JPH0570029B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0570029B2
JPH0570029B2 JP63019628A JP1962888A JPH0570029B2 JP H0570029 B2 JPH0570029 B2 JP H0570029B2 JP 63019628 A JP63019628 A JP 63019628A JP 1962888 A JP1962888 A JP 1962888A JP H0570029 B2 JPH0570029 B2 JP H0570029B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
timing
shift
pressure
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63019628A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01199044A (ja
Inventor
Kenichi Sakamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JATCO Corp
Original Assignee
JATCO Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JATCO Corp filed Critical JATCO Corp
Priority to JP63019628A priority Critical patent/JPH01199044A/ja
Publication of JPH01199044A publication Critical patent/JPH01199044A/ja
Priority to US07/730,391 priority patent/US5154100A/en
Publication of JPH0570029B2 publication Critical patent/JPH0570029B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は、自動変速機の変速制御装置に関する
ものである。
(ロ) 従来の技術 従来の自動変速機の変速制御装置として、特開
昭57−101152号公報に示されるものがある。これ
に示される自動変速機の変速制御装置は、1つの
ソレノイドバルブによつて4つのシフトバルブを
切換えて前進4速の変速を制御するように構成さ
れている。すなわち、ソレノイドバルブは4段階
の油圧を出力可能であり、この油圧の段階的変化
ごとにそれぞれ1つのシフトバルブが切換わるよ
うにシフトバルブの切換わり特性を設定してあ
る。これにより1つのソレノイドバルブによつて
4本のシフトバルブの切換えが可能となる。
(ハ) 発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記のような従来の自動変速機
の変速制御装置は、1つのソレノイドバルブによ
つて変速段間の切換制御は可能であるが、変速時
における摩擦要素(クラツチ、ブレーキなど)へ
の油圧供給又は摩擦要素からの油圧排出のタイミ
ング(以下、変速のタイミング」という)を調整
して変速シヨツクを低減するためには別のソレノ
イドバルブを必要とする。すなわち、シフト用の
ソレノイドバルブの他に変速のタイミング調整用
のソレノイドバルブを必要とする。このため、変
速制御装置が大型化するのに加えて価格も上昇
し、また油圧回路も複雑化する。
なお、シフトバルブを切換えるためのソレノイ
ドバルブをタイミングバルブ切換用にも兼用する
こととも考えられるが、この場合には次のような
問題がある。すなわち、タイミングバルヘブの切
換えタイミングのばらつきが大きくなる可能性が
あるということである。タイミングバルブは、ソ
レノイドバルブによる切換信号圧による力によつ
てスプールをスプリングの力に抗して移動させる
ことにより切換えられる。スプリングの荷重には
ある程度のばらつきがあるが、同じ比率のばらつ
きがあつたとしても設定荷重が大きいほどばらつ
きの荷重の値は増大する。したがつて、タイミン
グバルブが実際に切換わる時点は大きくばらつく
ことになる。多数のバルブを1つのソレノイドバ
ルブからのの切換信号圧によつて切換える場合に
は、この精度をいかに確保するかが問題となる。
本発明は、このような課題を解決することを目的
としている。
(ニ) 課題を解決するための手段 本発明は、シフトバルブを切換えるソレノイド
バルブによつて2つのタイミングバルブも切換え
るように構成し、2つのタイミングバルブが切換
わる切換信号圧をシフトバルブと比較して小さい
値に設定することにより、上記課題を解決する。
すなわち、本発明による自動変速機の変速制御装
は、 2本以上のシフトバルブによつて前進3段以上
の変速制御を行うものを前提としており、 与えられた電気信号に応じて切換信号圧を出力
するソレノイドバルブ56と、 ソレノイドバルブ56に電気信号を与える電子
制御装置58と、 シフトスプリング14による力が、これに対抗
する切換信号圧による力よりも大きい場合に所定
変速段に対応する第1位置となり、上記2つの力
の大小関係が逆の場合に別の変速段に対応する第
2位置となるシフトバルブ10と、 第1タイミングスプリング84による力が、こ
れに対抗する切換信号圧による力よりも大きい場
合に第1位置となり、上記2つの力の大小関係が
逆の場合に第2位置となり、これによつて上記所
定の変速段及び上記別の変速段のうちの高速段側
の変速段からこれよりも高速段へのアツプシフト
変速の際に作動する摩擦要素への油圧供給又は摩
擦要素からの油圧排出のタイミングを調整する第
1タイミングバルブ80と、 第2タイミングスプリング44による力が、こ
れに対抗する切換信号圧による力よりも大きい場
合に第1位置となり、上記2つの力の大小関係が
逆の場合に第2位置となり、これによつて上記高
速段から上記所定の変速段及び上記別の変速段の
うちの高速段側の変速段へのダウンシフト変速の
際に作動する摩擦要素への油圧供給又は摩擦要素
からの油圧排出のタイミングを調整する第2タイ
ミングバルブ40と、 を有しており、 電子制御装置58は、ソレノイドバルブ56に
よる切換信号圧として、第3油圧P3、これより
も高い第2油圧P2、更にこれよりも高い第1油
圧P1の少なくも3段階の油圧を調整させる電気
信号を出力可能であり、 シフトスプリング14、第1タイミングスプリ
ング84、第2タイミングスプリング44及び切
換信号圧の関係は、第3油圧P3が出力されたと
きシフトバルブ10が第1位置となるとともに第
1タイミングバルブ80及び第2タイミングバル
ブ40が共に第1位置になり、第2油圧P2が出
力されたときシフトバルブ10が第1位置になる
とともに第1タイミングバルブ80及び第2タイ
ミングバルブ40が共に第2位置になり、第1油
圧P1が出力されたときシフトバルブ10は第2
位置になるとともに第1タイミングバルブ80及
び第2タイミングバルブ40は共に第2位置にな
るように設定されている。
シフトバルブは、第1速と第2速との間の変速
を制御する1−2シフトバルブ10とし、第3油
圧発生時に第2速位置になるように設定すること
ができる。
(ホ) 作用 電子制御装置からの電気信号によつて、ソレノ
イドバルブが作動し、第1油圧を出力する状態か
ら第2油圧を出力する状態に切換わると、シフト
バルブは第1位置に保持され、一方、第1タイミ
ングバルブ及び第2タイミングバルブは、第1位
置から第2位置に切換わる。次に、第3油圧が出
力されると、シフトバルブも第2位置に切換わ
る。すなわち、第1タイミングバルブ及び第2タ
イミングバルブは、切換信号圧の最も低い領域に
おいて切換えられる。切換信号圧が低いというこ
とは、第1タイミングスプリング及び第2タイミ
ングスプリングの設定力が小さいということであ
り、この設定が小さいとばらつきの値も小さくな
つており、結局、第1タイミングバルブ及び第2
タイミングバルブを切換える信号圧の変動が小さ
くなる。また、第1タイミングスプリング及び第
2タイミングスプリングの設定力が小さいという
ことは、スプールがストロークして実際に切換わ
るまでの時間も短いということであり、上記のば
らつきの減少に加えて2つのタイミングバルブは
精度よく切換えられることになる。なお、シフト
バルブは、第1タイミングバルブ及び第2タイミ
ングバルブよりも比較的ばらつきが大きいことに
なるが、変速の開始が短時間変動しても運転者に
は特に分からないが、タイミングバルブが変動す
ると大きいシヨツクが発生する可能性があり、タ
イミングバルブの方が高精度の切換えが要求され
ている。したがつて、第1タイミングバルブ及び
第2タイミングバルブをより精度の高い側に設定
している。
(ヘ) 実施例 以下、本発明の実施例を添付図面の第1〜3図
に基づいて説明する。
第2図に、前進3速後退1速の自動変速機の動
力伝達機構を骨組図として示す。この動力伝達機
構は、トルクコンバータT/Cを介してエンジン出
力軸Eからの回転力が伝えられる入力軸I、フア
イナルドライブ装置へ駆動力を伝える出力軸O、
第1遊星歯車組G1、第2遊星歯組G2、ハイアン
ドリバースクラツチH&R/C、フオワードクラツ
チF/C、バンドブレーキB、ローアンドリバース
ブレーキLR/B、及びワンウエイクラツチOWC
を有している。第1遊星歯車組G1は、サンギア
S1と、インターナルギアR1と、両ギアS1及びR1
と同時にかみ合うピニオンギアP1を支持するキ
ヤリアPC1とから構成されており、また遊星歯車
組G2は、サンギアS2と、インターナルギアR2と、
両ギアS2及びR2と同時にかみ合うピニオンギア
