JPS6316599B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6316599B2
JPS6316599B2 JP55082682A JP8268280A JPS6316599B2 JP S6316599 B2 JPS6316599 B2 JP S6316599B2 JP 55082682 A JP55082682 A JP 55082682A JP 8268280 A JP8268280 A JP 8268280A JP S6316599 B2 JPS6316599 B2 JP S6316599B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
sleeve
spring
rotor
capture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55082682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5612096A (en
Inventor
Sutaigenbaagaa Richaado
Haato Deiitaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EMU AA ENU BEE UNTO UEE DEIIZERU GmbH
Original Assignee
EMU AA ENU BEE UNTO UEE DEIIZERU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EMU AA ENU BEE UNTO UEE DEIIZERU GmbH filed Critical EMU AA ENU BEE UNTO UEE DEIIZERU GmbH
Publication of JPS5612096A publication Critical patent/JPS5612096A/ja
Publication of JPS6316599B2 publication Critical patent/JPS6316599B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/12Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load
    • F16C17/20Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load with emergency supports or bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/52Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with devices affected by abnormal or undesired conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C21/00Combinations of sliding-contact bearings with ball or roller bearings, for exclusively rotary movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C27/00Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
    • F16C27/04Ball or roller bearings, e.g. with resilient rolling bodies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はタービン圧縮機等に用いる超危険速度
回転ロータ用捕捉軸受に係り、更に詳しくはロー
タを囲み、且つ、ロータの半径方向の振動に対し
て、ロータを安定化させる機能を果たす捕捉軸受
であつて、少なくともロータの定格出力運転時の
最大振幅と同程度の大きさの一定の予め定められ
た間隙を捕捉軸受とロータの間に有する超危険速
度回転ロータ用捕捉軸受に関する。
〔従来の技術〕
特にタービン圧縮機分野、並びにそれに類似す
る領域において、回転速度をだんだんと上昇させ
ながらロータを駆動する運転の速度はロータを曲
げる危険速度より上にある定格領域にすでに達し
ている。始動のとき、危険速度領域を通過して増
大せしめられた駆動によつてロータを回転させる
ことがすでに実験されている。
しかし、これは非常に良好に平衡せしめられた
ロータの場合において成功しているのみであり、
その結果、安定化の実験の重点は軸受技術に集ま
つている。
そこで、ロータをある間隙をおいて取り囲み、
ロータのたわみ振幅が大きくなつたとき、接触し
て、ロータが大きくたわむのを阻止する制動装
置、いわゆる捕捉軸受はよりいつそう重要となつ
ている。
捕捉軸受はロータの平滑運動の際には何らの軸
受機能を果たさず、高い振動振幅のときはじめて
働かせられる。何故ならば捕捉軸受はロータが外
方へ逸れることによつてロータと機械的に結合さ
れるからである。
捕捉軸受は、又、通常のロータを担持し、且つ
支持する制御軸受と対照的にいわば補助軸受の機
能を果たしている。何故ならば、それは短時間
に、特に危険速度領域を通過する際に働くからで
ある。
捕捉軸受で軸受されたロータの始動の際、振幅
が増大する結果、ロータから捕捉軸受と連結され
たダンパを介してエネルギーが取り去られ、且つ
捕捉軸受の質量の連結によつてシステムの固有振
動数が変化せしめられる。このエネルギーが取り
去られることと、固有振動数の変化の二つによつ
て、ロータが不当に外方へ逸れないこと及び高速
運転中にロータが危険速度領域から再びより早く
解放されることが実現される。
捕捉軸受の活動は種々の要素によつて左右され
る。ここにおいて活動度を左右する要素として特
に軸受が働く時点及び応答即応性があげられる。
捕捉軸受には別の条件がロータの望ましい高い
回転速度を考慮して設けられる。駆動エネルギー
の取り去りは極力少なく保持されることが必要で
ある。この理由から捕捉軸受―ロータシステムは
危険速度間の行程周期において、且つ特に定格出
力時において摩擦なしに、且つ、ロータの投入の
際に摩擦が少なくなければならない。それ故、周
知の捕捉軸受の場合には、捕捉軸受とロータ間
に、少なくとも定格出力運転時のロータの最大振
幅と同程度の大きさの一定の間隙が設けられてい
る。ロータは危険速度で駆動されるとき予め決め
られた空隙以上に逸れて、はじめて捕捉軸受によ
つて受け止められ、それによつてロータの接触な
しの惰行運転並びにダンパの早期の活動が危険速
度領域において保証される。始動及び楕行は高耐
摩耗性でかつ迅速に熱を伝導する、自動給油式
の、必要に応じて間隙領域にある軸受又はロータ
に固定されている始動ブシユによつて或いはそれ
によらずして行われる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
危険速度で回転しているとき捕捉軸受が機能す
る瞬間に過度の周方向加速力のみならず、過度の
半径方向衝撃が生じ、それらは軽度に制御するこ
とができないので、軸受を軽く傷つけてしまう。
現在の技術水準においは、定格出力運転時に活動
する主軸受に制動装置が設けられているのみなら
ず、捕捉軸受にも又制動装置が設けられている。
捕捉軸受用制動手段として流体静力学的なシステ
ムが知られているが、このシステムは、特に駆動
中に充分な制動特性を得る為には、比較的コスト
がかかるように思われる。特に流体静力学的な制
動システムの密封の問題については、特別に綿密
な注意がそそがれるべきであり、且つ、捕捉軸受
の安全な操作は制動装置を申し分なく自由に密封
できる場合においてのみ保証される。
そこで、本発明が解決しようとする問題点は、
簡単な、妨害を受けにくい機械的手段によつて、
良好な制動ないしはばね特性が得られる。上記の
間隙形成部を有する超危険速度回転ロータ用の捕
捉軸受を形成することである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、ロータ10と、このロータ10のシ
ヤフト12を包囲してその半径方向の振動に対し
てロータを安定化させる機能を果たす捕捉軸受1
とよりなり、前記捕捉軸受1とロータ10の間に
は少なくともロータの定格出力運転時の最大振幅
と同程度の大きさの、一定の予め定められた間隙
bを有する超危険速度回転ロータ用捕捉軸受にお
いては、ばね付きスリーブ20の一端の固定部2
2は、回転しないように固定ケーシング9に固定
し、軸受スリーブ30は、このばね付きスリーブ
20の他端に同心的に、かつ周間隙aを介して接
触すべく嵌合され、捕捉軸受1の外側リング5は
この軸受スリーブ30内に設けられたことを特徴
とする超危険速度回転ロータ用捕捉軸受である。
また、前記ばね付きスリーブ20がその周方向
に一様に分配された複数の縦スリツト18を有
し、軸受スリーブ30がばね付きスリーブ20の
外周面上に移動しないように嵌合されており、ば
ね付きスリーブ20の前記他端部に嵌合する軸受
スリーブ30とばね付きスリーブ20の間には周
間隙aが形成され、該周間隙aはばね付きスリー
ブ20の固定されていない端部に密接する軸受ス
リーブ30の固定部からばね付きスリーブ20の
固定された端部の方に向かつて広がつている。
さらに、本発明において、周間隙aが円錐状に
広がつており、前記軸受スリーブ30は円筒状に
形成され、ばね付きスリーブ20は円錐状に広げ
られて形成され、周間隙aが両スリーブ20,3
0の軸方向断面において段状に形成されている。
さらにまた、本発明は両スリーブ20,30の
間には制御物質がとりつけられ又は収容されてお
り、前記制御物質が加硫ゴムである超危険速度回
転ロータ用捕捉軸受である。
〔作用〕 固定用ケーシング9に一方の側が固定された長
く伸びたばね付きスリーブ20のばね特性が制動
特性を本質的に決定する。個々のロータ10の実
施態様に相応して最適に保証される。ばね付きス
リーブ20の下端24に固定された軸受スリーブ
30はその嵌合部を中心として揺動するてこを形
成し、かつその軸受スリーブ30の下端の捕捉軸
受1の外側リング5及び捕捉軸受1はロータ10
を半径方向に弾性的に支持し、危険速度で駆動さ
れるときロータ10の半径方向の衝撃を制動し、
且つばね付きスリーブ20の復元力によつて超危
険速度領域におけるロータ10の惰行運転を可能
にする。
次にばね付きスリーブ20と軸受スリーブ30
間の間隙aがくさび形に形成されその軸方向断面
にわずかな角度差が存在するので、上記軸受スリ
ーブ30の揺動により軸受スリーブ30とばね付
きスリーブ20の接点は軸方向に移動し、そのて
こ腕の長さcが変わり、ばね付きスリーブ20の
ばねの線形剛性は累進的ばね剛性に変えられる。
そして前記間隙aの角度差はロータ10の外方へ
の逸れが増加するにつれて軸受スリーブ30の有
効なてこ腕の長さcが短縮される。すなわちロー
タの外方への逸れが小さいときは軸受スリーブ3
0の有効なてこの腕の長さcは最大で、ばね付き
スリーブ20の弾力は比較的やわらかく、一方、
捕捉軸受の外方への逸れが増加するにつれ軸受ス
リーブ30の有効なてこの腕の長さcは減少し、
ばね付きスリーブ20の有効な弾性領域は短縮さ
れ、それによつてばね付きスリーブの弾力は累進
的に増大し、強くなる。
軸方向にスリツト18が設けられているばね付
きスリーブ20の場合、軸受スリーブ30はばね
付きスリーブ20のスリツト領域まで接触し、そ
の結果極度の短い有効なてこの腕の長さcの場合
非常に大きなばね剛性が得られる。
次にばね付きスリーブ20と軸受スリーブ30
間の間隙aを段状、ないし階段状に形成すること
により、駆動中に飛躍的に累進的なばね特性が得
られ、該ばね特性は危険速度領域におけるロータ
10の逸れを制限し、ロータ10は捕捉軸受1上
を自由に惰行する。
〔実施例〕
本発明につき図面を参照しながら詳細に説明す
る。
図示のようにロータ10は主制動軸受13を介
して固定ケーシング9に対し回転自在に支持され
ている。主制動軸受13は固定ケーシング9に固
定されたマグネツトリツグ14と、ロータ10に
固定された対抗極性のマグネツトリング16とよ
りなり、これらマグネツトリング14,16は互
いに対向せしめられていて、両者の反発力により
ロータの定格運転のときには、接触のない運転が
行われる。
ばね付きスリーブ20の上端の固定部22は回
転しないように固定ケーシング9に固定され、そ
の下部はロータ10に同軸で円錐形の広がるばね
部で、このばね部はロータ10のシヤフト12の
方へ向かつて下方へ伸びている。そのばね部には
ばね付きスリーブ20の上下両端間において縦に
延びるスリツト18が設けられている。このスリ
ツト18は一様にスリーブの周囲に設けられてい
る。
このばね部の下端には長く伸びた円筒状の軸受
スリーブ30の内面中間部を嵌合し、軸受スリー
ブ30の上部はばね付きスリーブ20の領域上を
延び、この領域でばね付きスリーブ20には前記
縦スリツト18が設けられている。ばね付きスリ
ーブ20の円錐形をなすテーパ及び軸受スリーブ
30の円筒形により両者間には上方へ向けて広が
つた円錐状の周間隙aが存在する。
この軸受スリーブ30の下端はばね付きスリー
ブ20の下端24より外方に膨らみ、この軸受ス
リーブ30の下端には捕捉軸受1の外側リングを
受けている。したがつて捕捉軸受1はその外側リ
ング5、剛性の長く伸びた軸受スリーブ30及び
その中に受け入れられた半径方向に弾性を有する
ばね付きスリーブ20を介して固定ケーシング9
に支持されている。
捕捉軸受1の内側リング7には高耐摩耗性の、
迅速に熱を伝導する自動注油式の始動ブシユ3を
有する。ロータ10のシヤフト12は、軸基部よ
りも一様に短く形成され、上記始動ブシユ3内に
遊嵌されている。ロータ10が静止状態にあると
き、又は定格運転中のとき、即ち、制限された振
幅でロータが半径方向に振動するとき、始動ブシ
ユ3とロータシヤフト12間には間隙bが形成さ
れ、シヤフト12は捕捉軸受1の内側で接触なし
に回転する。
次にこの装置の動作を説明する。
ロータ10が始動するとき、周間隙aはその全
長に亘つて正常な角度で軸受スリーブ30はばね
付きスリーブ20に対し同心の位置にある。この
場合、有効なてこ腕の長さcは最大長である。こ
の有効なてこ腕の長さcとは軸受スリーブ30の
上端から軸受スリーブ30とばね付きスリーブ2
0の嵌合部迄の長さである。
ロータ10の回転速度が増加するのにつれてそ
のシヤフト12が逸れ始めるとそれに押されて軸
受スリーブ30はばね付きスリーブ20に向かつ
て偏位し、これによつて周間隙aの角度は小さく
なると共に上記軸受スリーブ30とばね付きスリ
ーブ20の嵌合部が固定部22の方に向かつて移
行し、ばね付きスリーブ20の有効スプリング部
分の長さすなわち有効なてこ腕の長さcが短くな
り、ばね付きスリーブ20のスプリング力は増加
する。シヤフト12の逸れが増大すれば増大する
程それを中心に戻そうとするばね付きスリーブ2
0のスプリング力は累進的に増大する。
すなわち、ばねの累進的剛性は特に捕捉軸受1
の外方への逸れが増加することによつて得られ
る。
以上のように周間隙aのくさび又は段状の形成
によつてロータの運転中にばね(例えばばね付き
スリーブ20)の累進的剛性が、それも、ロータ
10の始動に相応して捕捉軸受1において得ら
れ、その際ロータシヤフト12及び始動ブシユ3
が安定する。
この累進的ばね強度により捕捉軸受1は危険速
度での運転のとき最小に負荷され、且つ、それと
共にロータ10の自己安定化を危険速度を超えた
ことに相応して処理する。即ち、始動ブシユ3に
よるロータシヤフト12の惰行を保護するばねの
復元力が生じる。
ばね付きスリーブ20の制動が軸受スリーブ3
0によつては十分でないとき又は全振動数領域を
通して有効でないとき、制動質量をスリーブ2
0,30間の周間隙に設けることによつて始動す
るロータに対する強い制動が得られる。必要に応
じて有利に加硫ゴム(Vulkanisat)よりなる制
動質量の装着、又は調達する前に制動質量用の相
当の空間を作る為に軸受スリーブ30の開口又は
中空化によつて周間隙aを広げる。
〔発明の効果〕
以上、詳記した通り、本発明によれば、簡単
な、妨害を受けにくい機械的手段によつて、危険
速度領域を、捕捉軸受への負荷を最小に保持し
て、過度の半径方向衝撃を軸受に与えることな
く、ロータを安定化させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の捕捉軸受の断面図である。 1…捕捉軸受、3…始動ブシユ、5…外側リン
グ、7…内側リング、9…固定ケーシング、10
…ロータ、12…シヤフト、13…主制動軸受、
14…マグネツトリング、16…マグネットリツ
グ、18…縦スリツト、20…ばね付きスリー
ブ、22…固定部、24…ばね付きスリーブの下
端、30…軸受スリーブ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ロータと、このロータのシヤフトを包囲して
    その半径方向の振動に対してロータを安定化させ
    る機能を果たす捕捉軸受とよりなり、前記捕捉軸
    受とロータの間には少なくともロータの定格出力
    運転時の最大振幅と同程度の大きさの、一定の予
    め定められた間隙を有する超危険速度回転ロータ
    用捕捉軸受において、ばね付きスリーブの一端の
    固定部は、回転しないように固定ケーシングに固
    定し、軸受スリーブは、このばね付きスリーブの
    他端に同心的に、かつ周間隙を介して接触すべく
    嵌合され、捕捉軸受の外側リングはこの軸受スリ
    ーブ内に設けられたことを特徴とする超危険速度
    回転ロータ用捕捉軸受。 2 ばね付きスリーブがその周方向に一様に分配
    された複数の縦スリツトを有することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の超危険速度回転ロ
    ータ用捕捉軸受。 3 軸受スリーブがばね付きスリーブの外周面上
    に移動しないように嵌合されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の超危険速度回転
    ロータ用捕捉軸受。 4 ばね付きスリーブの前記他端部に嵌合する軸
    受スリーブとばね付きスリーブの間には周間隙が
    形成され、該周間隙はばね付きスリーブの固定さ
    れていない端部に密接する軸受スリーブの固定部
    からばね付きスリーブの固定された端部の方に向
    かつて広がつていることを特徴とする特許請求の
    範囲第3項記載の超危険速度回転ロータ用捕捉軸
    受。 5 周間隙が円錐状に広がつていることを特徴と
    する特許請求の範囲第4項記載の超危険速度回転
    ロータ用捕捉軸受。 6 軸受スリーブは円筒状に形成され、ばね付き
    スリーブは円錐状に広げられて形成されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第5項記載の超危
    険速度回転ロータ用捕捉軸受。 7 周間隙が両スリーブの軸方向断面において段
    状に形成されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第4項記載の超危険速度回転ロータ用捕捉軸
    受。 8 両スリーブの間には制動物質がとりつけられ
    又は収容されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第4項ないし第7項のいずれかに記載の超危
    険速度回転ロータ用捕捉軸受。 9 制動物質が加硫ゴムであることを特徴とする
    特許請求の範囲第8項記載の超危険速度回転ロー
    タ用捕捉軸受。
JP8268280A 1979-06-20 1980-06-17 Grab bearing for supercritical running rotor Granted JPS5612096A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2924815A DE2924815C2 (de) 1979-06-20 1979-06-20 Fanglager für überkritisch laufende Rotoren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5612096A JPS5612096A (en) 1981-02-05
JPS6316599B2 true JPS6316599B2 (ja) 1988-04-09

Family

ID=6073646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8268280A Granted JPS5612096A (en) 1979-06-20 1980-06-17 Grab bearing for supercritical running rotor

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4324440A (ja)
JP (1) JPS5612096A (ja)
DE (1) DE2924815C2 (ja)
GB (1) GB2055992B (ja)
NL (1) NL8003080A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4460284A (en) * 1981-12-31 1984-07-17 Cummins Engine Company, Inc. Turbocharger assembly including a flexible anti-friction bearing support
US4713146A (en) * 1985-01-14 1987-12-15 Rockwell International Corporation Drive shaft assembly
JPS6222321U (ja) * 1985-07-24 1987-02-10
DE3636940C2 (de) * 1986-10-30 1999-07-29 Laing Karsten Kreiselpumpen-Motor-Einheit mit magnetischer Stabilisierung
FR2614375B1 (fr) * 1987-04-23 1992-07-31 Mecanique Magnetique Sa Palier auxiliaire radial pour suspension magnetique
US5207396A (en) * 1990-12-28 1993-05-04 Shimano, Inc. Fishing reel
DE19626274B4 (de) * 1996-06-29 2005-05-12 Institut für Luft- und Kältetechnik gemeinnützige Gesellschaft mbH Lagerung des Antriebsrotors eines Turboverdichters
US6183408B1 (en) * 1999-05-03 2001-02-06 Beckman Coulter, Inc. Rotor shaft assembly having non-linear stiffness
US7679245B2 (en) * 2001-09-17 2010-03-16 Beacon Power Corporation Repulsive lift systems, flywheel energy storage systems utilizing such systems and methods related thereto
US7621118B2 (en) * 2002-07-03 2009-11-24 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Constant volume combustor having a rotating wave rotor
US7137243B2 (en) * 2002-07-03 2006-11-21 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Constant volume combustor
DE10258528B4 (de) * 2002-12-14 2005-10-20 Mtu Aero Engines Gmbh Lageranordnung für eine rotierende Welle, insbesondere eine Gasturbinenwelle
FR2989140B1 (fr) * 2012-04-06 2014-09-05 Snecma Systeme de transmission de puissance pour une turbomachine

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3394875A (en) * 1965-10-11 1968-07-30 Prvni Brnenska Strojirna Zd Y Bearing arrangement for a turbinecompressor unit
US3360310A (en) * 1966-01-14 1967-12-26 Gen Motors Corp Auxiliary support means for a gas bearing
FR2371233A1 (fr) * 1976-11-23 1978-06-16 Creusot Loire Broyeur a projection sous vide
DE2658925C3 (de) * 1976-12-24 1980-05-08 Maschinenfabrik Augsburg-Nuernberg Ag, 8000 Muenchen Notlauflager für schnellaufende Drehkörper
DE2711065C3 (de) * 1977-03-14 1982-05-19 Gesellschaft für Kernverfahrenstechnik mbH, 5170 Jülich Radial gedämpftes Fanglager für überkritisch laufende Rotoren

Also Published As

Publication number Publication date
NL8003080A (nl) 1980-12-23
GB2055992A (en) 1981-03-11
DE2924815C2 (de) 1986-06-26
GB2055992B (en) 1983-07-20
JPS5612096A (en) 1981-02-05
DE2924815A1 (de) 1981-02-12
US4324440A (en) 1982-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4223240A (en) Flywheel set for accumulating kinetic energy of rotation
CA1087874A (en) Method and device for passing through critical speeds of elongate rotors
JPS6316599B2 (ja)
US6194801B1 (en) Device for limiting shaft whirl
US4334718A (en) Coupling bearing for rotors above critical speed
JPH0569397U (ja) ポンプ
US5394044A (en) Magnetic bearing device
US6720695B2 (en) Rotor spinning device with a contactless, passive, radial bearing for the spinning rotor
JP5222359B2 (ja) 高速フライホイールの封じ込め
US4934781A (en) Light deflecting system with rotating mirror
EP1350035B1 (en) Compliant foil fluid film bearing with eddy current damper
US4946345A (en) Turbo-molecular pump
JP4280320B2 (ja) 磁気軸受機構で支持されたロータの振動減衰装置
WO1988009218A1 (en) Improved low speed disengageable damper
JPS6327577B2 (ja)
JP4560218B2 (ja) 非線形剛性を有するロータシャフト組立体
JP2008045747A6 (ja) 流体機械のロータ
JPH068316Y2 (ja) 竪形ターボ分子ポンプ
CN1077257A (zh) 增稳抑振方法及其装置
JPS6036700B2 (ja) 誘導電動機
JPH03149412A (ja) 制振用軸受
JPH06307434A (ja) 動圧気体軸受
JPS588981Y2 (ja) ピボット軸受装置
JP2515923Y2 (ja) 磁気軸受装置
JPS6154838A (ja) せん断形ダンパ