JPH0571191B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0571191B2
JPH0571191B2 JP61258557A JP25855786A JPH0571191B2 JP H0571191 B2 JPH0571191 B2 JP H0571191B2 JP 61258557 A JP61258557 A JP 61258557A JP 25855786 A JP25855786 A JP 25855786A JP H0571191 B2 JPH0571191 B2 JP H0571191B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
film
gate electrode
etching
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61258557A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63114173A (ja
Inventor
Toshuki Iwabuchi
Toshuki Ochiai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP61258557A priority Critical patent/JPS63114173A/ja
Publication of JPS63114173A publication Critical patent/JPS63114173A/ja
Publication of JPH0571191B2 publication Critical patent/JPH0571191B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は半導体装置、特に埋込ゲート型MOS
(Metal Oxide Semiconductor)FET(電界効果
トランジスタ)の製造方法に関するものである。
(従来の技術) MOSFETのチヤネル長を短くしていくと、し
きい値電圧の低下や、リーク電流の発生(短チヤ
ネル効果)という問題が生じる。このため、チヤ
ネルの不純物濃度を上げたり、ソース、ドレイン
領域のイオン注入層を浅く形成し、横方向の空乏
層の伸びを抑えなければならない。
これを解決するためソース、ドレイン領域の接
合をほぼゼロにした埋込みゲート型MOSFETが
文献電子通信学会技術研究報告Vol.86、No.139、
p59〜64に開示されている。この製造方法を第4
図を用いて説明する。まず第4図aに示すよう
に、Si基板101を用いて通常の選択酸化法によ
つて素子分離を行つた(図示せず)後、n型不純
物のAsをイオン注入し、ソース、ドレイン領域
102を形成する。そして、第4図bに示すよう
にCVD(化学気相成長)法によつてSiO2膜103
に推積した上へレジストパターン104を形成す
る。次に、第4図cに示すようにレジストパター
ン104をマスクにCVDSiO2膜103をRIE(反
応性イオンエツチング)法によりエツチングし、
レジスト104を除去した後、CVDSiO2膜10
3をマスクとしてn型不純物層102をエツチン
グする。次に第4図dに示すように、Si表面に熱
酸化法によつてゲート酸化膜105を形成した
後、第4図eに示すような、ポリSiゲート電極1
06を形成する。次に、層間絶縁膜107を形成
した後、必要な部分にコンタクトの穴明けを行
い、最後にAl電極108を形成すると第4図f
に示すようになる。
以上説明したような製造方法によつて、ゲート
電極とソース、ドレイン領域の拡散深さがほぼ等
しい、すなわち、見かけ上極めて浅い接合を有す
る埋込みゲート型MOSFETができあがる。この
埋込みゲート型MOSFETはソース、ドレイン領
域の拡散を特別に浅くする必要がなく、見かけの
接合深さをほぼゼロにすることができる。このた
め、ソース、ドレイン領域の空乏層がチヤネル側
へ張り出しにくくなつており、短チヤネル効果の
ないMOSFETを形成することができる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような埋込みゲート型
MOSFETでは、ゲート電極のパターンニングに
おいて、精度のよいマスク合せの工程が必要であ
り、また埋込ゲート部のSiエツチング深さとソー
ス、ドレイン領域の不純物注入深さを等しくする
ことで見かけ上の接合深さをゼロとする構成であ
るため両者の制御が非常に難しく、例えば、エツ
チング深さが注入深さより浅くなつてしまえばソ
ース、ドレイン間は電気的シヨートしてしまうと
いう問題点があつた。
さらに、見かけ上のソース、ドレイン領域の接
合深さをゼロとしてあるが、埋込ゲート電極部と
ドレイン領域との接点における空乏領域で電界の
集中が発生し、この強電界領域に発生するホツト
キヤリアによつて相互コンダクタンス(gm)等
の素子特性の劣化が生じるという問題点があつ
た。
本発明は以上の問題点を除去し、ゲート電極が
セルフアラインで形成できゲート部のSiエツチン
グに精密な制御を必要としないという簡易な製造
方法で、しかもドレイン領域の一部にのみ電界が
集中せず、高い信頼性をもつた半導体装置の製造
方法を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記問題点を解決するために、 半導体基板上に第1絶縁膜を積層する工程と、 前記第1絶縁膜の所定領域を除去する工程と、 表面に、前記第1絶縁膜に対して選択除去可能
な第2の絶縁膜を積層する工程と、 表面より異方性エツチングを行うことにより前
記第1絶縁膜の側壁以外の第2絶縁膜を除去する
工程と、 前記第1絶縁膜及び前記側壁をマスクとして前
記基板をエツチングすることにより溝を形成する
工程と、 前記溝の側面および底面に酸化膜を形成する工
程と、 表面よりゲート電極となる導電膜を積層する工
程と、 前記導電膜を平坦にエツチング除去することに
より前記側壁と前記酸化膜とに囲まれたゲート電
極を形成する工程と、 前記第1絶縁膜を除去した後、表面から前記溝
