JPH0567778B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0567778B2
JPH0567778B2 JP14354283A JP14354283A JPH0567778B2 JP H0567778 B2 JPH0567778 B2 JP H0567778B2 JP 14354283 A JP14354283 A JP 14354283A JP 14354283 A JP14354283 A JP 14354283A JP H0567778 B2 JPH0567778 B2 JP H0567778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake pipe
pipe pressure
engine
throttle opening
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14354283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6035157A (ja
Inventor
Juji Hirabayashi
Susumu Akyama
Katsuhiro Ina
Yoshihisa Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP14354283A priority Critical patent/JPS6035157A/ja
Publication of JPS6035157A publication Critical patent/JPS6035157A/ja
Publication of JPH0567778B2 publication Critical patent/JPH0567778B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/045Detection of accelerating or decelerating state

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、エンジンの運転状態を検出するア
ナログ的な信号の脈動を効果的に除去し、燃料制
御等を実行させるエンジンの制御装置に関する。
例えば、エンジンの運転状態において、吸気管
圧力、吸入空気量等を検出するセンサからの検出
信号が、エンジンの間欠燃焼に対応して脈動する
状態にある。電子的な制御装置(ECU)を用い
て、燃料噴射量制御等を行なう場合には、上記の
ようなセンサ類からの検出信号が用いられるもの
であるが、エンジンの間欠燃焼に対応して脈動す
るような信号は、そのまま制御系において使用す
ることができず、平均化する状態で制御系に供給
するようにしている。
しかし、これらセンサ類からの検出信号は、エ
ンジンの間欠燃焼状態によつて脈動的変化をする
のみならず、エンジンの加速運転あるいは減速運
転等の過渡的な状態においても変化する。そし
て、この過渡的状態におけるセンサ類の検出信号
は、速やかに制御系に対して作用させ、燃料噴射
量制御に対して反応させなければならない。
従来、例えば吸気管圧力Pmの脈動的変化を処
理する手段としては、吸気管圧力Pmの一定時間
毎の変化量ΔPmを常時監視し、このΔPmが一定
値C(例えば100mmHg)以上である場合には、加
速あるいは減速の過渡状態と判断し、検出された
圧力Pmの生データを使用する。そして、ΔPmが
C以下のときは、定常の運転状態と判断して、脈
動する検出信号Pmの平均化を行ない、その平均
化された信号を制御処理に用いるようにしてい
る。
しかしながら、例えば運転者がアクセル操作を
した後に吸気管圧力、吸入空気量等が運転者の意
志を反映して変化するまでには、吸気系等の車
輌、エンジン系に起因する遅れが存在する。した
がつて、運転者の意志が円滑にエンジン制御系に
伝達されない状態となり、例えば加速にもたつき
を生ずる。このため、燃料噴射量等に対して、
ΔPmの大きさに応じて加減速補正を加えるよう
にしていた。
この発明は上記のような点に鑑みなされたもの
で、運転者の操作状態がエンジン制御系に円滑に
反映され、応答遅れのない最適燃料噴射量制御が
実行されるようにするエンジンの制御装置を提供
しようとするものである。
すなわち、この発明に係るエンジン制御装置
は、例えばスロツトル開度センサ等による吸入空
気量に対応する信号を検出する手段からの検出信
号によつて、定常および過渡的運転状態を判別
し、吸気管圧力を予測して燃料噴射量の演算に使
用するようにしたものである。
例えば、スロツトル開度センサからの検出信号
