087U JPH05755Y2 JP H05755 Y2 JPH05755 Y2 JP H05755Y2 JP 1987097380 U JP1987097380 U JP 1987097380U JP 9738087 U JP9738087 U JP 9738087U JP H05755 Y2 JPH05755 Y2 JP H05755Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- set temperature
- temperature
- operation mode
- air conditioner
- standard
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は空気調和機の制御装置に関する。
(従来の技術)
従来の空気調和機はその運転の際、在室者が冷
房運転、ドライ運転、暖房運転等の運転態様を選
択するとともに選択された各運転態様に応じて在
室者が設定温度をその都度設定していた。
房運転、ドライ運転、暖房運転等の運転態様を選
択するとともに選択された各運転態様に応じて在
室者が設定温度をその都度設定していた。
しかし、近時、これらの操作を省くために自動
運転モードを設け、自動運転モードが選択される
と、室内空気温度、外気温度等の環境温度を検知
して自動的に運転態様が決定され、決定された各
運転態様に対応して予め定められた標準設定温度
を目標として空気調和機を制御する制御装置が提
案された。
運転モードを設け、自動運転モードが選択される
と、室内空気温度、外気温度等の環境温度を検知
して自動的に運転態様が決定され、決定された各
運転態様に対応して予め定められた標準設定温度
を目標として空気調和機を制御する制御装置が提
案された。
(考案が解決しようとする問題点)
上記従来の制御装置においては、自動運転モー
ドが選択された場合、環境温度に応じて運転態様
が決定され、かつ、決定された各運転態様に対応
して標準設定温度が一義的に定められているた
め、在室者の暑さ、寒さの体感個人差、活動状
況、着衣の状況によつては冷え方が足りない、暖
かさが足りないという不満につながるという問題
があつた。また、自動運転モードが選択された場
合、環境温度に応じて決定された運転態様は空気
調和機の本体やリモートコントローラにLEDを
点灯することによつて表示されるが、この運転態
様に対応して予め定められた標準設定温度は表示
されない場合が多い。
ドが選択された場合、環境温度に応じて運転態様
が決定され、かつ、決定された各運転態様に対応
して標準設定温度が一義的に定められているた
め、在室者の暑さ、寒さの体感個人差、活動状
況、着衣の状況によつては冷え方が足りない、暖
かさが足りないという不満につながるという問題
があつた。また、自動運転モードが選択された場
合、環境温度に応じて決定された運転態様は空気
調和機の本体やリモートコントローラにLEDを
点灯することによつて表示されるが、この運転態
様に対応して予め定められた標準設定温度は表示
されない場合が多い。
(問題点を解決するための手段)
本考案は上記問題点に対処するために提案され
たものであつて、その要旨とするところは、自動
運転モードが選択されたとき環境温度に応じて運
転態様を決定し、決定された各運転態様に対応し
て予め定められた標準設定温度を目標として空気
調和機を制御する空気調和機の制御装置におい
て、上記標準設定温度を高位又は低位に変更する
手段と、変更された設定温度が上記標準設定温度
に対してどの程度高位にあるか低位にあるかを決
定する表示手段と、変更された設定温度を記憶し
次回に自動運転モードが選択されたときこの変更
された設定温度を目標として空気調和機を制御す
る手段を有することを特徴とする空気調和機の制
御装置にある。
たものであつて、その要旨とするところは、自動
運転モードが選択されたとき環境温度に応じて運
転態様を決定し、決定された各運転態様に対応し
て予め定められた標準設定温度を目標として空気
調和機を制御する空気調和機の制御装置におい
て、上記標準設定温度を高位又は低位に変更する
手段と、変更された設定温度が上記標準設定温度
に対してどの程度高位にあるか低位にあるかを決
定する表示手段と、変更された設定温度を記憶し
次回に自動運転モードが選択されたときこの変更
された設定温度を目標として空気調和機を制御す
る手段を有することを特徴とする空気調和機の制
御装置にある。
(作用)
本考案においては上記構成を具えているため、
自動運転モードが選択された場合でも在室者が任
意に標準設定温度を高位又は低位に変更すること
ができ、また、標準設定温度を一旦変更すると、
これが記憶されているので、次回に自動運転モー
ドが選択されたとき、この変更された設定温度を
目標として空気調和機が自動的に制御される。そ
して、変更された設定温度が標準設定温度に対応
してどの程度高位にあるか低位にあるかが表示手
段によつて表示される。
自動運転モードが選択された場合でも在室者が任
意に標準設定温度を高位又は低位に変更すること
ができ、また、標準設定温度を一旦変更すると、
これが記憶されているので、次回に自動運転モー
ドが選択されたとき、この変更された設定温度を
目標として空気調和機が自動的に制御される。そ
して、変更された設定温度が標準設定温度に対応
してどの程度高位にあるか低位にあるかが表示手
段によつて表示される。
(実施例)
本考案の1実施例が第1図ないし第5図に示さ
れている。
れている。
第3図に示すように、空気調和機11にはリモ
ートコントローラ12がハーネス13で連結され
ており、このリモートコントローラ12は、第4
図に示すように、表示窓14、運転−停止を所掌
する運転ボタン15、冷房、暖房、ドライ、自動
等の運転モードを選択する運転モード選択ボタン
16、連続運転するかON−OFF運転するかを選
択する選択ボタン17、運転時間を設定するため
の時間セツトボタン18、室温を設定するための
温度設定ボタン19及び自動運転モード選択時に
標準設定温度を高位又は低位に変更するための標
準設定温度変更ボタン20a,20bを具えてい
る。
ートコントローラ12がハーネス13で連結され
ており、このリモートコントローラ12は、第4
図に示すように、表示窓14、運転−停止を所掌
する運転ボタン15、冷房、暖房、ドライ、自動
等の運転モードを選択する運転モード選択ボタン
16、連続運転するかON−OFF運転するかを選
択する選択ボタン17、運転時間を設定するため
の時間セツトボタン18、室温を設定するための
温度設定ボタン19及び自動運転モード選択時に
標準設定温度を高位又は低位に変更するための標
準設定温度変更ボタン20a,20bを具えてい
る。
表示窓14には、第5図に示すように、運転態
様表示部21、自動運転モード選択時の設定温度
を表示する設定温度表示部22が設けられてい
る。
様表示部21、自動運転モード選択時の設定温度
を表示する設定温度表示部22が設けられてい
る。
制御装置の自動運転モードに関与する部分のブ
ロツク回路図が第1図に、そのフローチヤートが
第2図に示されている。
ロツク回路図が第1図に、そのフローチヤートが
第2図に示されている。
第1図において、1は室温を検出して電気信号
に変換する室温検出部、2は室温検出部1からの
出力信号を演算する演算部、3は演算部2からの
出力を予め記憶している温度条件と対比して冷房
運転、暖房運転、ドライ運転のいずれかを決定す
る運転態様決定部、4は運転態様決定部3からの
出力信号を操作信号に変換して空気調和機5に出
力する出力部、6は運転態様決定部3で決定され
た運転態様を表示する運転態様表示部、7は自動
運転モード選択時の標準設定温度を高位又は低位
に変更する調整入力部、8は自動運転モード選択
時の設定温度を表示する設定温度表示部である。
演算部2、運転態様決定部3、出力部4はマイク
ロコンピユータで構成され、演算部2は設定温度
を記憶する機能を有している。
に変換する室温検出部、2は室温検出部1からの
出力信号を演算する演算部、3は演算部2からの
出力を予め記憶している温度条件と対比して冷房
運転、暖房運転、ドライ運転のいずれかを決定す
る運転態様決定部、4は運転態様決定部3からの
出力信号を操作信号に変換して空気調和機5に出
力する出力部、6は運転態様決定部3で決定され
た運転態様を表示する運転態様表示部、7は自動
運転モード選択時の標準設定温度を高位又は低位
に変更する調整入力部、8は自動運転モード選択
時の設定温度を表示する設定温度表示部である。
演算部2、運転態様決定部3、出力部4はマイク
ロコンピユータで構成され、演算部2は設定温度
を記憶する機能を有している。
リモートコントローラ12の運転ボタン15で
運転を選択し、かつ、運転モード選択ボタン16
で自動運転モードを選択して自動運転を開始する
と、第2図のフローチヤートに示すように、室内
フアンが起動され、次いで、室温Tが検出され
る。室温Tが21℃以下の場合には暖房運転が決定
され、その旨が運転態様表示部6に表示される。
室温Tが21℃と28℃との間の場合にはドライ運転
が決定され、その旨が運転態様表示部6に表示さ
れる。室温Tが28℃以上の場合には冷房運転が決
定され、その旨が運転態様表示部6に表示され
る。次いで、自動運転モードが初回か否かが確か
められ、初回の自動運転モード選択時には、決定
された運転態様に対応して予め定められた標準設
定温度が設定温度として採用され、暖房運転の場
合は標準設定温度24℃、ドライ運転の場合は標準
設定温度25℃、冷房運転の場合は標準設定温度26
℃が採用される。2回目以降の自動運転モード選
択時には演算部2に記憶されている設定温度が採
用される。次いで、調整入力の有無が確かめら
れ、然りの場合は変更された設定温度が採用さ
れ、この変更された設定温度が設定温度表示部8
に表示され、かつ、この変更された設定温度が演
算部2に記憶される。否の場合には演算部2に記
憶されている設定温度が設定温度表示部8に表示
され、かつ、この設定温度が演算部2に記憶され
る。
運転を選択し、かつ、運転モード選択ボタン16
で自動運転モードを選択して自動運転を開始する
と、第2図のフローチヤートに示すように、室内
フアンが起動され、次いで、室温Tが検出され
る。室温Tが21℃以下の場合には暖房運転が決定
され、その旨が運転態様表示部6に表示される。
室温Tが21℃と28℃との間の場合にはドライ運転
が決定され、その旨が運転態様表示部6に表示さ
れる。室温Tが28℃以上の場合には冷房運転が決
定され、その旨が運転態様表示部6に表示され
る。次いで、自動運転モードが初回か否かが確か
められ、初回の自動運転モード選択時には、決定
された運転態様に対応して予め定められた標準設
定温度が設定温度として採用され、暖房運転の場
合は標準設定温度24℃、ドライ運転の場合は標準
設定温度25℃、冷房運転の場合は標準設定温度26
