JPH0569397U - ポンプ - Google Patents

ポンプ

Info

Publication number
JPH0569397U
JPH0569397U JP069968U JP6996891U JPH0569397U JP H0569397 U JPH0569397 U JP H0569397U JP 069968 U JP069968 U JP 069968U JP 6996891 U JP6996891 U JP 6996891U JP H0569397 U JPH0569397 U JP H0569397U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
pump
magnet
stator
damping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP069968U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH078879Y2 (ja
Inventor
ヴィリ・ベッカー
Original Assignee
アルツール・ファイフェル・ヴァークウムテクニック・ヴェッツラー・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルツール・ファイフェル・ヴァークウムテクニック・ヴェッツラー・ゲーエムベーハー filed Critical アルツール・ファイフェル・ヴァークウムテクニック・ヴェッツラー・ゲーエムベーハー
Publication of JPH0569397U publication Critical patent/JPH0569397U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH078879Y2 publication Critical patent/JPH078879Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/02Multi-stage pumps
    • F04D19/04Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps
    • F04D19/042Turbomolecular vacuum pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0474Active magnetic bearings for rotary movement
    • F16C32/0476Active magnetic bearings for rotary movement with active support of one degree of freedom, e.g. axial magnetic bearings
    • F16C32/0478Active magnetic bearings for rotary movement with active support of one degree of freedom, e.g. axial magnetic bearings with permanent magnets to support radial load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/44Centrifugal pumps
    • F16C2360/45Turbo-molecular pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)
  • Non-Positive Displacement Air Blowers (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 全ての周波数に対して効果的な減衰が得られ
るポンプを提供する。 【構成】 ラジアルベアリングとアクシャルベアリング
とを備え、ラジアルベアリング(単数又は複数)はマグ
ネットベアリングでロータ1とステータ3とを有し、ス
テータは導電性リング形態の減衰手段6,6’を設けら
れ、少くとも一つのマグネットベアリングのステータ
5’が、ばね9の上に装着されて振動減衰手段10によ
りポンプハウジングに連結されたプラットフォーム8に
より支持されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】 本考案はマグネットベアリングを備えたポンプに関し、より特別には受動(p assive)ラジアルマグネットベアリングとメカニカル或は電磁力によるア クシャルベアリングとを備えたターボ分子ポンプ(tubo−molecula r pump)に関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】
ターボ分子ポンプのロータの為の非潤滑方式支持には、種々のマグネットベア リングが使用される。ドイツ特許(DAS)第2349033号およびフランス 特許第1475765号には能動(active)電気制御マグネットベアリン グを備えたターボ分子ポンプが記載されている。ドイツ特許(DAS)2825 551号にはハイブリッドサポートを備えたターボ分子ポンプを開示している。 ロータは受動マグネットベアリングによってラジアル方向に支持され、アクシャ ル方向にはステップベアリングとして知られているメカニカルベアリングが設け られている。なお、本考案において能動および受動なる用語は、それぞれ電気的 な制御手段を含むものおよび含ないものを意味する。
【0003】 いずれのベアリング形式においても、ロータは弾性的に拘束されたジャイロス コープのごとく挙動する。それ故、種々の生起し得る振動モードが存在する。該 振動は外的振動手段により刺激することができ、或は該振動はドイツ特許第28 25551号の装置におけるように軸方向のメカニカルステップベアリングにお ける摩擦力のために生じ得る。次の形式のロータの振動が異なった周波数領域で 生じ得る。
【0004】 1.ほゞ0.1Hz〜10Hzの周波数での歳差振動(precession oscillation): 周波数は回転速度、慣性モーメントおよびロータベアリングのばね定数に依存 する。