の変化量|ΔVTH|が特定される値C以下であれ
ば定常状態と判定し、吸気管圧力は検出信号
Pmの平均値を利用する。また|ΔVTH|がC以上
のときは、過渡状態と判定して、吸気管圧力
はスロツトル開度VTHの動きに応じた補正の加え
られるものである。例えば、 〕Pm+f1(回転数、VTH) あるいは =f2(Pm、回転数、VTH) から求める。
以下図面を参照してこの発明の一実施例を説明
する。第1図はこの発明に関連する内燃機関の電
子制御システムについての概略を示すもので、エ
ンジン11は通常の自動車等に搭載される4気筒
4サイクル火花点火式のもので、燃料用空気はエ
アクリーナ12、スロツトル機構13、サージタ
ンク14、さらに吸気管15を通して吸入され
る。そしてサージタンク14部には、吸気管圧セ
ンサ16を設け、エンジン11の1回転当りの吸
気量に応じた吸気管内圧力を電気信号に変換して
取出すようにする。この吸気管圧センサ16とし
ては、例えば半導体または金属等を材料とした、
ダイヤフラム式の一般的なものが使用される。
このエンジン11に対して設けられる燃料噴射
弁17a〜17dに対しては、図では示されてい
ない燃料系から燃料が供給されるもので、この噴
射弁17a〜17dそれぞれからエンジン11の
各気筒に対して燃料噴射が行なわれる。また、点
火のための高圧信号は、イグナイタ、コイル、デ
イストリビユータ等からなる点火系18から供給
される。
エンジン11の燃焼後の排気ガスは、排気マニ
ホールド19、排気管20および触媒コンバータ
21等を介して大気中に放出されるもので、この
排気系の例えば排気マニホルド19部には、排気
ガス中の酸素濃度を検出する、空燃比センサ22
が設けられている。
その他スロツトル機構には、スロツトル開度セ
ンサ23が、さらに吸気管16には吸気温センサ
24が、エンジン11の本体部には冷却水温セン
サ25を設ける。
そして、これらの吸気管圧センサ16からの検
出信号Pm、空燃比センサ22からの検出信号
Ox、スロツトル開度センサ23からの検出信号
VTH、吸気温センサ24からの検出信号THA、
冷却水温センサ25からの検出信号THW、点火
系18からのイグニツシヨンパルス信号IG、さ
らにバツテリ27からの充電電圧信号VBが、コ
ンピユータよりなる演算制御装置26に供給さ
れ、これら検出信号に基づき、最適燃料噴射量を
演算し、燃料噴射弁17a〜17dの開閉弁時
期、さらに噴射量に対応する開弁時間を制御する
ものである。
第2図は、上記演算制御装置26を取り出して
示すもので、A/Dコンバータ31、マイクロコ
ンピユータ32およびインジエクタ駆動回路33
よりなる。マイクロコンピユータは、CPU41、
入力ポート42、出力ポート43、プログラムを
格納するROM44、一時記憶に使用される
RAM45等が内蔵された1チツプマイクロコン
ピユータで構成されるもので、A/Dコンバータ
31は逐次比較型の高速タイプを使用する。
そして、吸気管圧センサ16、スロツトル開度
センサ23、冷却水温センサ25、吸気温センサ
24、空燃比センサ22、バツテリ27等からの
アナログ的検出信号は、A/Dコンバータ31で
デイジタル信号に変換してマイクロコンピユータ
32に取り込み、デイジタル的なイグニツシヨン
パルスIGはそのまま入力ポート42に取り込む。
このマイクロコンピユータ32は、燃料噴射量
を演算し、駆動回路33を制御して燃料噴射弁1
7を駆動するもので、この燃料噴射量は通常エン
ジン11の回転数Neと吸気管圧Pmにより基本的
に演算される。そして、さらにこの噴射量は、ス
ロツトル開度VTH、冷却水温THW、吸気温
THA、空燃比OX、バツテリ電圧VB等で補正して
算出されるものである。
ここで、エンジン回転数Neは、入力ポート4
2に供給されるイグニツシヨンパルスIGの時間
間隔より求めればよい。
第3図のAおよびBは、エンジン11の運転時
における吸気管圧Pmおよびスロツトル開度VTH
の状態を示すもので、それぞれ吸気管圧Pmの動
き、および、スロツトル開度VTHの動きを定常域
から加速した時の状態で対応して示している。
すなわち、定常域での吸気管圧Pmは、エンジ
ン11の燃焼動作に対応して脈動している。この
場合、噴射量等を算出するのに使用する吸気管圧
Pmは、ある一定周期(例えば1ms)ごとのPmの
検出生信号をクランク角同期(例えば、360℃A)
ごとに平均して、その平均値を使用する。また、
加速あるいは減速の過渡時にあつては、吸気管圧
力検査値Pmは、吸気系等で遅れ(20〜30ms)が
生じる。この場合のは、Pmの生信号に対し
て、遅れのないスロツトル開度VTHと、回転数等
で補正演算を加え、この補正後の値を使用させる
ようにする。
第4図は上記のようなエンジン制御動作をする
演算制御回路26の処理動作の流れを示すもの
で、この処理は、一定時間(例えば10ms)ごと
に行なう。この処理ではスロツトル開度の変化量
ΔVTHに応じて、噴射量演算に用いる吸気管圧
を算出するもので、ステツプ100で、現在のス
ロツトル開度VTHと10ms前のスロツトル開度
VTH′との差ΔVTHを求める。そして、ステツプ1
01でスロツトル開度VTHの値をVTH′にセーブし
ておく。次にステツプ102では、上記ΔVTH
値で、定常運転の状態かあるいは加減速の過度運
転状態かの判定を行なう。すなわち、ΔVTHが特
定された「−C」から「C」の間にある時は、定
常運転状態と判定して、ステツプ105を実行さ
せ、吸気管圧は、後述する360℃Aごとに求
める吸気管圧力の平均値を用いる。また、ΔVTH
が「C」以上の場合は、加速状態と判定してステ
ツプ106を実行する。この加速時の吸気管圧
Pmは、吸気管圧力の生データPmに、現在のス
ロツトル開度VTHと回転数Neから2次元マツプま
たは計算式により求まる補正値を加えた値とす
る。さらに、ΔVTHが「−C」以下の場合は、減
速状態と判定して、ステツプ107を実行する。
この減速時の吸気管圧は、吸気管圧力の生デ
ータPmに、スロツトル開度VTHと回転数Neより
求まる補正値を減じた値とする。
第5図は、第4図で求めた吸気管圧力をもとに
最適燃料噴射量を算出する手段を説明するもの
で、イグニツシヨンパルスに同期して行なわれる
この処理は、まずステツプ150で、イグニツシ
ヨンパルス間の時間より回転数Neを算出する。
燃料噴射はエンジン11の回転角360℃Aに1回
ずつ行なわれるので、ステツプ151で、360℃
Aごとかどうか判定し、そうでなければ処理を終
了する。このステツプ151で360℃A経過した
と判定したときは、ステツプ152で一定周期
(例えば1ms)ごとに取り込んだ吸気管圧Pmの平
均値を求める。ステツプ153では、前記第4図
に示した流れにしたがつて求めた吸気管圧
と、ステツプ150で求めた回転数Neより、基
本噴射量TPを算出する。そして、この算出値は
ステツプ154で、冷却水温THW、吸気温
THA、空燃比OX、バツテリ電圧VB等で補正し、
最終噴射量に対応る噴射時間Tiを求め、ステツ
プ155で噴射弁からの噴射を行なわせるように
する。
すなわち、定常時には吸気管圧Pmの平均値、
過渡時には吸気管圧Pmにスロツトル開度と回転
数で補正した値を用いることにより、実際にエン
ジンの最適燃料噴射量を算出するために必要な吸
気管圧力を、予測することができ、加減速時の過
渡状態における応答遅れを防止することができ
る。
また吸気管圧を、各パラメータ(,Ne,
VTA等)の1回転前データとの差分(Δ,
ΔNe,ΔVTA)の関数として求めればより正確な
予測が可能となる。この場合 =f3(Pm,Δ,Ne,ΔNe,VTA,ΔVTA)とな
る。
さらにk(k=0,1,…)回転前までのデータ
の関数とすれば、 =f4(Pm,k,Nek,VTAk) <k=0,1…> でよい。
以上のようにこの発明によれば運転者の操作状
態に応じて、加減速の過渡状態を判定する状態
で、燃料噴射量制御に用いられる吸気管圧の検出
値が補正され、噴射量演算に供されるようになる
ものであり、吸気管圧検出の遅れを加味した予測
動作が行なわれる。したがつて、実際のエンジン
の運転状態に対応し、運転者の意志を円滑に反映
した最適燃料噴射量制御が実行されるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係るエンジン制
御装置を説明するエンジン系の概略的構成図、第
2図は上記実施例に使用される演算制御装置を取
り出して示す構成図、第3図は吸気管圧の状態と
アクセル開度の状態を説明する図、第4図および
第5図は上記演算制御装置の作動を説明する流れ
図である。 11…エンジン、13…スロツトル、16…吸
気管圧センサ、17,17a〜17d…燃料噴射
弁、18…点火系、22…空燃比センサ、23…
スロツトル開度センサ、24…吸気温センサ、2
5…冷却水温センサ、26…演算制御装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 スロツトル開度センサと、 このスロツトル開度センサで検出された信号の
    単位時間毎の変化量を特定された値と比較し、そ
    の比較結果にもとづいて加速もしくは減速の過渡
    状態を判別する判別手段と、 前記エンジンに対する吸入空気圧力を検出する
    吸気管圧力検出手段と、 この検出された吸気管圧力の平均値にもとづき
    燃料基本噴射量を算出する燃料噴射量算出手段
    と、 前記判別手段で過渡状態が判別された状態で、
    前記スロツトル開度センサの検出信号にもとづく
    吸入空気量に対応する信号に対応した補正値を加
    速時には加算、減速時には減算することによつて
    前記吸気管圧力の平均値を補正する補正手段と、 を具備したことを特徴とするエンジンの制御装
    置。
JP14354283A 1983-08-05 1983-08-05 エンジンの制御装置 Granted JPS6035157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14354283A JPS6035157A (ja) 1983-08-05 1983-08-05 エンジンの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14354283A JPS6035157A (ja) 1983-08-05 1983-08-05 エンジンの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6035157A JPS6035157A (ja) 1985-02-22
JPH0567778B2 true JPH0567778B2 (ja) 1993-09-27

Family

ID=15341167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14354283A Granted JPS6035157A (ja) 1983-08-05 1983-08-05 エンジンの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6035157A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0680448U (ja) * 1991-04-25 1994-11-15 稔 中川 携帯用緊急定速降下装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6035157A (ja) 1985-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2569586B2 (ja) 内燃機関の電子制御装置
EP0378814B1 (en) Method of controlling air-fuel ratio
JPH0472986B2 (ja)
KR100194174B1 (ko) 내연 기관의 연료 분사 제어 장치
JPH0385349A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
US4508086A (en) Method of electronically controlling fuel injection for internal combustion engine
US5899192A (en) Fuel supply control system for internal combustion engines
JPS6052301B2 (ja) 空燃比制御装置
JPH0567778B2 (ja)
JPH04166637A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH07301139A (ja) 内燃機関の筒内噴射燃料制御装置
JPS60249645A (ja) 内燃エンジンの燃料供給制御方法
JP3209056B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3295150B2 (ja) 基本燃料噴射方法
JPH0330707B2 (ja)
JPH0419377B2 (ja)
JPH0656112B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH0246777B2 (ja)
JP2749138B2 (ja) 内燃機関の燃焼異常検出装置
JP2710808B2 (ja) エンジンの燃料噴射装置
JPH0459460B2 (ja)
JPH07229441A (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2932941B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH11336592A (ja) 内燃機関の空燃比補正方法
JPS6125930A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方法