℃が採用される。2回目以降の自動運転モード選
択時には演算部2に記憶されている設定温度が採
用される。次いで、調整入力の有無が確かめら
れ、然りの場合は変更された設定温度が採用さ
れ、この変更された設定温度が設定温度表示部8
に表示され、かつ、この変更された設定温度が演
算部2に記憶される。否の場合には演算部2に記
憶されている設定温度が設定温度表示部8に表示
され、かつ、この設定温度が演算部2に記憶され
る。
自動運転モード設定時に標準設定温度を高位に
変更するには標準設定温度変更ボタン20aを押
し、低位に変更する場合にはボタン20bを押せ
ば良く、これらボタン20a,20bを一回押す
毎に1degづつ又は任意のdegづつ上昇又は下降す
るようにすることができるが、温度設定ボタン1
9で標準設定温度を変更しうるようにすることも
できる。設定温度はリモートコントローラ12の
表示窓14に液晶又はLEDの点灯によつてアナ
ログ又はデジタルで表示することができるが、第
5図に示すように、標準設定温度に対して変更さ
れた設定温度がどの程度高位又は低位にあるかを
表示しても良い。図示の場合は斜線で示す液晶又
はLEDが点灯されており変更された設定温度が
標準温度より2階級高位にあることを示してい
る。
変更するには標準設定温度変更ボタン20aを押
し、低位に変更する場合にはボタン20bを押せ
ば良く、これらボタン20a,20bを一回押す
毎に1degづつ又は任意のdegづつ上昇又は下降す
るようにすることができるが、温度設定ボタン1
9で標準設定温度を変更しうるようにすることも
できる。設定温度はリモートコントローラ12の
表示窓14に液晶又はLEDの点灯によつてアナ
ログ又はデジタルで表示することができるが、第
5図に示すように、標準設定温度に対して変更さ
れた設定温度がどの程度高位又は低位にあるかを
表示しても良い。図示の場合は斜線で示す液晶又
はLEDが点灯されており変更された設定温度が
標準温度より2階級高位にあることを示してい
る。
上記実施例においては、室温Tを検出し、これ
に対応して運転態様を決定しているが、室温に代
えて外気温その他の環境温度に応じて運転態様を
決定するようにすることもできる。
に対応して運転態様を決定しているが、室温に代
えて外気温その他の環境温度に応じて運転態様を
決定するようにすることもできる。
(考案の効果)
本考案においては、自動運転モードが選択され
たとき環境温度に応じて運転態様を決定し、決定
された各運転態様に対応して予め定められた標準
設定温度を目標として空気調和機を制御する空気
調和機の制御装置において、上記標準設定温度を
高位又は低位に変更する手段と、変更された設定
温度が上記標準設定温度に対してどの程度高位に
あるか低位にあるかを決定する表示手段と、変更
された設定温度を記憶し次回に自動運転モードが
選択されたときこの変更された設定温度を目標と
して空気調和機を制御する手段を有するので、自
動運転モードを選択して空気調和機を運転する場
合にもその設定温度を在室者の好みに応じて変更
でき、従つて、在室者のフイーリングに合致した
体感温度を得ることができる。そして、標準設定
温度を一旦変更すれば、これが記憶されるので次
回の自動運転からは変更された設定温度を目標と
して空気調和機が制御されるので、空気調和機の
運転の都度設定温度を変更するわずらわしさを回
避できる。また、自動運転モードによる運転中に
おいて設定温度が標準設定温度に対してどの程度
高位にあるか低位にあるかが表示されるので在室
者がこれを容易に知ることができる。
たとき環境温度に応じて運転態様を決定し、決定
された各運転態様に対応して予め定められた標準
設定温度を目標として空気調和機を制御する空気
調和機の制御装置において、上記標準設定温度を
高位又は低位に変更する手段と、変更された設定
温度が上記標準設定温度に対してどの程度高位に
あるか低位にあるかを決定する表示手段と、変更
された設定温度を記憶し次回に自動運転モードが
選択されたときこの変更された設定温度を目標と
して空気調和機を制御する手段を有するので、自
動運転モードを選択して空気調和機を運転する場
合にもその設定温度を在室者の好みに応じて変更
でき、従つて、在室者のフイーリングに合致した
体感温度を得ることができる。そして、標準設定
温度を一旦変更すれば、これが記憶されるので次
回の自動運転からは変更された設定温度を目標と
して空気調和機が制御されるので、空気調和機の
運転の都度設定温度を変更するわずらわしさを回
避できる。また、自動運転モードによる運転中に
おいて設定温度が標準設定温度に対してどの程度
高位にあるか低位にあるかが表示されるので在室
者がこれを容易に知ることができる。
図面は本考案の1実施例を示し、第1図は制御
装置の自動運転モードに関与する部分のブロツク
回路図、第2図はそのフローチヤート、第3図は
空気調和機の外観斜視図、第4図はリモートコン
トローラの正面図、第5図はリモートコントロー
ラの表示窓への表示状態を示す正面図である。 空気調和機……11、リモートコントローラ…
…12、標準設定温度の変更手段……7、運転態
様決定部……3、設定温度の記憶手段……2、出
力部……4、設定温度表示手段……8。
装置の自動運転モードに関与する部分のブロツク
回路図、第2図はそのフローチヤート、第3図は
空気調和機の外観斜視図、第4図はリモートコン
トローラの正面図、第5図はリモートコントロー
ラの表示窓への表示状態を示す正面図である。 空気調和機……11、リモートコントローラ…
