JPH0567116A - 物品の配送管理システム - Google Patents

物品の配送管理システム

Info

Publication number
JPH0567116A
JPH0567116A JP25455191A JP25455191A JPH0567116A JP H0567116 A JPH0567116 A JP H0567116A JP 25455191 A JP25455191 A JP 25455191A JP 25455191 A JP25455191 A JP 25455191A JP H0567116 A JPH0567116 A JP H0567116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery
article
slip
information
customer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25455191A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Kikuguchi
信幸 菊口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Moore Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Moore Co Ltd filed Critical Toppan Moore Co Ltd
Priority to JP25455191A priority Critical patent/JPH0567116A/ja
Publication of JPH0567116A publication Critical patent/JPH0567116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 物品の配送における中継地での配送管理作業
の迅速性を向上する。 【構成】 顧客から申込があると、受け付けた荷主は、
貼付票を発行し、紐付けをして、貼付票を物品に貼付す
るとともに、データ処理した情報を、発営業店に物品が
届く前に送る。物品が転送される発営業店、ターミナル
店及び着営業店では前記データ処理された情報と貼付票
とを突き合わせて配送管理し、また、前記着営業店では
前記データ処理された情報に基づいて配達票を発行し、
物品を顧客に届けて受領印を受けたのち、配達完了情報
を発営業店に送り、発営業店では前記配達完了情報に基
づきデータ消し込み処理を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、物品の通信販売や宅配
において、顧客から申込まれた物品の配送に関する情報
をデータ処理し、このデータに基づいて配送業務を管理
する物品の配送管理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来における通信販売や宅配等における
配送管理システムは、顧客から申込まれた物品に関する
顧客情報に基づいて配送伝票を作成し、この配送伝票に
基づいて荷主から届け先に至るすべての配送業務を管理
している。図8に示すように、この種の配送伝票101
の一般的な構成は、裏面に粘着剤102が塗布されると
ともに、剥離紙103で被覆された台紙102上に、貼
付票105が一縁(三周縁の構成もある)で綴じ合わさ
れ、これら貼付票105と台紙102との間に、発営業
店控票106、ターミナル票107、配達票108が切
り取り可能に綴じ合わされてなるものである。
【0003】この配送伝票101を使用した従来の配送
管理システムについて、通信販売を例にとって説明する
と、通信販売業者から顧客に対してダイレクトメール等
で物品情報を提供しておき、この物品情報に基づいて顧
客からの購入申込があると、通信販売業者は、物品を保
管している物品保管センターでもある配送センターに対
して顧客情報を送るとともに当該物品の配送を指示す
る。配送センターでは、顧客情報に基づいて、貼付票1
05、発営業店控票106、ターミナル票107、配達
票108がセットとなった配送伝票101を発行すると
ともに、顧客コードまたは注文ナンバーと伝票コードと
を対応付ける、いわゆる紐付けを行ったうえ、配送伝票
101を剥離紙103を剥離して粘着剤102を露出さ
せた台紙102によって当該物品に貼付する。なお、通
信販売業者が物品を保管している荷主の場合には、通信
販売業者が顧客情報に基づいて配送伝票101を発行
し、これを当該物品に貼付することになる。
【0004】そして、配送伝票101が貼付された物品
は運送業者によって発営業店に送られる。発営業店で
は、配送伝票101の記載情報に基づきターミナル店に
