JPH0573620B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0573620B2
JPH0573620B2 JP61043881A JP4388186A JPH0573620B2 JP H0573620 B2 JPH0573620 B2 JP H0573620B2 JP 61043881 A JP61043881 A JP 61043881A JP 4388186 A JP4388186 A JP 4388186A JP H0573620 B2 JPH0573620 B2 JP H0573620B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bumper
vehicle
chassis
protection device
collision
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61043881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61205529A (ja
Inventor
Hansueli Feldmann
Max Braendli
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DEIJITORON AG FUYUA IND EREKUT
DEIJITORON AG FUYUA IND EREKUTORONIIKU
Original Assignee
DEIJITORON AG FUYUA IND EREKUT
DEIJITORON AG FUYUA IND EREKUTORONIIKU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DEIJITORON AG FUYUA IND EREKUT, DEIJITORON AG FUYUA IND EREKUTORONIIKU filed Critical DEIJITORON AG FUYUA IND EREKUT
Publication of JPS61205529A publication Critical patent/JPS61205529A/ja
Publication of JPH0573620B2 publication Critical patent/JPH0573620B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/48Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds
    • B60R19/483Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds with obstacle sensors of electric or electronic type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • B60T7/22Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger initiated by contact of vehicle, e.g. bumper, with an external object, e.g. another vehicle, or by means of contactless obstacle detectors mounted on the vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Executing Machine-Instructions (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)
  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、少なくとも車両の幅全体にわたつて
伸長し、かつばね力によつて静止位置に保持され
るバンパが断路デバイスと協働する産業車両用衝
撃保護装置に関する。
この衝撃装置において断路デバイスはバンパが
