JPH0573142A - 移動ロボツトシステムにおける制御方法 - Google Patents

移動ロボツトシステムにおける制御方法

Info

Publication number
JPH0573142A
JPH0573142A JP3106109A JP10610991A JPH0573142A JP H0573142 A JPH0573142 A JP H0573142A JP 3106109 A JP3106109 A JP 3106109A JP 10610991 A JP10610991 A JP 10610991A JP H0573142 A JPH0573142 A JP H0573142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
mobile robot
control station
evaluation value
mobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3106109A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2884816B2 (ja
Inventor
Masanori Onishi
正紀 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP3106109A priority Critical patent/JP2884816B2/ja
Priority to KR1019920007574A priority patent/KR100189680B1/ko
Priority to US07/879,883 priority patent/US5329450A/en
Priority to EP92304192A priority patent/EP0512866B1/en
Priority to DE69209138T priority patent/DE69209138T2/de
Publication of JPH0573142A publication Critical patent/JPH0573142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2884816B2 publication Critical patent/JP2884816B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/4189Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the transport system
    • G05B19/41895Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the transport system using automatic guided vehicles [AGV]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0287Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles involving a plurality of land vehicles, e.g. fleet or convoy travelling
    • G05D1/0291Fleet control
    • G05D1/0297Fleet control by controlling means in a control room
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/60Electric or hybrid propulsion means for production processes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 移動ロボットシステムの効率を向上させる。 【構成】 制御局は、現在未処理の作業を各々行う場合
における各最適経路の算出および各最適経路の評価値の
算出を使用可能状態にある各移動ロボットに指示し、各
移動ロボットからの回答に従い、未処理の各作業および
使用可能状態にある各移動ロボットの各組み合わせに対
する評価値からなる評価値表を作成する。そして、この
評価値表の中から評価値の高いものから順に選択するこ
とにより、各作業の各移動ロボットへの割り当てを行
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、制御局と複数の移動
ロボットからなる移動ロボットシステムにおける制御方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、FA(ファクトリ・オートメーシ
ョン)の発達に伴い、この種のシステムが各種開発さ
れ、実用化されている。図2は一般的な移動ロボットシ
ステムの構成例を示すブロック図である。この図におい
て、Cは制御局であり、R1〜Rnは移動ロボットであ
る。制御局Cと各移動ロボットR1〜Rnとは無線ある
いは有線によって接続されている。制御局Cは上位コン
ピュータUCあるいはオペレータOPから作業指示が与
えられる。この作業指示は、システム内の移動ロボット
の作業処理時間より短い時間間隔で与えられることが多
いため、制御局C内に一旦格納される。そして、作業を
持たない移動ロボットRkが生じると、制御局Cは、そ
の時点で最も古い作業指示をその移動ロボットRkに送
る。また、作業を持たない移動ロボットが複数ある場
合、制御局Cはそれらの移動ロボットに対し、最も古い
作業指示における作業点までの最適経路の探索およびそ
の最適経路の評価を指示する。各移動ロボットは、現在
の所在位置から指示された作業点までの最適経路を探索
すると共にその最適経路を辿った場合の各種損失を演算
することにより、該最適経路の評価値を求め、制御局C
に返送する。そして、制御局Cは、最も良い評価値を返
送してきた移動ロボットを選択し、その移動ロボットに
対して最も古い作業指示を送る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
に、常に古く発生した作業指示から順に実行していたの
では、システム全体の効率の低下を招くことがある。例
えば、図3に示すように、システム内に作業を持たない
移動ロボットR1〜R3が待機していたとする。また、
制御局Cに、作業W1およびW2の作業指示が蓄積して
いたとする。ここで、各作業W1およびW2は、図3に
符号W1およびW2によって示す各作業点で行うべきも
のであるとする。そして、作業W1の作業指示の方が作
業W2の作業指示よりも古い場合、制御局Cは、最も古
い作業W1を行わせるべく、各移動ロボットR1〜R3
に、最適経路の探索およびその評価を行わせ、最も良い
評価値を返送してきた移動ロボットに作業W1を行うべ
き指示を与える。しかし、図3に示す場合、移動ロボッ
トR1〜R3はいずれも作業W1よりは作業W2の作業
点に近く、作業W2を先行した方がシステムの効率上好
ましい。この発明は上述した事情に鑑みてなされたもの
であり、与えられた作業を高い効率により処理し得る移
動ロボットシステムにおける制御方法を提供することを
目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明による移動ロボ
ットシステムにおける制御方法は、制御局と、この制御
局によって指示された作業点に移動して作業を行う複数
の移動ロボットとからなる移動ロボットシステムにおい
て、前記複数の移動ロボットのうち作業を持たない移動
ロボットが発生した場合、前記制御局は、それらの各移
動ロボットに対し、当該移動ロボットが現在未処理の作
業の各々を実行する場合についての評価を指示し、前記
各移動ロボットは、前記未処理の作業を各々実行する場
合についての評価を行うと共に、各場合の評価値を前記
制御局に報告し、前記制御局は、前記報告に基づいて、
前記未処理の各作業および前記作業を持たない移動ロボ
ットの各組み合わせに対応した各評価値からなる評価値
表を作成し、この評価値表の中から評価値の高い順に作
業および移動ロボットの組み合わせを選択することによ
り、前記未処理の各作業を処理する移動ロボットを決定
することを特徴とする。
【0005】
【作用】上記方法によれば、現在未処理の各作業指示お
よび現在使用可能な移動ロボットの全組み合わせを考慮
し、各未処理の作業指示に対する移動ロボットの割り当
てが行われるので、移動ロボットシステムの処理効率と
して非常に高いものが得られる。
【0006】
【実施例】以下、図面を参照し、本発明の一実施例によ
る移動ロボットシステムの制御方法について説明する。
図2における制御局にC作業W1〜W3の作業指示が蓄
積しており、これら作業指示はW1、W2、W3の順に
与えられたものとする。また、この時、システム内には
作業を持たない3台の移動ロボットR1〜R3が待機し
ていたとする。この場合、制御局Cは3台の移動ロボッ
トR1〜R3に対し、作業W1〜W3の各々について、
各作業点までの最適経路の探索およびその最適経路の評
価を指示する。各移動ロボットR1〜R3は各作業W1
〜W3の各々について、最適経路の探索およびその最適
経路の評価を行う。なお、この最適経路の探索を行うア
ルゴリズムおよび最適経路の評価に用いる評価関数は、
本願出願人が出願した特願昭60−172702号、特
願昭60−172703号、あるいは特願昭60−17
2702号に開示されたものを用いることができる。各
移動ロボットR1〜R3は、各作業W1〜W3に対応し
た評価値を制御局Cに報告する。例えば、移動ロボット
R1の現在位置から作業W1の作業点までの評価値が
1.5、現在位置から作業W2の作業点までの評価値が
0.5、現在位置から作業W3の作業点までの評価値が
3.2であった場合、移動ロボットR1から制御局に
1.5、0.5、3.2というデータが送られる。同様
にして他の移動ロボットR2およびR3からの各評価値
が制御局に送られる。制御局Cはこれら各移動ロボット
から送られてきた各データに基づき、図1に示す各移動
ロボットR1〜R3および各作業W1〜W3の各組み合
わせに対する各評価値からなる評価値表を作成する。図
