JPH0571783U - 車両後方障害物検知装置 - Google Patents

車両後方障害物検知装置

Info

Publication number
JPH0571783U
JPH0571783U JP1820592U JP1820592U JPH0571783U JP H0571783 U JPH0571783 U JP H0571783U JP 1820592 U JP1820592 U JP 1820592U JP 1820592 U JP1820592 U JP 1820592U JP H0571783 U JPH0571783 U JP H0571783U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
set value
obstacle
setting
alarm sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1820592U
Other languages
English (en)
Inventor
周治 川村
裕武 金山
Original Assignee
株式会社広栄通商
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社広栄通商 filed Critical 株式会社広栄通商
Priority to JP1820592U priority Critical patent/JPH0571783U/ja
Publication of JPH0571783U publication Critical patent/JPH0571783U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 障害物との距離を運転席に表示するととも
に、警報音を発生する障害物との距離を2段階に設定
し、かつバックする際の目的に応じて警報音を発生する
距離を適宜変更設定することができる車両後方障害物検
知装置を提供する。 【構成】 自動車の後方に向けて超音波を発射し障害物
から反射して戻ってきた超音波を検出して障害物との距
離を測定する測距手段と、運転席に設けられ測距手段に
より測定した障害物との距離を表示する距離表示手段
と、第1設定値および第1設定値より小さい第2設定値
を設定する距離設定手段と、障害物との距離が第1設定
値より小さくなったとき第1の警報音を発生するととも
に障害物との距離が第2設定値より小さくなったとき第
1の警報音と異なる第2の警報音を発生する警報手段と
を備えている。また、第1設定値と第2設定値との比が
予め決められていてその一方を設定することにより他方
が自動的に設定されるようにしている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、自動車をバックさせる際に超音波を使用して後方の障害物との距 離を測定し、この測定値を運転席に表示し、かつ予め設定した第1および第2設 定値の範囲内に障害物が入ったときそれぞれ異なる警報音を発生して運転者に注 意を促すための車両後方障害物検知装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、自動車をバックさせる際に、後方に向けて超音波を発射し障害物から反 射して戻ってきた超音波を検出して障害物との距離を測定し、障害物が特定の距 離内に入ったとき警報音を発生して運転者に注意を促すようにした警報装置が知 られている。ところが、このようなものに於ては、障害物が特定の距離内に入っ たとき突然警報音を発生するため特定の距離からどれだけ離れているのか知るこ とができず、また、警報音を発生する障害物との距離が予め特定の値に固定され ていて変えることができないから、駐車場が広くて後方に余裕がある場合でも、 あるいは荷物を積降しするためにホームや他の自動車にバックで接近するときの ように短い距離を正確に知る必要がある場合でも、同じ距離で警報音を発生する ため実用上非常に不便であるという欠点があった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
この考案の目的は、上記従来装置の欠点を改良することであり、障害物との距 離を運転席に表示するとともに、警報音を発生する障害物との距離を2段階に設 定し、かつバックする際の目的に応じて警報音を発生する距離を適宜変更設定す ることができる車両後方障害物検知装置を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、この考案の車両後方障害物検知装置は、自動車の 後方に向けて超音波を発射し障害物から反射して戻ってきた超音波を検出して障 害物との距離を測定する測距手段と、運転席に設けられ測距手段により測定した 障害物との距離を表示する距離表示手段と、第1設定値および第1設定値より小 さい第2設定値を設定する距離設定手段と、障害物との距離が第1設定値より小 さくなったとき第1の警報音を発生するとともに障害物との距離が第2設定値よ り小さくなったとき第1の警報音と異なる第2の警報音を発生する警報手段とを 備えている。また、第1設定値と第2設定値との比が予め決められていてその一 方を設定することにより他方が自動的に設定されるようにしている。