障害物に衝突してばね力に逆つて動かされると車
両停止装置を作動させ、その際、バンパをまず短
い移動で断路デバイスの操作を実現し、続いて車
両の減速の間に断路デバイスの操作を続行しつつ
より長い移動を行なう。
上記のような衝撃保護装置は、車両が障害物に
衝突した場合の被害を前記障害物が動かないもの
であれ動いているものであれ十分に阻止する。故
にこの衝撃保護装置は、特にこの装置が障害物の
存在あるいは不意の出現が認知され難い無人の自
動産業車両の構成要素であるため、確実に機能す
ることを保証しなければならない。
このような衝撃保護装置は、1959年4月発行の
ドイツの雑誌“アウトマーテイク
(Automatik)”の第108ページ及び第113ページ
に述べられている。その衝撃保護装置は丸みを帯
びた弓形部材からなるバンパを含み、このバンパ
は車両前部にばね式の取付具によつて固定されて
いる。車両が障害物に衝突すると、ばね力に逆つ
て動かされたバンパが車両駆動装置の運転を停止
させ、かつブレーキを作動させる2個のマイクロ
スイツチを操作する。バンパはばね式の取付具に
より、車両が停止命令後も該車両自体の慣性によ
つてなお走行するようにマイクロスイツチ操作位
置からから更に移動し得る。
車両のシヤシの外部から操縦されるキヤリヤを
伴つた変位可能な丸みを帯びた弓形部材からなる
上述の装置は、バンパと障害物との衝突が車両の
長手軸線上で発生する場合、又、特に車両が操縦
可能な上記キヤリヤの中央に配置された唯1個の
キヤスタしか有しない場合に有利であると判明し
得る。バンパの幾分脇の方が衝突を起こすと、特
に車両が2個のキヤスタを具備しており、かつバ
ンパが車両のシヤシの不動部分に取り付けられて
いる場合、上記装置の効果は俄かに疑わしくな
る。
バンパが両端を車両に取り付けられたループ状
の管で構成されることによつて上記の欠点が回避
されている装置がドイツ特許第1781159号明細書
から公知であり、前記管は延性材料からなり、か
つ流体で満たされている。バンパのどこか一転が
障害物に衝突すると、管の変形によつて生起され
る圧力変化が、例えば膜を介して車両停止装置を
作動させる断路デバイスの操作に用いられる。
この衝撃保護装置の主な欠点は、延性材料から
なる管が比較的破損し易いことで、この管はたと
え補強されていても障害物との衝突の際に損傷し
たり、尖つた物体に突き刺されたりする恐れがあ
り、従つてこの管の断路機能は保証されない。
又、上述のような管形のバンパは高さ方向におい
て限られた範囲しか保護し得ず、しかもその延性
の故に衝突が激しい場合には剛性のバンパほど適
当でない。
西独特許公開公報第1655813号に公開された別
の装置では、上述の欠点が回避されており、この
装置は環状のループを有する延性のバンパからな
り、前記ループの丸みを帯びた端部は車両の前面
に設置された操縦可能なキヤリヤと結合されてい
る。又、上記延性バンパはその周囲の2点におい
て、操縦可能なキヤリヤと、変位可能な2個の入
れ子構造部分から成る断路デバイスとを介して結
合されている。断路デバイスの上記2個の部分の
一方には、他方の部分に配置されたスイツチを操
作するカムが配置され、スイツチは操作されると
車両停止装置を作動させる。
この装置の主な欠点は、障害物への衝突が激し
い場合及び慣性によつて車両がすぐには停止しな
い場合、バンパがその延性を超えて変形する危険
があることである。上記のような変形が起こると
装置が損傷し、又、上記スイツチがロツクされる
恐れがあり、このことは車両駆動モータの再始動
を妨げかねない。
本発明の目的は、単純軽量かつコンパクトな構
造で、バンパにおける衝突位置に関係なく障害物
を検知して速やかに車両を停止し得、安全性を向
上し得る産業車両用衝撃保護装置を提供すること
にある。
本発明によれば、前述の目的は、少なくとも車
両の幅全体にわたつて伸長しており、静止位置を
有する移動自在なバンパと、車両の長手軸線にほ
ぼ直交するように車両のシヤシに取り付けられた
横シヤフトと、横シヤフトに取り付けられてお
り、バイアス力を発生する少なくとも一つのばね
手段と、横シヤフトに取り付けられており、バイ
アス力を受けて横シヤフトに沿つて移動する二つ
のスライド部材と、各一端がバンパに夫々枢着さ
れると共に各他端がスライド部材に夫々枢着され