…12、標準設定温度の変更手段……7、運転態
様決定部……3、設定温度の記憶手段……2、出
力部……4、設定温度表示手段……8。
Claims (1)
- 自動運転モードが選択されたとき環境温度に応
じて運転態様を決定し、決定された各運転態様に
対応して予め定められた標準設定温度を目標とし
て空気調和機を制御する空気調和機の制御装置に
おいて、上記標準設定温度を高位又は低位に変更
する手段と、変更された設定温度が上記標準設定
温度に対してどの程度高位にあるか低位にあるか
を表示する表示手段と、変更された設定温度を記
憶し次回に自動運転モードが選択されたときこの
変更された設定温度を目標として空気調和機を制
御する手段を有することを特徴とする空気調和機
の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987097380U JPH05755Y2 (ja) | 1987-06-26 | 1987-06-26 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987097380U JPH05755Y2 (ja) | 1987-06-26 | 1987-06-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS645041U JPS645041U (ja) | 1989-01-12 |
JPH05755Y2 true JPH05755Y2 (ja) | 1993-01-11 |
Family
ID=31322796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987097380U Expired - Lifetime JPH05755Y2 (ja) | 1987-06-26 | 1987-06-26 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05755Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5522052B2 (ja) * | 1977-09-21 | 1980-06-14 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5522052U (ja) * | 1978-07-31 | 1980-02-13 |
-
1987
- 1987-06-26 JP JP1987097380U patent/JPH05755Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5522052B2 (ja) * | 1977-09-21 | 1980-06-14 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS645041U (ja) | 1989-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4869073A (en) | Air conditioner with automatic selection and re-selection function for operating modes | |
JPH01252850A (ja) | 空気調和機の表示装置 | |
JP3080179B2 (ja) | 空気調和機の制御方法 | |
JPH05755Y2 (ja) | ||
JPH0552379A (ja) | 空気調和機の制御方法 | |
EP0291302B1 (en) | Electric cooking oven | |
JPH0445342A (ja) | 空気調和器 | |
JP6838592B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP3847439B2 (ja) | 空気調和機のリモコン装置 | |
JP3397983B2 (ja) | 空気調和機のリモコンの設定温度制御方法 | |
JP2844814B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP2932597B2 (ja) | 暖房機の暖房能力切替装置 | |
JPS6025695B2 (ja) | 空気調和機の制御装置 | |
JP2814649B2 (ja) | 暖房機の温度設定装置 | |
JP2940744B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JPH0688637A (ja) | 空気調和機の制御装置 | |
JP2873762B2 (ja) | 暖房器の室温制御装置 | |
JPH04295514A (ja) | 温風暖房機の温度制御方法 | |
JP3310489B2 (ja) | 床暖房装置 | |
JP2003120983A (ja) | 空気調和機 | |
JP2541179B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JPH11108426A (ja) | リモートコントロール装置 | |
JP2500207Y2 (ja) | 空気調和機 | |
JPH0439541A (ja) | 暖房機の暖房能力制御装置 | |
JPH06101898A (ja) | 空調装置 |