JPH0572782U - 即席食品容器用蓋材 - Google Patents

即席食品容器用蓋材

Info

Publication number
JPH0572782U
JPH0572782U JP2092992U JP2092992U JPH0572782U JP H0572782 U JPH0572782 U JP H0572782U JP 2092992 U JP2092992 U JP 2092992U JP 2092992 U JP2092992 U JP 2092992U JP H0572782 U JPH0572782 U JP H0572782U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
lid material
lid
instant food
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2092992U
Other languages
English (en)
Inventor
達哉 松岡
和敬 真鍋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2092992U priority Critical patent/JPH0572782U/ja
Publication of JPH0572782U publication Critical patent/JPH0572782U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Package Specialized In Special Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熱湯を注いだ後、剥した部分をそれ自身によ
り確実に仮止めできる即席食品用容器用蓋材を提供す
る。 【構成】 容器口部を覆う主要部2の周囲所定部分に膨
出部3を設けてなる蓋材1において、膨出部3の先端付
近に山状の切込みaを形成し、さらにこの切込みaの両
端から主要部の中程に向かうミシン目b,c(弱線)を
設ける。この蓋材1をカップ状容器の開口部にヒートシ
ールで取り付ける。切込みaとミシン目b,cで区画さ
れた領域を剥がして注入口を形成し、この注入口から熱
湯を注いだ後、剥がした部分を元に戻し、切込みaの外
側の部分を折り曲げて仮止め固定する。膨出部3とほぼ
対向する位置に摘み片4を突設してもよい。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、インスタントラーメンを収納したカップ状容器の開口部に取り付け るための即席食品容器用蓋材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、インスタントラーメンを収納する容器として発泡ポリスチレン製などの カップ状容器が一般に広く使用されており、この容器の蓋材として紙、アルミ箔 を積層してなるシートが用いられている。すなわち、容器の中に麺や具などを入 れ、前記蓋材を容器の口部周囲の上周面にヒートシールして販売形態としている 。そして、食べるに際しては、蓋材の摘み部分を摘んで蓋材を半分ほど容器の上 周面から剥がし、熱湯を注いでからこの蓋材を戻して再度蓋をし、麺がほぐれる まで待って蓋材全体を開口部から剥がすようにしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記の如き蓋材は、紙とアルミ箔により強度があるので剥がす際に破れること はないが、熱湯を注いで蓋を戻すと、剥がした部分が熱により上にカールして開 いてしまうので湯の熱が逃げ麺が充分にほぐれなくなる。そこで、摘み部分を折 り曲げて容器の側面に引っ掛けて仮止めするようにしているが、このような止め 方ではすぐに外れるという問題点がある。また、蓋材の上にものを置くなどして 蓋材を仮止めすることも行われているが、この方法では重しに別のものを使用す るので適当な重しを捜すのが煩わしいという問題点がある。
【0004】 本考案は、上記のような問題点に鑑みなされたものであり、その目的とすると ころは、熱湯を注いだ後、剥した部分をそれ自身により確実に仮止めできる即席 食品容器用蓋材を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】 上記目的を達成するために、本考案は、少なくとも紙層の裏面にアルミ箔層、 熱接着層を順に積層してなるシート状蓋材にして、かつ容器の口部周囲の上周面 に接着して容器口部を覆う主要部の周囲所定部分に膨出部を設けてなる即席食品 容器用蓋材において、該膨出部にはその先端付近に山状の切込みが形成されてお り、該切込みの両端から広がるようにして前記主要部の中程に向かう弱線が設け られていることを特徴としている。
【0006】 そして、前記膨出部とほぼ対向する位置に摘み片を突設してなることが好まし いものである。
【0007】
【作用】
上記構成からなる即席食品容器用蓋材は、容器の口部周囲の上周面に整合する 状態でヒートシールにより取り付けられ、膨出部が容器の側面から突き出た状態 となる。そして、この膨出部における切込みとこれと繋がる弱線で区画された領 域を剥がすことにより注入口が形成され、この注入口から熱湯を注いだ後、剥が された部分を元に戻し切込みの外側部分を上方に折り曲げることにより、この外 側部分が剥がされた部分を固定する作用をする。
【0008】 そして、この膨出部と対向する位置に設けられた摘み片により開封操作を行う ようにすると、開封も容易にできるものである。
【0009】
【実施例】
図1に本考案の一実施例としての即席食品容器用蓋材の平面図を示す。この蓋 材1は、表側から順に、アート紙(70g/m2 )、ポリエチレン(15μm) 、アルミ箔(7μm)、ポリエチレン(20μm)、ヒートシール剤からなる積 層シートを図1の形状に打ち抜いたもので、一点鎖線で示すカップ状容器の開口 部に整合する円形状の主要部2と、主要部2の外側に対向して位置する膨出部3 及び摘み片4が一体形成されている。そして、膨出部3にはその先端付近に山状 の切込みaが形成されており、さらにこの切込みaの両端から広がるようにして 主要部の中程に向かうミシン目b,cが形成されている。なお、切込みaは主要 部2にかかるように形成されている。
【0010】 上記蓋材1は、インスタントラーメン用のカップ状容器に蓋をするのに使用さ れる。すなわち、図2に示すように、麺や具を入れた発泡ポリスチレン製の容器 Cの口部周囲の上周面に主要部2が整合する状態でヒートシールにより取り付け られる。このようにして取り付けられると、膨出部3及び摘み片4がそれぞれカ ップ容器Cの側面から突き出た状態となる。
【0011】 中身を食べるに際しては、一方の膨出部3における切込みaの内側を摘んで引 っ張ることにより、切込みaとミシン目b,cで区画された引上げ部分Aを図3 のように剥がした状態とし、この開いた部分を注入口として熱湯を注ぐようにす る。次いで、引上げ部分Aを戻し、膨出部3における切込みaから外側のアーチ 形状部分Bを上方に折り曲げ、図4に示すように、引上げ部分Aを仮止め固定す る。麺がほぐれるまでこの状態で所定の時間、例えば3〜5分間放置するが、引 上げ部分Aが熱で上方にカールしようとしてもアーチ形状部分Bに引っ掛かるの で注入口が開くことはない。また、蓋材1に使用しているアルミ箔の保形性によ りアーチ形状部分Bがこの時間の間に元に戻ることはない。そして、所定の時間 経過後、反対側の摘み片4を摘んで引っ張ることにより、蓋材1全体を剥がして 開封する。
【0012】 ここで、摘み片4については、開封し易いように設けただけであり必ずしも必 要なものではなく、膨出部3により同様に、蓋材1全体を剥がすようにしてもよ いことは勿論である。
【0013】 なお、切込みaの両端から主要部の中程に向かう弱線については、湯の注入口 となるよう容易に引き剥せるものでありさえすれば何も貫通したミシン目b,c に限るものではなく、例えば、積層シートにハーフカットを設けたり、切込みや ミシン目を形成した基材を積層してなるシート包材を用いて弱線を形成するよう にしてもよいものである。また、その弱線については、湯が注げればよいもので あり、切込みa両端の間隔によっては、広がることなくほぼ平行に形成されても 構わないものである。
【0014】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案の蓋材は、膨出部の先端付近に山状の切込みを形 成し、該切込みの両端から主要部の中程に向かう弱線を設けた構成としたので、 切込みと弱線とで区画された領域を剥がして元に戻した時に切込みの外側の部分 を折り曲げることで固定できることから、熱湯を注いだ後、剥した部分を蓋材自 身により確実に仮止めすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例としての即席食品容器用蓋材
の平面図である。
【図2】図1の蓋材を容器の口部周囲の上周面に接着し
た状態を示す斜視図である。
【図3】図2の容器に注入口を形成した状態を示す一部
斜視図である。
【図4】注入口を閉じて仮止めした状態を示す一部斜視
図である。
【符号の説明】
1 即席食品容器用蓋材 2 主要部 3 膨出部 4 摘み片 a 切込み b,c ミシン目(弱線)

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも紙層の裏面にアルミ箔層、熱
    接着層を順に積層してなるシート状蓋材にして、かつ容
    器の口部周囲の上周面に接着して容器口部を覆う主要部
    の周囲所定部分に膨出部を設けてなる即席食品容器用蓋
    材において、該膨出部にはその先端付近に山状の切込み
    が形成されており、該切込みの両端から前記主要部の中
    程に向かう弱線が設けられていることを特徴とする即席
    食品容器用蓋材。
  2. 【請求項2】 前記膨出部とほぼ対向する位置に摘み片
    を突設してなることを特徴とする請求項1記載の即席食
    品容器用蓋材。
JP2092992U 1992-03-09 1992-03-09 即席食品容器用蓋材 Pending JPH0572782U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2092992U JPH0572782U (ja) 1992-03-09 1992-03-09 即席食品容器用蓋材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2092992U JPH0572782U (ja) 1992-03-09 1992-03-09 即席食品容器用蓋材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0572782U true JPH0572782U (ja) 1993-10-05

Family

ID=12040908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2092992U Pending JPH0572782U (ja) 1992-03-09 1992-03-09 即席食品容器用蓋材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0572782U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004106189A1 (ja) * 2003-05-29 2004-12-09 Kagawa, Atsuko 即席食品用容器及びその容器を使用した即席食品
JP2017149488A (ja) * 2017-06-07 2017-08-31 日清食品ホールディングス株式会社 蓋材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004106189A1 (ja) * 2003-05-29 2004-12-09 Kagawa, Atsuko 即席食品用容器及びその容器を使用した即席食品
JP2017149488A (ja) * 2017-06-07 2017-08-31 日清食品ホールディングス株式会社 蓋材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4138123B2 (ja) 湯切り孔付き蓋材
JPS6396028A (ja) 容器の注ぎ口
JPH0572782U (ja) 即席食品容器用蓋材
JP4724978B2 (ja) 湯切り孔付き蓋材
JP5236610B2 (ja) 即席食品用容器の蓋材
JP4560914B2 (ja) イージーピール蓋材
JP3892731B2 (ja) 湯切り孔付き蓋材
JP4366787B2 (ja) 湯切機能付き即席食品容器用蓋材
JP4220334B2 (ja) 湯切り孔付き蓋材
JPS5834030Y2 (ja) 容器の蓋
JP3949970B2 (ja) 湯切り孔付き蓋材
JP3034765U (ja) 包装袋
JP4430753B2 (ja) 即席食品用容器の蓋材
JP3645328B2 (ja) 包装体
JP4604321B2 (ja) イージーピール蓋材及びカップ容器
JP4184925B2 (ja) 湯切り孔付き蓋材
JP4930743B2 (ja) 湯切り用蓋材
JP3933481B2 (ja) 湯切り孔付き蓋材
JP3841865B2 (ja) 湯切り口付容器
JP2512120Y2 (ja) 即席茶漬用容器
JP4213957B2 (ja) 食品容器用蓋材
JPH0245181Y2 (ja)
KR20230073467A (ko) 간편식품 포장용기
JP4377176B2 (ja) 湯切り孔付き蓋材
JPH061268U (ja) インスタント食品包装用容器