向けての仕分け等の配送処理を行うとともに、発営業店
控票106を切り取って運賃計算等の伝票処理を行った
後、処理情報を伝票発行元等にある配送情報管理センタ
ーへ送る一方、所定のターミナル店へ物品を運送する。
ターミナル店では、同様に配送伝票101の記載情報に
基づき着営業店に向けての仕分け等の配送処理を行うと
ともに、ターミナル票107を切り取って所定の伝票処
理を行った後、処理情報を配送情報管理センターへ送る
一方、所定の着営業店へ物品を運送する。着営業店で
は、同様に配送伝票101の記載情報に基づき届け先の
区域毎に物品を仕分けする等の配送処理を行った後、顧
客に物品を配達し、ここで配達票108に受領印を受け
て持ち帰えり、この配達票108に基づいて所定の伝票
処理を行い、処理情報を配送情報管理センターへ送って
配送業務が終了する。
【0005】また、この配送業務中に、顧客から物品に
関する問い合わせが配送情報管理センターになされた場
合は、顧客コードまたは注文ナンバーと伝票コードが紐
付けされているので、問い合わせのあった顧客の顧客コ
ードに対応する伝票コードを特定すれば、この伝票コー
ドの配送伝票101が貼着された物品が、配送径路上の
どの営業店やターミナル店まで通過したかが判明し、顧
客に対する回答が可能となるものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来は配
送伝票に基づいた管理を行っているので、貼付票や配達
票のほかに営業店やターミナル店という中継地毎に伝票
が必要となって、伝票の取扱が不便であるとともに、各
中継地での管理は配送伝票を貼付した物品の到着をまっ
て行われるので、処理作業の迅速性に欠けるという欠点
があった。本発明は、このような欠点を解消した物品の
配送管理システムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明は、物品を所定中継地に配送するにあたって、
物品に付された配送伝票の伝票コードと対応する少なく
とも配送伝票コードを有する物品配送情報を電子的に入
力する入力手段と、入力された物品配送情報を通信回線
等を利用し各配送径路における所定中継地に電子的に転
送するデータ転送手段とを備える一方、前記所定中継地
には、転送されてきた物品配送情報を電子的に受信し蓄
積する記憶手段を有するデータ処理装置を備え、前記入
力手段によって、物品配送情報として入力された配送伝
票コードを物品の配送径路に位置する各中継地に、前記
データ転送手段を利用して送って前記データ記憶装置に
記憶し、各中継地で配送されてきた物品に付された配送
伝票の伝票コードを順次データ処理装置に入力し上記デ
ータ処理装置により受信された配送伝票コードと対応さ
せて物品の中継の管理を行い物品の配送管理を行うもの
である。
【0008】
【作用】顧客から荷主や販売業者等に物品配送の申込が
あると、申込受付者が物品の保管をしている荷主の場合
には申込受付者自身で、また、他所で物品の保管をして
いる販売業者の場合はその保管場所である、例えば配送
センターで、顧客情報に基づき配送伝票の作成を行うと
ともに、紐付けを行ったうえ、配送伝票をその貼付票に
よって当該物品に貼付する。そして、物品は運送業者に
よって中継地である発営業店に送られるとともに、物品
の発送地である前記荷主や配送センター等からデータ処
理された顧客情報が前記発営業店をはじめとする各中継
地に通信回線等を介して遅くとも物品の到達と同時、通
常はこの到達より以前に先送りされる。発営業店をはじ
めとする各中継地では、先送りされているデータ処理さ
れた情報に基づき物品の配送管理処理を行い、次の中継
地へ物品を配送する。このようにして、物品の配送管理
を各中継地で行うものであるが、最終中継地、例えば着
営業店では、先送りされているデータ処理された情報に
基づき配達票を発行するとともに、物品の配送管理処理
を行い、申込んだ顧客先あるいは顧客指定の配達先へ物
品を配達するとともに、配達票に受領印を受けて持ち帰
えり、この配達票に基づいて所定のデータ処理を行い、
データ処理した配達完了情報を発送地あるいは発送地以
外の適所に設けた配送管理センターに通信回線等を介し
て送ることにより、配送業務を完了させると好適であ
る。
【0009】
【実施例】以下、本発明を通信販売に用いた場合の好適
な一実施例を添付図面の図1〜図6に基づいて説明す
る。ここにおいて、図1は配送管理システムにおける情
報や物品の流れを示す系統図、図2は配送管理を行うデ
ータ処理装置を示すブロック図、図3は配送管理システ
ムの管理処理の流れを示すフロー図、第4図は使用する
貼付票を備えた配送伝票の一例を示す平面図、図5は同
じく断面図、図6は使用する配達票の一例を示す平面図
