JPH0569947B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0569947B2
JPH0569947B2 JP31257186A JP31257186A JPH0569947B2 JP H0569947 B2 JPH0569947 B2 JP H0569947B2 JP 31257186 A JP31257186 A JP 31257186A JP 31257186 A JP31257186 A JP 31257186A JP H0569947 B2 JPH0569947 B2 JP H0569947B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanger rail
casing
scaffolding
wheel
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31257186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6332061A (ja
Inventor
Junko Honda
Shigeo Nakai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YONEYAMA KOGYO KK
Original Assignee
YONEYAMA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YONEYAMA KOGYO KK filed Critical YONEYAMA KOGYO KK
Priority to JP31257186A priority Critical patent/JPS6332061A/ja
Publication of JPS6332061A publication Critical patent/JPS6332061A/ja
Publication of JPH0569947B2 publication Critical patent/JPH0569947B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Movable Scaffolding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は移動足場装置に関し、さらに詳しく
は、橋梁、高架道路の床裏面、大型建築物例え
ば、体育館などの補修、塗装などで代表されるメ
ンテナンス作業に適し、ハンガーレールに両端部
でなく中間部において脱着可能とした吊持機をも
つ移動足場装置に関する。
【従来の技術】
橋梁などで代表される構築物のメンテナンス作
業には足場が必要であつて、陸上の比較的低い場
所では高所作業車などや、地上から組上げたパイ
プ製の足場を用いることで解決できるが、地上高
が数十メートルにもなる橋梁などでは、通常の足
場装置では機能せず、橋梁に対して取付けられた
足場装置が必要になる。 このような必要性から地上のきわめて高い橋梁
などのために種々の移動形式の作業足場装置が提
案されている。 しかし、高速道路の流入地点や、流出地点のよ
うに幅員が変化する場所では梁材の幅員寸法も変
化しているので、足場装置の移動が不可能にな
り、長い梁全部にわたつてメンテナンス作業を行
うことができない問題が残されたままになつてい
る。 このような問題点を解決するものとして特許第
1222171号(特公昭58−57564号公報)を先行技術
として挙げることができる。 この先行技術によれば、橋梁の長さ方向に沿つ
て足場装置を移動できて、連続したメンテナンス
作業が可能であり、幅員変化にも応じられるよう
になつている。
【発明が解決しようとする問題点】
上述のような移動足場装置は、レールの端部か
ら作動枠を挿込むようにして取付けたり、また、
引き抜くようにして取外すこと、言換えると、レ
ールの長さ方向の両端部においてのみ作動枠を脱
着するように余儀なくされている。 したがつて、レールの途中から足場の拡大や縮
小し、さらには作業手順もレールの端部から行わ
れてしまい、作業性が著しく悪いものであつた。
【問題点を解決するための手段】
そこで、この発明は橋梁などの幅方向の変化、
さらには、曲線橋梁、橋脚との斜交交差の橋梁な
どに対しても全領域にわたつて移動足場装置が機
能するようにすると共に、橋染などの構築物に対
して取付けたハンガーレールの中間位置からも容
易に装備できるようにすることを目的としてい
て、そのために、構築物に沿つて取付けられるハ
ンガーレールと、このハンガーレールに装備され
た吊持機と、この吊持機によつて吊持され、吊持
機に対して水平面に沿つて回転できる状態で連結
されている第2吊持機と、この第2吊持機によつ
て支持されている梁材と、この梁材に両端部が係
止されている足場板とを備える移動足場装置にお
いて、吊持機はハンガーレールを内部に挿通でき
るケーシングと、このケーシング中に収容された
一対の車輪と、ケーシング上面に穿けたハンガー
レール用の窓孔とを備え、前記ケーシング側に形
成された雌ねじ部を螺合するボルトを車軸として
リム付きの車輪が取付けられており、ボルトのね
じ込み量により車輪をハンガーレールに載せた
り、外したりできるように構成したことを特徴と
するするものである。
【実施例】
以下、この発明の実施例を添付した第1図ない
し、第9図によつて説明する。先ず、第1図はこ
の発明の移動足場装置を架設した橋梁の下から見
た斜面図で、符号1は道路を形成する床版、符号
2は橋梁材をそれぞれ示し、橋梁材2は上下両端
に左右(幅)方向に張出したリブ2Aをもつてい
る。 そして、このリブ2Aに、橋梁材2の長さ方向
に沿つて移動足場装置の移動をガイドするハンガ
ーレールが万力12によつて取付けられており、
このハンガーレール11は逆T型の断面形状をし
たもので、下面には波形のラツク状歯11aが長
さ方向に沿つて固定されている。 このハンガーレール11には複数の吊持機20
が移動自在に搭載される。この吊持機20はその
詳細が第3図、第4図、第5図に示されているよ
うに、箱型のケーシング21をもち、このケーシ
ング21は縦割りなどされてハンガーレール11
の両側に位置することができる一対の分割ケーシ
ング21A,21Bにより形成されている。各分
割ケーシング21A,21Bは結合状態でその上
面にハンガーレール11をその内部の空間に導入
するためのスリツト状の窓孔21Xが形成されて
いる。また、分割ケーシング21A,21Bには
ナツトなどで形成された雌ねじ部211が設けて
あつて、この雌ねじ部211にねじ込んだボルト
などの軸22aにベアリング22b介して車輪2
2が取付けられている。これら車輪22はハンガ
ーレール11の側縁11Aに載り、このリム22
Aで脱輪することがないようになつている。軸2
2aの他端部はボルト22Bになつており、分割
ケーシング21A,21Bの外側面に設けた雌ね
じ部211に螺合し、ロツクピン212の挿入に
より回転が止められている。 さらに、分割ケーシング21A,21Bには、
前記車輪22と共に前記ハンガーレール11の側
縁11Aを挾む挟持車輪213が軸213Aの支
持によつて設けられている。 分割ケーシング21Aの両端面にはフラツプ2
14が高さ方向の下半分に突設されていて、この
フラツプ214に設けたヒンジ215、あるい
は、ボルトナツトにより両分割ケーシング21
A,21Bは開閉自在になつている。 また、開放端となるフラツプ214には、ロツ
クピン216を挿通するピン通217,218が
設けてあつて、分割ケーシング21A,21を閉
じた状態でピン通217,218が共通の軸心を
もつようになつている。 分割ケーシング21A,21Bによりケーシン
グ21が形成されるが、ケーシング21は開閉自
在でなく一体的に組立てられたものでよい。 何れにしても、前記フラツプ214の上部空間
が前記スリツト状の窓孔21Xになつていて、ハ
ンガーレール11の挿通空間になつていることが
必要である。 一旦、組立てられたケーシング21はこれをハ
ンガーレール11から外す場合、車輪22の軸2
2aをケーシングの雌ねじ部211に対してねじ
出すことで車輪22を分割ケーシング21A,2
1B寄りに移動させ、車輪22の間隔を拡げるこ
とで窓孔21Xからハンガーレール11を取出す
のである。 吊持機20のうち何れか1つ、例えば、中央の
吊持機20Xは、挾持車輪213に代つてピニオ
ン輪23が分割ケーシング21A,21Bを貫く
軸23aにより取付けられており、このピニオン
輪23がハンガーレール11のラツク状歯11a
に噛合つており、ピニオン輪23aに設けた歯車
24に対してケーシング21Aに設けたクランク
ハンドル25の軸25aの歯車が噛合い、クラン
クハンドル25の回転によりトルクをピニオン輪
23に伝達することで移動できるようになつてい
る。 ケーシング21の側面にはラツク状歯11aの
幅方向に沿つて窓孔26が穿設されており、この
窓孔26中にロツクピン27を挿入することでロ
ツクピン27がラツク状歯11aに係止して吊持
機の移動を制止できるようになつている。 このような吊持機20の下端部には、分割ケー
シング21A,21Bを貫くと共に、吊持アーム
の上端部にスラストベアリング31を介して取付
けてある支持部32Aを貫く吊持軸29を介して
第2吊持機30が水平面内に回転自在となつて吊
持アーム32により吊持されており、吊持アーム
32が箱型をしたケーシング33を吊持してい
る。このケーシング33にはローラ、あるいは、
ピニオン輪34、挾持ローラ35がその軸34
a,35aが前記軸22a,23a,25aと直
交する方向に沿つて配置され、ピニオン輪34は
後述する梁材としてのトラス梁に設けたガイドレ
ールのラツク状歯に噛合い、挾持ローラ35はそ
のガイドレールの下面に当つて第2吊持機30を
構成している。 この第2吊持機30はそのピニオン輪34がト
ラス梁40の上辺に形成したT型断面のガイドレ
ール41のラツク状歯42に噛合い、ガイドレー
ル41のウエフ41aに相当する部分の下端から
挾持ローラ35が当たり、ピニオン輪34との間
で挾持状態を保持している。 このトラス梁40の下辺材43は丸形パイプで
形成されていて、この下辺材43に足場板50の
端部が係止される。ピニオン輪34に代え、ロー
ラを用いた場合はラツク状歯42を用いる必要は
ない。 前記ケーシング33の側面には窓孔36穿けて
あつて、この窓孔36にロツクピン37を挿入す
るとロツクピン37がラツク状歯42を捉えて係
止状態を保持できるようになつている。 上述のような吊持機20、第2吊持機30は、
橋梁材2の長さ方向に沿つて略等間隔に配置さ
れ、長さ方向に沿つた吊持機20間はタイロツド
28で連結されていて、しかも、橋梁材2の両側
に配置された幅方向両側の第2吊持機30,30
間にトラス梁40が支持される。このトラス梁4
0の長さは吊持機20,20の幅方向間隔より長
くなつていて、後述する足場デツキとするオーバ
ーハング部を形成できるようになつている。 そして、トラス梁40間に足場板51が架設さ
れるのであつて、両端に設けた略半円の係止フツ
ク52が下辺材43を捉えるようになつていて、
足場板51を敷つめることでフラツトな足場デツ
キ50が構成される。 このとき、左右幅方向の吊持機20,20の間
隔よりトラス梁40の全長は長くなつており、足
場デツキ50は幅方向に橋梁材2の幅より突出し
た部分、言換えると、幅方向にオーバハング部H
が形成される。足場デツキの周囲に相当する四隈
と、長さ方向の中間部にはパイプ製の支柱53が
建てられ、橋梁材2の側面に対するメンテナンス
作業に適した2段足場デツキなどに利用する。 前記トラス梁40は継足しが可能な構成であつ
て、第6図に示すように両端面部には、端面板4
4が固定されており、左右両端面部は対称形であ
つて、一端の端面板44の一側縁には切欠45が
形成され、この切欠45と向合つて固定ボルト4
6が植設されている。さらに、端面板44には端
側面から突出した受止板47が固定されており、
この受止板47にはボルト孔47aが穿けてあつ
て、下辺材43の端面にはパイプ状の継手48が
突出し、他のトラス梁40の下辺材43中に嵌入
できるようになつている。 また、他端の端面板44には、その切欠45は
対向する切欠45と開口の向きが逆であつて、受
止板47と重なり合う受止板49が固定され、ボ
ルト孔47a,49aにボルトを通して結合でき
るようになつている。 次に、この発明による移動足場装置の移動作業
について説明する。先ず、橋梁材2のリブ2Aに
沿つて適当な間隔で配置した万力12を介してハ
ンガーレール11を吊持する。このとき、ハンガ
ーレール11,11の幅方向間隔は一定である必
要はなく、橋梁材2の形状に沿つて配置される。
このハンガーレール11,11に吊持機20、第
2吊持機30を介してトラス梁40が吊持され、
トラス梁40間に足場板51が架設されて足場デ
ツキ50が構成される。 このハンガーレール11に対する吊持機20の
取付け作業は、ケーシング21が分割ケーシング
21A,21Bにより構成されているので、分割
ケーシング21A,21Bを開いてハンガーレー
ル11の両側に位置させた後、これを閉じてロツ
クピン216により閉じた状態をロツクすること
で行う。 また、分割ケーシング21A,21Bと共に吊
持軸29を吊持アーム32の上端部に設けた支持
部32Aに貫通させて第2吊持機30を取付け
る。 車輪22がハンガーレール11と側縁11Aに
載せるには、軸22aの端部のボルトを回してね
じ込み量のアジヤストにより車輪22を軸方向に
送り込んで移動させる。 取外し作業は、分割ケーシング21A,21B
中の車輪22を軸22aの回転により軸方向外側
に移動させて車輪22の間隔を開き、窓孔21X
からハンガーレール11を取出すことで行い、車
輪22の移動は雌ねじ部211に対して車輪22
aであるボルトを回転することで行う。 そして、足場デツキ50をハンガーレール11
に沿つて移動させる場合には、吊持機20Xに設
けたクランクハンドル25を回すことで歯車24
を介してピニオン輪23が駆動され、ラツク状歯
23に噛合いながら吊持機20が移動すること
で、タイロツド28で連結された吊持機20は共
に移動し、足場デツキ50が送られる。 この移動に当つて、橋梁材2が平面視上曲線を
描いているとき、また、橋梁材2の幅員寸法が拡
幅、縮幅している場合には、左右幅方向の吊持機
20、ならびに、第2吊持機30の間隔は変化す
るが、ガイドレール41のラツク状歯42に沿つ
て第2吊持機30が移動することでその変化を吸
収し、足場デツキ50は移動できる。 とくに、第9図に示した橋脚Pと、橋梁Bとが
斜交交差する場合には、曲線内側の吊持機20に
ロツクを掛けて(ロツクピン27を窓孔26に挿
入してラツク状歯11aと係合する)、曲線外側
の吊持機20だけに移動送りを加える。足場デツ
キ50はその長さ方向と斜交する方向に移動し、
他の橋脚Pに接近させ得る。 図示実施例では、足場デツキ50の移動方向中
間部で足場板51が継足されているものを示した
が、この実施例では、中折れ変化が可能となつ
て、平坦部分から傾斜部分への移動(または、そ
の逆移動)に都合がよい。 なお、吊持機20の1つにクランクハンドルに
よる駆動機構を設けたものを示したが、その1つ
は何れの吊持機であつてもよい。 丸型の梁材にあつては、リブがないのでハンガ
ーレールはチエンにより吊持される。
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、この発明の移
動足場装置は次のような効果を期待することがで
きる。 (a) 橋梁など構築物の長さ方向に沿つて移動でき
るばかりか、構築物の幅員を変化にも追従で
き、平面視上曲線を描いた移動も可能である。 (b) ハンガーレールに対する吊持機の脱着はハン
ガーレールのどの位置においても行うことがで
きるので、足場の拡大、縮小作業を自由に行い
得、組立分割上の作業性がよい。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の移動足場装置の全体斜視
図、第2図は第1図部拡大断面図、第3図は吊
持機のケーシングの分解斜視図、第4図は同縦断
正面図、第5図は同平面図、第6図はトラス梁の
一部拡大斜面図、第7図は同概略正面図、第8図
は足場デツキの一部斜面図、第9図は作業態様の
説明斜面図である。 11……ハンガーレール、11a……ラツク状
歯、20……吊持機、21……ケーシング、21
A,21B……分割ケーシング、21X……窓
孔、211……雌ねじ部、214……フラツプ、
215……ヒンジ、216……ロツクピン、22
……車輪、22a……軸、23……ピニオン輪、
23a……軸、24……歯車、25……クランク
ハンドル、27……ロツクピン、28……タイロ
ツド、30……第2吊持機、31……スロストベ
アリング、32……吊持アーム、33……ケーシ
ング、34……ピニオン輪、35……挾持ロー
ラ、34a,35a……軸、40……トラス梁、
41……ガイドレール、42……ラツク状歯、4
3……下辺材、50……足場デツキ、51……足
場板、52……係止フツク、53……支柱。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 構造物に沿つて取付けられるハンガーレール
    と、このハンガーレールに移動自在に装備された
    吊持機と、この吊持機によつて吊持され、吊持機
    に対して水平面に沿つて回転できる状態で連結さ
    れている第2吊持機と、この第2吊持機によつて
    支持されている梁材と、この梁材に両端部が係止
    されている足場板とを備える移動足場装置におい
    て、 吊持機はハンガーレールを内部に挿通できるケ
    ーシングと、このケーシング中に収容された一対
    の車輪と、ケーシング上面に穿けたハンガーレー
    ル用の窓孔とを備え、前記ケーシング側に形成さ
    れた雌ねじ部を螺合するボルトを車軸としてリム
    付きの車輪が取付けられており、ボルトのねじ込
    み量により車輪をハンガーレールに載せたり、外
    したりできるように構成したことを特徴とする移
    動足場装置。
JP31257186A 1986-12-25 1986-12-25 移動足場装置 Granted JPS6332061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31257186A JPS6332061A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 移動足場装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31257186A JPS6332061A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 移動足場装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6332061A JPS6332061A (ja) 1988-02-10
JPH0569947B2 true JPH0569947B2 (ja) 1993-10-04

Family

ID=18030818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31257186A Granted JPS6332061A (ja) 1986-12-25 1986-12-25 移動足場装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6332061A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2802307B2 (ja) * 1988-05-14 1998-09-24 米山工業株式会社 仮設工事用作業装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6332061A (ja) 1988-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4848516A (en) Movable scaffold
KR100682344B1 (ko) 장경간 교량 설치공법용 회전장치
CN103388305A (zh) 铁路t梁现浇桥面板成型机
JPH0569947B2 (ja)
KR200400009Y1 (ko) 장경간 교량 설치에 적용되는 회전장치
JPH0633679B2 (ja) 移動足場装置
JPH0784792B2 (ja) 移動足場装置用停止装置
JPH0554551B2 (ja)
JPH0572501B2 (ja)
JPH0711182B2 (ja) 移動足場装置
JPH0245729B2 (ja) Idojizainakyoryotenkenyoashiba
JP2630757B2 (ja) マンホールの蓋の開閉装置
JPH02265897A (ja) クレーンの設置方法及びその装置
JPS6340361Y2 (ja)
JPS621910A (ja) 橋梁等の補修用作業車及びその架設方法
JP3457391B2 (ja) リフトアップ施工に用いる仮設ポストの分割構造
JPH0415845B2 (ja)
JPS5851565B2 (ja) 高架橋の架設工法
JPS61270406A (ja) 橋梁メンテナンス装置
JPH10252131A (ja) 180°開閉型の側溝用グレーチング蓋
JPS621911A (ja) 橋梁等の補修用作業車及びその架設方法
JP3224439B2 (ja) 自動型枠装置
JP2551385Y2 (ja) 大扉の支持構造
JPS6238525Y2 (ja)
JPH108610A (ja) カーテンウオール取付工法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees