JPH0571735A - 燃焼器具の使用状況監視装置 - Google Patents

燃焼器具の使用状況監視装置

Info

Publication number
JPH0571735A
JPH0571735A JP3033572A JP3357291A JPH0571735A JP H0571735 A JPH0571735 A JP H0571735A JP 3033572 A JP3033572 A JP 3033572A JP 3357291 A JP3357291 A JP 3357291A JP H0571735 A JPH0571735 A JP H0571735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maintenance
combustion
usage status
utilization status
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3033572A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3061429B2 (ja
Inventor
Tomohisa Ishiguro
友久 石黒
Atsushi Nishimura
淳 西村
Narikazu Asai
成和 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Paloma Kogyo KK
Original Assignee
Paloma Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Paloma Kogyo KK filed Critical Paloma Kogyo KK
Priority to JP3033572A priority Critical patent/JP3061429B2/ja
Priority to KR1019910014474A priority patent/KR100194948B1/ko
Priority to EP91115880A priority patent/EP0498034B1/en
Priority to SG1996006199A priority patent/SG48016A1/en
Priority to DE69126012T priority patent/DE69126012T2/de
Priority to ES91115880T priority patent/ES2100913T3/es
Publication of JPH0571735A publication Critical patent/JPH0571735A/ja
Priority to US08/195,276 priority patent/US5571007A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3061429B2 publication Critical patent/JP3061429B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/26Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/24Preventing development of abnormal or undesired conditions, i.e. safety arrangements
    • F23N5/242Preventing development of abnormal or undesired conditions, i.e. safety arrangements using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2223/00Signal processing; Details thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2223/00Signal processing; Details thereof
    • F23N2223/08Microprocessor; Microcomputer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2227/00Ignition or checking
    • F23N2227/12Burner simulation or checking
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2231/00Fail safe
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2231/00Fail safe
    • F23N2231/30Representation of working time

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Audible And Visible Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】燃焼器具の使用状況を把握して予防整備を定期
的に繰返し行ない、常に燃焼器具を良好な状態で使用し
且つその耐用年数を伸ばす。 【構成】燃焼累計時間及び燃焼頻度数等の使用状況を検
出する検出手段と、その検出された使用状況を記憶する
と共にメンテナンス時期をあらかじめ記憶する記憶手段