である。
【0010】まず、図1に基づいて、本実施例のシステ
ムの概要について説明する。本実施例は各中継地へ送る
物品配送情報を、物品の発送に先立って、各中継地毎に
順次転送していくシステムである。なお、図1における
弧状の矢印は物品情報の径路、白抜きの矢印は通信回線
を利用した情報の径路、太い実線の矢印は配送伝票の径
路、細い実線の矢印は物品の径路、破線の矢印は金銭の
径路をそれぞれ表している。
【0011】荷主から物品情報が顧客に送られ、顧客は
この物品情報に基づき物品購入の申込をする一方、金融
機関に代金の振込を行う。発送地である荷主は購入申込
を受けると貼付票の発行をはじめとする受付処理を行
い、入力手段によってデータ処理した顧客情報をデータ
転送手段を用いて中継地である運送会社の発営業店に通
信回線等を利用して先送りする一方、貼付票を付した物
品を配送情報管理センターを兼ねる前記発営業店に送
る。発営業店ではあらかじめ得ていた顧客情報に基づき
荷受け処理を行い、データ処理した荷受け情報を次の中
継地であるターミナル店に先送りする一方、物品をター
ミナル店に送る。ターミナル店ではあらかじめ得ていた
荷受け情報に基づき荷受け処理を行う一方、データ処理
された荷受け情報を次の中継地である着営業店に送った
うえ、物品を着営業店に送る。着営業店では、あらかじ
め得ていた荷受け情報に基づき配達票を発行する一方、
物品が到着すると荷受け処理を行い、配達票を携帯して
顧客に物品を配達し、受領印を受けて戻った後、配達完
了処理を行ってデータ処理した配達完了情報を発営業店
に送る。発営業店では、配達完了情報を受けると、荷受
け情報の消し込みを行うとともに、運賃請求処理をし
て、荷主に運賃請求を行う。荷主は、運賃請求を受ける
と、経理処理をし、金融機関に代金の振込照会を行い、
振込済の場合には荷主に物品代金、運送会社に運賃がそ
れぞれ支払われる。
【0012】図4及び図5は、上述した荷主が発行する
配送伝票を示し、この配送伝票10は、物品に貼付され
る貼付票11と、紐付けを行うためのラベル票12が切
り用ミシン目13を境に並設されてなる。貼付票11に
は、受付日付欄14、届先記入欄15、伝票番号記入欄
16、配達時間指定欄17、物品個数記入欄18が設け
られ、前記伝票番号記入欄16にはあらかじめ伝票番号
が印字されている。また、前記貼付票11の各記入欄の
下には、物品配達を行う運送会社の配送情報管理センタ
ーの電話番号を表示した問い合わせ先表示19と、伝票
番号をバーコードで表示したバーコード表示20が設け
られている。一方、ラベル票12の下部には、前記バー
コード表示20と同一内容のバーコード表示21が設け
られている。そして、前記ラベル票12の上部は、後に
顧客コードをバーコード表示するための空白となってい
る。
【0013】図5に示すように、貼付票11とラベル票
12の裏面には粘着剤22が塗布され、この粘着剤22
は剥離処理を施した剥離紙23で被覆されている。そし
て、切り用ミシン目13の直下あるいはその近傍には、
この切り用ミシン目13と同一長あるいはより長い切り
込みによる、または全幅に及ぶ切り込みによるスリット
13aが形成されている。また、伝票10は図示してい
ない折り兼切り用ミシン目を介して多数連接されてなる
もので、図4及び図5で明らかなように、その左右両端
には移送孔24a,24bが前記剥離紙23にも及ぶよ
うに多数透設されている。
【0014】図6は、上述した着営業店が発行する配達
票を示し、この配達票25は、貼付票11と同様の受付
日付欄26、届先記入欄27、伝票番号記入欄28、配
達時間指定欄29、物品個数記入欄30が設けられ、こ
れらの各欄には作成時にデータ処理されて送られてきた
所定の情報が記入される。また、顧客に物品を配達した
とき、受領印を押捺する受領印捺印欄31が設けられて
いる。そして、これら各記入欄の下には、貼付票11と
同様に問い合わせ先表示32と、バーコード表示33が
設けられている。
【0015】図2は本システムに使用するデータ処理装
置の概略を示すもので、発送地である荷主、中継地であ
り配送情報管理センターも兼ねる発営業店、同じく中継
地であるターミナル店及び着営業店に設置される。この
データ処理装置はキーボードやバーコードリーダーから
なる入力装置1、CRT等の表示装置2、印字装置3、
記憶装置4及び通信回線を使用して情報を送受信するた
めの通信制御装置5及びこれら各装置の制御を行う主制
御装置6からなる。そして、前記各所に設置されたデー
タ処理装置は、互いに前記通信制御装置5によって通信
回線を介して接続され、データ処理した情報を送受信す
るよう構成されている。
【0016】続いて、上述のデータ処理装置を用いると
ともに、通信回線を利用して行う本システムの管理方法
