JPH0675200A - 照明光学系装置 - Google Patents

照明光学系装置

Info

Publication number
JPH0675200A
JPH0675200A JP4229601A JP22960192A JPH0675200A JP H0675200 A JPH0675200 A JP H0675200A JP 4229601 A JP4229601 A JP 4229601A JP 22960192 A JP22960192 A JP 22960192A JP H0675200 A JPH0675200 A JP H0675200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lens array
lens
light component
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4229601A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Hatayama
淳 畑山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4229601A priority Critical patent/JPH0675200A/ja
Publication of JPH0675200A publication Critical patent/JPH0675200A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光利用効率が良好で、かつスクリーン上の輝
度分布も一様で色むらがなく、また、信頼性の高い液晶
ビデオプロジェクターの照明光学系を提供することを目
的とする。 【構成】 赤外光域と紫外光域を遮断し、かつ光成分の
一方向だけを集光する複数のシリンドリカルレンズを備
えた第1レンズアレイと、前記第1レンズアレイの各レ
ンズをライトバルブに結像させる複数のシリンドリカル
レンズからなる第2レンズアレイと、光成分の振動方向
の一方向を透過する偏光子と、色を分解あるいは合成す
るダイクロイックミラ−とから構成される。 【効果】 光利用効率が良好で、かつスクリーン上の輝
度分布も一様で色むらがなく、また、信頼性を減少させ
る最大の要因となる紫外光域の光成分と赤外光域の光成
分と透過型液晶パネルで投写されない振動方向の光成分
を遮断させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像をスクリーンに投写
するビデオプロジェクターに係り、特に光源が放電ラン
プである際の集光方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、テレビジョン受信機としてはより
画面サイズの大きなものが好まれる傾向にあるが、かか
る要求に対して陰極線管では画面サイズが大きくなれば
なる程、その重量が飛躍的に大きくなり、37インチサ
イズで実に80kgを超える。これではより大きな画面サ
イズを求めたとき、一般家庭で用いるものとしては余り
にも大きくなってしまう。そこで、将来の大画面壁掛け
テレビ実現の有効な手段として陰極線管に比べ、はるか
に軽量となるプロジェクターが注目を集め、特に液晶パ
ネルを用いた液晶投射型ビデオプロジェクターの研究開
発が活発なものとなっている。
【0003】以下、従来のビデオプロジェクターについ
て、図面を参照して説明する。図3は従来のビデオプロ
ジェクターの基本的な照明光学系の構成を示す概念図で
ある。図において、放電ランプの発光体部5で発生した
光成分は、前記発光体部5を焦点位置となるように配設
された放物面凹面鏡6によって集光され、平行光として
反射される。反射された光成分は紫外光域の光成分を吸
収する機能を有する材料で、かつその表面に赤外光を反
射する誘電体薄膜を具備したフィルター11(以下、U
V−IRカットフィルターと記す)により、透過型液晶
パネル7に有害な紫外光域の光成分を吸収し、かつ熱成
分である赤外光域を反射する。UV−IRカットフィル
ター11を透過した光成分はフィールドレンズ3を介し
て透過型液晶パネル7を照明する。
【0004】フィールドレンズ3は投写レンズ9の入射
瞳位置に光成分を集光する。透過型液晶パネル7は入力
される映像信号(入力手段は図示せず)に応じて放物面
凹面鏡6からの光成分を透過したり遮断するものであ
り、透過型液晶パネル7を透過した光成分は投写レンズ
9を介してスクリーン13に投写される。
【0005】図4は従来のビデオプロジェクターの基本
的な照明光学系の構成を示す概念図である。図におい
て、放電ランプの発光体部5で発生した光成分は、前記
発光体部5を焦点位置となるように配設された放物面凹
面鏡6によって集光され、平行光として反射される。反