【0005】
【作用】
自動車がバックする際、後方の障害物との距離を運転席の距離表示手段に表示 するとともに、障害物との距離が第1設定値より小さくなると第1の警報音を発 生して運転者に注意を促し、また、障害物との距離が第2設定値より小さくなる と第1の警報音とは異なる第2の警報音を発生してさらに注意を促す。第1設定 値および第2設定値は、バックする際の目的に応じてそれぞれ独立に変更設定す ることができる。また、第1設定値と第2設定値との比を予め特定の値に決めて おきその一方を設定することにより他方が自動的に設定されるようにしておけば 、設定の手間が少なくなる。
【0006】
【実施例】
この考案の車両後方障害物検知装置の実施例について、図1〜図3を参照しな がら説明する。図1はそのブロック図、図2はトラックの後部に取り付けた超音 波発射装置および超音波センサーの側面図、また、図3は運転席モニターをそれ ぞれ示したものである。
【0007】 トラックの後方の荷台の下に超音波発射器1および超音波センサー2が取り付 けられ、超音波発射器1から超音波を後方に向けて発射し、障害物10から反射 して戻ってきた超音波を超音波センサー2により検出する。超音波発射器1およ び超音波センサー2は測距回路3に接続され、測距回路3に於て、発射した超音 波と反射波とを比較して障害物10との距離を測定するようになっている。
【0008】 運転席モニター内に液晶表示器4が設けられ、ここに測距回路3により測定し た障害物との距離がディジタルに表示される。液晶表示器4には警報装置5が接 続され、障害物との距離が第1設定値より小さくなると、警報装置5が「ブー、 ブー、ブー、…」という断続する第1の警報音を発生し続け、障害物との距離が さらに小さくなり第2設定値以下になると、今度は「ブーーー」と連続する第2 の警報音を発生するようになっている。
【0009】 また、液晶表示器4には距離設定器5が接続され、設定ボタン7、8、9の操 作により第1設定値および第2設定値をそれぞれ独立に設定することができるよ うになっている。設定の手順は、まず設定ボタン7を押すと第1設定値の設定モ ードとなるから、液晶表示器4の表示を見ながら桁設定ボタン8および数字設定 ボタン9を押して第1設定値を設定する。次いで、再び設定ボタン7を押すと第 2設定値の設定モードとなるが、この時、第2設定値は第1設定値の1/2に自 動的に設定されるようになっていて(例えば、第1設定値が0.60mであれば 第2設定値は自動的に0.30mとなり)その値が液晶表示器4に表示されるか ら、第2設定値をこれと異なる値に設定する必要がある場合だけ桁設定ボタン8 および数字設定ボタン9を押して所望の数値に設定し、最後にもう一度設定ボタ ン7を押すことにより設定操作が終了する。第2設定値が第1設定値の1/2で よければ、ボタン8、9の操作は不要であり、もう一度設定ボタン7を押すこと により設定操作は終了する。
【0010】 上記実施例に於ては、第2の警報音を連続音にしているが、これに限られるも のではなく、要は、第1の警報音と判然と区別することができる(より緊迫した 感じの)音であればよく、例えば、人の声を合成して使用することもできる。ま た、第2設定値が第1設定値の1/2に自動的に設定されるようにしているが、 1/2以外の値にしてもよい。さらに、第1設定値の方から設定する代わりに、 短い方の第2設定値を先に設定しこれに連動して第1設定値が自動的に設定され るようにしてもよい。
【0011】
【考案の効果】
以上説明したように、この考案の車両後方障害物検知装置は、運転席の距離表 示手段により後方の障害物との距離を正確に知ることができ、2段階に警報音が 発生されるから距離表示手段を見ること無く大体の距離を知ることができ、また 、警報音が発生される距離をバックする際の目的に応じて適宜変更設定すること ができ、さらに、第1および第2設定値の一方を設定するだけで他方が自動的に 設定されるようにしておくことにより設定の手間が少なくなるという効果を奏す るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例の車両後方障害物検知装置の
ブロック図
【図2】その超音波発射装置および超音波センサーの側
面図
【図3】その運転席モニターの正面図
【符号の説明】
1 超音波発射器 2 超音波センサー 3
測距回路 4 液晶表示器 5 警報装置 6
距離設定器 7 設定ボタン 8 桁設定ボタン 9
数字設定ボタン 10 障害物