1に示す例の場合、移動ロボットR1および作業W2の
組み合わせに対する評価値が0.5であり、最も評価が
高い。従って、制御局は、作業W2を移動ロボットR1
に割り当てることを決定する。次に評価値表の各評価値
の中から、移動ロボットR1に対応した評価値および作
業W2に対応した評価値を除くと、移動ロボットR3お
よび作業W1の組み合わせに対する評価値が0.7であ
り、最も高い。従って、制御局は、作業W1を移動ロボ
ットR3に割り当てることを決定する。最後に残った作
業W3を移動ロボットR2に割り当てることを決定す
る。このようにして各作業の各移動ロボットへの割り当
てが完了する。制御局は、移動ロボットR1、R3およ
びR2に対し、各々、作業W2、W1およびW3を行う
べき指示を同時に与える。
【0007】
【発明の効果】以上説明したように、この発明による制
御方法によれば、制御局と、この制御局によって指示さ
れた作業点に移動して作業を行う複数の移動ロボットと
からなる移動ロボットシステムにおいて、前記複数の移
動ロボットのうち作業を持たない移動ロボットが発生し
た場合、前記制御局は、それらの各移動ロボットに対
し、当該移動ロボットが現在未処理の作業の各々を実行
する場合についての評価を指示し、前記各移動ロボット
は、前記未処理の作業を各々実行する場合についての評
価を行うと共に、各場合の評価値を前記制御局に報告
し、前記制御局は、前記報告に基づいて、前記未処理の
各作業および前記作業を持たない移動ロボットの各組み
合わせに対応した各評価値からなる評価値表を作成し、
この評価値表の中から評価値の高い順に作業および移動
ロボットの組み合わせを選択することにより、前記未処
理の各作業を処理する移動ロボットを決定するので、未
処理の作業全体および使用可能状態にある移動ロボット
全体を考慮に入れた作業の割り当てが行われる。また、
各最適経路の探索およびその評価値の算出は各々該当す
る各移動ロボットが並行して実行するので、すべての評
価値が得られるまでの時間が短くて済む。さらに制御局
は、各移動ロボットから送られてくる評価値のみに基づ
いて各作業の各移動ロボットへの割り当てを行うので、
割り当てに要する時間が極めて短時間で済む。従って、
本発明による制御方法によれば、与えられた作業をより
効率的に処理することができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施例による制御方法において
作成する評価値表を例示する図である。
【図2】 一般的な移動ロボットシステムの構成を示す
ブロック図である。
【図3】 従来の制御方法の問題点を説明する図であ
る。
【符号の説明】
C……制御局、R1〜Rn……移動ロボット。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 制御局と、この制御局によって指示され
    た作業点に移動して作業を行う複数の移動ロボットとか
    らなる移動ロボットシステムにおいて、 前記複数の移動ロボットのうち作業を持たない移動ロボ
    ットが発生した場合、前記制御局は、それらの各移動ロ
    ボットに対し、当該移動ロボットが現在未処理の作業の
    各々を実行する場合についての評価を指示し、 前記各移動ロボットは、前記未処理の作業を各々実行す
    る場合についての評価を行うと共に、各場合の評価値を
    前記制御局に報告し、 前記制御局は、前記報告に基づいて、前記未処理の各作
    業および前記作業を持たない移動ロボットの各組み合わ
    せに対応した各評価値からなる評価値表を作成し、この
    評価値表の中から評価値の高い順に作業および移動ロボ
    ットの組み合わせを選択することにより、前記未処理の
    各作業を処理する移動ロボットを決定することを特徴と
    する移動ロボットシステムにおける制御方法。
JP3106109A 1991-05-10 1991-05-10 移動ロボットシステムにおける制御方法 Expired - Lifetime JP2884816B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3106109A JP2884816B2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 移動ロボットシステムにおける制御方法
KR1019920007574A KR100189680B1 (ko) 1991-05-10 1992-05-04 이동로보트시스템에서의 제어방법
US07/879,883 US5329450A (en) 1991-05-10 1992-05-07 Control method for mobile robot system
EP92304192A EP0512866B1 (en) 1991-05-10 1992-05-11 Control Method for mobile robot system
DE69209138T DE69209138T2 (de) 1991-05-10 1992-05-11 Steuerungsmethode für ein System mit mobilen Robotern