ており、長さがほぼ等しくバンパの静止位置にお
いて車両の長手軸線に関してほぼ対称的かつ傾斜
して配置されており、バンパを静止位置に保持す
るようにバイアス力を作用させる二つの揺動アー
ムと、長さがほぼ等しく長手軸線に関してほぼ対
称的に配置されており、バンパとシヤシとを接続
する二つの可撓性の支持部材と、車両を停止させ
るように回路電流を遮断する遮断手段と、バンパ
が障害物に衝突してバイアス力に抗してスライド
部材が動いたとき遮断手段を作動させる少なくと
も一つの切替手段とを備えている産業車両用衝撃
保護装置によつて達成される。
本発明の産業車両用衝撃保護装置によれば、二
つのスライド部材はばね手段によつて発生するバ
イアス力を受けて横シヤフトに沿つて移動し得、
バンパの静止位置において車両の長手軸線に関し
てほぼ対称的かつ傾斜して配置された二つの揺動
アームがバイアス力を作用させてバンパを静止位
置に保持すると共に、長さがほぼ等しく長手軸線
に関してほぼ対称的に配置された二つの可撓性の
支持部材がバンパとシヤシとを接続しており、少
なくとも一つの切替手段は、バンパが障害物に衝
突してバイアス力に抗してスライド部材が動いた
とき、回路電流を遮断する遮断手段を作動させて
車両を停止させる。
従つて、本発明の衝撃保護装置によれば、遮断
手段の作動はバンパにリンク連結されたスライド
部材の移動によつて実行されるため、バンパが障
害物に衝突したとき、横シヤフト上には軸方向力
のみが生起されてトルク又は曲げ応力は発生せ
ず、構造を強固にする必要がなく、障害物に与え
る被害及び装置が被る損傷を低減し得、しかも検
知能力及び反応速度を向上し得、又、バンパの移
動距離を車両の特性に応じて容易に選択し得る。
加えて、リンク部材としての揺動アーム以外に二
つの可撓性の支持部材がバンパとシヤシとを接続
しているため、バンパに対して横方向から加えら
れた外力をスライド部材の移動に確実に転換し
得、バンパに対して横に位置する障害物も確実に
検知し得る。
その結果、単純軽量かつコンパクトな構造で、
バンパにおける衝突位置に関係なく障害物を検知
して速やかに車両を停止し得、安全性を向上し得
る。
本発明による二つの実施例を図面を参照しつつ
説明する。
いずれの図においても、車両のシヤシについて
は本発明の装置と関連する部分のみを示す。本発
明の装置の作動方法に関連して説明される車両駆
動モータ及び車両制動装置は、断路デバイスに直
接関係ないので図示しない。
第1図及び第2図に、床上運搬車両のシヤシを
符号1で示す。シヤシ1は、車両の長手軸線2か
ら等距離に位置する互いに平行な2個の縦材1.
1,1.2を有する。縦材1.1,1.2は、車
両の長手軸線2に対して垂直に伸長して縦材1.
1,1.2の端部近傍と係合する横材3によつて
互いに結合されている。縦材1.1,1.2の端
部には、矩形の横断面を有する横シヤフトとして
の棒4の端部が取り付けられている。棒4は横材
3に対して平行に伸長し、2個のスライド部材と
してのスライダ5,6の設置された軸を構成す
る。棒4上に固定されたセパレータ9の各一方の
側において棒4上に配置された2個のばね手段と
しての圧縮ばね7又は8は夫々一方のスライダ5
又は6に軸方向圧力を及ぼし、この圧力によつて
対応するスライダ5又は6は、縦材1.1,1.
2に当たるまで変位する。各スライダ5,6はそ
の車両後部側に、スライダ5,6共々切替カムを
構成する切替手段としての面取部5.1,6.1
を有し、この切替カムは、スライダ5,6がばね
7,8のばね力に逆つて変位する際対応する遮断
手段としてマイクロスイツチ状のスイツチ10,
11を操作し、かつスライダ5,6の前記変位の
間中、このスイツチ10,11を操作状態に維持
する。本発明の装置の断路デバイスを構成する両
マイクロスイツチ10,11は、例えば車両駆動
モータの制御回路内や、場合によつては制動装置
の制御回路内に直列に接続される。先に述べた理
由から、上記諸要素は図示しない。
剛性の真直な金属製バンパを、参照符号12で
示す。バンパ12の端部12.1,12.2は幾
分後方へ屈曲している。車両の幅より大きい長さ
を有するバンパ12は静止位置において横材3に
対して平行に保持される。
バンパ12を静止位置に保持する、長さの等し