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車の後方に向けて超音波を発射し障
    害物から反射して戻ってきた超音波を検出して障害物と
    の距離を測定する測距手段と、運転席に設けられ測距手
    段により測定した障害物との距離を表示する距離表示手
    段と、第1設定値および第1設定値より小さい第2設定
    値を設定する距離設定手段と、障害物との距離が第1設
    定値より小さくなったとき第1の警報音を発生するとと
    もに障害物との距離が第2設定値より小さくなったとき
    第1の警報音と異なる第2の警報音を発生する警報手段
    とを備えた車両後方障害物検知装置。
  2. 【請求項2】 第1設定値と第2設定値との比が予め決
    められていてその一方を設定することにより他方が自動
    的に設定されることを特徴とする請求項1の車両後方障
    害物検知装置。
JP1820592U 1992-02-28 1992-02-28 車両後方障害物検知装置 Pending JPH0571783U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1820592U JPH0571783U (ja) 1992-02-28 1992-02-28 車両後方障害物検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1820592U JPH0571783U (ja) 1992-02-28 1992-02-28 車両後方障害物検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0571783U true JPH0571783U (ja) 1993-09-28

Family

ID=11965144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1820592U Pending JPH0571783U (ja) 1992-02-28 1992-02-28 車両後方障害物検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0571783U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006098359A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Denso Corp 障害物検知装置
WO2022009954A1 (ja) * 2020-07-10 2022-01-13 ファナック株式会社 バランス修正補助装置、工作機械及びバランス修正補助方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57135381A (en) * 1980-12-30 1982-08-20 Sutaa Purodakutsu Ltd Range measuring system
JPS5880581A (ja) * 1981-11-06 1983-05-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波式障害物検出装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57135381A (en) * 1980-12-30 1982-08-20 Sutaa Purodakutsu Ltd Range measuring system
JPS5880581A (ja) * 1981-11-06 1983-05-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波式障害物検出装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006098359A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Denso Corp 障害物検知装置
WO2022009954A1 (ja) * 2020-07-10 2022-01-13 ファナック株式会社 バランス修正補助装置、工作機械及びバランス修正補助方法
JP7015420B1 (ja) * 2020-07-10 2022-02-02 ファナック株式会社 バランス修正補助装置、工作機械及びバランス修正補助方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4240152A (en) Object indicator for moving vehicles
KR100663930B1 (ko) 후방 영상 제공 시스템이 구비된 룸미러
JP2017524850A (ja) バランス車の駐車方法及び装置
JPH07117561A (ja) 車載用監視カメラ装置
JPH0571783U (ja) 車両後方障害物検知装置
JP2012220223A (ja) 障害物検知装置
JP2001051057A (ja) 車両用障害物検知システム
KR20130021978A (ko) 거리 측정 차량용 카메라 시스템 및 그 시스템의 거리정보 제공 방법
JPH0143661Y2 (ja)
CN106772397B (zh) 车辆数据处理方法和车辆雷达系统
RU56002U1 (ru) Устройство для парковки транспортных средств
JPS59230848A (ja) 車両周辺監視装置
JP2501539Y2 (ja) 車両移動検出装置
JP2501540Y2 (ja) 車両移動検出装置
US20240087458A1 (en) Systems and method for integrating driver facing imaging device with a vehicle blind spot detection system
KR0161228B1 (ko) 물체와의 거리표시기능을 가진 자동차의 감시장치
JPH10154433A (ja) スイッチ機能案内システム
JP2516086Y2 (ja) 車両移動検出装置
JP2555562Y2 (ja) 障害物検出装置
JP3101106B2 (ja) 車載用超音波検知器
JPH01154950U (ja)
JPH044220U (ja)
JPS6180471U (ja)
JPS63169340U (ja)
JPH0321496Y2 (ja)