P2を支持するキヤリアPC2とから構成されてい
る。各構成部材は図示のように連結されている。
上記動力伝達機構は、ハイアンドリバースクラツ
チH&R/C、フオワードクラツチF/C、バンドブ
レーキB及びローアンドリバースブレーキL&
R/B(ワンウエイクラツチOWC)を種々の組み
合わせで作動させることによつて遊星歯車組G1
及びG2の各要素(S1,S2,R1,R2,PC1及び
PC2)の回転状態を変えることができ、これによ
つて入力軸Iの回転速度に対する出力軸Oの回転
速度を種々変えて前進3速後退1速を得ることが
できる。
第1図に油圧回路のうち本発明と直接関連する
部分のみを取り出して示す。
1−2シフトバルブ10はスプール12及びス
プリング14から構成されており、スプール12
が図中下半部位置では油路16と油路18とを連
通させ、図中上半部位置では油路18をドレーン
する。スプール12の位置は油路20からポート
22に作用する油圧による力とスプリング14に
よる力とのつり合いによつて決定される。油路1
6にはマニアルバルブ24から前進時には常にラ
イン圧が供給されている。なお、油路16はフオ
ワードクラツチF/Cとも接続されている。
2−3シフトバルブ26はスプール28及びス
プリング30により構成されており、スプール2
8が図中上半部位置では油路18と油路32とを
連通させ、図中下半部位置では油路32をドレー
ンする。スプール28の状態は油路70からポー
ト34に作用する油圧によつて決定される。油路
18ははバンドブレーキBを締結させるためのサ
ーボアプライ室S/Aに接続されている。オリフイ
ス31(なお、このオリリフイス31は一方向オ
リフイスとすることもできる)が設けられている
油路32は、3−2タイミングバルブ40及び2
−3タイミングバルブ80と接続されている。ま
た油32はそれぞれ一方向オリフイス36及び一
方向オリフイス86によつてそれぞれ油路38及
び油路88と接続されている。一方向オリフイス
36は油路32側から38側への油の流れは制限
しないが、逆向きの油の流れは制限する向きに配
置されている。また、一方向オリフイス86は油
路32側から油路88側への油の流れは制限する
が、逆向きの油の流れは制限しない向きに配置さ
れている。
3−2タイミングバルブ40は、スプール42
及びスプリング44により構成されており、スプ
ール42が図中下半部位置では油路32と油路3
8とが連通し、また図中上半部位置では油路38
と油路32とが遮断される。スプール42の位置
は油路20からポート46に作用する油圧によつ
て決定される。油路38はバンドブレーキBを解
放するためのサーボレリーズ室S/Rと接続されて
いる。なお、サーボレリーズ室S/Rの受圧面積は
サーボアプライ室S/Aの受圧面積より大きくして
あるので、サーボレリーズ室S/Rに油圧が作用す
るとバンドブレーキBは必ず解放される。
2−3タイミングバルブ80は、スプール82
及びスプリング84により構成されており、スプ
ール82が図下半部位置では油路32と油路88
とが連通し、また図中上半部位置では油路32と
油路88とが遮断される。スプール82の位置は
油路20からポート85に作用する油圧によつて
決定される。油路88はハイアンドリバースクラ
ツチH&R/Cと接続されている。
前述の油路20はパイロツト圧バルブ48から
常に一定圧が供給されている油路50とオリフイ
ス52を介して接続されている。油路20には開
口54が設けられており、この開口54を開閉可
能なソレノイドバルブ56が設けられている。ソ
レノイドバルブ56は電子制御装置58からの信
号によつてデユーテイ比制御される。これにより
油路20の油圧を電子制御装置58から指令され
た所定の油圧に調整することができる。
前述の油路70は、パイロツト圧バルブ48か
ら常に一定圧が供給されている油路50とオリフ
イス72を介して接続されている。油路70には
開口74が設けられており、この開口74を開閉
可能なソレノイドバルブ76が設けられている。
ソレノイドバルブ76は電子制御装置58からの
信号によつてオン・オフ制御される。ソレノイド
バルブ76はオンの場合に開口74を開放し、オ
フの場合に閉鎖する。これにより油路70の油圧
をオン・オフすることができる。
電子制御装置58には車速センサー60、スロ
ツトル開度センサー62などからの電気信号が入
力されており、電子制御装置58はこれらに基づ
いて油路20の油圧をP1,P2、及びP3の3段階
に調整する信号を出力する。なお、油圧の大きさ
はP1>P2>P3としてある。一方、1−2シフト
バルブ10はポート22の油圧がPA以下のとき
図中下半部の状態となり、PAより大きくなつた
とき図中上半部の状態となるように設定してあ
る。また、3−2タイミングバルブ40について
もポート46に作用する油圧がPB以下の場合に
図中下半部の状態となり、PBより大きくなつた
場合に図中上半部の状態となるようにしてある。
更に、2−3タイミングバルブ80についてもポ
ート85に作用する油圧がPB以下の場合に図中
下半部の状態となり、PBより大きくなつた場合
に図中上半部の状態となるようにしてある。これ
らの油圧の大きさはPA>PBとなるようにしてあ
る。また、P1,P2及びP3と、PA及びPBとの油圧
の大きさの関係は、P1>PA>P2>PB>P3となる
ようにしてある。この関係を図示すると第3図の
ようになる。
上述のように油圧特性を設定することにより、
変速制御、3−2変速タイミング及び2−3変速
タイミングの調整を行うことができる。
まず、変速については、油路20の油圧がP1
になると、1−2シフトバルブ10は図中上半部
の状態となり、2−3シフトバルブ26の位置に
かかわらず、フオワードクラツチF/Cのみが締結
されて第1速の状態となる。次に油路20の油圧
をP2又はP3にすると、1−2シフトバルブ10
は図中下半部の状態となる。一方2−3シフトバ
ルブ26は、ソレノイドバルブ76がオンの場合
には、下半部の状態となる。このため、フオワー
ドクラツチF/Cに加えてサーボアプライ室S/Aに
も油圧が供給されてバンドブレーキBが締結さ
れ、自動変速機は第2速状態となる。次に、ソレ
ノイドバルブ76をオフにすると、2−3シフト
バルブ26は図中上半部の状態となる。これによ
り、ハイアンドリバースH&R/C及びサーボレリ
ーズ室S/Rに油圧が供給され第3速の状態とな
る。なお、一方向オリフイス36及び一方向オリ
フイス86が設けてあるので、油路32の油圧は
3−2タイミングバルブ40及び2−3タイミン
グバルブ80の状態にかかわらずサーボレリーズ
室S/R及びハイアンドリバースクラツチH&R/C
に供給される。
また、3−2タイミングバルブ40は次のよう
に作動する。すなわち、油路20の油圧がP2
P3とでは、3−2タイミングバルブ40の位置
が切換わる。すなわち、油圧P2では3−2タイ
ミングバルブ40は上半部の状態となり、油路3
2と油路38とは遮断状態となり、逆に油圧P3
では油路32と油路38とが連通する。これを利
用して例えば次のように3−2変速のタイミング
を調整することができる。すなわち、3−2変速
が指令されソレノイドバルブ76がオフからオン
に切換わり、2−3シフトバルブ26が第3速状
態から第2速状態に切換わつた後も、油路20の
油圧をP2の状態に保持しておくと、3−2タイ
ミングバルブ40は上半部位置のまま維持され
る。従つて、ハイアンドリバースクラツチH&
R/Cの油圧は一方向オリフイス86を介して急速
に排出され始めるものの、サーボレリーズ室S/R
の油圧は一方向オリフイス38によつて制限され
た状態で緩やかに排出されていく。この状態を所
定時間保持した後、油路20の油圧をP2からP3
に切換える。これにより、3−2タイミングバル
ブ40が上半部状態から下半部状態に切換わり、
油路38と油路32とが連通する。これによりサ
ーボレリーズ室S/Rの油圧も急速に排出され始め
る。このようにしてサーボレリーズ室S/Rの油圧
の排出をハイアンドリバースクラツチH&R/Cの
油圧の排出よりも所定時間遅らせることにより、
自動変速機を一時的にニユートラル状態とするこ
とができ、この間エンジン回転速度を上昇させ、
次いで第2速状態とする。これにより、3−2変
速の間にニユートラル状態が挿入され、エンジン
側と自動変速機側との回転速度差を減少させて変
速させることができるので、変速シヨツクが軽減
される。上記のように2−3変速時に挿入される
るニユートラル時間は運転条件に応じて電子制御
装置58によつて制御され、車速及びスロツトル
開度の条件に応じて常に適切に制御される。
また、2−3タイミングバルブ80は次のよう
に作動する。すなわち、油路20の油圧がP2
P3とでは、2−3タイミングバルブ80の位置
が切換わる。すなわち、油圧P2では2−3タイ
ミングバルブ80は上半部の状態となり、油路3
2と油路88とは遮断状態となり、逆に油圧P3
では油路32と油路88とが連通する。これを利
用して例えば次のようにして、加速状態からスロ
ツトル全閉状態にアクセルペダルを戻したときの
2−3変速のタイミングを調整することができ
る。すなわち、アクセルペダルを戻すことにより
2−3変速が指令されソレノイドバルブ76がオ
ンからオフに切換わり、2−3シフトバルブ26
が第2速状態から第3速状態に切換わつた後も油
路20の油圧をP2の状態に保持しておくと、2
−3タイミングバルブ80は上半部位置のまま維
持される。従つて、ハイアンドリバースクラツチ
H&R/Cへ油圧が供給され始めるものの、一方向
オリフイス86を通してであるので油圧の上昇は
緩やかなものとなる。一方、サーボレリーズ室
S/Rには一方向オリフイス36を通して急速に油
圧が供給される。この状態を所定時間保持した
後、油路20の油圧をP2からP3に切換える。こ
れにより、2−3タイミングバルブ80が上半部