と、それらの記憶内容を表示する表示手段とを備えて成
るものである。それにより、メンテナンスを必要とする
時期に確実にメンテナンスを行ない燃焼器具の故障を未
然に防ぐことが出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、累計燃焼時間、燃焼頻
度数等の使用状況を記憶し、その記憶内容を表示すると
共に、あらかじめ設定したメンテナンス実施時期を表示
する燃焼器具の使用状況監視装置に関するものである。
【0002】
【従来の桔術】従来、燃焼器具の故障内容を検出し、そ
れを記憶・表示するものとして、特開平2−4128や
特開平2−33520号公報に開示された技術はあった
が、燃焼器具の使用状況を検出し記憶する装置を備えた
ものは無かった。僅かに、燃焼器具の研究開発時、図4
示の如く、モニター機器としての燃焼器具20に測定器
を付けて使用状況を調査することが行なわれていた。即
ち、図4において、21は元電磁弁、22は切替電磁
弁、23はバーナ、24は集熱器、25は水量検出器、
26は給湯栓、27は操作盤で、元電磁弁21に市販の
タイマー28とカウンター29を取り付けて、元電磁弁
21の通電時間をタイマー28でカウントすると共に、
元電磁弁21への通電回数をカウンター29でカウント
し、夫々累計燃焼時間及び燃焼頻度を調査するものであ
った。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術におい
て、特開平2−4128や特開平2−33520号公報
の公知技術は、燃焼器具の故障内容と故障発生順番とを
検出し、それを記憶・表示したり、或は故障内容を記憶
するにあたり電源遮断時の対策を構じたもので、いずれ
も、燃焼器具の保守及び改良に資するためにその故障内
容を把握するものであった。したがって、燃焼器具に故
障が発生してから対策処置を構ずることになり、燃焼器
具の予防整備を定期的に行ない、常に良好な状態で器具
を使用し、且つその耐用年数を伸ばして、顧客に満足感
を与えようとする点において欠ける所があった。又、モ
ニター機器の場合は、コスト高となる他、測定部品の取
り付けのスペースを必要とし器具全体が装置が大型にな
る欠点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記従来技術
の実情に鑑み、燃焼器具の累計燃焼時間、燃焼頻度数等
の使用状況を記憶・表示すると共に、あらかじめ設定し
たメンテナンス時期を表示し、器具の故障を未然に防い
で常に良好な状熊で使用出来るようにすることを目的と
し、その構成は、使用状況の表示を要求する表示要求ス
イッチと、メンテナンスの完了を入力する完了スイッチ
と、それらの信号を入力すると共に使用状況を検出する
使用状況検出手段と、前記使用状況検出手段により検出
された使用状況を記憶すると共に、メンテナンス実施時
期をあらかじめ記憶する記憶手段と、前記記憶手段によ
り記憶された記憶内容を表示する表示手段とを備えて成
るものである。
【0005】又、使用状況検出手段が、燃焼器具の累計
燃焼時間、燃焼頻度数及び異常の種類毎の発生度数を含
む使用状況を検出するものであり、更に、前記表示手段
が、前記表示要求スイッチの閉作動時又は前記使用状況
の値があらかじめセットされた値を超過した時、前記使
用状況又はメンテナンス実施時期を表示するものであ
り、前記完了スイッチが閉作動すると、前記記憶手段が
リセットされるものである。
【0006】
【作用】燃焼器具を使用してゆく間に、その累計燃焼時
間、燃焼頻度数及び異常の種類毎の発生度数を含む使用
状況を使用状況検出手段が検出し、その使用状況検出手
段が検出した使用状況を記憶手段が記憶する。そして、
表示要求スイッチを閉にすると、表示手段がその使用状
況を表示する。又、あらかじめ記憶手段にメンテナンス
実施時期を記憶させておき、燃焼器具の使用がその値を
越えると、表示手段がメンテナンスを要求する。メンテ
ナンスが完了したときに完了スイッチを閉作動すると、
前記記憶手段がリセットされ、再び以上の動作が繰返さ
れる。
【0007】
【実施例】本発明の実施例を添付図面に基づいて説明す
る。図1は本発明のシステム構成図で、1は燃焼器具の
電源プラグ、2は電源装置で、燃焼器具の運転制御装置
3及び使用状況監視装置4に電源を供給する。使用状況
監視装置4には、使用状況を検出する使用状況検出手段
5と、その使用状況検出手段5により検出された使用状
況を記憶する記憶手段6と、その記憶手段6により記憶
された記憶内容を表示する表示手段7とを備え、更に使
用状況検出手段5には、使用状況の表示を要求する表示
要求スイッチ8と、メンテナンスの完了を入力する完了
スイッチ9が接続されている。
【0008】記憶手段6は、揮発性メモリー(図示省
略)とバックアップ電源(図示省略)とを備えているの
で、使用状況検出手段5により検出された使用状況を記
憶すると共に、メンテナンス実施時期をあらかじめ記憶
し、燃焼器具の電源装置2がOFFしても、それらの記
憶内容を保持出来る。
【0009】以上のように構成された図1示の使用状況
監視装置4は次のように動作する。即ち、図2及び図3
は前記使用状況監視装置4の作動フローチャートで、当
初、記憶手段6にメンテナンス実施時期としての燃焼頻
度nと累計燃焼時間tとを記憶させ、給湯栓を開くと運
転制御装置3がON作動し、使用状況検出手段5が燃焼
頻度、累計燃焼時間及び異常の種類毎の発生度数を検出
する。給湯栓を閉じると運転制御装置3がOFFとな
る。このようにして燃焼を繰り返す間に、記憶手段6が
燃焼頻度及び累計燃焼時間等を記憶する。
【0010】そして、燃焼頻度及び累計燃焼時間が、あ
らかじめセットされたメンテナンス実施時期としての燃
焼頻度nと累計燃焼時間tを越えると、表示手段7がO
N作動してメンテナンスを要求する。そこで、燃焼頻度
n+xと累計燃焼寺間t+y(x及びyは適宜事前に設
定される)以上の使用状態においてメンテナンスを行
い、メンテナンス完了スイッチ9をONすると、メンテ
ナンスの要求がOFFとなり、再び記憶手段6にメンテ
ナンス実施時期としての燃焼頻度nと累計燃焼時間tと
がリセットされる。この動作を繰り返すことによって、
燃焼器具の予防整備を定期的に行なうことが可能とな
り、常に良好な状態で器具を使用出来ると共にその耐用
年数を伸ばすことが出来る。
【0011】又、燃焼器具を使用してゆく間のある時点
における使用状況を知りたい時は、表示要求スイッチ8
をONにすると、それまでに記憶・保持されている燃焼
頻度、累計燃焼時間及び異常の種類毎の発生度数が表示
手段7に表示される。したがって、いつでも過去の使用
状況の履歴を把握することが出来るので、燃焼器具の保
守整備に大いに役立つものである。
【0012】
【発明の効果】以上説明のように、本発明に係る燃焼器
具の使用状況監視装置は、表示を要求する表示要求スイ
ッチと、メンテナンスの完了を入力する完了スイッチ
と、使用状況を検出する使用状況検出手段と、検出され
た使用状況を記憶すると共に、メンテナンス実施時期を
あらかじめ記憶する記憶手段と、記憶された記憶内容を
表示する表示手段とを備えて成るものであるから、燃焼
頻度、累計燃焼時間及び異常の種類毎の発生度数を記憶
し、必要に応じそれらを表示すると共に、それら使用状
況の値があらかじめセットされた値を超過した時にメン
テナンス時期を表示し、更にメンテナンス完了時記憶手
段をリセット出来るので、いつでも過去の使用状況の履
歴を把握することが出来ると共に、燃焼器具の予防整備
を定期的に繰返し行なうことが可能となるものである。
そのため、常に良好な状態で器具を使用することが出
来、且つその耐用年数を伸ばすことが出来る等、その実
用価値は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る燃焼器具の使用状況監視装置のシ
ステム構成図である。
【図2】本発明に係る燃焼器具の使用状況監視装置の作
動フローチャートの分図(1)である。
【図3】図2における分図(1)の符号A,B,Cに続
く作動フローチャートの分図(2)である。
【図4】従来の燃焼器具の使用状況調査装置の一例を示
す概略説明図である。
【符号の説明】
1・・電源プラグ、2・・電源装置、3・・燃焼器具の
運転制御装置、4・・使用状況監視装置、5・・使用状
況検出手段、6・・記憶手段、7・・表示手段、8・・
表示要求スイッチ、9・・完了スイッチ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 使用状況の表示を要求する表示要求スイ
    ッチと、その信号を入力すると共に使用状況を検出する
    使用状況検出手段と、前記使用状況検出手段により検出
    された使用状況を記憶すると共に、メンテナンス実施時
    期をあらかじめ記憶する記憶手段と、前記記憶手段によ
    り記憶された記憶内容を表示する表示手段とを備えて成
    る燃焼器具の使用状況監視装置。
  2. 【請求項2】 前記使用状況検出手段が、燃焼器具の累
    計燃焼時間、燃焼頻度数及び異常の種類毎の発生度数を
    含む使用状況を検出するところの請求項1記載の燃焼器
    具の使用状況監視装置。
  3. 【請求項3】 前記表示手段が、前記表示要求スイッチ
    の閉作動時又は前記使用状況の値があらかじめセットさ
    れた値を超過した時、前記使用状況又はメンテナンス実
    施時期を表示するところの請求項1又は請求項2記載の
    燃焼器具の使用状況監視装置。
  4. 【請求項4】 メンテナンスの完了を入力する完了スイ
    ッチを具備し、その完了スイッチが閉作動すると、前記
    記憶手段がリセットされるところの請求項1又は請求項
    2又は請求項3記載の燃焼器具の使用状況監視装置。
JP3033572A 1991-02-01 1991-02-01 燃焼器具の使用状況監視装置 Expired - Fee Related JP3061429B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3033572A JP3061429B2 (ja) 1991-02-01 1991-02-01 燃焼器具の使用状況監視装置
KR1019910014474A KR100194948B1 (ko) 1991-02-01 1991-08-22 연소기구의 사용상황 감시장치
SG1996006199A SG48016A1 (en) 1991-02-01 1991-09-18 System for monitoring a combustion apparatus
DE69126012T DE69126012T2 (de) 1991-02-01 1991-09-18 Überwachungssystem für eine Verbrennungsvorrichtung
EP91115880A EP0498034B1 (en) 1991-02-01 1991-09-18 System for monitoring a combustion apparatus
ES91115880T ES2100913T3 (es) 1991-02-01 1991-09-18 Sistema para controlar un aparato de combustion.