射された光成分は紫外光域の光成分を吸収する機能を有
する材料で、かつその表面に赤外光を反射する誘電体薄
膜を具備したフィルター11(以下、UV−IRカット
フィルターと記す)により、透過型液晶パネル7に有害
な紫外光域の光成分を吸収し、かつ熱成分である赤外光
域を反射する。
【0006】UV−IRカットフィルター11を透過し
た光成分は、第1レンズアレイ1に入射し、複数のサブ
光束に分割される。この時、第1レンズアレイ1のレン
ズ群1−aは第2レンズアレイ2のレンズ群2−aの主
平面上に、発光体部5の像を形成する。第2レンズアレ
イ2のレンズ群2−aは第1レンズアレイ1上のレンズ
群1−aの主平面上にある発光体部5の虚像を透過型液
晶パネル7上に形成させる。フィールドレンズ3は第2
レンズアレイ2のレンズ群2−a上にある像を透過型液
晶パネル7上に形成させる。但し、第1レンズアレイ1
のレンズ群1−a、第2レンズアレイ2のレンズ群2−
a及びフィールドレンズ3とも曲率半径を有し、かつ第
1レンズアレイ1のレンズ群1−a、第2レンズアレイ
2のレンズ群2−aは矩形形状である。このようにして
各サブ光束は、拡大され、かつ透過型液晶パネル7上で
重畳され照明する。つまり、拡大して重畳させるので明
るさの均一性は向上し、かつ図3の照明方法に比べ光利
用効率を向上させている。
【0007】透過型液晶パネル7は入力される映像信号
(入力手段は図示せず)に応じて放物面凹面鏡6からの
光成分を透過したり遮断するものであり、透過型液晶パ
ネル7を透過した光成分は投写レンズ9(図示せず)を
介してスクリーン13(図示せず)に投写される。
【0008】図5は従来の液晶ビデオプロジェクターの
基本的な構成を示す概念図である。図において、放電ラ
ンプの発光体部5で発生した光成分は、前記発光体部5
を焦点位置となるように配設された放物面凹面鏡6によ
って集光され、平行光として反射される。反射された光
成分は赤外光域を透過させ、他の光成分を反射させるコ
ールドミラー12に入射する。
【0009】反射された光成分は紫外光域の光成分を吸
収する機能を有する材料で、かつその表面に赤外光を反
射する誘電体薄膜を具備したフィルター11(以下、U
V−IRカットフィルターと称す)により、透過型液晶
パネル7に有害な紫外光域の光成分を吸収し、かつコー
ルドミラー12で完全に遮断できなかった赤外光域を反
射する。UV−IRカットフィルター11を透過した光
成分は、色をR,G,Bの各色に分解するダイクロイッ
クミラー8と全反射ミラー10により、色分解され、フ
ィールドレンズ3を介して各透過型液晶パネル7を照明
する。
【0010】入力される映像信号(入力手段は図示せ
ず)に応じて光成分を透過したり遮断する透過型液晶パ
ネル7に入射し、光変調された光成分は、色を合成する
ダイクロイックミラー8と全反射ミラー10により色合
成され、投写レンズ9を介してスクリーン13(図示せ
ず)に投写される。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図3、
図5の従来の構成では、第1に放物面凹面鏡6の開口径
により投写レンズ9の入射瞳に入射する光束が決ってし
まうために、投写レンズ9にFナンバーの小さいレンズ
を使用してもスクリーン上に投写される画像の輝度を上
げることができないという課題、第2に放電ランプの発
光体部5の色ムラがスクリーン上の投写画像にそのまま
起因するという課題があった。
【0012】また、図4の従来の構成では、射出する光
成分を色分解、色合成するダイクロイックミラー8の配
置角度方向に対しての光束に角度をもたせるとスクリー
ン上の投写画像に色むらが発生するという課題があっ
た。
【0013】本発明は上記課題を解決するためのもの
で、光利用効率が良好で、かつスクリーン上の輝度分布
も一様で色むらがなく、また、信頼性を減少させる最大
の要因となる紫外光域の光成分と赤外光域の光成分と透
過型液晶パネルで投写されない振動方向の光成分を遮断
させることのできるビデオプロジェクターの照明光学系
を提供するものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明のビデオプロジェ
クター用照明光学系は上記目的を達成するために、透過
型液晶パネルを照明する光源が放電ランプであって、前
記放電ランプから射出される光成分の紫外光域の光成分
を吸収する機能を有する材料で、かつその表面に赤外光
を反射する誘電体薄膜を具備し、光成分の一方向だけを
集光する複数のシリンドリカルレンズを備えた第1レン
ズアレイと、前記第1レンズアレイの各レンズを前記ラ
イトバルブに結像させる複数のシリンドリカルレンズか
らなる第2レンズアレイと、前記第1レンズアレイと前
記第2レンズアレイとの間に光成分の振動方向の一方向
を透過させる偏光子と、色を分解あるいは合成するダイ
クロイックミラーとを備えたことを特徴とする。
【0015】
【作用】本発明は上記した構成により、光利用効率が良
好で、かつスクリーン上の輝度分布も一様で色むらがな
く、また、信頼性を減少させる最大の要因となる紫外光
域の光成分と赤外光域の光成分と透過型液晶パネルで投
写されない振動方向の光成分を遮断させることのできる
ビデオプロジェクターの照明光学系を提供することがで
きる。
【0016】
【実施例】以下、本発明のビデオプロジェクターの一実
施例について図面を参照しながら説明する。
【0017】図1は本発明のビデオプロジェクターの基
本的な照明光学系の構成を示す概念図である。図におい
て、放電ランプの発光体部5で発生した光成分は、前記
発光体部5を焦点位置となるように配設された放物面凹
面鏡6によって集光され、平行光として反射される。但
し、放物面凹面鏡6は楕円面凹面鏡でもよい。反射され
た光成分は、第1レンズアレイ1のレンズ群1−aによ
り複数のサブ光束に分割される。この時、第1レンズア
レイ1のレンズ群1−aは第2レンズアレイ2のレンズ
群2−aの主平面上に、発光体部5の像を形成する。第
2レンズアレイ2のレンズ群2−aは第1レンズアレイ
1上のレンズ群1−aの主平面上にある発光体部5の虚
像を透過型液晶パネル7上に形成させる。
【0018】フィールドレンズ3は第2レンズアレイ2
のレンズ群2−a上にある像を透過型液晶パネル7上に
形成させる。但し、第1レンズアレイ1のレンズ群1−
a、第2レンズアレイ2のレンズ群2−aは光成分の一
方向だけを集光する複数のシリンドリカルレンズ群で、
かつ第1レンズアレイ1のレンズ群1−a、第2レンズ
アレイ2のレンズ群2−aは矩形形状である。この時、
第1レンズアレイ1のレンズ群1−a、第2レンズアレ
イ2のレンズ群2−aは光成分の一方向だけを集光する
複数のシリンドリカルレンズ群であるので、色分解、色
合成するダイクロイックミラーを具備した場合におい
て、配置角度方向に対しての光束には角度を持たない。
したがって、ダイクロイックミラー8の配置角度方向の
色むらが発生しないので、スクリーン上の中心から周辺
の輝度分布も一様でかつ、色むらのない画面を提供する
ことができる。
【0019】また、従来例では、透過型液晶パネル7に
有害な紫外光域の光成分を吸収し、かつ熱成分である赤
外光域を反射するUV−IRカットフィルター11を放
物面凹面鏡6の前段に具備させる必要があった。
【0020】この課題に対し、放物面凹面鏡6と透過型
液晶パネル7との間に紫外光域の光成分を吸収する機能
を有する材料で、かつその表面に赤外光を反射する誘電
体薄膜を具備した集光レンズを設けることにより、透過
型液晶パネル7に有害な紫外光域の光成分を吸収し、か
つ熱成分である赤外光域を反射させることを可能とし
た。
【0021】特に、図1において、紫外光域の光成分を
吸収する機能を有する材料で、かつその表面に赤外光を
反射する誘電体薄膜を具備した第1レンズアレイ1を設
けたことにより大幅なコストダウンを可能とした。つま
り、放物面凹面鏡6と透過型液晶パネル7との間に紫外
光域の光成分を吸収する機能を有する材料で、かつその
表面に赤外光を反射する誘電体薄膜を具備した集光レン
ズを設けることにより、透過型液晶パネル7に有害な紫
外光域の光成分を吸収し、かつ熱成分である赤外光域を
反射させることができ、かつ大幅なコストダウンが可能
となる。
【0022】図2は液晶ビデオプロジェクターに図1で
示した本発明の基本的な照明光学系を組み込んだ概念図
である。
【0023】図において、放電ランプの発光体部5で発
生した光成分は、前記発光体部5を焦点位置となるよう
に配設された放物面凹面鏡6によって集光され、平行光
として反射される。但し、放物面凹面鏡6は楕円面凹面
鏡でもよい。反射された光成分は紫外光域の光成分を吸
収する機能を有する材料で、かつその表面に赤外光を反
射する誘電体薄膜を具備した第1レンズアレイ1によ
り、透過型液晶パネル7に有害な紫外光域の光成分を吸
収し、かつ熱成分である赤外光域を反射する。
【0024】第1レンズアレイ1を透過した光成分は、
前記第1レンズアレイ1のレンズ群1−aにより複数の
サブ光束に分割される。この時、第1レンズアレイ1の
レンズ群1−aは第2レンズアレイ2のレンズ群2−a
の主平面上に、発光体部5の像を形成する。第2レンズ
アレイ2のレンズ群2−aは第1レンズアレイ1上のレ
ンズ群1−aの主平面上にある発光体部5の虚像を透過
型液晶パネル7上に形成させる。フィールドレンズ3は
第2レンズアレイ2のレンズ群2−a上にある像を透過
型液晶パネル7上に形成させる。但し、第1レンズアレ
イ1のレンズ群1−a、第2レンズアレイ2のレンズ群
2−aは光成分の一方向だけを集光する複数のシリンド
リカルレンズ群で、かつ第1レンズアレイ1のレンズ群