状態から下半部状態に切換わり、油路88と油路
32とが連通する。これによりハイアンドリバー
スクラツチH&R/Cの油圧も急速に上昇を開始す
る。このようにしてサーボレリーズ室S/Rの油圧
の上昇をハイアンドリバースクラツチH&R/Cの
油圧の上昇よりも所定時間先行させることによ
り、自動変速機を一時的にニユートラル状態とす
ることができ、この間エンジン回転速度を低下さ
せ、次いで第3速状態とする。これにより、2−
3変速の間にニユートラル状態が挿入され、エン
ジン側と自動変速機側との回転速度差を減少させ
て変速させることができるのて、変速シヨツクが
軽減される。上記のように2−3変速時に挿入さ
れるニユートラル時間は運転条件に応じて電子制
御装置58によつて制御され、車速及びスロツト
ル開度の条件に応じて常に適切に制御される。な
お、通常の2−3アツプシフト変速(アクセルペ
ダル戻しによるもの以外のアツプシフト変速)の
場合には、油路20の油圧はP3として、一方向
オリフイス86の影響を受けることなくハイアン
ドリバースクラツチH&R/Cに油圧を供給する。
なお、電子制御装置58、ソレノイドバルブ5
6などが故障て油路20の油圧が0になつたとし
ても、第2速の状態となり、安全な車両の走行が
可能である。また、ソレノイドバルブ76のオフ
からオンへの切換えと、ソレノイドバルブ56の
油圧P2からP3への切換えは、全く独立して制御
することができる。従つて、例えば2−3シフト
バルブ26の切換よりも先行して3−2タイミン
グバルブ40を切換えるようにすることなどもで
きる。また、1−2変速の開始時から短時間の間
だけ油圧P2とし、次いで油圧P3に切換えること
により、サーボレリーズ室S/Rの油圧の抜けを一
時的に遅らせてクツシヨニング効果を得るように
することもできる。
(ト) 発明の効果 以上説明してきたように、本発明によると、第
1及び第2タイミングバルブを切換信号圧の最も
低い部分において切換わるようにしたので、第1
及び第2タイミングバルブを高精度で切換えるこ
とができ、良好な変速性能を確保することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す図、第2図は自
動変速機の骨組図、第3図は実施例の油圧特性を
示す図である。 10…1−2シフトバルブ、26…2−3シフ
トバルブ、40…3−2タイミングバルブ、56
…ソレノイドバルブ、58…電子制御装置、76
…ソレノイドバルブ、80…2−3タイミングバ
ルブ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 2本以上のシフトバルブによつて前進3段以
    上の変速制御を行う自動変速機の変速制御装置に
    おいて、 与えられる電気信号に応じて切換信号圧を出力
    するソレノイドバルブ56と、 ソレノイドバルブ56に電気信号を与える電子
    制御装置58と、 シフトスプリング14による力が、これに対抗
    する切換信号圧による力よりも大きい場合に所定
    変速段に対応する第1位置となり、上記2つの力
    の大小関係が逆の場合に別の変速段に対応する第
    2位置となるシフトバルブ10と、 第1タイミングスプリング84による力が、こ
    れに対抗する切換信号圧による力よりも大きい場
    合に第1位置となり、上記2つの力の大小関係が
    逆の場合に第2位置となり、これによつて上記所
    定の変速段及び上記別の変速段のうちの高速段側
    の変速段からこれよりも高速段へのアツプシフト
    変速の際に作動する摩擦要素への油圧供給又は摩
    擦要素からの油圧排出のタイミングを調整する第
    1タイミングバルブ80と、 第2タイミングスプリング44による力が、こ
    れに対抗する切換信号圧による力よりも大きい場
    合に第1位置となり、上記2つの力の大小関係が
    逆の場合に第2位置となり、これによつて上記高
    速段から上記所定の変速及び上記別の変速段のう
    ちの高速段側の変速段へのダウンシフト変速の際
    に作動する摩擦要素への油圧供給又は摩擦要素か
    らの油圧排出のタイミングを調整する第2タイミ
    ングバルブ40と、 を有しており、 電子制御装置58は、ソレノイドバルブ56に
    よる切換信号圧として、第3油圧P3、これより
    も高い第2油圧P2、更にこれよりも高い第1油
    圧P1の少なくとも3段階の油圧を調整させる電
    気信号を出力可能であり、 シフトスプリング14、第1タイミングスプリ
    ング84、第2タイミングスプリング44及び切
    換信号圧の関係は、第3油圧P3が出力されたと
    きシフトバルブ10が第1位置となるとともに第
    1タイミングバルブ80及び第2タイミングバル
    ブ40が共に第1位置になり、 第2油圧P2が出力されたときシフトバルブ1
