JPH05754Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH05754Y2
JPH05754Y2 JP7255388U JP7255388U JPH05754Y2 JP H05754 Y2 JPH05754 Y2 JP H05754Y2 JP 7255388 U JP7255388 U JP 7255388U JP 7255388 U JP7255388 U JP 7255388U JP H05754 Y2 JPH05754 Y2 JP H05754Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damper
bathroom
discharge port
blower
room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7255388U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01175246U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7255388U priority Critical patent/JPH05754Y2/ja
Publication of JPH01175246U publication Critical patent/JPH01175246U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH05754Y2 publication Critical patent/JPH05754Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は浴室等の高湿な部屋の天井裏に設置
し、この浴室等および隣接する洗面所等を換気、
乾燥、暖房あるいは送風する換気装置に関するも
のである。
従来の技術 従来のこの種の換気装置は一般に第2図に示す
ような構成であつた。すなわち、換気装置の本体
101の内部に送風機102を設け、この送風機
102の吐出側に浴室Cに連通する吐出口C10
3と、洗面所Dにダクトを介して連通する吐出口
D105と、屋外Eとダクトを介して連通する吐
出口E104と、前記吐出口C103と吐出口D
105の風上側に位置するヒータ109と、また
吐出口C103と吐出口D105を交互に開閉す
るダンパーA110とを設けている。一方、送風
機102の吸込側に浴室Cと連通する吸込口C1
06と、洗面所Dとダクトを介して連通する吸込
口D107と、これらの吸込口C106,D10
7を交互に開閉するダンパーB111とを設けて
いる。また、浴室Cと洗面所Dの隔壁に通気孔1
12を設けている。
上記構成において、浴室Cを換気および乾燥、
暖房するときは、送風機102とヒータ109に
通電するとともにダンパーA110、ダンパーB
111を作動させて吐出口C103と吸込口C1
06を開く。すると、浴室Cの湿つた空気は吸込
口C106を通つて本体101内に吸込まれ、送
風機102によつて一部の空気はヒータ109で
加熱されながら吐出口C103を通つて浴室Cに
吐出される。浴室Cに吐出された空気は、浴室C
内の空気とともに再び吸込口C106から吸込ま
れて循環する。一方、送風機102によつて吐出
される残りの空気は吐出口E104からダクトを
通つて屋外Eに排出される。この動作を繰り返し
て浴室Cは換気および乾燥、暖房されていく。
そして、洗面所Dを換気および乾燥、暖房する
ときには、上記の状態からダンパーA110、ダ
ンパーB111を作動させて吐出口D105と吸
込口D107を開いて運転する。
また、上記の運転においてヒータ109に通電
しなければ、浴室Cあるいは洗面所Dの換気、送
風ができる。
考案が解決しようとする課題 このような従来の構成では、洗面所Dの換気等
を行うとき、送風機102によつて吐出あれる空
気の一部は屋外Eに排出されるため、洗面所Dか
ら吸込む空気より洗面所Dに吐出する空気の方が
少なくなり、洗面所D内が負圧となつて浴室Cか
ら通気孔112を通つ空気が入つてくる。そのた
め、浴室Cが乾燥していないときは洗面所が湿つ
てしまう状態となつた。
本考案はこのような課題を解決するもので、浴
室のように高湿な部屋に隣接する部屋の換気およ
び乾燥、暖房等が、隣室からの悪影響を受けずに
効率よくできる換気装置を提供することを目的と
するものである。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本考案は、高湿な第
1の部屋の天井裏に設けられた換気装置本体の内
部に送風機を設け、この送風機の吐出側に前記第
1の部屋と連通する第1の吐出口と、ダクトを介
して屋外と連通する第2の吐出口と、前記第1の
部屋に対し低湿で隣接する第2の部屋にダクトを
介して連通する第3の吐出口と、前記第1と第3
の吐出口の風上側に位置するヒータと、前記第1
と第3の吐出口を交互に開閉する第1のダンパー
とを設け、前記送風機の吸込側に前記第1の部屋
に連通する第1の吸込口と、前記第2の部屋に連
通する第2の吸込口と、前記第1と第2の吸込口
を交互に開閉する第2のダンパーと、この第2の
ダンパーの開閉に関係なくつねに第1の部屋と連
通する第3吸込口とを設けてなる換気装置を構成
したものである。
作 用 この構成により、第1と第2のダンパーを作動
させて第3の吐出口と第2の吸込口を開き換気装
置を運転すると、第3の吸込口は第2のダンパー
の開閉に関係なく第1の部屋と連通しているの
で、送風機は第2の部屋から空気を吸込むととも
に第1の部屋からも吸込み、ヒータで加熱して第
2の部屋に吐出する。したがつて、第2の部屋に
第1の部屋から湿つた空気がそのまま入つてくる
ことはなくなる。
実施例 以下、本考案の一実施例を第1図にもとづき説
明する。換気装置の本体1の内部に送風機2を設
け、この送風機2の吐出側に浴室Aと連通する吐
出口A3と、洗面所Bとダクトを介して連通する
吐出口B5と、屋外Cとダクトを介して連通する
吐出口C4と、前記吐出口A3と吐出口B5の風
上側に位置するヒータ9と、また吐出口A3と吐
出口B5とを交互に開閉するダンパーA10とを
設けている。一方、送風機2の吸込側に浴室Aと
連通する吸込口A6と、洗面所Bとダクトを介し
て連通する吸込口B7と、吸込口A6と吸込口B
6を交互に開閉するダンパーB11と、このダン
パーB11の開閉に関係なくつねに浴室Aと連通
する吸込口C8とを設けている。また、浴室Aと