1−a、第2レンズアレイ2のレンズ群2−aは矩形形
状である。第1レンズアレイ1と第2レンズアレイ2の
間に配設された偏光子4は光成分の振動方向の一方向の
光成分を透過させ、他の光成分は反射させる。但し、偏
光子4は光成分の振動方向の一方向の光成分を透過さ
せ、他の光成分の射出角を変化させるものでもよい。
【0025】この偏光子4により、透過型液晶パネル7
の前段に配設されている偏光板(図示せず)で従来、熱
成分となっていた不要光が削除される。したがって、透
過型液晶パネル7の信頼性を大幅に上昇させることがで
きる。また、偏光子4を透過した光成分の振動方向と透
過型液晶パネル7で使用する光成分の振動方向とを同じ
にするために位相差板を透過型液晶パネル7の前段に配
設することもある。
【0026】第2レンズアレイ2と色を分解するダイク
ロイックミラー8と全反射ミラー10とフィールドレン
ズ3を介して透過型液晶パネル7を照明した光成分は、
色を合成するダイクロイックミラー8と全反射ミラー1
0を介して、投写レンズ9の入射瞳上に集光されスクリ
ーン(図示せず)に投写される。この時、第1レンズア
レイ1のレンズ群1−a、第2レンズアレイ2のレンズ
群2−aは光成分の一方向だけを集光する複数のシリン
ドリカルレンズ群であるので、色分解、色合成するダイ
クロイックミラー8の配置角度方向に対しての光束には
角度を持たない。
【0027】したがって、ダイクロイックミラー8の配
置角度方向の色むらが発生しないので、スクリーン上の
中心から周辺の輝度分布も一様でかつ、色むらのない画
面を提供することができる。
【0028】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、第1に第
1レンズアレイ1のレンズ群1−a、第2レンズアレイ
2のレンズ群2−aは光成分の一方向だけを集光する複
数のシリンドリカルレンズ群で、かつ第1レンズアレイ
1のレンズ群1−a、第2レンズアレイ2のレンズ群2
−aは矩形形状であるので、色分解、色合成するダイク
ロイックミラー8の配置角度方向に対しての光束には角
度を持たない。したがって、ダイクロイックミラー8の
配置角度方向の色むらが発生しないので、スクリーン上
の中心から周辺の輝度分布も一様でかつ、色むらのない
画面を提供することができる。
【0029】また、第2に放物面凹面鏡6と透過型液晶
パネル7との間に紫外光域の光成分を吸収する機能を有
する材料で、かつその表面に赤外光を反射する誘電体薄
膜を具備した集光レンズを設けることにより、透過型液
晶パネル7に有害な紫外光域の光成分を吸収し、かつ熱
成分である赤外光域を反射させることを可能とした。
【0030】したがって、従来、別部品であったUV−
IRカットフィルター11の機能を第1レンズアレイ1
に具備させたことによりコストダウンを可能とした。第
3に第1レンズアレイ1と第2レンズアレイ2の間に配
設した偏光子4により、透過型液晶パネル7の前段に配
設されている偏光板(図示せず)で従来、熱成分となっ
ていた不要光が削除される。したがって、透過型液晶パ
ネル7の信頼性を大幅に上昇させることができる。つま
り、第1の効果により光利用効率が上昇しても透過型液
晶パネル7の信頼性は減少しない。
【0031】したがって、光利用効率が良好で、かつス
クリーン上の輝度分布も一様で色むらがなく、また、信
頼性を減少させる最大の要因となる紫外光域の光成分と
赤外光域の光成分と透過型液晶パネルで投写されない振
動方向の光成分を遮断させることのできる液晶ビデオプ
ロジェクターの照明光学系を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すプロジェクターの基本
的な照明光学系の構成を示す概念図
【図2】本発明の基本的な照明光学系を液晶ビデオプロ
ジェクターに組み込んだ概念図
【図3】従来のビデオプロジェクターの基本的な照明光
学系の構成を示す概念図
【図4】従来のビデオプロジェクターの基本的な照明光
学系の構成を示す概念図
【図5】従来の液晶ビデオプロジェクターの基本的な構
成を示す概念図
【符号の説明】
1 第1レンズアレイ 1(a) 第1レンズアレイ1のレンズ群 2 第2レンズアレイ 2(a) 第2レンズアレイ2のレンズ群 3 フィールドレンズ 4 偏光子 5 発光体部 6 放物面凹面鏡 7 透過型液晶パネル 8 ダイクロイックミラー 9 投写レンズ 10 全反射ミラー 11 UV−IRカットフィルター 12 コールドミラー 13 スクリーン

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像信号をライトバルブを用いて光変調
    し、投写レンズを介してスクリーンに投写するビデオプ
    ロジェクターにおいて、前記ライトバルブを照明する光
    源が放電ランプであって、前記放電ランプの光成分の一
    方向だけを集光する複数のシリンドリカルレンズを備え
    た第1レンズアレイと、前記第1レンズアレイの各レン
    ズを前記ライトバルブに結像させる複数のシリンドリカ
    ルレンズからなる第2レンズアレイを備えたことを特徴
    とする照明光学系装置。
  2. 【請求項2】 映像信号を光変調するライトバルブに透
    過型液晶を用い、照明する光成分の色を分解あるいは合
    成するダイクロイックミラーとを備えたことを特徴とす
    る請求項1の照明光学系装置。
  3. 【請求項3】 映像信号をライトバルブを用いて光変調
    し、投写レンズを介してスクリーンに投写するビデオプ
    ロジェクターにおいて、前記ライトバルブを照明する光
    源が放電ランプであって、前記放電ランプから射出され
    る光成分の紫外光域の光成分を吸収する機能を有する材
    料で、かつどちらかの表面には赤外光域を反射する誘電
    体薄膜を具備した集光レンズを備えたことを特徴とする
    照明光学系装置。
  4. 【請求項4】 映像信号をライトバルブを用いて光変調
    し、投写レンズを介してスクリーンに投写するビデオプ
    ロジェクターにおいて、前記ライトバルブを照明する光
    源が放電ランプであって、前記放電ランプから射出され
    る光成分の紫外光域の光成分を吸収する機能を有する材
    料で、かつどちらかの表面には赤外光域を反射する誘電
    体薄膜を具備し、光成分の一方向だけを集光する複数の
    シリンドリカルレンズを備えた第1レンズアレイと、前
    記第1レンズアレイの各レンズを前記ライトバルブに結
    像させる複数のシリンドリカルレンズからなる第2レン
    ズアレイを備えたことを特徴とする照明光学系装置。
  5. 【請求項5】 映像信号を光変調するライトバルブに透
    過型液晶を用い、照明する光成分の色を分解あるいは合
    成するダイクロイックミラーを備えたことを特徴とする
    請求項4の照明光学系装置。
  6. 【請求項6】 映像信号をライトバルブを用いて光変調
    し、投写レンズを介してスクリーンに投写するビデオプ
    ロジェクターにおいて、前記ライトバルブを照明する光
    源が放電ランプであって、前記放電ランプから射出され
    る光成分の紫外光域の光成分を吸収する機能を有する材
    料で、かつどちらかの表面には赤外光域を反射する誘電
    体薄膜を具備し、光成分の一方向だけを集光する複数の
    シリンドリカルレンズを備えた第1レンズアレイと、前
    記第1レンズアレイの各レンズを前記ライトバルブに結
    像させる複数のシリンドリカルレンズからなる第2レン
    ズアレイと、前記第1レンズアレイと前記第2レンズア
    レイとの間に光成分の振動方向の一方向を透過させる偏
    光子とを備えたことを特徴とする照明光学系装置。
  7. 【請求項7】 映像信号を光変調するライトバルブに透
    過型液晶パネルを用い、光源がメタルハライドランプで
    あって、照明する光成分の色を分解あるいは合成するダ
    イクロイックミラーを備えたことを特徴とする請求項6
    の照明光学系装置。
JP4229601A 1992-08-28 1992-08-28 照明光学系装置 Pending JPH0675200A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4229601A JPH0675200A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 照明光学系装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4229601A JPH0675200A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 照明光学系装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0675200A true JPH0675200A (ja) 1994-03-18

Family

