JPH0575386A - 遅延回路 - Google Patents

遅延回路

Info

Publication number
JPH0575386A
JPH0575386A JP3237792A JP23779291A JPH0575386A JP H0575386 A JPH0575386 A JP H0575386A JP 3237792 A JP3237792 A JP 3237792A JP 23779291 A JP23779291 A JP 23779291A JP H0575386 A JPH0575386 A JP H0575386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pass characteristic
delay circuit
output
stage
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3237792A
Other languages
English (en)
Inventor
Chikara Tsuchiya
主税 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3237792A priority Critical patent/JPH0575386A/ja
Priority to US07/946,721 priority patent/US5461335A/en
Publication of JPH0575386A publication Critical patent/JPH0575386A/ja
Priority to US08/467,873 priority patent/US5721505A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/13Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H11/00Networks using active elements
    • H03H11/02Multiple-port networks
    • H03H11/04Frequency selective two-port networks
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/13Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals
    • H03K5/133Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals using a chain of active delay devices
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K2005/00013Delay, i.e. output pulse is delayed after input pulse and pulse length of output pulse is dependent on pulse length of input pulse
    • H03K2005/0015Layout of the delay element
    • H03K2005/00163Layout of the delay element using bipolar transistors
    • H03K2005/00176Layout of the delay element using bipolar transistors using differential stages