US08/195,276 US5571007A (en) 1991-02-01 1994-02-14 System for monitoring a combustion apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3033572A JP3061429B2 (ja) 1991-02-01 1991-02-01 燃焼器具の使用状況監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0571735A true JPH0571735A (ja) 1993-03-23
JP3061429B2 JP3061429B2 (ja) 2000-07-10

Family

ID=12390257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3033572A Expired - Fee Related JP3061429B2 (ja) 1991-02-01 1991-02-01 燃焼器具の使用状況監視装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5571007A (ja)
EP (1) EP0498034B1 (ja)
JP (1) JP3061429B2 (ja)
KR (1) KR100194948B1 (ja)
DE (1) DE69126012T2 (ja)
ES (1) ES2100913T3 (ja)
SG (1) SG48016A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011052928A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Paloma Industries Ltd 燃焼機器
JP2011179698A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Noritz Corp 燃焼装置および風呂釜装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL9200577A (nl) * 1992-03-27 1993-10-18 Encon B V Branderautomaat voor een gastoestel, in het bijzonder geschikt voor een ketel van een centraal verwarmingssysteem.
US5774425A (en) * 1996-11-15 1998-06-30 The University Of British Columbia Time monitoring appliance
US5927963A (en) * 1997-07-15 1999-07-27 Gas Electronics, Inc. Pilot assembly and control system
AT408034B (de) * 1998-02-20 2001-08-27 Vaillant Gmbh Einrichtung an umlauf-wasserheizern, elektro-durchlauferhitzern und gas-heizkesseln
AT407785B (de) * 1999-03-23 2001-06-25 Vaillant Gmbh Verfahren zur erkennung und beurteilung von zündproblemen
US6424930B1 (en) 1999-04-23 2002-07-23 Graeme G. Wood Distributed processing system for component lifetime prediction
US6192836B1 (en) * 2000-02-11 2001-02-27 Liao Yien Hung Separate type water heater
US6236321B1 (en) * 2000-10-25 2001-05-22 Honeywell International Inc. Clean out alert for water heaters
GB0026538D0 (en) * 2000-10-31 2000-12-13 Innovative Technical Solutions Monitoring system
GB2375646A (en) * 2001-05-16 2002-11-20 Monox Ltd Safety module for fuel-burning appliance, and appliance using such a safety module
US20030141979A1 (en) * 2002-01-28 2003-07-31 Wild Gary G. Industrial microcomputer flame sensor with universal signal output and self-checking
US6743010B2 (en) 2002-02-19 2004-06-01 Gas Electronics, Inc. Relighter control system
WO2003087640A2 (en) * 2002-04-05 2003-10-23 Garry Lewis Safety apparatus
US6725182B2 (en) * 2002-07-31 2004-04-20 Smar Research Corporation System and method for monitoring devices and components
US7110843B2 (en) 2003-02-24 2006-09-19 Smar Research Corporation Arrangements and methods for monitoring processes and devices using a web service
US7266812B2 (en) * 2003-04-15 2007-09-04 Smar Research Corporation Arrangements, storage mediums and methods for transmitting a non-proprietary language device description file associated with a field device using a web service
US20040230582A1 (en) * 2003-05-13 2004-11-18 Pagnano Marco Aurelio De Oliveira Arrangement, storage medium and method for providing information which is obtained via a device type manager, and transmitted in an extensible mark-up language format or a hypertext mark-up language format
DE102004020715A1 (de) * 2004-04-28 2005-11-24 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Fahrzeugheizsystem und Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugheizsystems
JP4253006B2 (ja) * 2006-03-27 2009-04-08 リンナイ株式会社 循環型給湯装置
US7756433B2 (en) 2008-01-14 2010-07-13 Xerox Corporation Real time transfer efficiency estimation
US7818095B2 (en) 2007-02-06 2010-10-19 Rheem Manufacturing Company Water heater monitor/diagnostic display apparatus
US20110145772A1 (en) * 2009-05-14 2011-06-16 Pikus Fedor G Modular Platform For Integrated Circuit Design Analysis And Verification
US11073280B2 (en) * 2010-04-01 2021-07-27 Clearsign Technologies Corporation Electrodynamic control in a burner system
US20150316256A1 (en) * 2014-05-02 2015-11-05 Air Products And Chemicals, Inc. Oil Burner With Monitoring
JP6657579B2 (ja) * 2015-03-26 2020-03-04 株式会社ノーリツ 給湯装置
JP6627403B2 (ja) * 2015-10-16 2020-01-08 株式会社ノーリツ 給湯装置および給湯システム
GB2589893B (en) * 2019-12-11 2021-12-15 Centrica Plc Heater monitoring
CN111288662A (zh) * 2020-02-04 2020-06-16 江汉大学 一种快热式电热水器石英加热管均衡选择方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2013078A1 (de) * 1970-03-19 1971-09-30 Hauni Werke Korber & Co KG, 2050 Hamburg Verfahren und Vorrichtung zum Über wachen der Funktion von tabakverarbeitenden Maschinen
US3916123A (en) * 1974-09-20 1975-10-28 Telesciences Inc Event monitoring transceiver
DE2841750A1 (de) * 1978-09-26 1980-04-03 Bosch Gmbh Robert Verfahren und einrichtung zum bestimmen der einzelnen stellgroessen einer brennkraftmaschine, insbesondere einer gasturbine
US4330261A (en) * 1979-09-17 1982-05-18 Atlantic Richfield Company Heater damper controller
DE3110774A1 (de) * 1981-03-19 1982-10-14 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart "verfahren zur ermittlung von wartungs- und pflegedienstintervallen"
DE3114689C2 (de) * 1981-04-10 1985-08-01 Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München Service-Intervall-Anzeigevorrichtung für Kraftmaschinen
JPS59145428A (ja) * 1983-02-07 1984-08-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯機の制御回路
US4518345A (en) * 1983-02-28 1985-05-21 Emerson Electric Co. Direct ignition gas burner control system
US4630292A (en) * 1984-08-13 1986-12-16 Juricich Ronald A Fuel tax rebate recorder
JPS625018A (ja) * 1985-07-02 1987-01-12 Mitsubishi Electric Corp 温風暖房器
US4885573A (en) * 1987-08-12 1989-12-05 Gas Research Institute Diagnostic system for combustion controller
US4872828A (en) * 1987-09-10 1989-10-10 Hamilton Standard Controls, Inc. Integrated furnace control and control self test
JPS6483434A (en) * 1987-09-22 1989-03-29 Mitsubishi Electric Corp Trouble shooting apparatus for vehicle controlling system
JPH024128A (ja) * 1988-06-22 1990-01-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 器具の故障表示装置
JP2563498B2 (ja) * 1988-07-20 1996-12-11 松下電器産業株式会社 燃焼器具の故障検出装置
BR9006410A (pt) * 1989-04-11 1991-08-06 Mobil Oil Switzerland Sistema de monitoracao de manutencao
JPH0333572A (ja) * 1989-06-29 1991-02-13 Harman Co Ltd 流量調整装置
US5029188A (en) * 1989-11-03 1991-07-02 Joyner Engineers And Trainers Apparatus for monitoring operation cycles of an electrically actuated device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011052928A (ja) * 2009-09-03 2011-03-17 Paloma Industries Ltd 燃焼機器
JP2011179698A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Noritz Corp 燃焼装置および風呂釜装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0498034A3 (en) 1993-01-13
KR920016776A (ko) 1992-09-25
SG48016A1 (en) 1998-04-17
EP0498034B1 (en) 1997-05-07
US5571007A (en) 1996-11-05
ES2100913T3 (es) 1997-07-01
DE69126012D1 (de) 1997-06-12
JP3061429B2 (ja) 2000-07-10
EP0498034A2 (en) 1992-08-12
KR100194948B1 (ko) 1999-06-15
DE69126012T2 (de) 1997-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0571735A (ja) 燃焼器具の使用状況監視装置
JP3633867B2 (ja) 冷蔵装置の自動診断装置
EP2410397A2 (en) Environmental sensor touchscreen interface for public areas
US5515297A (en) Oil burner monitor and diagnostic apparatus
ZA200509158B (en) An electrical fault monitoring and control unit
US7617690B2 (en) Blood products freezer with event log
JPH0646875B2 (ja) 速度制御装置の遠隔診断装置
JP3866629B2 (ja) 防災監視設備の受信機
JP3007538B2 (ja) 火災報知装置
JPH0141109Y2 (ja)
JPH0874653A (ja) ディーゼル機関の監視装置
JPS59109914A (ja) プラント監視装置
JP2001165402A (ja) 熱機器の運転監視方法およびその装置
JPH055633A (ja) 異常情報記録装置
JP3029782B2 (ja) 電気温水器の故障診断支援装置
JPH07280262A (ja) 機器の故障内容表示付き制御装置
JPH024127A (ja) 燃焼器具の故障検出装置
JP3369126B2 (ja) ガス機器の表示装置
CN114198913A (zh) 故障显示装置、控制方法以及燃气热水器
JP2002181628A (ja) 管理システム
JPH0784837A (ja) 情報表示装置
JP3075036B2 (ja) ガス遮断装置
JP2607071Y2 (ja) 自動通報装置
CA2307417A1 (en) Oil burner monitor and diagnostic apparatus
JPH01277163A (ja) 冷凍・空調機運転状態監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees