JPH0571331U - 改修工事における外壁下地部材 - Google Patents

改修工事における外壁下地部材

Info

Publication number
JPH0571331U
JPH0571331U JP2398492U JP2398492U JPH0571331U JP H0571331 U JPH0571331 U JP H0571331U JP 2398492 U JP2398492 U JP 2398492U JP 2398492 U JP2398492 U JP 2398492U JP H0571331 U JPH0571331 U JP H0571331U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
wall base
base member
mounting
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2398492U
Other languages
English (en)
Inventor
隆 山田
Original Assignee
株式会社チューオー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社チューオー filed Critical 株式会社チューオー
Priority to JP2398492U priority Critical patent/JPH0571331U/ja
Publication of JPH0571331U publication Critical patent/JPH0571331U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】ビス、クリップ等の止め金具を使用することな
く新規外装材を取付られるような胴縁となる外壁下地部
材を提供する。 【構成】既存外壁面10に固定するための固定面と、固
定面からの立ち上がる垂直面、新規外壁材30を取り付
けるための取付面からなり、取付面には概U字形の切起
しを設け、切起し舌辺21を引き起こし、曲げ倒すこと
で新規外壁材30を固定する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、建物の改修工事における部材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、既存建築物の外壁を乾式外装材で改修する為の外壁下地部材は、水平な 固定面と、固定面から立ち上がる垂直面と、垂直面から水平に延びた取付面とか らなる断面凸状の軽量鉄骨製のものが知られているが、取付面への外壁材の取付 方法としては、 鉄骨用ビス等で固定するもの。 取付面に切欠きを設け、切欠きと外装材の固定部を合致させて締め付けるよう な、いわゆるクリップによって固定するもの。 取付面にL字状で突出する切起しを設け、外壁材の係止部に引掛けて外装材を 取り付けて施工するもの。 であった。
【0003】 しかしながら、この従来の外壁下地部材は、 鉄骨用ビスを打ち込むための工具を必要とする。 特殊クリップを必要とする。 下地材全ての切起しピッチを外装材の働き幅ピッチに厳密に合わせる必要があ る。 などのため、作業は煩雑となり、当然コストはアップする。 等の欠点があった。
【0004】
【本考案が解決しようとする課題】
本考案は上記欠点に対し、ビスを打ち込むための工具や、特殊な止め金具等を 必要とせず、また外装材によって取付ピッチを合わせる必要もない外壁下地部材 を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、外壁下地部材の取付面に切起しを設け、切起しの舌片を引き起こし 、外壁材の固定辺に曲げ倒すことによって、固定しようとするものである。
【0006】
【実施例】
図1は本考案による実施例である外壁下地部材20を使用しての外壁の改修工 事の様子を示した概略図である。 外壁下地部材の材質としては、一般に軽量鉄骨、アルミ押し出し材、成型鋼板等 が使用されるが、切起し舌辺を引き起こして後曲げ倒すことから、適度に柔らか い材料が良い。既存外壁10はRC造の中高層ビルの外壁でコンクリートである 。 既存外壁面上にアンカーボルト等により外壁下地部材を固定しておき、取付面上 に乾式外装材を当接し外装材の固定辺近傍にある切起し舌辺を引き起こし、外装 材固定辺上に切起し舌片を曲げ倒して固定するものである。
【0007】
【考案の効果】
以上説明したように本考案による外壁下地部材は、新規外装材を取付けるため に特殊な工具、金具を必要としないため、 熟練を必要としない。 コスト低減が可能となる。 施工が楽になり作業スピードがアップする。 等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による実施例である外壁下地部材を使用
しての外壁の改修工事の様子を示した概略図である。
【符号の説明】
10 既存外壁 20 外壁下地部材 21 切起し舌辺 30 新規外壁材 31 固定辺

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 既存外壁に固定する為の水平な固定面と、固定面から立
    ち上がる垂直面と、垂直面から水平に延びた取付面とか
    らなる断面凸状の外壁下地部材において、取付面に概U
    字形の切越し舌辺を無数施してなることを特徴とする外
    壁下地部材。
JP2398492U 1992-03-02 1992-03-02 改修工事における外壁下地部材 Pending JPH0571331U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2398492U JPH0571331U (ja) 1992-03-02 1992-03-02 改修工事における外壁下地部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2398492U JPH0571331U (ja) 1992-03-02 1992-03-02 改修工事における外壁下地部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0571331U true JPH0571331U (ja) 1993-09-28

Family

ID=12125841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2398492U Pending JPH0571331U (ja) 1992-03-02 1992-03-02 改修工事における外壁下地部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0571331U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63247463A (ja) * 1987-03-31 1988-10-14 株式会社アイジー技術研究所 外壁構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63247463A (ja) * 1987-03-31 1988-10-14 株式会社アイジー技術研究所 外壁構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0571331U (ja) 改修工事における外壁下地部材
JP2757160B2 (ja) 面木取り付け具
JP4301644B2 (ja) 建築用化粧板材の取付金具およびその金具を用いた取付構造
JP7371839B2 (ja) 補助金具及び壁材の取り付け方法
JPS5811856Y2 (ja) 壁パネル取付用下地材
JPH0740024Y2 (ja) 中空パネルの取付構造
JP2579176B2 (ja) 建築用パネルの接続構造
JPS585022Y2 (ja) サツシ枠の仮止め具
JPS5844785Y2 (ja) 新しい窓枠の取付装置
JPH0620835Y2 (ja) 建築用スターター付き水切り
JPH0230577Y2 (ja)
JPS6024863Y2 (ja) 取替サツシ用額縁部材
JP3040836U (ja) 面木取り付け具
JP2791533B2 (ja) 外装出隅材の取付金具及び取付方法
JP2562884Y2 (ja) 笠木パネルの取付構造
JP3017051U (ja) 樋受金具
JPS5838816Y2 (ja) 組立家屋の外壁パネルの取付金具
JPS6111422Y2 (ja)
JPH0649695Y2 (ja) 軒天井の構造
JP2600614Y2 (ja) 大引受け金具
JP2529532Y2 (ja) 天井吊り金具
JPH0724524Y2 (ja) コンクリート型枠用固定金具およびコンクリート型枠
JPH0118327Y2 (ja)
JP3004639U (ja) 壁材取付け下地構造
JPS6347203Y2 (ja)