JP3004639U - 壁材取付け下地構造 - Google Patents

壁材取付け下地構造

Info

Publication number
JP3004639U
JP3004639U JP1994007150U JP715094U JP3004639U JP 3004639 U JP3004639 U JP 3004639U JP 1994007150 U JP1994007150 U JP 1994007150U JP 715094 U JP715094 U JP 715094U JP 3004639 U JP3004639 U JP 3004639U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
fixing
metal fitting
fitting
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994007150U
Other languages
English (en)
Inventor
俊雄 吉田
紀夫 稲田
泰之 阿部
Original Assignee
岩倉化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 岩倉化学工業株式会社 filed Critical 岩倉化学工業株式会社
Priority to JP1994007150U priority Critical patent/JP3004639U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3004639U publication Critical patent/JP3004639U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 下地取付け固定具を介して下地材の取付けが
簡単にでき、施工が楽で工期の短縮を図ることができる
などの効果を有する壁材取付け下地構造の提供を目的と
する。 【構成】 支持金具1と、支持金具に不陸調整自在に取
付けられたスライド金具2と、スライド金具に取付けら
れた下地止め材3とから構成された下地取付け固定具A
を構造体壁に取付け、次に鋼製下地材13を下地止め材
3に固定することにより、壁材を鋼製下地材13に固定
できるように構成されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
建築分野における鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋造、木造等の下地に壁材を取 付ける工事に関係するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種のものにあっては、下記のようなものになっている。 躯体内面に断熱材を取付けた後、次のような下地工事が実施されている。 1.木で柱・間柱・胴縁を組み、これらの部材に壁材を釘打ちして止めていく 。 2.軽量鉄骨を組み、壁材をタッピングビスあるいはクリップを用いて止めて いく。 3.木レンガを横胴縁の位置に接着させ、それに縦胴縁を格子組したのちに平 頭らせん釘で壁材を固定する。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の技術で述べたものにあっては、下記のような問題点を有していた。 職人の減少が進み、省力化、合理化が図られるなか、従来の技術では部材の組 立て工程数が多かったり、接着剤を使用する場合においては硬化する間で時間が かかったりするため、納期上の問題も多く、体系化された工法及び部材が求めら れている。 これらを解決する方法として、実公昭61−1211号公報にあるように回転 調整具で不陸調整を行う方法も考案されているが、個々に伸縮調整をしなければ ならず、時間がかかった。
【0004】 本願は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑みなされたものであり、そ の目的とするところは、上述の問題を解決できるものを提供しようとするもので ある。 本考案は、下地取付け固定具を介して下地材を取付け、胴縁を形成することが できるようにし、壁材をこの下地材に取付け、壁面を施工するように考案したも のである。 具体的には、下地取付け固定具を三部材から構成し、溝穴加工を施し、前後の 移動ができるような構造にした支持金具と、釘止め可能な部材を組み込んだスラ イド金具とを連結した構造になっている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案のものは下記のようになるものである。 すなわち、本考案のものは、支持金具1と、この支持金具に不陸調整自在に取 付けられたスライド金具2と、このスライド金具に取付けられた下地止め材3と から構成された下地取付け固定具Aを構造体壁に取付け、次に鋼製下地材13を 下地止め材3に固定することにより胴縁の機能を持たせ、壁材を鋼製下地材13 に固定できるようにした壁材取付け下地構造である。
【0006】 この場合、下記のように構成することができる。 支持金具1は鋼板をL字に折り曲げた構造に構成され、当該支持金具1には補 強材11に取付けるための支持金具止め用の穴1Aと、スライド金具2を連結し 移動するためのスライド用の溝穴1Bが形成され、スライド金具2は、鋼板を支 持金具受け部分2Aに支持金具1を連結するための固定ナット4が溶接されてい て、支持金具1が左右に動かないようにするための支持金具ズレ防止係り部2B が形成され、下地止め材受け部分2Cは、下地止め材3を固定するための下地止 め材固定用の穴2D、及び下地材取付け時のタッピングビス14が当たらないよ うにするための切り欠き部2Eが形成され、下地止め材3は、低発泡ポリスチレ ン合成木で構成され、鋼製下地材13が落下しないように下地材落下防止用の係 り部3Aと、下地材取付け時にビス頭が凹むように下地受け用の係り部3Bが形 成されている。