洗面所Bの隔壁に通気孔12を設けている。
上記構成において、浴室Aを換気および乾燥、
暖房するときは、図示しない電源スイツチと切替
スイツチを操作して、送風機2とヒータ9に通電
するとともにダンパーA10、ダンパーB11を
作動させて吐出口A3と吸込口A6を開く。する
と、浴室Aの湿つた空気は吸込口A6と吸込口C
8を通つて本体1内に吸込まれ、送風機2によつ
て一部の空気はヒータ9で加熱されたから吐出口
A3を通つて浴室Aに吐出される。浴室Aに吐出
口された空気は、浴室A内の空気とともに再び吸
込口A6と吸込口C8から吸込まれて循環する。
一方、送風機2によつて吐出される残りの空気は
吐出口C4からダンパーを通つて屋外Cに排出さ
れ、浴室Aの空気は徐々に浄化されていく。そし
て、浴室Aに吐出されて入つてくる空気は吸込ま
れて出ていく空気より少ないので浴室Aないは隣
の洗面所Bに対し負圧となり、洗面所Bから浴室
Aより低湿の空気が入つてくる。
上記の動作を繰り返して、浴室Aは換気および
乾燥、暖房されていく。
そして、洗面所Bを換気および乾燥、暖房する
ときは、切替スイツチでダンパーA10、ダンパ
ーB11の位置を切替えて吐出口B5と吸込口B
7を開き、換気装置を運転する。すると、送風機
2によつて洗面所Bの空気が吸込口B7から本体
1内に吸込まれるとともに、浴室Aにつねに連通
した吸込口C8からも吸込まれる。そして浴室A
と同様に一部の空気が循環するとともに残りの空
気が吐出口C4から屋外に排出されていく。上記
の動作において、一部の空気は屋外に排出される
が、浴室Aからも吸込口C8→送風機2→ヒータ
9→吐出口B5の径路を通つて洗面所Bに吐出さ
れるので、洗面所Bは浴室Aに対して負圧になる
ことはなく、したがつて浴室Aから湿つた空気が
通気孔12を通つて直接侵入してくることはな
い。
また、上記の運転においてヒータ9に通電しな
ければ、浴室Aあるいは洗面所Bの換気、また夏
場の扇風機がわりの送風ができることとなる。
考案の効果 以上の実施例の説明から明らかなように、本考
案によれば高湿な部屋の隣室の換気および乾燥、
暖房等が、高湿な部屋からの空気の侵入による悪
影響を受けずに行われ、したがつて換気装置を運
転して湿気を増すことを防止して快適な状態をつ
くることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の換気装置の設置構
成図、第2図は従来の換気装置の設置構成図であ
る。 1……本体、2……送風機、3……吐出口A、
4……吐出口C、5……吐出口B、6……吸込口
A、7……吸込口B、8……吸込口C、9……ヒ
ータ、10……ダンパーA、11……ダンパー
B、A……浴室、B……洗面所。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 高湿な第1の部屋の天井裏に設けられた換気装
    置本体の内部に送風機を設け、この送風機の吐出
    側に前記第1の部屋と連通する第1の吐出口と、
    ダクトを介して屋外と連通する第2の吐出口と、
    前記第1の部屋に対し低湿で隣接する第2の部屋
    にダクトを介して連通する第3の吐出口と、前記
    第1と第3の吐出口の風上側に位置するヒータ
    と、前記第1と第3の吐出口を交互に開閉する第
    1のダンパーとを設け、前記送風機の吸込側に前
    記第1の部屋に連通する第1の吸込口と、前記第
    2の部屋に連通する第2の吸込口と、前記第1と
    第2の吸込口を交互に開閉する第2のダンパー
    と、この第2のダンパーの開閉に関係なくつねに
    第1の部屋と連通する第3吸込口とを設けてなる
    換気装置。
JP7255388U 1988-05-31 1988-05-31 Expired - Lifetime JPH05754Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7255388U JPH05754Y2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7255388U JPH05754Y2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01175246U JPH01175246U (ja) 1989-12-13
JPH05754Y2 true JPH05754Y2 (ja) 1993-01-11

Family

ID=31297712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7255388U Expired - Lifetime JPH05754Y2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05754Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01175246U (ja) 1989-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03286941A (ja) 換気装置
JP4432102B2 (ja) 浴室空調装置
JPH05754Y2 (ja)
JPH09122390A (ja) 浴室換気乾燥機
JP3430009B2 (ja) 換気装置
JP2602808Y2 (ja) 建物の換気構造
JP3764220B2 (ja) 浴室換気乾燥機
JP3839707B2 (ja) 浴室暖房乾燥機および全熱交換装置の運転方法
JPH05240464A (ja) 空気調和装置
JPH0264332A (ja) 換気空調装置
JP2956468B2 (ja) 多室換気方法及び多室換気装置並びに多室換気システム
JPH0322683Y2 (ja)
JP4304402B2 (ja) 浴室換気装置
JP2000074446A (ja) 熱交換換気システム
JPH0122639Y2 (ja)
JPH08187397A (ja) サニタリ換気乾燥システム
JP3427097B2 (ja) サニタリ換気乾燥システム
JPH01179846A (ja) 室内換気装置
JPH0240428A (ja) 換気空調装置
JPS6244257Y2 (ja)
JPH0656270B2 (ja) 換気装置
JPH0550663B2 (ja)
JPH1114117A (ja) 同時給排気型換気扇
JP2001116304A (ja) 換気装置
JPH06100354B2 (ja) 自動換気装置