    0が第1位置になるとともに第1タイミングバル
    ブ80及び第2タイミングバルブ40が共に第2
    位置になり、 第1油圧P1が出力されたときシフトバルブ1
    0は第2位置になるとともに第1タイミングバル
    ブ80及び第2タイミングバルブ40は共に第2
    位置になるように設定されている自動変速機の変
    速制御装置。 2 シフトバルブは、第1速と第2速との間の変
    速を制御する1−2シフトバルブ10であり、第
    3油圧発生時に第2速位置になるように設定され
    ている請求項1記載の自動変速機の変速制御装
    置。
JP63019628A 1988-02-01 1988-02-01 自動変速機の変速制御装置 Granted JPH01199044A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63019628A JPH01199044A (ja) 1988-02-01 1988-02-01 自動変速機の変速制御装置
US07/730,391 US5154100A (en) 1988-02-01 1991-07-15 System for controlling automatic power transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63019628A JPH01199044A (ja) 1988-02-01 1988-02-01 自動変速機の変速制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01199044A JPH01199044A (ja) 1989-08-10
JPH0570029B2 true JPH0570029B2 (ja) 1993-10-04

Family

ID=12004463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63019628A Granted JPH01199044A (ja) 1988-02-01 1988-02-01 自動変速機の変速制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01199044A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002235842A (ja) * 2001-02-13 2002-08-23 Jatco Ltd 自動変速機用ソレノイドバルブ回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01199044A (ja) 1989-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0474575B2 (ja)
JPH0346699B2 (ja)
JPH0520618B2 (ja)
JPH0361068B2 (ja)
US5842951A (en) Speed change control system for automatic transmission
US4930375A (en) Hydraulic control system for automatic transmission
JPH0570029B2 (ja)
JPH07113408B2 (ja) 自動変速機の液圧制御装置
JP3593260B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JPH0570027B2 (ja)
JPH0538285Y2 (ja)
JPH0442600Y2 (ja)
JPH0538286Y2 (ja)
JPH0382638A (ja) 自動変速機のクリープ低減装置
JPH0570030B2 (ja)
JPH0570026B2 (ja)
JP3439567B2 (ja) 自動変速機のロックアップ制御装置
JP2767872B2 (ja) 自動変速機の変速液圧制御装置
JP2593858Y2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP3424517B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP3135989B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2820416B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH01199049A (ja) 自動変速機の制御装置
JPH0676829B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JPH0198758A (ja) 自動変速機の変速制御装置