【0007】
【作用】 本考案の施工手順は下記の通りである。 すなわち、コンクリート躯体16における壁面に鋼製下地材13が設置される 位置に横墨出し線17を付け、下地取付け固定具Aを横墨出し線に沿ってビス1 2で止めて固定し、次に鋼製下地材13を下地取付け固定具に合わせ釘打ち可能 な部分に止めたのち、前後の不陸調整用の墨出し糸18に沿って鋼製下地材13 の両端を引き出して合わせ、下地取付け固定具Aのボルト5と固定ナット4で締 め付け固定する。 この時、鋼製下地材13の内側の下地取付け固定具Aは前後に移動するので所 定の基準厚さに調整することができる。 次に、これらの内側の下地取付け固定具Aを締め付け固定することにより、下 地工事が構成される。
【0008】
【実施例】
実施例について図面を参照して説明する。 Aは本考案に使用される下地取付け固定具で、図1、図2、図3で示すように 支持金具1とスライド金具2をボルト5、固定ナット4、座金9とで連結してあ り、移動できる程度に締め付けてある。 スライド金具2と下地止め材3は木ネジ6で固定され、次のような構造となっ ている。 支持金具1は、2mm鋼板を幅40×長さ40mmのL字に折り曲げた構造に なっていて、支持金具1を補強材11に取付けるための内径5.5mmの支持金 具止め用の穴1Aと、スライド金具2を連結し移動するための幅7mm、長さ2 3mmのスライド用の溝穴1Bを開けてある。
【0009】 スライド金具2は、2mm鋼板でできており、支持金具受け部分2Aに支持金 具1を連結するための固定ナット4が溶接されていて、支持金具1が左右に動か ないようにするための支持金具ズレ防止係り部2Bを持ち20×40mmの大き さである。 また、下地止め材受け部分2Cは、高さ40mm、幅45mmの大きさで、下 地止め材3を固定するための2個の内径5.5mmの下地止め材固定用の穴2D 、及び下地材取付け時のタッピングビス14が当たらないようにするための25 ×25mm角の切り欠き部2Eを持つ構造となっている。
【0010】 下地止め材3は、長さ100mm、幅36mm、厚さ20mmの密度0.45 g/cm3 の低発泡ポリスチレン合成木で、釘保持力が30kgf/本以上の強 度があり、鋼製下地材13が落下しないように7×7mmの下地材落下防止用の 係り部3Aと、下地材取付け時にビス頭が凹むように2×2mmの下地受け用の 係り部3Bを持つ構造である。 支持金具1及びスライド金具2には衝撃等により移動しないようにスリップ防 止シール7を予め施してある。
【0011】 本考案の壁材取付け下地構造は、下記の通り構成されている。 図10を参照して、補強断熱パネル15は発泡ポリスチレン断熱板10の表面 に、釘打ち可能な補強材11を挿入して一体化して構成されている。 この補強断熱パネル15を打放し型枠として施工した後、補強材11に下地材 の設置所望位置をもって横墨出し線17を付け、この横墨出し線に沿って支持金 具1における支持金具止め用の穴1Aをビス12で固定する。この結果、下地取 付け固定具Aは所定の基準高さに取付けられることになる。
【0012】 次に、下地取付け固定具Aの下地止め材3に一般に市販されている0.4mm の長さ4000mm、幅50mm、厚さ19mmの建築用の鋼製下地材13を合 わせタッピングビス14で取付けた後、下地材の両端を不陸調整用の墨出し糸1 8に沿って前後に合わせ、外径6mm、長さ12mmのボルト5と固定ナット4で 締め付け固定する。 この時、内側に位置するスライド金具2も同時に前後に移動するので同様に固 定する。 図10、図11は、木下地材を使用した時の実施例を示している。 図中、8は溶接部、19は木用下地止め材、20は木下地材、21は釘をそれ ぞれ示す。 以上、この考案の実施例を説明したが、この考案は本実施例に限ることなく、 固定金具構造、取付け下地材構造等は様々な変形、修正、追加例が可能なことは 言うまでもない。
【0013】
【考案の効果】
本考案は、上述の通り構成されているので次に記載する効果を奏する。 以上の説明からも明らかなように、本考案は、下地取付け固定具を介して下地 材の取付けが簡単にでき、施工が楽であり、工期の短縮が図られる。 固定方法を改良する事により、下地材として鋼製下地材、木質材両方の施工に 対応できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】下地取付け固定具の正面図である。
【図2】同上の平面図である。
【図3】図1の側面図である。
【図4】本考案のものの不陸調整前の平面図である。
【図5】本考案のものの不陸調整後の平面図である。
【図6】本考案のものの不陸調整前の側面図である。
【図7】本考案のものの不陸調整後の側面図である。
【図8】図6の斜視図である。
【図9】図7の斜視図である。
【図10】木下地材を使用した時の側面図である。
【図11】同上の斜視図である。
【図12】全体の斜視図である。
【符号の説明】
A 下地取付け固定具 1 支持金具 1A 支持金具止め用の穴 1B スライド用の溝穴 2 スライド金具 2A 支持金具受け部分 2B 支持金具ズレ防止係り部 2C 下地止め材受け部分 2D 下地止め材固定用の穴 2E 切り欠き部 3 下地止め材 3A 下地材落下防止用の係り部 3B 下地受け用の係り部 4 固定ナット 5 ボルト 6 木ネジ 7 スリップ防止シール 8 溶接部 9 座金 10 発泡ポリスチレン断熱板 11 補強材 12 ビス 13 鋼製下地材 14 タッピングビス 15 補強断熱パネル 16 コンクリート躯体 17 横墨出し線 18 不陸調整用の墨出し糸 19 木用下地止め材 20 木下地材 21 釘

