JPH056818B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH056818B2
JPH056818B2 JP59270517A JP27051784A JPH056818B2 JP H056818 B2 JPH056818 B2 JP H056818B2 JP 59270517 A JP59270517 A JP 59270517A JP 27051784 A JP27051784 A JP 27051784A JP H056818 B2 JPH056818 B2 JP H056818B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
speed
lines
concentrator
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59270517A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61148935A (ja
Inventor
Kyotaka Nishi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP27051784A priority Critical patent/JPS61148935A/ja
Publication of JPS61148935A publication Critical patent/JPS61148935A/ja
Publication of JPH056818B2 publication Critical patent/JPH056818B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は中継回線の障害探索技術に関する。特
に、多重化集線装置の中継回線障害を検索する方
法に関する。
〔概要〕
本発明は、多数のデイジタル低速回線をそれよ
り少ない数の中継回線に多重化集線し、この中継
回線のひとつに障害が発生した場合には障害の無
い中継回線に自動的に多重化集線を行う方式にお
いて、 例えば変復調装置の折り返し試験等により、中
継回線の障害が解消された場合には、低速回線と
中継回線との接続をあらかじめ定められたとおり
に接続することにより、 中継回線の障害の検索を容易にするものであ
る。
〔従来の技術〕
第2図は多重化集線装置を備えた通信装置の一
例を示すブロツク構成図である。この例では、8
台の端末装置からの低速回線を、2本の中継回線
により上位装置の通信制御装置に接続している。
通信制御装置1から端末装置9−1〜9−8へ
(自局から対局へ)の通信は、以下のように行わ
れる。すなわち、低速回線2−1〜2−8を通し
て多重化集線装置3に入力されたデイジタルデー
タは、多重化された後に変復調装置4および10
により変調され、中継回線5−1,11−1を通
して端末側の変復調装置6,12に伝送され、こ
の変復調装置6,12により復調されて多重化集
線装置7に入力され、多重化集線装置7で各端末
装置9−1〜9−8へのデータに分離され、低速
回線8−1〜8−8を通して各端末装置9−1〜
9−8に伝送される。
各端末装置9−1〜9−8から通信制御装置1
へのデータの伝送は、上述の経路と逆であるが、
変復調装置6,12から変復調装置4,10への
伝送に、中継回線5−1,11−1の代わりに、
中継回線5−2,11−2を用いることが異な
る。
このような通信装置において、中継回線5−2
に障害が発生したときを例に説明する。
第3図は中継回線5−2の×印の点に障害が発
生したときのデータの流れを示す図である。
中継回線5−2に障害が発生すると、変復調装
置4は回線障害を検出し、多重化集線装置3にキ
ヤリア検出不良または回線品質不良信号を送出す
る。多重化集線装置3は、中継回線5−2が不良
として、8本の低速回線2−1〜2−8のデータ
を全て中継回線11−1に多重集線させる。これ
と同時に、対局の多重化集線装置7に対して、中
継回線5−1を用いて、8本の低速回線を全て中
継回線11−1に多重集線させていることを通知
する。多重化集線装置7は、この通知により8台
の端末装置からのデータを中継回線11−2に多
重集線する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、障害が発生している第一中継回線(中
継回線5−1,5−2)側の変復調装置4で折り
返し試験を行うと、みかけ上変復調装置4の受信
出力に信号が現れるので、多重化集線装置3は中
継回線5−2が正常になつたものと判断する。ま
た、多重化集線装置7は、ひきつづき中継回線5
−2に障害があるものと判断する。このため、多
重化集線装置3は低速回線を4回線ずつ多重集線
して中継回線5−1,11−1へ送出する正常な
状態に戻るが、対局側の多重化集線装置7は、ひ
きつづき8回線の低速回線を多重集線して中継回
線11−2に送出し続ける。
したがつて、例えば測定器13を多重化集線装
置3の第一低速回線に接続した場合には、測定器
13が送出して変復調装置4により戻された信号
と、中継回線11−2を介して入力された対局の
第一低速回線のデータとが、測定器13に同時に
入力される。このため、測定器13で正確に試験
信号のみを測定できない欠点があつた。
本発明は上述の欠点を解決し、自局から対局へ
の二つの中継回線が正常で、対局から自局への中
継回線の一方が不良で他方が正常のときに、自局
に測定器を接続して不良の中継回線の折り返し試
験を行つて回線の障害を検索できる多重回線の試
験方法を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の多重回線の試験方法は、複数のデイジ
タル低速回線をそれより少ない複数の中継回線に
多重集線する多重化集線装置のいずれかの低速回
線に測定器を接続し、この測定器から出力された
試験信号を測定対象の中継回線で折り返し、折り
返された信号を測定器で観測して折り返し試験を
行う方法において、多重化集線装置に、いずれか
の中継回線に障害が発生したときにその低速回線
を障害のない中継回線に自動的に多重集線させる
手段を含む場合に利用され、折り返し試験を行う
ときに、自動的に多重集線させる手段の動作を禁
止してから、試験信号が複数の中継回線のそれぞ
れに固定的ち割り付けられて接続されるように多
重化集線装置を制御することを特徴とする。
〔作用〕
本発明の多重回線の試験方法は、変復調装置の
折り返し試験等により中継回線に障害が無いと判
断したときには、自局側の低速回線のデータを二
本の中継回線に固定的に割り付け、割り付けられ
ていない対局からの受信データを廃棄する。これ
により、対局の信号の影響を受けずに障害の検索
を行うことができる。
〔実施例〕
第1図は本発明実施例多重化集線装置のブロツ
ク構成図である。
多重化集線装置3には、低速回線送受信バツフ
ア31−1〜31〜8、多重化集線回路32、第
一高速回線送信バツフア33、第二高速回線送信
バツフア34、高速側受信バツフア35および回
線状態監視回路36が備えられている。
低速回線送受信バツフア31−1〜31−8
は、それぞれ低速回線2−1〜2−8に対してデ
イジタルデータの送受信を行う。低速回線送受信
バツフア31−1〜31−8は、多重化集線回路
32に接続される。多重化集線回路32は、第一
高速回線送信バツフア33を介して変復調装置4
に接続され、第二高速回線送信バツフア34を介
して変復調装置10に接続される。変復調装置
4,10は、高速側受信バツフア35を介して多
重化集線回路32に接続される。さらに変復調装
置4,10は、回線状態監視回路36に接続され
る。回線状態監視回路36は多重化回線32およ
び高速側受信バツフア35に接続される。
変復調装置4は、第一中継回線、すなわち送信
用の中継回線5−1および受信用の中継回線5−
2に接続される。変復調装置10は、第二中継回
線、すなわち送信用の中継回線11−1および受
信用の中継回線11−2に接続される。
最初に、中継回線5−1,5−2,11−1お
よび11−2に障害がない場合の送受信について
説明する。
低速回線2−1〜2−8から入力されたデータ
は、低速回線送受信バツフア31−1〜31−8
を経由して多重化集線回路32に入力される。こ
れらのデータは、多重化集線回路32により二組
に多重化され、その一方の組は第一高速送信バツ
フア33および変復調装置4を経由して中継回線
5−1に出力され、他方の組は第二高速送信バツ
フア34および変復調装置10を経由して中継回
線11−1に出力される。
また、中継回線5−2,11−2からそれぞれ
変復調装置4,10に入力された対局のデータ
は、高速側受信バツフア35に入力され、さらに
多重化集線回路32により各低速回線ごとに分離
され、各低速回線送受信バツフア31−1〜31
−8に出力される。各低速回線送信バツフア31
−1〜31−8は、回線とのインタフエースの整
合する信号に変換して、各低速回線2−1〜2−
8に出力する。
次に、中継回線5−2で障害が発生した場合に
ついて説明する。
変復調装置4は回線障害を検出し、多重化集線
装置3の回線状態監視回路36にキヤリア検出不
良または回線品質不良信号を通知する。この信号
は、多重化集線装置3の回線状態監視回路36に
入力される。回線状態監視回路36は、中継回線
5−2および中継回線11−2の回線状態を監視
し、回線状態に応じた制御信号を、高速側受信バ
ツフア35および多重化集線回路32に出力す
る。このときに、中継回線5−2で障害が発生し
ているので、回線状態監視回路36からの制御信
号は、多重化集線回路32に入力された送信デー
タを正常な中継回線11−1側に多重集線し、第
二高速回線送信バツフア34に出力するように制
御する。
この状態で、低速回線、例えば低速回線2−1
に測定器13を接続し、中継回線5−2の障害を
検索する。このとき、変復調装置4の折り返し試
験により中継回線5−2が正常になり、変復調装
置4は多重化集線装置3に対してキヤリア検出不
良または回線品質不良信号の出力を停止する。こ
れに対して対局側では、中継回線5−2は通信不
能状態のままとなる。
本実施例の特徴は、回線状態監視回路36が中
継回線5−1,5−2,11−1および11−2
を正常とみなし、高速側受信バツフア35に対し
て、変復調装置4からの入力を低速回線2−1〜
2−4に割り当て、変復調装置10からの入力を
低速回線2−5〜2−8に割り当てるように制御
することにある。したがつて、対局の第一ないし
第四の低速回線のデータが中継回線11−2から
入力されても、これらのデータは廃棄される。
高速側受信バツフア35から多重化集線回路3
2に入力されたデータは、各低速回線2−1〜2
−8へと分離され出力される。
したがつて、第一の低速回線2−1に接続され
た測定器13の試験信号は、第一の低速回線バツ
フア31−1を通り、多重化集線回路32により
第一中継回線側に多重化され、第一高速回線送信
バツフア33を通り、変復調装置4に入力され
る。変復調装置4は折り返し試験を実施している
ので、上記試験信号はそのまま折り返され、高速
側受信バツフアに入力される。その後に、上述の
ように多重化集線回路32および低速回線送受信
バツフア31−1を経由して、測定器13に入力
される。第二中継回線のデータは測定器13には
入力されない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の多重回線の試験
方法は、不良の中継回線を折り返し試験により検
索する場合に、正確に試験信号を測定できる。し
たがつて、回線障害の検索が容易になる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例多重化集線装置のブロツ
ク構成図。第2図は多重化集線装置を備えた通信
装置の一例を示すブロツク構成図。第3図は一つ
の中継回線に障害が発生したときのデータの流れ
を示す図。 1……通信制御装置、2−1〜2−8……低速
回線、3,7……多重化集線装置、4,6,1
0,12……変復調装置、5−1,5−2,11
−1,11−2……中継回線、8−1〜8−8…
…低速回線、9−1〜9−8……端末装置、31
−1〜31−8……低速回線送受信バツフア、3
2……多重化集線回路、33……第一高速回線送
信バツフア、34……第二高速回線送信バツフ
ア、35……高速側受信バツフア、36……回線
状態監視回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数のデイジタル低速回線をそれより少ない
    複数の中継回線に多重集線する多重化集線装置の
    いずれかの低速回線に測定器を接続し、 この測定器から出力された試験信号を測定対象
    の中継回線で折り返し、 折り返された信号を上記測定器で観測して折り
    返し試験を行う 多重回線の試験方法において、 上記多重化集線装置に、いずれかの中継回線に
    障害が発生したときにはその低速回線を障害のな
    い中継回線に自動的に多重集線させる手段を含む
    場合には、 上記折り返し試験を行うときに、上記自動的に
    多重集線させる手段の動作を禁止してから上記試
    験信号が上記複数の中継回線のそれぞれに固定的
    に割り付けられて接続されるように上記多重化集
    線装置を制御する ことを特徴とする多重回線の試験方法。
JP27051784A 1984-12-21 1984-12-21 多重回線の試験方法 Granted JPS61148935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27051784A JPS61148935A (ja) 1984-12-21 1984-12-21 多重回線の試験方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27051784A JPS61148935A (ja) 1984-12-21 1984-12-21 多重回線の試験方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61148935A JPS61148935A (ja) 1986-07-07
JPH056818B2 true JPH056818B2 (ja) 1993-01-27

Family

ID=17487330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27051784A Granted JPS61148935A (ja) 1984-12-21 1984-12-21 多重回線の試験方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61148935A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10262063A (ja) * 1997-03-19 1998-09-29 Fujitsu Ltd セルスイッチング方法及びセル交換システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5991754A (ja) * 1982-11-18 1984-05-26 Japanese National Railways<Jnr> 通信路切替方式およびその装置
JPS5991755A (ja) * 1982-11-18 1984-05-26 Japanese National Railways<Jnr> 通信路切替方式およびその装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5991754A (ja) * 1982-11-18 1984-05-26 Japanese National Railways<Jnr> 通信路切替方式およびその装置
JPS5991755A (ja) * 1982-11-18 1984-05-26 Japanese National Railways<Jnr> 通信路切替方式およびその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61148935A (ja) 1986-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2826907B2 (ja) 信号保護及び監視システム
JPH056818B2 (ja)
JPH056817B2 (ja)
JPS61148936A (ja) 多重化集線方式
JPS61148933A (ja) 多重化集線方式
US3864528A (en) Fault locating system for a digital transmission system
JP2956391B2 (ja) 光加入者伝送装置の加入者線インタフェース部
JPS6175651A (ja) 変復調装置
JPS60163551A (ja) 回線切替方式
JP3150529B2 (ja) 自動検針システムの接続方法及び自動検針システム
JP2516256B2 (ja) 障害検出方式
JPS60165149A (ja) デ−タ伝送方式
JPS62164348A (ja) 中継結合装置
JP2953830B2 (ja) 迂回制御機能付き変復調装置
JPH0317258B2 (ja)
JPH11136205A (ja) バッファ動作試験装置
JPS61163761A (ja) 変復調装置試験方式
JPH0773259B2 (ja) 監視装置
JPH04941A (ja) ネットワークの断線検出装置
JPH0630458B2 (ja) 回線切替回路
JPH02119335A (ja) インタフェース回路
JPS61108243A (ja) デイジタル・デ−タ受信装置
JPH0531383U (ja) 判定データ付自動折り返し試験システム
JPS61203744A (ja) フオ−ルバツク制御方式
JPH0687570B2 (ja) デ−タ回線終端装置の試験折返し制御回路