とほぼ同一深さに不純物イオンを注入し熱処理す
ることによりソースおよびドレイン領域を形成す
る工程とを備えてなることを特徴とする。
(作用) 以上、説明したように本発明によれば、ゲート
絶縁膜および絶縁性の側壁に囲まれたゲート電極
をエツチバツクによりセルフアラインで形成でき
るのでマスク合せの工程が不要となり、しかもマ
スク合せのための余裕をとる必要がなく微細化を
促進することができる。また、ソース、ドレイン
領域のイオン注入をゲート電極および側壁をマス
クとしてセルフアラインで行うことができるの
で、容易に制御性よくソース、ドレイン領域を形
成するとができる。また、ソース、ドレイン領域
のイオン注入は側壁の外側から入るため、その拡
散層は溝付近で湾曲しており、局部的な電界集中
が生じないため高い信頼性が得られる。
(実施例) 第1図は、本発明により製造した埋込ゲート型
MOSFETの断面図である。
第1図において11はシリコン基板、12は絶
縁性の側壁、13はゲート絶縁膜、14はゲート
電極、15は不純物をイオン注入した抵抵抗層、
16は中間絶縁膜、17はオーミツク接触をなす
金属電極である。
次に、本発明の実施例を第2図を用いて説明す
る。まず、第2図Aに示すようにシリコン基板1
1上へ第1の絶縁膜、例えば酸化膜21を化学気
相成長(CVD)法で0.4μm程度厚さに全面へ推積
した後、埋込ゲート用の溝を形成する部分21a
を除去した後、第2の絶縁膜、例えば窒素膜22
をCVD法などで0.3μm程度厚さに全面に推積す
る。
その後全面をRIE(反応性イオンエツチング)
等により異方性エツチングすると酸化膜21の段
差部に側壁12が形成でき、第2図Bに示すよう
に、この酸化膜21と側壁12をマスクにシリコ
ン基板11をエツチングして溝23を作成する。
次に第2図cに示すように、溝の底面および側面
に熱酸化法によつてゲート酸化膜13を作製し、
ゲート電極となるゲート電極用膜24を全面に推
積する。このゲート電極用膜24は、例えばピリ
シリコンを推積した後、不純物をドーピングする
ことによつて低抵抗化すればよい。そしてこのゲ
ート電極用膜24上へレジスト(図示せず)を平
坦に全面塗布し、その後レジストとゲート電極用
膜24が等しいエツチング速度となるような条
件、例えば不活性Arガスを用いたスパツタエツ
チングやイオンエツチングで全面を平坦にエツチ
ング(エツチバツク)し、酸化膜21が露出した
時にエツチングを停止すると溝の部分のゲート電
極用膜24のみが第2図Dのように残り、ゲート
電極14を形成することができる。次に、酸化膜
21を除去した後、第2図Eに示すように、全面
に不純物のイオン注入を行うと、ゲート電極14
および側壁12以外にイオンが注入され、熱処理
を行うことによつてソース、ドレイン領域となる
低抵抗層15が形成できる。このとき、側壁12
の直下のシリコン基板11へは直接イオンが注入
されないが、拡散の回り込みによつて低抵抗層1
5が形成される。最後に第2図Fに示すように、
中間絶縁膜16を推積し、コンタクトの孔明けを
行い、オーミツク接触をなす金属電極17を形成
して完成する。
以上のように、本発明の実施例によれば、ゲー
ト電極14の形成はエツチバツクによりセルフア
ラインで行うため、マスク合せの工程が不要とな
り、しかもマスク合せのための余裕をとる必要が
なく微細化を促進することができる。また、ソー
ス、ドレイン領域となる低抵抗層15を形成する
ためのイオン注入をゲート電極14および側壁1
2をマスクに行うことができるため、セルフアラ
インとなり、しかも従来の通常工程と全く同じで
あるため、その制御も非常に容易である。さら
に、これら低抵抗層15のイオン注入は側壁12
の外側から入るため、低抵抗層15は溝23付近
で湾曲しており、局部的な電界集中が生じないた
め高い信頼性が得られる。
第3図A及びBは、それぞれ、本発明により製
造したMOSFET及び従来のMOSFETにおける
電位分布を図示したものである。これからみても
ドレイン領域の低抵抗層付近で電界が集中してい
ないことがわかる。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように本発明によれば、チ
ヤネル長の短い高信頼性の半導体装置を容易に形
成することができ、大規模集積回路装置にも適用
可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明により製造した埋込ゲート型
MOSFETの断面図である。第2図A〜Fは、本
発明の実施例を説明するための断面図である。第
3図A及びBは、本発明により製造した
MOSFET及び従来の埋込ゲート型MOSFETの
電位分布図である。第4図a〜fは、従来の埋込
ゲート型MOSFETの断面図である。 11……シリコン基板、12……側壁、13…
…ゲート絶縁膜、14……ゲート電極、15……
低抵抗層、16……中間絶縁膜、17……金属電
極、21……酸化膜、22……窒化膜、23……
溝、24……ゲート電極用膜。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 半導体基板上に第1絶縁膜を積層する工程
    と、 前記第1絶縁膜の所定領域を除去する工程と、 表面に、前記第1絶縁膜に対して選択除去可能
    な第2絶縁膜を積層する工程と、 表面より異方性エツチングを行うことにより前
    記第1絶縁膜の側壁以外の第2絶縁膜を除去する
    工程と、 前記第1絶縁膜及び前記側壁をマスクとして前
    記基板をエツチングすることにより溝を形成する
    工程と、 前記溝の側面および底面に酸化膜を形成する工
    程と、 表面よりゲート電極となる導電膜を積層する工
    程と、 前記導電膜を平坦にエツチング除去することに
    より前記側壁と前記酸化膜とに囲まれたゲート電
    極を形成する工程と、 前記第1絶縁膜を除去した後、表面から前記溝
    とほぼ同一深さに不純物イオンを注入し熱処理す
    ることによりソースおよびドレイン領域を形成す
    る工程と を備えてなる半導体装置の製造方法。