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3106109A JP2884816B2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 移動ロボットシステムにおける制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0573142A true JPH0573142A (ja) 1993-03-26
JP2884816B2 JP2884816B2 (ja) 1999-04-19

Family

ID=14425315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3106109A Expired - Lifetime JP2884816B2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 移動ロボットシステムにおける制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5329450A (ja)
EP (1) EP0512866B1 (ja)
JP (1) JP2884816B2 (ja)
KR (1) KR100189680B1 (ja)
DE (1) DE69209138T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08235250A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Nippondenso Co Ltd 輸送経路探索装置
WO2006038576A1 (ja) * 2004-10-01 2006-04-13 Honda Motor Co., Ltd. ロボット制御装置
JP2008077638A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Samsung Electronics Co Ltd 自動搬送システムの作業割当装置及びその方法
JP2017130027A (ja) * 2016-01-20 2017-07-27 株式会社ダイヘン 移動体システム、及びサーバ

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7363124B1 (en) * 1998-12-21 2008-04-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Disperse, aggregate and disperse (DAD) control strategy for multiple autonomous systems to optimize random search
AT412196B (de) * 2000-03-17 2004-11-25 Keba Ag Verfahren zur zuordnung einer mobilen bedien- und/oder beobachtungseinrichtung zu einer maschine sowie bedien- und/oder beobachtungseinrichtung hierfür
US6493412B1 (en) * 2000-10-11 2002-12-10 Westinghouse Electric Company Llc Method of calibrating exit thermocouples in a nuclear reactor
US6442451B1 (en) * 2000-12-28 2002-08-27 Robotic Workspace Technologies, Inc. Versatile robot control system
JP2006277120A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Toshiba Corp オブジェクト管理装置、オブジェクト管理方法およびオブジェクト管理プログラム
JP4933055B2 (ja) * 2005-05-06 2012-05-16 国立大学法人 熊本大学 ワーク搬送システム、経路設定方法及び経路設定プログラム
US9541505B2 (en) 2009-02-17 2017-01-10 The Boeing Company Automated postflight troubleshooting sensor array
US9418496B2 (en) 2009-02-17 2016-08-16 The Boeing Company Automated postflight troubleshooting
US8812154B2 (en) * 2009-03-16 2014-08-19 The Boeing Company Autonomous inspection and maintenance
US9046892B2 (en) 2009-06-05 2015-06-02 The Boeing Company Supervision and control of heterogeneous autonomous operations
US8773289B2 (en) 2010-03-24 2014-07-08 The Boeing Company Runway condition monitoring
US8599044B2 (en) 2010-08-11 2013-12-03 The Boeing Company System and method to assess and report a health of a tire
US8712634B2 (en) 2010-08-11 2014-04-29 The Boeing Company System and method to assess and report the health of landing gear related components
US8982207B2 (en) 2010-10-04 2015-03-17 The Boeing Company Automated visual inspection system
CN102331711A (zh) * 2011-08-12 2012-01-25 江苏合成物联网科技有限公司 一种移动自主机器人的编队控制方法
US9008839B1 (en) * 2012-02-07 2015-04-14 Google Inc. Systems and methods for allocating tasks to a plurality of robotic devices
US9117185B2 (en) 2012-09-19 2015-08-25 The Boeing Company Forestry management system
CN103336527A (zh) * 2013-06-07 2013-10-02 湖南科技学院 节点编队方法、装置及系统
CN103412564B (zh) * 2013-07-26 2016-02-03 中国科学院计算技术研究所 一种无人系统分布式一致性编队控制方法及其系统
CN103699007B (zh) * 2014-01-10 2016-06-01 大连海事大学 一种船舶动力定位系统的设计方法
CN104133375B (zh) * 2014-08-14 2016-08-17 大连海事大学 一种多auv同步控制器结构及设计方法
JP7078901B2 (ja) * 2018-10-12 2022-06-01 オムロン株式会社 制御システムおよび制御方法
TWI676090B (zh) * 2018-10-19 2019-11-01 廣達電腦股份有限公司 用於多個機器人之移動控制方法以及其系統