ID=16894740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4229601A Pending JPH0675200A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 照明光学系装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0675200A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5719706A (en) * 1995-03-15 1998-02-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Illuminating apparatus, projection lens, and display apparatus including the illumination apparatus and the projection lens
US5805244A (en) * 1995-12-11 1998-09-08 Samsung Aerospace Industries, Ltd. Liquid crystal projector using a monochromatic liquid crystal display
KR100246226B1 (ko) * 1997-05-07 2000-03-15 구자홍 Lcd 프로젝터 조명광학계
US6667834B2 (en) * 1994-12-28 2003-12-23 Seiko Epson Corporation Polarization luminaire and projection display
EP1648177A2 (en) * 2004-10-14 2006-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Illumination optical system and image display apparatus making use thereof
JP2007079029A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Canon Inc 照明光学系およびそれを用いた投射型表示装置
EP2009483A1 (en) 2007-06-26 2008-12-31 Canon Kabushiki Kaisha Illumination optical system and projection-type image display apparatus using the same
US7614751B2 (en) 2003-12-10 2009-11-10 Canon Kabushiki Kaisha Illumination optical system and image display apparatus including the same

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7119957B2 (en) 1994-12-28 2006-10-10 Seiko Epson Corporation Polarization luminaire and projection display
US6667834B2 (en) * 1994-12-28 2003-12-23 Seiko Epson Corporation Polarization luminaire and projection display
US5719706A (en) * 1995-03-15 1998-02-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Illuminating apparatus, projection lens, and display apparatus including the illumination apparatus and the projection lens
US5805244A (en) * 1995-12-11 1998-09-08 Samsung Aerospace Industries, Ltd. Liquid crystal projector using a monochromatic liquid crystal display
KR100246226B1 (ko) * 1997-05-07 2000-03-15 구자홍 Lcd 프로젝터 조명광학계
US7614751B2 (en) 2003-12-10 2009-11-10 Canon Kabushiki Kaisha Illumination optical system and image display apparatus including the same
EP1648177A2 (en) * 2004-10-14 2006-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Illumination optical system and image display apparatus making use thereof
EP1648177A3 (en) * 2004-10-14 2006-06-21 Canon Kabushiki Kaisha Illumination optical system and image display apparatus making use thereof
US7575328B2 (en) 2004-10-14 2009-08-18 Canon Kabushiki Kaisha Illumination optical system and image display apparatus making use thereof
EP2261723A2 (en) 2004-10-14 2010-12-15 Canon Kabushiki Kaisha Illumination optical system and image display apparatus making use thereof
EP2261723A3 (en) * 2004-10-14 2016-08-31 Canon Kabushiki Kaisha Illumination optical system and image display apparatus making use thereof
JP2007079029A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Canon Inc 照明光学系およびそれを用いた投射型表示装置
US7690793B2 (en) 2005-09-13 2010-04-06 Canon Kabushiki Kaisha Illumination optical system and projection-type image display apparatus
EP2009483A1 (en) 2007-06-26 2008-12-31 Canon Kabushiki Kaisha Illumination optical system and projection-type image display apparatus using the same
US7878659B2 (en) 2007-06-26 2011-02-01 Canon Kabushiki Kaisha Illumination optical system and projection-type image display apparatus using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5993010A (en) Two-dimensional illumination optical system and liquid crystal projector using same
US20060274277A1 (en) Combined light source for projection display
US20020048172A1 (en) Lens element and illumination optical apparatus and projection display apparatus
JPH0580290A (ja) Lcdプロジエクターの光学システム
JP2000305167A (ja) 照明光学系およびこれを用いた投射型表示装置
US8287138B2 (en) Light source device and projection display device using the same
JPH0675200A (ja) 照明光学系装置
JPH11281923A (ja) 投写型表示装置
US6089720A (en) Illuminating optical apparatus
JP2007293033A (ja) プロジェクタ
JP3413099B2 (ja) 液晶プロジェクタの照明装置
JP2002196302A (ja) 投射型表示装置およびそれを用いたマルチ画面表示装置
JPH0756167A (ja) 偏光光源装置及びそれを用いた投写型液晶表示装置
JP4043723B2 (ja) 照明装置
JPH11119149A (ja) 液晶プロジェクション装置
JPH08129155A (ja) 投写型画像表示装置
US20070188713A1 (en) Simplified polarization recovery system
JP2000122178A (ja) 照明装置
JP3486608B2 (ja) 投写型表示装置
JP2000258839A (ja) 投影装置
JP2000330204A (ja) 照明装置及び液晶プロジェクタ
KR100389024B1 (ko) 단판식 액정패널의 광학계
JPH09265067A (ja) 液晶プロジェクタ
JPH11271881A (ja) 像を投写・表示するシステム
JPH0772447A (ja) 液晶プロジェクター