【0005】 2.回転軸に直角なロータの平行振動(parallel oscillati on): この振動の周波数はマグネットベアリングのばね定数とロータの質量によって 決定され、30Hz〜100Hzの間に存在する。
【0006】 3.回転速度と、回転軸に平行な慣性モーメントと回転軸を横切る方向の慣性モ ーメントとの関数とに依存する章動的振動: これらの振動は300Hz〜1500Hzの領域で生ずる。
【0007】 起り得る振動を回避すべく、能動的にコントロールされるマグネットベアリン グを電気的に抑制することができる。例えばドイツ特許第2825551号に示 すように、能動的マグネットベアリングは強力な振動或は衝撃時に上述したタイ プの一つ又はそれ以上の振動を起しがちである。特に、摩擦力は、メカニカルス テップベアリングが設けられているとき章動的振動を刺激する可能性がある。も しもマグネットベアリング内の振動の振幅が設けられた遊び量を超えると、ロー タはキャッチベアリングによってスタート位置に戻されねばならなず、これは結 果的に強力なブレーキ作用を伴いキャッチベアリングを摩耗させる。このことは 、軸方向ベアリングのタイプに関係なく受動ラジアルマグネットベアリングを有 する全てのロータに当てはまる。
【0008】 本考案の目的は振動が減少されるマグネットベアリングを有するポンプを提供 することにある。より特別には、本考案は受動ラジアルマグネットベアリングを 有するターボ分子ポンプにおける振動を抑制し、それによって外的振動とポンプ 自身により刺激される振動との両者を抑制することを目的とする。これによりポ ンプの作用は振動が無いことを保証され、定格速度迄全ての周波数で安全でかつ 安定している。
【0009】
【課題を解決するための手段】 本考案によれば、ラジアル方向およびアクシャル方向ベアリングを有するポン プであって、ラジアル方向ベアリングがマグネットベアリングであり、かつロー タとステータとを有し、該ステータが導電性リング形態の振動抑制手段を設けら れているポンプが提供される。
【0010】 少くとも一つのマグネットベアリングステータがプラットフォームにより支持 され、該プラットフォームのばねの上に設けられておりかつ振動減衰手段によっ てポンプハウジングに連結されている。すなわち、本考案は2つの異った減衰装 置の組合わせを有する。高周波のための減衰装置は渦電流にる減衰で作用する。 該装置は銅又は他の良好な導電性材料のリングよりなり、該リングはラジアルマ グネットベアリングのマグネットベアリングステータ上に嵌合されている。振動 が生ずると、これらのリング内で磁界変動が生じ、これは減衰力を伴った渦電流 を生ぜしめる。
【0011】 これらの減衰力は生起する振動の周波数に比例し、それ故特に高周波の振動の 減衰に適している。
【0012】 低周波の振動に対しては、マグネットベアリングステータを支持しているプラ ットフォームよりなり、かつポンプの軸方向に直角な運動を許すにすぎないばね に支持された減衰装置が設けられている。プラットフォームは振動吸収手段によ り固定ハウジングに連結されている。このようにしてロータはラジアルマグネッ トベアリングによりプラットフォームに接続されている。このマグネットベアリ ングはまた減衰力をロータに伝達する。減衰装置は低周波に対して十分な減衰作 用を与えるように設計されている。プラットフォームの自然周波数の領域(それ はマグネットベアリングステータを含むプラットフォームの質量とばね定数によ り与えられるが)において、減衰力は最大である。該減衰力はより高周波の領域 で減少する。
【0013】 減衰作用は特にマグネットベアリング面の方向で効果的である。
【0014】 図2に振動周波数による減衰力がグラフ表示されている。曲線Aは直接減衰( すなわち、導電性リングに生ずる渦電流による減衰)の減衰力のプロットを示し 、曲線Bは間接減衰(すなわち、ばねおよび振動吸収手段による減衰)の減衰力 プロットを示している。曲線Cは振動周波数の関数として直接減衰と間接減衰と よりなる組合わされた減衰装置の減衰力をグラフ表示している。この組合わせに より生起する振動の全領域に亘って効果的な減衰作用が得られる。マグネットベ アリングのエアギャップ内の限られたスペースのために、効果的な直接減衰は高 周波に対してのみ実現される。
【0015】 低周波での間接減衰は直接減衰よりも大きい。
【0016】 最適の関係を得るために、プラットフォームが支持されるばねのばね定数は相 応するマグネットベアリングのばね定数に合わせられる。また、2つのマグネッ トベアリングの一方だけ、好ましくはポンプの前方真空側、に間接減衰装置を取 付けることができる。
【0017】
【実施例】
以下、例示的に本考案の好適な実施例を添附図面を参照して説明する。
【0018】 図1を参照すると、そこにはロータ1とロータディスク2を有するターボ分子 ポンプが示されている。ロータディスク2の相互間にはステータディスク3が配 置されている。ラジアルマグネットベアリングは、マグネットベアリングロータ 4,4’およびマグネットベアリングステータ5,5’よりなる。本実施例では 、アクシャルベアリングはメカニカルなアクシャルステップ或はサポートベアリ ング7,7’である。代りにアクシャルベアリングとして電磁装置を使用するこ ともできる。マグネットベアリングステータ5,5’には銅又は他の良好な導電 性材料よりなるリング6,6’が嵌合されている。撹乱が生じた際に、磁界変化 がこれらのリングに渦電流を生ぜしめ、これは周波数に比例した減衰力を生ぜし める。
【0019】 低周波の間接的な減衰については、垂直なスタンドばね9上に配置されロータ の振動により刺激されるプラットフォーム8が、通常の流体ダンパ10により効 果的に抑制される。ばね9はプラットフォーム8を軸方向に案内するが、軸に直 角方向の運動を許す。
【0020】 図2において、減衰力のプロットは振動周波数に応じて合成的(logori thmically)に示されている。曲線Aは直接減衰のプロットを示し、こ れは周波数に比例しており、それゆえ高周波で有効である。曲線Bは間接的減衰 力を示し、これは最大の効果をプラットフォームの自然周波数領域の低周波領域 にもつ。曲線Cは曲線AおよびBの合成を示す。これにより生じ得る全ての振動 周波数に対して効果的な減衰が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案によるポンプを示す図である。
【図2】 振動周波数による減衰力の依存性を示すグラ
フである。
【符号の説明】
1:ロータ 2:ロータディスク 3:ステータディスク 4,4’:マグネットベア
リングロータ 5,5’:マグネットベアリングステータ 6,6’:リング 7,7’:サポートベアリ
ング 8:プラットフォーム 9:ばね 10:流体ダンパ
フロントページの続き (72)考案者 ヴィリ・ベッカー ドイツ連邦共和国デー6333 ブラウンフェ ルス,ヴァイルブルガー・シュトラーセ 40

Claims (8)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ラジアルベアリングとアクシャルベアリ
    ングとを備え、ラジアルベアリング(単数又は複数)は
    マグネットベアリングでロータとステータとを有し、ス
    テータは導電性リング形態の減衰手段を設けられ、少く
    とも一つのマグネットベアリングのステータが、ばねの
    上に装着されて振動減衰手段によりポンプハウジングに
    連結されたプラットフォームにより支持されているポン
    プ。
  2. 【請求項2】 ばねがポンプの軸方向に垂直方向の運動
    をゆるす第1項のポンプ。
  3. 【請求項3】 マグネットベアリングが受動的である第
    1項又は第2項によるポンプ。
  4. 【請求項4】 アクシャルベアリングがメカニカルベア
    リングである第1項乃至第3項のいずれかによるポン
    プ。
  5. 【請求項5】 アクシャルベアリングが電磁ベアリング
    である第1項乃至第3項のいずれかによるポンプ。
  6. 【請求項6】 各々に対してばねのばね定数がマグネッ
    トベアリングのばね定数にほゞ等しい2つのマグネット
    ベアリングステータを含む第1項のポンプ。
  7. 【請求項7】 一方に対して前記リングよりなる減衰手
    段が設けられ、かつ他方に対してばねのばね定数がマグ
    ネットベアリングのばね定数にほゞ等しい2つのマグネ
    ットベアリングステータを含む第1項のポンプ。
  8. 【請求項8】 当該ポンプがターボ分子ポンプである第
    1項乃至第7項のいずれかによるポンプ。
JP1991069968U 1982-10-23 1991-09-02 ポンプ Expired - Lifetime JPH078879Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3239328A DE3239328C2 (de) 1982-10-23 1982-10-23 Magnetisch gelagerte Turbomolekularpumpe mit Schwingungsdämpfung
DE3239328:8 1982-10-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0569397U true JPH0569397U (ja) 1993-09-21
JPH078879Y2 JPH078879Y2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=6176462

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58197468A Pending JPS5993995A (ja) 1982-10-23 1983-10-21 ポンプ
JP1991069968U Expired - Lifetime JPH078879Y2 (ja) 1982-10-23 1991-09-02 ポンプ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58197468A Pending JPS5993995A (ja) 1982-10-23 1983-10-21 ポンプ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4541772A (ja)
JP (2) JPS5993995A (ja)
BE (1) BE898011A (ja)
CH (1) CH661100A5 (ja)
DE (1) DE3239328C2 (ja)
FR (1) FR2534980B1 (ja)
GB (1) GB2129068B (ja)
IT (1) IT1167198B (ja)
NL (1) NL8303081A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10299775A (ja) * 1997-03-26 1998-11-10 Pfeiffer Vacuum Gmbh 磁気軸受機構で支持されたロータの振動減衰装置

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59168295A (ja) * 1983-03-16 1984-09-21 Hitachi Ltd タ−ボ分子ポンプ
JPS62177314A (ja) * 1986-01-30 1987-08-04 Shimadzu Corp 磁気浮上形回転機械
JP2651569B2 (ja) * 1986-11-04 1997-09-10 セイコー精機 株式会社 ターボ分子ポンプ
DE3721680C2 (de) * 1987-07-01 1996-12-12 Vdo Schindling Lüfter
JP2527245Y2 (ja) * 1988-03-08 1997-02-26 三菱重工業株式会社 ターボ分子ポンプ
JPH0772556B2 (ja) * 1988-03-18 1995-08-02 株式会社荏原製作所 ターボ分子ポンプ
JPH01166292U (ja) * 1988-05-11 1989-11-21
DE3818556A1 (de) * 1988-06-01 1989-12-07 Pfeiffer Vakuumtechnik Magnetlager fuer eine schnell rotierende vakuumpumpe
US4988906A (en) * 1988-09-08 1991-01-29 The Dow Chemical Company Magnetic bearing assembly
JPH02105597U (ja) * 1989-02-08 1990-08-22
JPH0645698Y2 (ja) * 1989-04-20 1994-11-24 エヌティエヌ株式会社 1軸制御型磁気軸受装置
JP2515923Y2 (ja) * 1989-06-01 1996-11-06 日本フェローフルイディクス株式会社 磁気軸受装置
US4963804A (en) * 1989-07-10 1990-10-16 Westinghouse Electric Corp. Apparatus and method for reducing vibration of rotating machinery
DE3931661A1 (de) * 1989-08-25 1991-04-04 Leybold Ag Magnetgelagerte vakuumpumpe
JPH04219493A (ja) * 1990-08-10 1992-08-10 Ebara Corp ターボ分子ポンプ
US5302874A (en) * 1992-09-25 1994-04-12 Magnetic Bearing Technologies, Inc. Magnetic bearing and method utilizing movable closed conductive loops
US5396136A (en) * 1992-10-28 1995-03-07 Sri International Magnetic field levitation
DE4237971B4 (de) * 1992-11-11 2004-05-06 Unaxis Deutschland Holding Gmbh Vakuumpumpe mit Wandler
DE4301076A1 (de) * 1993-01-16 1994-07-21 Forschungszentrum Juelich Gmbh Magnetlagerzelle mit Rotor und Stator
DE4314419A1 (de) * 1993-05-03 1994-11-10 Leybold Ag Reibungsvakuumpumpe mit Lagerabstützung
DE4314418A1 (de) * 1993-05-03 1994-11-10 Leybold Ag Reibungsvakuumpumpe mit unterschiedlich gestalteten Pumpenabschnitten
DE4342582A1 (de) * 1993-12-14 1995-06-22 Skf Textilmasch Komponenten Magnet-Gaslager eines als Läufer eines Axialfeldmotors ausgebildeten schaftlosen Spinnrotors einer Offenend-Spinnmaschine
DE4410656A1 (de) * 1994-03-26 1995-09-28 Balzers Pfeiffer Gmbh Reibungspumpe
US6019581A (en) * 1995-08-08 2000-02-01 Leybold Aktiengesellschaft Friction vacuum pump with cooling arrangement
US5736798A (en) * 1995-10-19 1998-04-07 Eastman Kodak Company Passive magnetic damper
US6262505B1 (en) 1997-03-26 2001-07-17 Satcon Technology Corporation Flywheel power supply having axial magnetic bearing for frictionless rotation
US6213737B1 (en) * 1997-04-18 2001-04-10 Ebara Corporation Damper device and turbomolecular pump with damper device
DE19804768B4 (de) * 1998-02-06 2006-08-24 Pfeiffer Vacuum Gmbh Rotorlagerung für eine Gasreibungspumpe
US6078120A (en) * 1998-03-10 2000-06-20 Varian, Inc. Vacuum pump with magnetic bearing system, backup bearings and sensors
US6412173B1 (en) 1999-07-26 2002-07-02 Phoenix Analysis And Design Technologies, Inc. Miniature turbomolecular pump
JP2001241393A (ja) * 1999-12-21 2001-09-07 Seiko Seiki Co Ltd 真空ポンプ
DE10001509A1 (de) 2000-01-15 2001-07-19 Leybold Vakuum Gmbh Vakuumpumpe mit Schwingungsdämpfer
DE10022061A1 (de) * 2000-05-06 2001-11-08 Leybold Vakuum Gmbh Magnetlagerung mit Dämpfung
JP4250353B2 (ja) * 2001-06-22 2009-04-08 エドワーズ株式会社 真空ポンプ
JP2003049772A (ja) * 2001-08-08 2003-02-21 Boc Edwards Technologies Ltd 真空ポンプの接続構造
FR2831621B1 (fr) * 2001-10-25 2004-02-13 Cit Alcatel Utilisation des billes en zircone pour les roulements d'atterrissage des pompes turbomoleculaires sur palier magnetique
SE0200014L (sv) * 2002-01-04 2003-07-05 Olov Hagstroem Magnetiskt radiallagrad rotoranordning
US6834841B2 (en) * 2002-07-03 2004-12-28 Honeywell International Inc. Method and system for decoupling structural modes to provide consistent control system performance
DE102004050743A1 (de) * 2004-10-19 2006-04-20 Pfeiffer Vacuum Gmbh Vibrationsarme Vakuumpumpe
DE102007027711A1 (de) 2007-06-15 2008-12-18 Pfeiffer Vacuum Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Anordnung mit Vakuumpumpe und Anordnung mit einer Vakuumpumpe
DE102008032921A1 (de) 2008-07-12 2010-01-14 Schaeffler Kg Lagersystem
DE102008048210A1 (de) * 2008-09-20 2010-05-12 Oerlikon Leybold Vacuum Gmbh Dämpfungsvorrichtung
DE102009035812A1 (de) * 2009-08-01 2011-02-03 Pfeiffer Vacuum Gmbh Turbomolekularpumpenrotor
DE102009041530A1 (de) * 2009-09-15 2011-04-07 Weh, Herbert, Prof. Dr.-Ing. Dr. h.c. Axialfeld-Ringgenerator mit Magnetfeld-Lagestabilisierung
US8717579B2 (en) * 2011-04-20 2014-05-06 Thomas E. Portegys Distance measuring device using a method of spanning separately targeted endpoints
JP6435338B2 (ja) 2013-10-16 2018-12-05 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 放射源、リソグラフィ装置、デバイス製造方法、センサシステム及びセンシング方法
DE102013113986A1 (de) * 2013-12-13 2015-06-18 Pfeiffer Vacuum Gmbh Rotierendes System
EP3051141B1 (de) * 2015-01-30 2020-01-01 Pfeiffer Vacuum Gmbh Rotorlagerung
EP3154166B1 (en) * 2015-10-08 2022-11-30 Skf Magnetic Mechatronics Rotary machine having magnetic and mechanical bearings
JP7371852B2 (ja) * 2019-07-17 2023-10-31 エドワーズ株式会社 真空ポンプ
CN111677810B (zh) * 2020-05-27 2021-09-21 哈尔滨工业大学 光学有效载荷被动隔振系统
CN111735571B (zh) * 2020-07-20 2021-07-09 天津飞旋科技股份有限公司 一种分子泵动平衡调整装置及调整方法
CN115247650B (zh) * 2022-07-28 2023-03-21 瑞希特(浙江)科技股份有限公司 一种全永磁悬浮轴承磁力泵
GB2621342A (en) * 2022-08-09 2024-02-14 Leybold Gmbh Eddy current damper and vacuum pump

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2252476A (en) * 1940-11-29 1941-08-12 Gen Electric Base for electric lamps
GB877315A (en) * 1959-04-13 1961-09-13 Eaton Mfg Co Improvements in eddy current machines
FR1471843A (fr) * 1965-03-29 1967-03-03 Chemelex Procédé d'enduisage de compositions conductrices de l'électricité
FR1475765A (fr) * 1966-01-31 1967-04-07 Snecma Perfectionnements aux appareils à arbre vertical tournant à grande vitesse
US3399827A (en) * 1967-05-19 1968-09-03 Everett H. Schwartzman Vacuum pump system
DE2052120A1 (de) * 1970-10-23 1972-04-27 Pfeiffer Vakuumtechnik Lageranordnung für Molekularpumpen und Turbomolekularpumpen
US3929390A (en) * 1971-12-22 1975-12-30 Cambridge Thermionic Corp Damper system for suspension systems
FR2212889A5 (ja) * 1972-08-23 1974-07-26 Europ Propulsion
JPS5226578B2 (ja) * 1974-02-08 1977-07-14
CH583856A5 (ja) * 1974-09-27 1977-01-14 Balzers Patent Beteilig Ag
DD124315A1 (ja) * 1976-03-16 1977-02-16
NL167102C (nl) * 1976-04-06 1982-04-16 Ultra Centrifuge Nederland Nv Dempinrichting voor een in een huis geplaatste draaibare rotor.
DE2658925C3 (de) * 1976-12-24 1980-05-08 Maschinenfabrik Augsburg-Nuernberg Ag, 8000 Muenchen Notlauflager für schnellaufende Drehkörper
DE2825551C3 (de) * 1978-06-10 1982-06-09 Arthur Pfeiffer Vakuumtechnik Wetzlar Gmbh, 6334 Asslar Magnetische Lagerung
JPS578396A (en) * 1980-06-18 1982-01-16 Hitachi Ltd Movable vane mixed flow pump

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10299775A (ja) * 1997-03-26 1998-11-10 Pfeiffer Vacuum Gmbh 磁気軸受機構で支持されたロータの振動減衰装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2129068B (en) 1986-06-18
FR2534980A1 (fr) 1984-04-27
DE3239328A1 (de) 1984-04-26
FR2534980B1 (fr) 1986-05-23
IT8322779A0 (it) 1983-09-06
NL8303081A (nl) 1984-05-16
IT1167198B (it) 1987-05-13
JPS5993995A (ja) 1984-05-30
DE3239328C2 (de) 1993-12-23
GB8328170D0 (en) 1983-11-23
GB2129068A (en) 1984-05-10
BE898011A (fr) 1984-02-15
US4541772A (en) 1985-09-17
JPH078879Y2 (ja) 1995-03-06
CH661100A5 (de) 1987-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH078879Y2 (ja) ポンプ
FR2536138A1 (fr) Dispositif a palier magnetique du type commande
JPH0436278B2 (ja)
EP1350035B1 (en) Compliant foil fluid film bearing with eddy current damper
EP0333200B1 (en) Turbo-molecular pump
US6191515B1 (en) Combined passive magnetic bearing element and vibration damper
JP4280320B2 (ja) 磁気軸受機構で支持されたロータの振動減衰装置
JPS6316599B2 (ja)
JPH08338432A (ja) 磁気軸受スピンドル装置
JPS6327577B2 (ja)
JP3712519B2 (ja) ディスク型無軸受回転機械
Tsunoda et al. Suppression of self-excited vibration caused by oil film bearing using bearingless motor
Ueno et al. Development of an axial-flux self-bearing motor using two permanent magnet attractive type passive magnetic bearings
JP2000266117A (ja) 回転磁気ダンパ
Sugimoto et al. Variable Passive Radial Stiffness in Single-Drive Bearingless Motors for Changing Rotor Natural Frequency
JPH068316Y2 (ja) 竪形ターボ分子ポンプ
JP2563097Y2 (ja) ターボ分子ポンプ
JPH06200941A (ja) 磁気支持装置
JPS61294191A (ja) タ−ボ分子ポンプの装着装置
JP2000074080A (ja) 真空ポンプ
JPH0749039Y2 (ja) ターボ分子ポンプ
JPH0629535Y2 (ja) 磁気軸受装置
JP2946689B2 (ja) 電動機の回転子
JP2849916B2 (ja) ラジアル磁気軸受の回転子
JPS6015809B2 (ja) フライホイ−ル装置