JPH0572627A - ビデオプロジエクター - Google Patents

ビデオプロジエクター

Info

Publication number
JPH0572627A
JPH0572627A JP3232789A JP23278991A JPH0572627A JP H0572627 A JPH0572627 A JP H0572627A JP 3232789 A JP3232789 A JP 3232789A JP 23278991 A JP23278991 A JP 23278991A JP H0572627 A JPH0572627 A JP H0572627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
electrode
tip
mirror
concave mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3232789A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Hatayama
淳 畑山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3232789A priority Critical patent/JPH0572627A/ja
Publication of JPH0572627A publication Critical patent/JPH0572627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光利用率が良好でかつスリーン上の中心から
周辺の輝度分布も一様なビデオプロジェクターを提供す
ることを目的とする。 【構成】 光源に放電ランプを用い、光源からの光成分
を第1凹面鏡、第2凹面鏡、コンデンサーレンズで構成
された集光部を備えたことを特徴とする。 【効果】 光利用率が良好でかつスリーン上の中心から
周辺の輝度分布も一様であり、また、信頼性を減少させ
る最大の原因となる散乱光も減少させることのできるビ
デオプロジェクターを提供することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像をスクリーンに投写
するビデオプロジェクターに係り、特に光源が放電ラン
プである際の集光方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、テレビジョン受信機としてはより
画面サイズの大きなものが好まれる傾向にあるが、かか
る要求に対して陰極線管では画面サイズが大きくなれば
なる程、その重量が飛躍的に大きくなり、37インチサ
イズで実に80kgを超える。これではより大きな画面サ
イズを求めたとき、一般家庭で用いるものとしては余り
にも大きくなってしまう。そこで、将来の大画面壁掛け
テレビ実現の有効な手段として陰極線管に比べはるかに
軽量となるプロジェクターが注目を集め、特に液晶パネ
ルを用いた液晶投射型ビデオプロジェクターの研究開発
が活発なものとなっている。
【0003】以下従来のビデオプロジェクターについ
て、図面を参照して説明する。図2は従来のビデオプロ
ジェクターの基本的な構成を示す概念図である。図にお
いて、第1の電極4の先端付近で発生した光成分は、前
記先端を焦点位置となるように配設された放物面凹面鏡
10によって集光され平行光として反射される。反射さ
れた光成分はフィールドレンズ9を介して液晶パネル7
を照明する。フィールドレンズ9は投写レンズ8の入射
瞳位置に光成分を集光する。液晶パネル7は入力される
映像信号(入力手段は図示せず)に応じて放物面凹面鏡
10からの光成分を透過したり遮断したりするものであ
り、液晶パネル7を透過した光成分は投写レンズ8を介
してスクリーン(図示せず)に投写される。
【0004】上記した構成において、スクリーンに画像
が映し出されるわけであるが、通常このようなビデオプ
ロジェクターはスクリーン上の中心から周辺にかけての
輝度分布を一様にするために放物面凹面鏡10の焦点位
置に輝度の最も高い第1電極4の先端付近がくるように
調整している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、係る従
来の構成では、第1に第1電極4の先端付近とほぼ同等
の輝度を有するもう一つの電極から出力される光成分の
うち放物面凹面鏡10で反射される一部はスクリーン上
に到達するが、放物面凹面鏡10に入射せず、しかもフ
ィールドレンズ9で集光されない光成分は散乱光とな
る。この散乱光は、ビデオプロジェクター本体の信頼性
を減少させる最大の要因となっており、液晶パネル7の
コントラストを下げる要因ともなっている。また、第2
に放電ランプから出力される光成分の利用効率が低いと
いう課題がある。
【0006】本発明は上記課題を解決するためのもの
で、散乱光を減少させ、かつ光利用効率も良好でスクリ
ーン上の中心から周辺の輝度分布が一様なビデオプロジ
ェクターを提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のビデオプロジェ
クターは上記目的を達成するために、ライトバルブを照
明する光源が放電ランプであって、前記放電ランプの第
1の電極の先端を第1の焦点位置とする楕円形状の第1
凹面鏡と、前記第1凹面鏡の第2の焦点位置を像面とす
るコンデンサーレンズと、第2の電極の先端付近から出
力される光成分を前記第1の焦点位置に反射させる第2
の凹面鏡とで構成される集光部を備えている。
【0008】
【作用】本発明は上記した構成により、光利用効率が良
好でかつスクリーン上の中心から周辺の輝度分布も一様
であり、また、信頼性を減少させる最大の要因となる散
乱光も減少させることのできるビデオプロジェクターを
提供することができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明のビデオプロジェクターの一実
施例について図面を参照しながら説明する。
【0010】図1は液晶投射型ビデオプロジェクター
(以下、ビデオプロジェクターと略す)の基本的な構成
を示す概念図である。図において、第1電極4の先端付
近で発生した光成分は楕円形状を有する第1凹面鏡1
(本実施例ではメタルハライドランプを使用)によって
集光及び反射され、コンデンサーレンズ3に入射する。
この時、第1電極4の先端付近が第1凹面鏡1の第1の
焦点位置に配設されるので、集光及び反射された前記光
成分は第2の焦点位置6へ向かう(楕円は焦点位置を2
つ有し、その1つの焦点位置から出力された光成分はも
う1つの焦点位置へ向かうという原理に従う)。また、
コンデンサーレンズ3の焦点位置は前記楕円の有する第
2の焦点位置6にくるように配設する。したがって、コ
ンデンサーレンズ3を透過した光成分は平行光としてフ
ィールドレンズ9に入射し、透過型の液晶パネル7(ラ
イトバルブ)を照明する。ただし、本実施例において
は、コンデンサーレンズ3の焦点距離は正であるが、負
の焦点距離のコンデンサーレンズを用いて平行光として
も良い。フィールドレンズ9は投写レンズ8の入射瞳位
置に光成分を集光する。また、第2電極5の先端付近で
発生した光成分は第2凹面鏡2により第1電極4の先端
付近を通るように反射される。反射された光成分は前記
第1電極4の先端付近で発生した光成分と同様に作用
し、フィールドレンズ9を介して透過型の液晶パネル7
(ライトバルブ)を照明する。液晶パネル7は入力され
る映像信号(入力手段図示せず)に応じて画素単位にそ
の透過率が制御されるもので、照明光を透過したり遮断
したりする。
【0011】なお、ここでは省略しているが、液晶パネ
ル7が透過もしくは遮断するのは光源からの照明光その
ものではなく、実際のビデオプロジェクターでは光源と
投写レンズとの間でいくつか設けられている全反射ミラ
ー、ダイクロイックミラー等の働きにより、照明光を色
分解して得られる赤、青、緑の3原色光である。
【0012】液晶パネル7を透過した照明光(赤、青、
緑の3原色光)は、投射レンズ8によりスクリーン(図
示せず)に投写され、像を結ぶ。
【0013】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、従来例で
は散乱光になっていた第2電極5の先端付近からの光成
分を第2凹面鏡2によって第1電極4の先端付近へ反射
させることにより照明光として利用し、光の利用効率を
上げている。また、第2凹面鏡2の近傍に楕円形状の第
1凹面鏡1より集光されて出力される光成分を平行光に
するコンデンサーレンズ3を有することによりスクリー
ン上の中心から周辺の輝度分布を一様にすることができ
る。
【0014】したがって、光利用効率が良好でかつスク
リーン上の輝度分布も一様であり、また、信頼性を減少
させる最大の要因となる散乱光も減少させることのでき
るビデオプロジェクターを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すプロジェクターの基本
的な構成を示す概念図
【図2】従来例の基本的な構成を示す概念図
【符号の説明】
1 第1凹面鏡 2 第2凹面鏡 3 コンデンサーレンズ 4 第1電極 5 第2電極 6 第2焦点位置 7 液晶パネル 8 投写レンズ 9 フィールドレンズ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】映像信号をライトバルブを用いて光変調
    し、投写レンズを介してスクリーンに投写するビデオプ
    ロジェクターにおいて、前記ライトバルブを照明する光
    源が放電ランプであって、前記放電ランプの第1の電極
    の先端を第1の焦点位置とする楕円形状の第1凹面鏡
    と、前記第1凹面鏡の第2の焦点位置を像面とするコン
    デンサーレンズと、第2の電極の先端付近から出力され
    る光成分を前記第1の焦点位置に反射させる第2の凹面
    鏡とで構成される集光部を備えたことを特徴とするビデ
    オプロジェクター。
  2. 【請求項2】ライトバルブに透過型液晶パネルを用い、
    かつ光源にメタルハライドランプを用いたことを特徴と
    する請求項1記載のビデオプロジェクター。
JP3232789A 1991-09-12 1991-09-12 ビデオプロジエクター Pending JPH0572627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3232789A JPH0572627A (ja) 1991-09-12 1991-09-12 ビデオプロジエクター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3232789A JPH0572627A (ja) 1991-09-12 1991-09-12 ビデオプロジエクター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0572627A true JPH0572627A (ja) 1993-03-26

Family

ID=16944778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3232789A Pending JPH0572627A (ja) 1991-09-12 1991-09-12 ビデオプロジエクター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0572627A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007133435A (ja) * 2007-02-13 2007-05-31 Hayashi Soken:Kk 顕微鏡

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007133435A (ja) * 2007-02-13 2007-05-31 Hayashi Soken:Kk 顕微鏡
JP4511563B2 (ja) * 2007-02-13 2010-07-28 株式会社林創研 顕微鏡

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3207022B2 (ja) 投射型表示装置用光源、照明装置および液晶投射型表示装置
JPH0580290A (ja) Lcdプロジエクターの光学システム
JPH06265887A (ja) 投写型表示装置
JP2004252112A (ja) 映像投射装置及びこれに用いられる照明装置
JP2001066697A (ja) 投射型表示装置用光源および液晶投射型表示装置
JPH0675200A (ja) 照明光学系装置
KR101058008B1 (ko) 프로젝션 시스템
JP3413099B2 (ja) 液晶プロジェクタの照明装置
JPH0572627A (ja) ビデオプロジエクター
JPH08129155A (ja) 投写型画像表示装置
JP2001268588A (ja) 照明装置および投写型表示装置
JPH0934011A (ja) 照明装置
JPH09265067A (ja) 液晶プロジェクタ
JPH0815701A (ja) 投射型液晶表示装置用照明装置、及びこれを用いた液晶表示装置
JP2000187178A (ja) 反射形表示素子を用いた投射形表示装置
JP2940778B2 (ja) 液晶プロジェクタ
JPH05303143A (ja) プロジェクタの照明装置
JP2000241878A (ja) 投射形表示装置
JP2885220B2 (ja) 光源装置
JPH075415A (ja) 液晶プロジェクタ
JP2597813Y2 (ja) 光源装置
JPH06334950A (ja) 液晶プロジェクタ
JP2006235642A (ja) 投写型表示装置
JPH0862599A (ja) 液晶プロジェクタ
JP2001021995A (ja) 照明装置および投写型映像表示装置