JPH057368B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH057368B2
JPH057368B2 JP57057636A JP5763682A JPH057368B2 JP H057368 B2 JPH057368 B2 JP H057368B2 JP 57057636 A JP57057636 A JP 57057636A JP 5763682 A JP5763682 A JP 5763682A JP H057368 B2 JPH057368 B2 JP H057368B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phthalate
drug
patch
support
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57057636A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58174307A (ja
Inventor
Yoshihito Ooaza
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teikoku Seiyaku Co Ltd
Original Assignee
Teikoku Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teikoku Seiyaku Co Ltd filed Critical Teikoku Seiyaku Co Ltd
Priority to JP57057636A priority Critical patent/JPS58174307A/ja
Publication of JPS58174307A publication Critical patent/JPS58174307A/ja
Publication of JPH057368B2 publication Critical patent/JPH057368B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は可食性口腔内貼付薬、さらに詳しくは
可食性の特定の高分子物質から主としてなる支持
体上に薬物層を塗布もしくは埋め込んでなる可食
性口腔内貼付薬に関する。
薬物の投与には経口投与、注射、直腸内投与
(例えば坐薬)などのほかに口腔粘膜からの薬物
吸収を目的としてトローチ剤、バツカル剤などが
用いられている。これらのうち、トローチ剤は主
に口腔内病変に局所的に作用させるために使用さ
れ、バツカル剤は口腔粘膜から薬物を徐々に吸収
させて全身作用をもたらすことを目的としている
が、口腔内の保有時間が比較的短かいため薬物吸
収量の点でかならずしも充分といえない。そのた
め、従来皮膚に適用してある種の薬物を経皮吸収
させるために用いられている貼付薬を口腔内に適
用する口腔内貼付薬とすることが提案されてい
る。この口腔内貼付薬の場合は口腔内に比較的長
時間保持されうるため、口腔内疾患への局所的作
用剤としてのみならず薬物の粘膜吸収による全身
的作用を達成するために有効である。しかしなが
ら、このような口腔内貼付薬においては皮膚貼付
薬と異なり口腔内の唾液の作用により薬物層が崩
壊したり貼付薬自体がはがれるなどの欠点があ
る。このため支持体として不織布や紙などを防水
加工したものなどが提案されるが、このような支
持体を用いた場合就寝時にはがれて無意識のうち
に飲み下すこともあり安全性の点でも問題があ
る。
本発明者 はこのような欠点のない口腔内貼付
薬をうるべく鋭意研究を重ねた結果、特定の可食
性高分子物質から主としてなる支持体を用いるこ
とにより長時間口腔内に貼付しうるのみならず安
全性の面でも充分な口腔内貼付薬がえられること
を見い出し本発明を完成するにいたつた。
本発明によれば、セルロース誘導体、殿粉・糖
または多価アルコールの誘導体、ポリビニルアル
コールまたはその誘導体の二塩基性酸モノエステ
ル類、マレイン酸系共重合体およびアクリル酸系
共重合体から選ばれる1種または2種以上から主
としてなる支持体に薬物層を塗布または埋め込ん
で積層構造とすることにより所望の可食性口腔内
貼付薬がえられる。
この支持体層に用いられるセルロース誘導体と
してはセルロースアセテートフタレート、セルロ
ースアセテートサクシネート、セルロースアセテ
ートマレエート、セルロースベンゾエートフタレ
ート、メチルセルロースフタレート、エチルヒド
ロキシエチルセルロースフタレート、ヒドロキシ
プロピルメチルセルロースフタレート、カルボキ
シメチルエチルセルロースなど;殿粉・糖または
多価アルコール誘導体としてはスターチアセテー
トフタレート、アミロースアセテートフタレート
など;ポリビニルアルコールまたはその誘導体の
二塩基酸モノエステル類としてはポリビニルアル
コールフタレートなど;マレイン酸系共重合体と
してはスチレン−マレイン酸共重体など;またア
クリル酸系共重合体としてはアクリル酸メチル−
メタアクリル酸共重合体、アクリル酸メチル−メ
タアクリル酸−メタアクリル酸メチル共重合体、
メタアクリル酸メチル−メタアクリル酸共重合体
などが挙げられる。
これらの可食性高分子物質を水に溶解させて支
持体用組成物を調製し、これを後記のように平板
上に流延、乾燥してフイルム状とするか、薬物層
上に噴霧または被覆させることにより支持体を形
成させる。この高分子物質と水との割合はとくに
制限されないが、通常高分子分質100重量部当り
水10〜500重量部程度が用いられる。なお、この
支持体用組成物には少量(通常支持体用組成物全
重量当り1〜20重量%程度)の他の添加剤、例え
ばポリエチレングリコール、ポリプロピレングリ
コールなどのグリコール類、タルク、ベントナイ
ト、カオリンなどの無機充填剤などを添加して柔
軟性、耐摩耗性などの強度を調節するのが好まし
い。
薬物層は所望の薬物を適当な賦形剤と混練して
調製される。賦形剤としては通常の貼付薬に用い
られるものがすべて含まれるが可食性の観点から
ゼラチン、ポリビニルアルコール、エチルセルロ
ース、カルボキシメチルセルロースなどの水溶性
高分子化合物、グリセリン、プロピレングリコー
ル、ソルビトールなどの多価アルコール類などが
挙げられる。これらの賦形剤の2種もしくはそれ
以上を組合せ、薬物とともに水中に加温下に添
加、混練することにより薬物層用組成物が調製さ
れる。これら賦形剤の使用量はとくに制限されな
いが通常、水溶性、高分子化合物100重量部、多
価アルコール類10〜1000重量部を水10〜100重量
部に混合する。なお、この薬物層用組成物には、
所望によりさらにタルク、カオリン、ベントナイ
トなどの無機充填剤を少量(通常、薬物層用組成
物全重量当り1〜10重量%程度)添加してもよ
い。
配合される薬物としては口腔内粘膜からの吸収
に適したすべての薬物が含まれ、例えば歯槽膿漏
などに使用されるセフアレキシン、塩酸テトラサ
イクリン、塩酸オキシテトラサイクリン、フラジ
オマイシン、α−アミラーゼ、クロラムフエニコ
ールなど、また口内炎、歯痛に使用されるエピジ
ヒドロコレステリン、三酸化クロム、トリアムシ
ノロンアセトニド、ボルタレン、アネステジン、
サリチル酸ナトリウム、アスピリン、キシロカイ
ン、ソルコセリルなどが挙げられる。さらに狭心
症発作時に舌下錠として用いられているニトログ
リセリンなども適用されるがこれらに限定される
ものではない。その配合量は、薬物の種類、所望
の効果などによつても異なるが、一般に薬物層用
組成物全重量に基づいて0.1〜10重量%、好まし
くは1〜5重量%の範囲から選ばれる。
本発明の口腔内貼付薬を製造するには、前記の
支持体用組成物をガラス板などの平滑な平板上に
流延し、乾燥させることによりフイルム状(厚
み:乾燥状態で約50〜200μ、好ましくは約80〜
120μ)とし、ついで添付の第1図に示すように、
この支持体フイルム1上に薬物層用組成物を展延
塗布し、乾燥させて薬物層2を積層させる(薬物
層の厚み:乾燥状態で約50〜2000μ、好ましくは
200〜1000μ)。このようにしてえられる積層物を
所望の大きさに裁断して貼付薬とするが、その裁
断の前後、好ましくは前にポリエチレンフイル
ム、セロフアンフイルムなどの保護フイルム3を
薬剤層の上に貼り合せ、用時この保護フイルムを
はがしたのちに口腔内に適用する。別法として、
薬物層用組成物を平板上に展延し、所望の大きさ
に裁断し、第2図に示すように、この薬物層2の
上から支持体用組成物を噴霧または塗布して薬物
層のまわりを支持体層1が被覆するようにしたの
ち乾燥して貼付薬とする。このようにしてえられ
る貼付薬では薬物層2が支持体層1に埋め込まれ
た形態になつているが、薬物層の表面は露出して
おり貼付薬を口腔内に適用した際薬物層が口腔内
粘膜に直接接触されるようになつている。なお、
この後者の方法でえられる貼付薬においても支持
体層と薬物層の厚みは前者の方法とほゞ同じ範囲
であり、また薬物層上には同様に保護フイルムを
貼り合せて用時はがすようにする。
上記のようにしてえられる可食性口腔内貼付薬
は口腔内の粘膜上に貼りつけることによつて唾液
などによつて破壊を受けることなく長時間保持で
き薬物の有効量が粘膜および唾液を介して体内に
吸収され、所望の薬効を奏することができる。し
かも使用中もしくは使用後に飲み込んでも何ら有
害作用を示さずきわめて安全性が高いものであ
る。
つぎに実施例を挙げて本発明をさらに具体的に
説明するが本発明はこれらに限定されない。
実施例 1 支持体用組成物: 成 分 重量部 オイドラギツトL30D−55(ポリメタクリル酸+ポ
リメタクリル酸エステルをベースとした水性アク
リル樹脂分散剤) 100 ポリエチレングリコール(分子量6000) 5 タルク 10 精製水 150 上記成分を混合し均一なペーストをえる。
薬物用組成物: 成 分 重量部 ゼラチン 20 ポリビニルアルコール 40 エチルセルロース 20 カルボキシメチルセルロース 20 グリセリン 50 プロカイン 3 精製水 150 上記成分をニーダーに入れ、約50℃に加温しな
がら撹拌下混練溶解させて均一な液状組成物をえ
る。
上記支持体用組成物をガラス板上に流延し、乾
燥させて支持体皮膜(膜厚:約100μ)をえる。
その上に薬物層用組成物を約500μの厚みに展延
し、乾燥させて薬物層(厚み:300μ)を形成さ
せる。さらにこの薬物層上にポリエチレンフイル
ムを貼り合せ、所定のサイズ(4cm×1cm)に裁
断して貼付薬をえる。
実施例 2 前記実施例1と同様にしてえられる薬物層用組
成物を約500μの厚みに展延し、所定のサイズ
(4cm×1cm)に切断して薬物層とする。この各
薬物層片上に前記実施例1と同様にしてえられる
支持体用組成物を塗布し、乾燥させて薬物層が第
2図に示されるような支持体層に埋め込まれた形
状の貼付薬をえる(薬物層厚み:約300μ、支持
体層厚み:約100μ)。
上記実施例1および2によつてえられた貼付薬
の水分存在下での貼付保持効果を試験するため
に、それら貼付薬をガラス板に貼り、37℃の精製
水中に浸漬、保持し、その経時変化を観察した。
その結果、実施例1の貼付薬では5時間後に薬物
層が裁断部よりわずかに溶解して崩壊するのが観
察されたが24時間後も貼付薬はガラス板に接着し
ており、支持体には変化は認められなかつた。ま
た実施例2の貼付薬では薬物層および支持体層と
もに変化は認められず24時間後も充分に接着して
いた。
実施例 3 支持体用組成物: 成 分 重量部 セルロースアセテートフタレート 50 ポリビニルアルコール 70 ポリエチレングリコール(分子量6000) 5 タルク 10 精製水 180 薬物用組成物: 成 分 重量部 ゼラチン 40 セルロースアセテートフタレート 20 ヒドロキシプロピルセルロース 50 カルボキシメチルセルロース 30 グリセリン 60 セフアレキシン 16 精製水 100 上記の処方にしたがい、前記実施例1と同様に
してそれぞれ支持体組成物および薬物用組成物を
調製し、これらを用いて同様にして支持体層厚
み:約100μ、薬物層厚み;約300μを有する貼付
薬をえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の口腔内貼付薬の1具体例を示
す模式的縦断面図であり、第2図は他の具体例の
模式的縦断面図である。 図中、1:支持体層、2:薬物層、3:保護フ
イルム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 支持体層と薬物層とを積層してなる貼付薬に
    おいて、可食性高分子物質の1種または2種以上
    から主としてなる支持体上に薬物層を塗布または
    埋め込んで積層してなることを特徴とする可食性
    口腔貼付薬。 2 該可食性高分子物質がセルロース誘導体、殿
    粉・糖または多価アルコールの誘導体、ポリビニ
    ルアルコールまたはその誘導体の二塩基性酸モノ
    エステル類、マレイン酸系共重合体およびアクリ
    ル酸系共重合体から選ばれる前記第1項の口腔内
    貼付薬。 3 該支持体がセルロースアセテートフタレー
    ト、セルロースアセテートサクシネート、セルロ
    ースアセテートマレエート、セルロースベンゾエ
    ートフタレート、メチルセルロースフタレート、
    エチルヒドロキシエチルセルロースフタレート、
    ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレー
    ト、カルボキシメチルエチルセルロース、スター
    チアセテートフタレート、アミロースアセテート
    フタレート、ポリビニルアルコールフタレート、
    スチレン−マレイン酸共重合体、アクリル酸メチ
    ル−メタアクリル酸共重合体、アクリル酸メチル
    −メタアクリル酸−メタアクリル酸メチル共重合
    体およびメタアクリル酸メチル−メタアクリル酸
    共重合体から選ばれる1種または2種以上から主
    としてなる前記第1項の口腔内貼付薬。 3該支持体層と薬物層とをそれぞれ約50〜200μ
    および約50〜2000μ(いずれも乾燥状態)の層厚
    みで積層してなる前記第1項の貼付薬。
JP57057636A 1982-04-06 1982-04-06 可食性口腔内貼付薬 Granted JPS58174307A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57057636A JPS58174307A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 可食性口腔内貼付薬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57057636A JPS58174307A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 可食性口腔内貼付薬

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58174307A JPS58174307A (ja) 1983-10-13
JPH057368B2 true JPH057368B2 (ja) 1993-01-28

Family

ID=13061371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57057636A Granted JPS58174307A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 可食性口腔内貼付薬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58174307A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59123134U (ja) * 1983-01-31 1984-08-18 日東電工株式会社 粘膜製剤
JPH072632B2 (ja) * 1985-12-16 1995-01-18 ニチバン株式会社 口腔粘膜付着用錠剤
JPH0729915B2 (ja) * 1986-02-01 1995-04-05 帝國製薬株式会社 シ−ト状口腔内貼付剤
JPS63310818A (ja) * 1987-06-12 1988-12-19 Sato Seiyaku Kk シ−ト状口腔粘膜付着製剤
JPH0816055B2 (ja) * 1987-08-21 1996-02-21 味の素株式会社 口腔内貼付剤
DE19652188C2 (de) * 1996-12-16 2002-02-14 Lohmann Therapie Syst Lts Flache Arzneizubereitung zur Applikation und Freisetzung von Buprenorphin oder einer pharmakologisch vergleichbaren Substanz in der Mundhöhle und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP2006096728A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd 口腔内定着型固形製剤
JP2012254956A (ja) * 2011-06-09 2012-12-27 Tsukioka Film Pharma Co Ltd フィルム状の麻酔薬
JP2013095687A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Tsukioka Film Pharma Co Ltd 口腔内貼付薬
JP2016084287A (ja) * 2014-10-23 2016-05-19 株式会社アヴェデス 歯周病用フィルム状外用剤及びその使用方法
EP3441405A4 (en) 2016-04-08 2019-12-04 Daicel Corporation ESTER OF CELLULOSE AND MOLDED BODY THEREOF
JP2018145382A (ja) * 2016-04-08 2018-09-20 株式会社ダイセル セルロース混合エステルとその成形体
JP2018154807A (ja) * 2017-03-08 2018-10-04 株式会社ダイセル セルロース混合エステルとその成形体

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5562012A (en) * 1978-11-06 1980-05-10 Teijin Ltd Slow-releasing preparation
JPS5584166A (en) * 1978-12-20 1980-06-25 Lion Hamigaki Kk Band for spongy medicine
JPS56100714A (en) * 1980-01-16 1981-08-12 Teijin Ltd Pharmaceutical adhering to oral mucous membrane or nasal mucous membrane
JPS574917A (en) * 1980-06-12 1982-01-11 Nitto Electric Ind Co Ltd Material for medical purpose
JPS5843915A (ja) * 1981-09-09 1983-03-14 Teijin Ltd 口腔粘膜接着形製剤

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5562012A (en) * 1978-11-06 1980-05-10 Teijin Ltd Slow-releasing preparation
JPS5584166A (en) * 1978-12-20 1980-06-25 Lion Hamigaki Kk Band for spongy medicine
JPS56100714A (en) * 1980-01-16 1981-08-12 Teijin Ltd Pharmaceutical adhering to oral mucous membrane or nasal mucous membrane
JPS574917A (en) * 1980-06-12 1982-01-11 Nitto Electric Ind Co Ltd Material for medical purpose
JPS5843915A (ja) * 1981-09-09 1983-03-14 Teijin Ltd 口腔粘膜接着形製剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58174307A (ja) 1983-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2791317B2 (ja) 多層フィルム製剤
US4876092A (en) Sheet-shaped adhesive preparation applicable to oral cavity
US9155698B2 (en) Method and apparatus for minimizing heat, moisture, and shear damage to medicants and other compositions during incorporation of same with edible films
US4889720A (en) Sustained release dosage form for use with tissues of the oral cavity
GB2177002A (en) Adhesive medical tapes
RU2460519C2 (ru) Биоразрушаемый пластырь
RU2343903C2 (ru) Мукоадгезивное разрушимое устройство доставки лекарств для контролируемого введения фармацевтических препаратов и других активных соединений
JPH0522685B2 (ja)
WO2003026654A1 (fr) Preparation pour film contenant de la nicotine
JPH09194395A (ja) 活性成分の制御放出のための生体粘着性薬剤組成物
JPH057368B2 (ja)
WO2004110445A1 (ja) フェンタニル含有口腔粘膜貼付剤
JPS62135417A (ja) フイルム状製剤
JPS58213709A (ja) 歯肉粘膜用貼付剤
JP2006510611A (ja) 多層経粘膜的治療システム
JPS6125687B2 (ja)
JP5179184B2 (ja) 歯用自己粘着フィルム
JP2635336B2 (ja) 徐放性口腔内用製剤
JPS60116630A (ja) 口腔内製剤
JP2930374B2 (ja) 口腔内貼着型膜製剤
JPH0335285B2 (ja)
JPS59232553A (ja) 粘膜包帯
JPS6222713A (ja) 粘膜付着製剤
JPH02250826A (ja) 口腔内貼付用バンデージ
JP2801238B2 (ja) 口腔貼付用基材