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持金具(1)と、この支持金具に不陸
    調整自在に取付けられたスライド金具(2)と、このス
    ライド金具に取付けられた下地止め材(3)とから構成
    された下地取付け固定具(A)を構造体壁に取付け、次
    に鋼製下地材(13)を下地止め材(3)に固定するこ
    とにより胴縁の機能を持たせ、壁材を鋼製下地材(1
    3)に固定できるようにしたことを特徴とする壁材取付
    け下地構造。
  2. 【請求項2】 支持金具(1)は鋼板をL字に折り曲げ
    た構造に構成され、当該支持金具(1)には補強材(1
    1)に取付けるための支持金具止め用の穴(1A)と、
    スライド金具(2)を連結し移動するためのスライド用
    の溝穴(1B)が形成され、スライド金具(2)は、鋼
    板を支持金具受け部分(2A)に支持金具(1)を連結
    するための固定ナット(4)が溶接されていて、支持金
    具(1)が左右に動かないようにするための支持金具ズ
    レ防止係り部(2B)が形成され、下地止め材受け部分
    (2C)は、下地止め材(3)を固定するための下地止
    め材固定用の穴(2D)、及び下地材取付け時のタッピ
    ングビス(14)が当たらないようにするための切り欠
    き部(2E)が形成され、下地止め材(3)は、低発泡
    ポリスチレン合成木で構成され、鋼製下地材(13)が
    落下しないように下地材落下防止用の係り部(3A)
    と、下地材取付け時にビス頭が凹むように下地受け用の
    係り部(3B)が形成されている請求項1記載の壁材取
    付け下地構造。
JP1994007150U 1994-05-25 1994-05-25 壁材取付け下地構造 Expired - Lifetime JP3004639U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994007150U JP3004639U (ja) 1994-05-25 1994-05-25 壁材取付け下地構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994007150U JP3004639U (ja) 1994-05-25 1994-05-25 壁材取付け下地構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3004639U true JP3004639U (ja) 1994-11-22

Family

ID=43140558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994007150U Expired - Lifetime JP3004639U (ja) 1994-05-25 1994-05-25 壁材取付け下地構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3004639U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3004639U (ja) 壁材取付け下地構造
JPH08135137A (ja) 建築物壁体に対するタイル装着法
JP2566470Y2 (ja) 構築用アンカーボルトの固定装置
JP2981657B2 (ja) サヤ管用垂木支持具
JPH028997Y2 (ja)
JPH046441Y2 (ja)
JPH0617933Y2 (ja) コ−ナ−パネル取り付け構造
JP4031626B2 (ja) 内壁用型枠の支持構造
JP2883309B2 (ja) 床パネル取付構造
JPH0649724Y2 (ja) 外壁材用留付け金具
JP3343641B2 (ja) 濡れ縁の取付構造
JPH0113688Y2 (ja)
JPS6123123Y2 (ja)
JPS6347203Y2 (ja)
JP2557840Y2 (ja) ユニットルームの保持矯正治具
JPS644964Y2 (ja)
JPS6348722Y2 (ja)
JPS5832505Y2 (ja) 建築用外装材支持具
JPS5811856Y2 (ja) 壁パネル取付用下地材
JPH065446Y2 (ja) コンクリート製の床パネルの梁への取付構造
JPH0455128Y2 (ja)
JP3050747B2 (ja) 床の支持構造
JP2955411B2 (ja) 外壁構造
JPH09228521A (ja) Alc薄板の取付工法
JP3047847U (ja) 基礎取付用金具および基礎取付用柱