い2本の揺動アームとしての回動アームを参照符
号13,14で示す。回動アーム13,14は車
両長手軸線2の各一方の側に車両前方へ向かつて
開いた角を形成するべく互いに対称に傾斜して設
置されている。各回動アーム13,14の一方の
端部13.1,14.1はバンパ12と関節式に
結合されており、その他方の端部13.2,1
4.2はスライダ5,6の一方と関節式に結合さ
れている。更に、バンパ12は車両のシヤシ1
と、鋼線15,16からなる2本の可撓性の支持
部材によつて結合されており、鋼線15,16は
車両長手軸線2の各一方の側に互いに対称に傾斜
して設置されている。鋼線15,16の一方の端
部はバンパ12の中央に位置する共通の固定箇所
に取り付けられており、またその他方の端部はシ
ヤシ1の横材3に取り付けられている。鋼線1
5,16はいずれも、スライダ5,6と協働する
両圧縮ばね7,8の機能を妨げないようにプレス
トレスが与えられている。
第1図は、車両長手軸線2の方向において力F
がバンパに作用する場合、例えば障害物への正面
からの衝突の場合、バンパ12と、両回動アーム
13,14と、スライダ5,6とからなるリンク
部ユニツトが一転鎖線で図示したように折畳まれ
ることを示している。両鋼線15,16が弛む
と、2個のマイクロスイツチ10,11はばね
7,8の力に逆つて変位するスライダ5,6の面
取部5.1,6.1によつて同時に操作される。
第2図は、バンパ12に力F1が作用する場
合、例えばバンパの一方の端部12.2が障害物
に衝突する場合、衝突箇所の側に位置する回動ア
ーム14が、対応するスライダ6上に設けられた
回動点のまわりに回動する様子を示す。バンパ1
2は、その中央においても鋼線16によつて車両
のシヤシ1と結合されているので、回動アーム1
4の端部14.1のまわりに回動し、その結果、
一転鎖線で図示した傾斜位置を取る。それによつ
て第2のスライダ5がばね7の力に逆つて変位す
る。その際、対応するマイクロスイツチ10が操
作され、又、鋼線15は弛む。
第1図及び第2図から、バンパ12と障害物と
の衝突箇所に関係なく2個のマイクロスイツチ1
0,11の少なくとも一方がその対応するスライ
ダ5,6によつて操作され、かつバンパ12の変
位の間中マイクロスイツチ10,11が操作状態
に維持されることは明らかである。上記二つの図
は又、回動アーム13,14の長さを車両の幅と
の対応において変更すれば、バンパ12の移動可
能距離が形態の変更並びに該距離の測定を伴わず
に増大されることも示している。
第3図及び第4図に本発明の好ましい実施例を
示す。これらの図では、床上運搬車両のシヤシに
参照符号17を付す。先に述べた実施例の場合と
同様、この実施例でも、互いに平行な2個の縦材
17.1,17.2が車両の長手軸線18から等
距離に配置され、かつ横材19によつて互いに結
合されている。参照符号20,21を付した2個
のスライダは軸22上に変位可能に設置されてお
り、軸22は円筒と同様の横断面を有し、かつ両
端部にねじ山を備えている。軸22の端部は対応
する縦材17.1,17.2の端部に嵌込まれ
て、ナツト23で固定されている。この実施例の
スライダ20,21も先に述べた実施例のスライ
ダ同様、ばね力によつてスライダ20,21に対
応する縦材17.1,17.2の方へ押しやられ
る。上記ばね力は、この例の場合、唯1個の圧縮
ばね24によつてもたらされる。ばね24の構成
については後述する。横材19に配置された2個
のマイクロスイツチ10,11は、第1図及び第
2図に示した実施例の場合とは対照的にスライダ
20,21によつて直接操作されない。2個のス
ライダ20,21は各々面取部に替えて1個の操
作ローラ27を有しており、スライダ20,21
の変位の際、ローラ27は、マイクロスイツチ1
0,11とスライダ20,21との間に配置され
ると共に両スライダ20,21に共通の切替カム
28を押す。そのため、切替カム28は各端部に
傾斜部28.1,28.2を有し、かつ板ばね2
9,30によつて横材19に弾性的に固定されて
いる。金属からなる剛性のバンパ31は、長さの
等しい2本の回動アーム32,33によつて支持
される。回動アーム32,33は車両長手軸線1
8の各一方の側に互いに対称に傾斜して設置さ
れ、アーム32,33の端部32.1,32.
2,33.1,33.2はバンパ31又は対応す
るスライダ20,21と関節式に結合されてい
る。更に、バンパ31の端部31.1,31.2
は車両のシヤシ17の縦材17.1,17.2と
車両側方に配置された2本の合成材料製ベルト3
4,35によつて結合されており、前記ベルト3
4,35はどちらも可撓性の支持部材を構成して
いる。
バンパ31が障害物へ衝突する際、上述の衝撃
保護装置は、正面からの衝突並びにバンパ端部に
おける衝突に関して第1図及び第2図が示すのと
同様に機能する。第3図及び第4図に示したこの
実施例は更に、車両側方からいずれか一方の可撓
ベルト34,35に力F2が働くとバンパ31が
対応して変位し、それによつてマイクロスイツチ
10,11が操作されるという重要な長所を有す
る。あるいは起こり得る上記のような衝突の様子
を、第3図に一転鎖線で示す。バンパ31並びに
バンパ31に適当に配置された2本のベルト3
4,35によつて、正面からの衝突に関しても側
部の衝突に関しても有効な衝撃保護が保証され
る。
各スライダ20,21に対応する縦材17.
1,17.2との間において、スライダ20,2
1を案内する円筒軸22上に回動レバー36,3
7が設置されている。2個の回動レバー36,3
7はその下部においてU形材38によつて互いに
結合されており、U形材38は各スライダ20,
21下部に設けられた対応する矩形の溝20.
1,21.1内に脚を下方へ向けた状態で嵌入さ
れている。両スライダ20,21間においてU形
材38に圧縮ばね24が配置されており、ばね2
4は上述のように、2個のスライダ20,21を
夫々対応する縦材17.1,17.2の方へ押し
やるばね力を発生する。2個の回動レバー36,
37は各々その下端部36.1,37.1に、棒
40が固定されたボルト39を有しており、棒4
0のねじ山を備えた端部は横材19に設けられた
対応する穴を自由に貫通する。横材19とボルト
39との間において、各棒40に圧縮ばね41が
設置されている。棒40のねじ山を備えた端部に
取り付けられたナツト42によつて回動レバー3
6,37並びに該レバー36,37に伴われて両
スライダ20,21が鉛直静止位置を取るように
ばね力が調整され得、該鉛直静止位置はスライダ
20,21をバンパ31と結合する回動アーム3
2,33の水平位置に対応する。各スライダ2
0,21とU形材38との相対変位をより良好に
実現させるべく各スライダ20,21下端に取り
付けられた小プレート43にU形材38の両脚間
に位置するローラ44が設置されている。
衝撃保護装置が圧縮ばね41のもたらす力に逆
つて回動することを可能にする上述の構成によつ
て、例えば積荷あるいは人によつて及ぼされ得る
鉛直方向の力F3がバンパ31に作用する際に衝
撃保護装置の損傷が回避され得る。
各スライダ20,21に設置された操作ローラ
27の軸のスライダ案内軸22並びに切替カム端
部28.1,28.2に対する位置を適当に選択
すればスライダの回動がマイクロスイツチ10,
11の操作にも利用され得、その結果、鉛直方向
力がバンパ31に作用すると自動式の車両停止装
置が作動し得るということは第3図及び第4図か
ら明らかである。
本明細書に説明した実施例が本発明の範囲内で
様々に変形され得ることは自明である。例えば、
2本の回動アーム13,14又は32,33は互
いに車両前方へ向つて開いた角をなすかわりに車
両後方へ向つて開いた角をなすように配置され
得、その場合、スライダ5,6又は20,21の
変位方向は逆転する。同様に、第1図及び第2図
の実施例において個別に用いられた2個の圧力ば
ねは、両スライダに共通の1個の圧縮ばねによつ
て置換えられ得る。第3図及び第4図の実施例で
は、断路デバイスに切替カム28よつて操作され
るスイツチを唯1個のみ設けることも、あるいは
また切替カム28に替えて各一方のスライダ2
0,21並びに各一方のスイツチ10,11と関
連する2個の個別の切替カムを用いることも可能
である。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明による装置の第1の
実施例が二つの異なる作動位置にあるところを示
す説明図、第3図は本発明による装置の第2の実
施例を示す説明図、第4図は第3図の線A−Aに
おける断面図である。 1,17……シヤシ、1.1,1.2,17.
1,17.2……縦材、2,18……長手軸線、
3,19……横材、4,40……棒、5,6,2
0,21……スライダ、5.1,6.1……面取
部、7,8,24,41……圧縮ばね、9……セ
パレータ、10,11……マイクロスイツチ、1
2,31……バンパ、12.1,12.2,3
1.1,31.2……バンパ端部、13,14,
32,33……回動アーム、15,16,34,
35……支持部材、22……軸、23……止めナ
ツト、27……操作ローラ、28……切替カム、
28.1,28.2……傾斜部、29,30……
板ばね、36,37……回動レバー、38……U
形材、39……ボルト、42……ナツト、43…
…小プレート、44……ローラ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも車両の幅全体にわたつて伸長して
    おり、静止位置を有する移動自在なバンパと、 前記車両の長手軸線にほぼ直交するように前記
    車両のシヤフトに取り付けられた横シヤフトと、 前記横シヤフトに取り付けられており、バイア
    ス力を発生する少なくとも一つのばね手段と、 前記横シヤフトに取り付けられており、前記バ
    イアス力を受けて前記横シヤフトに沿つて移動す
    る二つのスライド部材と、 各一端が前記バンパに夫々枢着されると共に各
    他端が前記スライド部材に夫々枢着されており、
    長さがほぼ等しく前記バンパの静止位置において
    前記車両の長手軸線に関してほぼ対称的かつ傾斜
    して配置されており、前記バンパを前記静止位置
    に保持するように前記バイアス力を作用させる二
    つの揺動アームと、 長さがほぼ等しく前記長手軸線に関してほぼ対
    称的に配置されており、前記バンパと前記シヤシ
    とを接続する二つの可撓性の支持部材と、 前記車両を停止させるように回路電流を遮断す
    る遮断手段と、 前記バンパが障害物に衝突して前記バイアス力
    に抗してスライド部材が動いたとき前記遮断手段
    を作動させる少なくとも一つの切替手段とを備え
    ている産業車両用衝撃保護装置。 2 前記切替手段が前記スライダ部材に一体的に
    設けられた面取り部であり、前記遮断手段は前記
    面取り部に係合するように各スライダ部材の軌道
    に沿つて前記シヤシに夫々固定された二つのスイ
    ツチを含んでいる特許請求の範囲第1項に記載の
    衝撃保護装置。 3 前記遮断手段が前記シヤシに固定されてお
    り、前記切替手段は前記スライダ部材の夫々に係
    合するように前記シヤシと前記遮断手段との間に
    おいて前記シヤシに弾性的に固定された一つの切
    替カムである特許請求の範囲第1項に記載の衝撃
    保護装置。 4 前記支持部材の夫々は一端が前記バンパに連
    結されると共に他端が前記シヤシに連結されたベ
    ルトである特許請求の範囲第1項から第3項のい
    ずれか一項に記載の衝撃保護装置。 5 前記スライド部材は前記横シヤフトのまわり
    を回転自在に構成されており、前記揺動アームが
    ほぼ水平に位置するように上方向に弾性的に付勢
    されている特許請求の範囲第1項から第4項のい
    ずれか一項に記載の衝撃保護装置。
JP61043881A 1985-03-01 1986-02-28 産業車両用衝撃保護装置 Granted JPS61205529A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH933/85-3 1985-03-01
CH933/85A CH662992A5 (fr) 1985-03-01 1985-03-01 Dispositif de protection contre les tamponnements pour vehicules de transport au sol.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61205529A JPS61205529A (ja) 1986-09-11
JPH0573620B2 true JPH0573620B2 (ja) 1993-10-14

Family

ID=4198542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61043881A Granted JPS61205529A (ja) 1985-03-01 1986-02-28 産業車両用衝撃保護装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4635982A (ja)
EP (1) EP0192940B1 (ja)
JP (1) JPS61205529A (ja)
AT (1) ATE43307T1 (ja)
CA (1) CA1252488A (ja)
CH (1) CH662992A5 (ja)
DE (1) DE3663498D1 (ja)
FI (1) FI79986C (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4714399A (en) * 1986-05-02 1987-12-22 Cascade Corporation Automatically-guided vehicle having load clamp
DE3732724A1 (de) * 1987-09-29 1989-04-13 Jungheinrich Kg Sicherheitseinrichtung fuer gabelfahrzeuge
DE3834583A1 (de) * 1988-10-11 1990-04-12 Rixen Wolfgang Transportvorrichtung fuer werkstuecke
US4951985A (en) * 1988-11-01 1990-08-28 Transitions Research Corporation Bumper for impact detection
US5048637A (en) * 1990-03-26 1991-09-17 Mannesmann Demag Corporation Bumper system for automatic guided vehicles
IT1250471B (it) * 1991-02-12 1995-04-07 Jobs Spa Robot con carrello automotore.
IT225709Y1 (it) * 1991-02-12 1997-01-13 Jobs Spa Dispositivo di sicurezza antiurto per carrelli elevatori o simili.
US5230543A (en) * 1991-11-08 1993-07-27 Fmc Corporation Safety bumper for an automatic guided vehicle
DE4217264C1 (ja) * 1992-05-25 1993-08-26 Indumat Gmbh & Co. Kg, 7410 Reutlingen, De
DE4225963A1 (de) * 1992-08-06 1994-02-17 Indumat Gmbh & Co Kg Kollisionsschutzeinrichtung für fahrerlose Flurförderzeuge
DE4337621C2 (de) * 1993-11-04 1995-12-21 Mak System Gmbh Halterung für mechanische Hindernis-Fühler von fahrerlosen Fahrzeugen
US5906648A (en) * 1996-07-29 1999-05-25 Erim International, Inc. Collision avoidance system for vehicles having elevated apparatus
CN2292717Y (zh) * 1997-04-01 1998-09-30 贺亮才 汽车安全自动保护器
DE10110905A1 (de) * 2001-03-07 2002-10-02 Kaercher Gmbh & Co Alfred Bodenbearbeitungsgerät, insbesondere Bodenreinigungsgerät
JP5168625B2 (ja) * 2004-05-17 2013-03-21 マグナ・シユタイル・フアールツオイクテヒニク・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト 一部重なる正面衝突の際における自動車用偏向装置
SE527879C2 (sv) * 2004-11-30 2006-07-04 Dynapac Compaction Equip Ab Tryckbygel
CN101734211B (zh) * 2008-11-18 2012-07-25 财团法人工业技术研究院 车体碰撞缓冲装置
DE102011004105A1 (de) * 2011-02-15 2012-08-16 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrzeugkarosserie
US9090432B2 (en) * 2012-08-04 2015-07-28 Serverlift Corporation Lift with lifting mast collision control apparatus
CN103707865A (zh) * 2013-12-21 2014-04-09 冯柯霖 一种外力传动强制刹车保险杠装置
CN104827999A (zh) * 2015-04-30 2015-08-12 广西大学 汽车碰撞防护装置
CN105059227A (zh) * 2015-07-20 2015-11-18 广西大学 缓冲吸能式汽车保险杠
CN110424295A (zh) * 2019-08-12 2019-11-08 中铁第四勘察设计院集团有限公司 一种具有车辆缓冲功能的智能限高架
US20230174009A1 (en) * 2020-05-01 2023-06-08 PeK Automotive d.o.o. Vehicle protection device
CN112343621B (zh) * 2020-11-21 2022-08-02 中铁一局集团有限公司 一种隧道掘进装置运土车的防撞装置及隧道掘进装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5951669B2 (ja) * 1979-08-15 1984-12-15 本田技研工業株式会社 内燃エンジン

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1781159B1 (de) * 1966-03-02 1971-04-22 Buero Patent Ag Schnellstoppeinrichtung an einem foerderwagen einerautoma tischen foerderanlage
DE1655813A1 (de) * 1967-07-15 1971-04-15 Wagner Apparatebau Ernst Mit einer Abschaltvorrichtung fuer den Antriebsmotor zusammenwirkender bandfoermiger Stossfaenger fuer lenkbare Elektrofahrzeuge
US3664701A (en) * 1970-11-12 1972-05-23 Webb Co Jervis B Safety bumper for driverless vehicle