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6250912A (ja) * 1985-08-30 1987-03-05 Hitachi Ltd 無人搬送車への作業割付制御方式
JPS63111506A (ja) * 1986-10-29 1988-05-16 Shinko Electric Co Ltd 自立無人車システムにおける最適経路探索方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56139862A (en) * 1980-04-03 1981-10-31 Toshiba Mach Co Ltd Operation control system of machine tool group
US4577284A (en) * 1982-03-31 1986-03-18 International Business Machines Corporation Adaptive robot batch assembly system
JPS6142004A (ja) * 1984-08-06 1986-02-28 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 追従ロボツト装置
US4706204A (en) * 1985-03-05 1987-11-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Controller for movable robot for moving a work element through a continuous path
JPH067366B2 (ja) * 1985-08-06 1994-01-26 神鋼電機株式会社 移動ロボツトシステムにおける最適経路探索方法
JPS6232517A (ja) * 1985-08-06 1987-02-12 Shinko Electric Co Ltd 移動ロボツトの最適経路探索方法
JPH0731667B2 (ja) * 1985-08-06 1995-04-10 神鋼電機株式会社 移動ロボツトの最適経路探索方法
JPS6232516A (ja) * 1985-08-06 1987-02-12 Shinko Electric Co Ltd 移動ロボツトの最適経路探索方法
DE3683594D1 (de) * 1985-08-30 1992-03-05 Texas Instruments Inc Sehfeld-navigationssystem fuer einen frei umherstreifenden mobilen roboter.
US5032975A (en) * 1987-08-07 1991-07-16 Canon Kabushiki Kaisha Controller for automatic assembling apparatus
JP2707087B2 (ja) * 1987-09-09 1998-01-28 ファナック株式会社 ロボット制御装置
US4890241A (en) * 1987-10-26 1989-12-26 Megamation Incorporated Robotic system
US4956777A (en) * 1988-06-09 1990-09-11 R. J. Reynolds Tobacco Company Automatic vehicle control system
CA2038939C (en) * 1989-08-10 1997-06-17 Satomi Furukawa Production control system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6250912A (ja) * 1985-08-30 1987-03-05 Hitachi Ltd 無人搬送車への作業割付制御方式
JPS63111506A (ja) * 1986-10-29 1988-05-16 Shinko Electric Co Ltd 自立無人車システムにおける最適経路探索方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08235250A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Nippondenso Co Ltd 輸送経路探索装置
WO2006038576A1 (ja) * 2004-10-01 2006-04-13 Honda Motor Co., Ltd. ロボット制御装置
US8027750B2 (en) 2004-10-01 2011-09-27 Honda Motor Co., Ltd. Robot control apparatus
JP2008077638A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Samsung Electronics Co Ltd 自動搬送システムの作業割当装置及びその方法
JP4675360B2 (ja) * 2006-09-19 2011-04-20 三星電子株式会社 自動搬送システムの作業割当装置及びその方法
KR101287528B1 (ko) * 2006-09-19 2013-07-19 삼성전자주식회사 자동반송시스템의 작업 할당 장치 및 그 방법
US8731697B2 (en) 2006-09-19 2014-05-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Job assignment apparatus of automatic material-handling system and method thereof
JP2017130027A (ja) * 2016-01-20 2017-07-27 株式会社ダイヘン 移動体システム、及びサーバ

Also Published As

Publication number Publication date
KR920021267A (ko) 1992-12-18
DE69209138T2 (de) 1996-08-01
DE69209138D1 (de) 1996-04-25
KR100189680B1 (ko) 1999-06-01
EP0512866B1 (en) 1996-03-20
JP2884816B2 (ja) 1999-04-19
EP0512866A1 (en) 1992-11-11
US5329450A (en) 1994-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0573142A (ja) 移動ロボツトシステムにおける制御方法
JP3717967B2 (ja) プロセス機械の制御とスケジューリングを行う装置と方法
US11584009B2 (en) Collaborative robot control system and method
EP0107191A2 (en) Method and apparatus for coordination among distributed subsystems
JP2007505507A (ja) 複数のロボットを用いた加工システムのスケジュール
Tang et al. A study on decision rules of a scheduling model in an FMS
EP3903997A1 (en) Robot operation plan creation method and operation plan creation device
JPH06252020A (ja) チップ管理システムおよびその入力処理方法とロット処理方法
CN114356519A (zh) 机器人巡检控制方法、巡检方法、系统、计算机设备及存储介质
JP2005038392A (ja) 単一経路用の作業システム及びその制御方法
JPH067366B2 (ja) 移動ロボツトシステムにおける最適経路探索方法
JPH05225203A (ja) ジョブショップスケジューリング問題解決方式
Chen et al. Sequential modelling of the planning and scheduling problems of flexible manufacturing systems
EP3741516A1 (en) Computer-implemented method and apparatus for planning a path or trajectory of an agent
JPS63111506A (ja) 自立無人車システムにおける最適経路探索方法
US20230297087A1 (en) Machine tool system
JPS63111507A (ja) 自立無人車システムにおける最適経路探索方法
JP3243058B2 (ja) スケジューリング装置および方法
JPS59189471A (ja) 配線経路探索システム
JPH07148643A (ja) Ncデータ作成方法及びnc加工方法
JPS62130163A (ja) 搬送順序決定方法
JPH02240706A (ja) 無人搬送車運転制御方法
KR970005564B1 (ko) 수치 제어 장치의 사이클 가공 방법
Jang et al. A combined process/resource model for shop floor simulation
JPH01112423A (ja) オーバレイ制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990112