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ディジタル信号及びアナログ信号用遅延回
路、特に、半導体素子で製造可能で遅延回路に関し、減
衰率が小さく、しかも半導体素子で製造可能であり、ま
た、広信号帯域で長い遅延時間が可能な遅延回路を提供
することを目的とする。 【構成】 入力信号Vin=V1 に対して1次の低域通過
特性出力V2 及び1次の高域通過特性出力V3 を送出す
るフィルタ段12を設ける。差演算段13は1次の低域
通過特性出力V2 と1次の高域通過特性出力V3 との差
out =V2−V 3 を出力信号とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はディジタル信号及びアナ
ログ信号用遅延回路、特に、半導体素子で製造可能な遅
延回路に関する。アナログ回路では、遅延回路は各種信
号処理用として用いられ、たとえばTV信号回路ではゴ
ーストキャンセラ、ハードディスクではパルスシェイパ
として用いられている。また、ディジタル回路では、遅
延回路はタイミング調整用として用いられ、たとえば、
ディジタルフィルタも遅延回路である。このディジタル
フィルタは、一定の時間遅れを有する遅延回路を縦続
(カスケード)接続し、その接続点の各信号に重みを付
加し、これらを加減算するものである。このように、遅
延回路の応用範囲は極めて広い。
【0002】
【従来の技術】パッシブな素子を用いた従来のアナログ
遅延回路は図5に示される。すなわち、インダクタンス
1 ,L2 ,…、Ln とキャパシタC1 ,C2 ,…、C
n とを組合わせることにより、低周波では、
【0003】
【数1】
【0004】 ただし、L1 =L2 =…=Ln 1 =C2 =…=Cn なる遅延時間が得られる。また、アクティブ素子を用い
た従来の遅延回路は図6に示される。すなわち、図6に
おいては、遅延回路は、1次低域通過特性フィルタ段1
及び出力段2により構成されている。また、フィルタ段
1は、NPNトランジスタQ1 ,Q2 ,Q 3 ,Q4 、抵
抗R1 ,R2 ,R3 ,R4 、及び定電流源2Iよりなる
差動増幅器に対してキャパシタCを付加したものであ
る。ここで、交流入力Vin/交流出力Vout は、 ただし、HFEはNPNトランジスタの電流利得、 VT =kT/q(k:ボルツマン定数、T:絶対温度、
q:電子の電荷) となる。また、HFE≫1、R1 =R2 =R3 =R4 =R
とすれば、(1)式は、 ただし、1/ωc =2(R+VT /I)C となる。従って、図6の回路をn段縦続接続すると、
【0005】
【数2】
【0006】 となる。さらに、ω≪ωc とすれば、 となる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図5の
遅延回路では、この回路を多段接続すると、インダクタ
ンスと直列に発生する抵抗成分のために減衰率が大きく
なり、また、インダクタンス1、キャパシタCの値は固
定であるために、遅延時間を可変とするためには、タッ
プを中途に設け、配線変更する必要があるという課題が
ある。さらに、周辺回路等を鑑み、遅延回路を半導体素
子化して小型化、高性能化、低製造コスト化を図ること
は、インダクタンスが半導体素子で製造できないために
不可能であるという課題もある。
【0008】また、図6の遅延回路においては、(4)
式から遅延時間τを長くするには、ω≪ωc としなけれ
ばならず、この結果、信号帯域が狭くなるという課題が
ある。従って、本発明の目的は、減衰率が小さく、遅延
時間の変更が容易でしかも半導体素子で製造可能であ
り、また、広信号帯域で長い遅延時間が可能な遅延回路
を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めの手段は図1に示される。すなわち、入力信号Vin
対して1次の低域通過特性出力V2 及び1次の高域通過
特性出力V3 を送出する低域通過特性フィルタ手段及び
高域通過特性フィルタ手段を設け、さらに、低域通過特
性出力V2 と高域通過特性出力V3 との差出力を出力信
号Vout として送出する差演算段を設ける。
【0010】
【作用】上述の手段によれば、入力信号に対する低域通
過特性出力と高域通過特性出力との差を出力信号とする
ことで、出力信号は入力信号の全域通過特性となり得、
増幅率は1つまり減衰率を0とし得る。
【0011】
【実施例】図2は本発明に係る遅延回路の第1の実施例
を示す回路図である。この遅延回路は、入力信号(差電
圧)Vinを入力して信号V1 を出力する入力段11、入
力段11の信号V1 を入力して信号V2 を出力しかつ信
号V3 を出力するフィルタ段12、及び信号V2 と信号
3 との差を演算する差演算段13よりなる。
【0012】入力段11は、NPNトランジスタQ11
14、4つの抵抗R、定電流源2Iよりなる差動増幅器
をなしており、従って、トランジスタQ11〜Q14の電流
利得HFEが100以上と十分大きければ、 となる。
【0013】フィルタ段12は、NPNトランジスタQ
15〜Q18、4つの抵抗R、キャパシタC、及び2つの定
電流源Iよりなる。ここで、出力V2 は、 となり、V2 は入力信号Vinに対して1次の低域通過特
性を有する。また、出力V3 は、 となり、従って、V3 は入力信号Vinに対して1次の高
域通過特性を有する。
【0014】差演算段13は、NPNトランジスタQ19
〜Q22、2つの抵抗R、及び定電流源2Iよりなる。従
って、出力Vout は、 となり、従って、Vout は入力信号Vinに対して全域通
過特性を有する。ここで、1/ωc =2(R+VT
I)とすると、(10)式は この結果、図2における増幅率
【0015】
【数3】
【0016】となり、周波数に依存しない。また、たと
え、図2の回路をn段縦続接続しても減衰しない。ま
た、位相ψは、 ψ=−2tan-1 ω/ωc であるので、遅延時間τは、 となる。
【0017】図3、図4は本発明に係る遅延回路の第2
の実施例を示す回路図である。図3、図4においては、
図2における抵抗Rを削除し、定電流Iを絶対温度Tに
比例させるために定電流源14を付加してある。つま
り、図2の抵抗Rは半導体素子で形成するときには拡散
抵抗を用いることになるが、拡散抵抗も温度係数(通常
1500〜3000 ppm/deg)に有しているので、(1
2)式の遅延時間τも温度係数を有することになるから
である。
【0018】図4における定電流回路14は、抵抗
1 ,R2 、PNPトランジスタQ25,Q26,Q7 、N
PNトランジスタQ28,Q29,Q30抵抗R1 /2よりな
り、温度係数の少ない外付け抵抗RT が接続される。こ
の結果、抵抗RT を可変とすることで遅延時間を可変に
できる。なお、抵抗R1 は、入力段11、フィルタ段1
2、及び差演算段13における定電流源中の抵抗であ
る。すなわち、トランジスタQ25,Q26,Q27はカレン
トミラー回路を構成しているので、 I=I′ である。また、トランジスタQ28のエミッタ面積をトラ
ンジスタQ29のn倍とすれば、 RT I=VT n n ∴I=VT /RT n n このようにして、定電流Iの値を絶対温度に比例させる
ことができる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、周
波数に関係なく減衰率を小さくでき、遅延時間の変更を
容易にでき、しかもインダクタンスが不要となるので半
導体素子で製造でき、また、広帯域で長い遅延時間を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基本構成を示すブロック回路図であ
る。
【図2】本発明に係る遅延回路の第1の実施例を示す回
路図である。
【図3】本発明に係る遅延回路の第2の実施例を示す回
路図である。
【図4】本発明に係る遅延回路の第2の実施例を示す回
路図である。
【図5】従来の遅延回路を示す回路図である。
【図6】従来の遅延回路を示す回路図である。
【符号の説明】
11…入力段 12…フィルタ段 13…差演算段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力信号(Vin)に対して1次の低域通
    過特性出力(V2)を送出する低域通過特性フィルタ段
    (12)と、 前記入力信号に対して1次の高域通過特性出力(V3)を
    送出する高域通過特性フィルタ段(12)と、 前記低域通過特性出力と前記高域通過特性出力との差出
    力を出力信号(Vout )として送出する差演算段(1
    3)と、 を具備する遅延回路。
  2. 【請求項2】 前記低域通過特性フィルタ手段及び前記
    高域通過特性フィルタ手段が1つの差動増幅器型フィル
    タで構成されている請求項1に記載の遅延回路。
  3. 【請求項3】 トランジスタ及びキャパシタのみにより
    構成した請求項1に記載の遅延回路。
  4. 【請求項4】 絶対温度に比例する定電流源を内蔵する
    複数の差動増幅器により構成した請求項3に記載の遅延
    回路。
JP3237792A 1991-09-18 1991-09-18 遅延回路 Withdrawn JPH0575386A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3237792A JPH0575386A (ja) 1991-09-18 1991-09-18 遅延回路
US07/946,721 US5461335A (en) 1991-09-18 1992-09-18 Delay circuit manufacturable by semiconductor elements
US08/467,873 US5721505A (en) 1991-09-18 1995-06-06 Delay circuit manufacturable by semiconductor elements

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3237792A JPH0575386A (ja) 1991-09-18 1991-09-18 遅延回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0575386A true JPH0575386A (ja) 1993-03-26

Family

ID=17020500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3237792A Withdrawn JPH0575386A (ja) 1991-09-18 1991-09-18 遅延回路

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5461335A (ja)
JP (1) JPH0575386A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0744832B1 (de) * 1995-05-24 2001-11-28 Infineon Technologies AG Schaltungsanordnung zum Erzeugen eines gegenüber einem Eingangssignal orthogonalen Ausgangssignal sowie Verwendungen dieser Schaltungsanordnung
US5939922A (en) * 1995-09-13 1999-08-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Input circuit device with low power consumption
KR100206929B1 (ko) * 1996-08-06 1999-07-01 구본준 반도체 메모리 장치의 가변 지연 회로
US6034570A (en) * 1997-06-27 2000-03-07 Vitesse Semiconductor Corporation Gallium arsenide voltage-controlled oscillator and oscillator delay cell
FR2766993B1 (fr) * 1997-07-31 1999-10-15 Sgs Thomson Microelectronics Circuit de retard reglable
FR2836305B1 (fr) * 2002-02-15 2004-05-07 St Microelectronics Sa Melangeur differentiel classe ab
US20050135468A1 (en) * 2003-12-19 2005-06-23 Bhushan Asuri Feed forward filter
US7561619B2 (en) * 2003-12-19 2009-07-14 Intel Corporation Feedback filter
US7352826B2 (en) * 2003-12-19 2008-04-01 Intel Corporation Analog delay circuit
JP4143703B2 (ja) * 2004-01-30 2008-09-03 テクトロニクス・インターナショナル・セールス・ゲーエムベーハー デジタル演算処理方法
DE102007019745B4 (de) * 2007-04-26 2009-04-23 Texas Instruments Deutschland Gmbh Kaskadierter Phasenschieber

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2108345A (en) * 1981-10-30 1983-05-11 Philips Electronic Associated All-pass curcuit arrangement
US4525675A (en) * 1983-04-07 1985-06-25 Motorola, Inc. Ultra linear frequency discriminator circuitry
JPS60263512A (ja) * 1984-06-11 1985-12-27 Hitachi Ltd 波形補償方式
US4801827A (en) * 1987-11-02 1989-01-31 Tektronix, Inc. Adjustable delay element for digital systems
US5144626A (en) * 1988-02-19 1992-09-01 Hitachi, Ltd. Data processor
JPH02174414A (ja) * 1988-12-27 1990-07-05 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
US5160863A (en) * 1989-06-30 1992-11-03 Dallas Semiconductor Corporation Delay circuit using primarily a transistor's parasitic capacitance
US5243240A (en) * 1990-12-10 1993-09-07 Sony Corporation Pulse signal generator having delay stages and feedback path to control delay time
US5229664A (en) * 1991-07-03 1993-07-20 Exar Corporation Programmable differentiator delay
JPH0535350A (ja) * 1991-07-26 1993-02-12 Nec Yamagata Ltd 定電流源

Also Published As

Publication number Publication date
US5721505A (en) 1998-02-24
US5461335A (en) 1995-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6335655B1 (en) Filter circuit
JPH0575386A (ja) 遅延回路
JPH01161904A (ja) 移相発振器
KR940005375B1 (ko) 증폭 회로
JPS6362133B2 (ja)
EP0049997B1 (en) Filter circuit suitable for being fabricated into integrated circuit
JPH0237723B2 (ja)
JP2539301B2 (ja) 有極型リ−プフロッグ・フィルタ
JP3550271B2 (ja) フィルタ回路
US5361043A (en) Delay circuit for changeably delaying an analog signal
JP3025718B2 (ja) ラグリードフィルタ
JPH04150513A (ja) フィルタ回路
JPH08298436A (ja) フィルタ回路
JPH0821831B2 (ja) 積分回路
JPH05315888A (ja) 移相回路
JPS62160809A (ja) 積分回路
JPH0648774B2 (ja) 積分回路
JPS59115610A (ja) 半導体フイルタ回路
JPH0540585Y2 (ja)
JP3033094B2 (ja) ジャイレータ遅延回路装置
JPH07183763A (ja) フィルタ回路
JPH03210810A (ja) フィルタ回路
JPS58106909A (ja) フイルタ回路
JPS6012814A (ja) アクテイブフイルタ
JPH0380706A (ja) 演算増幅器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981203