US3901346A (en) * 1973-09-26 1975-08-26 Webb Co Jervis B Safety bumper for a driverless vehicle
DE2440681C3 (de) * 1974-08-24 1979-10-18 Thyssen Aufzuege Gmbh, 7303 Neuhausen Auftauf- und Bremsvorrichtung für Transportwagen
FR2523908A1 (fr) * 1982-03-26 1983-09-30 Fata Sa Pare-choc de securite pour mobile automoteur au sol
JPS58150551U (ja) * 1982-04-02 1983-10-08 株式会社クボタ 障害物検出センサ−付走行車輌
JPS5951669U (ja) * 1982-09-30 1984-04-05 株式会社豊田自動織機製作所 無人搬送車の障害物検出装置
JPS5991942U (ja) * 1982-12-11 1984-06-22 株式会社ダイフク 運搬車の障害物検出装置
DE3330668A1 (de) * 1983-08-25 1985-03-21 Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf Auffahrabschaltung fuer ein fahrzeug

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5951669B2 (ja) * 1979-08-15 1984-12-15 本田技研工業株式会社 内燃エンジン

Also Published As

Publication number Publication date
CA1252488A (en) 1989-04-11
US4635982A (en) 1987-01-13
ATE43307T1 (de) 1989-06-15
JPS61205529A (ja) 1986-09-11
FI79986C (fi) 1990-04-10
FI860821A0 (fi) 1986-02-26
DE3663498D1 (en) 1989-06-29
CH662992A5 (fr) 1987-11-13
EP0192940B1 (de) 1989-05-24
FI860821A (fi) 1986-09-02
EP0192940A1 (de) 1986-09-03
FI79986B (fi) 1989-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0573620B2 (ja)
US6176340B1 (en) Brake pedal apparatus for automotive vehicle
US5213383A (en) Anti-collision safety device for forklift trucks and the like
CA2567351C (en) Deflecting device for an offset frontal collision for motor vehicles
JPH06156166A (ja) エネルギ吸収式路側クラッシュバリヤ
JP4138483B2 (ja) 自動車のペダルレバーを支承するための装置
JP3464634B2 (ja) 調節可能ペダルの取付組立体
EP0393629A2 (en) Locking apparatus for skid steer loader
JPH10139302A (ja) ブレーキトリガ装置
US6595141B2 (en) Truck transport apparatus
JP4478035B2 (ja) 車両用の可動式バンパ装置
US4092930A (en) Guide followable and manually steerable vehicle of a transportation system
US10747256B1 (en) Pedal apparatus for protection of driver
JP2004122903A (ja) 車両のバンパ装置
JP5335049B2 (ja) アクセルペダル誤操作防止装置
EP0499097B1 (en) Anti-collision safety device for fork-lift trucks and the like
US7204516B2 (en) Telescope wedge locking mechanism
JP3825462B2 (ja) 振動ローラの後進時安全装置
JP3804423B2 (ja) 自動車のペダル支持装置
US4359796A (en) Car washing mechanism
JP4181909B2 (ja) 衝撃吸収式ステアリング装置
JP3472757B2 (ja) 搬送台車
US20230406193A1 (en) Shock-Absorbing Vehicle Headlight System
JPH0618173U (ja) 牽引台車
JP2891420B2 (ja) 無人搬送車の障害物衝撃吸収装置