JP61258557A 1986-10-31 1986-10-31 半導体装置の製造方法 Granted JPS63114173A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61258557A JPS63114173A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61258557A JPS63114173A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63114173A JPS63114173A (ja) 1988-05-19
JPH0571191B2 true JPH0571191B2 (ja) 1993-10-06

Family

ID=17321880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61258557A Granted JPS63114173A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63114173A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5072266A (en) 1988-12-27 1991-12-10 Siliconix Incorporated Trench DMOS power transistor with field-shaping body profile and three-dimensional geometry
US6429481B1 (en) 1997-11-14 2002-08-06 Fairchild Semiconductor Corporation Field effect transistor and method of its manufacture

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57115871A (en) * 1980-11-24 1982-07-19 Western Electric Co Method of producing semiconductor device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57115871A (en) * 1980-11-24 1982-07-19 Western Electric Co Method of producing semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63114173A (ja) 1988-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4757032A (en) Method for DMOS semiconductor device fabrication
US5937297A (en) Method for making sub-quarter-micron MOSFET
US4978629A (en) Method of making a metal-oxide-semiconductor device having shallow source and drain diffused regions
KR0132281B1 (ko) 반도체 장치의 형성방법
EP0918353A1 (en) A method of manufacturing a recessed insulated gate field-effect semiconductor device
JP3915180B2 (ja) トレンチ型mos半導体装置およびその製造方法
KR19980018751A (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법 (semiconductor device and method of manufacturing the same)
KR0140719B1 (ko) 모스 전계효과 트랜지스터의 제조방법
KR19980071183A (ko) 기판으로부터 돌기한 소스/드레인 층을 갖는 반도체장치 제조 방법
CA1197926A (en) Zero drain overlap and self-aligned contacts and contact methods for mod devices
JP2782781B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10335660A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0571191B2 (ja)
US4653173A (en) Method of manufacturing an insulated gate field effect device
US5620911A (en) Method for fabricating a metal field effect transistor having a recessed gate
JPS6246570A (ja) 縦形半導体装置及びその製造方法
KR0170891B1 (ko) 반도체 모스펫 제조방법
JP3848782B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR0151198B1 (ko) 반도체소자 및 그 제조방법
KR100357299B1 (ko) 반도체소자의트랜지스터제조방법
JPH01191476A (ja) 半導体装置
JPS63114174A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11307544A (ja) バイポーラトランジスタ及び半導体集積回路装置
KR0157872B1 (ko) 모스형 전계효과 트랜지스터 및 그 제조방법
JPH06151842A (ja) 半導体装置及びその製造方法