を、図1〜図3に基づいて詳細に説明する。ここでは説
明の便宜上、一人の顧客からの一つの物品の購入申込に
関する管理方法を説明するが、通常は複数の顧客からの
複数の物品の購入申込についての配送管理を行うもので
あり、このような管理は、以下に述べる処理行為が各物
品毎になされるものである。まず、ダイレクトメールで
物品カタログを送る等の手段により、荷主から顧客に物
品情報を送る。顧客はこの物品情報に基づき、希望する
物品を選択してその購入をFAXで申込む一方、所定期
間内に指定された金融機関に代金を振り込む。
【0017】申込を受けた荷主は、受付処理を行う。こ
の受付処理は、申込時に特定された届け先住所、氏名、
品名、物品のサイズ、仕分けコード、顧客コード等の顧
客情報を入力装置1から入力し、印字装置3により貼付
票11を発行する貼付票発行処理と、ラベル票12の空
白部分に顧客コードをバーコード表示し、入力装置1の
一つであるバーコードリーダーで伝票コードと顧客コー
ドの両バーコード表示を読み取って主制御装置6で一対
のコードとして対応付け、記憶装置4に格納する紐付け
処理と、前記ラベル票12と切り用ミシン目13から分
離した貼付票11を物品に貼付する貼付票貼付処理から
なる。荷主は、この受付処理を終了した後、紐付けした
顧客コードをはじめとするデータ処理した顧客情報を、
入力装置1の操作により格納した記憶装置4から呼び出
して、通信制御装置5から通信回線を介して中継地であ
る発営業店へ先送りするとともに、貼付票11を付した
物品をこの発営業店に向けて配送する。
【0018】物品が到着した発営業店では、あらかじめ
荷主から先送りされている顧客情報の内容を印字装置3
でプリントアウトして貼付票11と突き合わせて物品の
確認を行い、荷受け台帳を作成する荷受け処理を行う一
方、物品を発送するターミナル店別に仕分けする。前記
荷受け台帳は、所定形式の帳簿に必要事項を記帳して作
成するものでもよいが、入力装置1の一つであるキーボ
ードから必要なデータを入力して編集し、印字装置3で
プリントアウトして作成するものでもよい。そして発営
業店は、この荷受け処理を終了した後、顧客情報に荷受
け台帳の記載内容も加えたデータ処理した荷受け情報
を、入力装置1の操作により通信制御装置5から通信回
線を介して次の中継地であるターミナル店に先送りする
とともに、物品をこのターミナル店に向けて配送する。
【0019】物品が到着したターミナル店では、あらか
じめ発営業店から先送りされている荷受け情報の内容を
印字装置3でプリントアウトして貼付票11と突き合わ
せて物品の確認を行った後、荷受け情報を上述したと同
様にしてさらに次の中継地である着営業店に先送りした
うえ、物品を着営業店に向けて配送する。また、ターミ
ナル店では、物品到着情報を入力装置1から入力して所
定のデータ処理を行うとともに、このデータ処理した物
品到着情報を、入力装置1の操作により通信制御装置5
から通信回線を介して発営業店に送る。
【0020】物品が到着した着営業店では、あらかじめ
ターミナル店から先送りされている荷受け情報の内容を
印字装置3でプリントアウトして貼付票11と突き合わ
せて物品の確認を行った後、この荷受け情報に基づき図
6に示す配達票25を印字装置3により発行する。そし
て、物品を配達区域毎に仕分けした後、作成した配達票
25を携帯して届け先である顧客に物品を配達し、受領
印を前記配達票25の受領印捺印欄31に受けて持ち帰
る。顧客への配達が終了した後、着営業店では物品の伝
票コードを指定して、入力装置1から配達完了情報を入
力し、所定のデータ処理を行うとともに、このデータ処
理した配達完了情報を通信制御装置5から通信回線を介
して発営業店に送る。
【0021】配達完了情報を受けた発営業店では、荷受
け情報のデータ消し込みを行うとともに、運賃請求処理
をして、荷主に運賃を請求する請求書を発行する。荷主
は、運賃請求を受けると、この請求に基づいて経理処理
をし、金融機関に顧客からの代金の振込照会を行い、振
込済の場合には金融機関から荷主に物品代金が、また、
運送会社には運賃がそれぞれ支払われる。
【0022】続いて、図7に基づき本発明の他の実施例
を説明する。本実施例は、顧客がデパートで購入した物
品を自宅へ配送する際の配送管理に関するもので、物品
の発送地がデパートとなり、運送径路上の各運送店が中
継地となり、また、中継地へのデータの転送は、発送地
とは別の場所に設けられた配送情報センターから各中継
地に向けて同時になされる。各中継地では、受信したデ
ータに基づいて作成した配送リストにより配送管理を行
うものであり、次の中継地に向けてのデータ転送を行う
必要はない。
【0023】なお、本発明は上述した各実施例に限定さ
れるものではなく、例えば、発行する配送伝票10や配
達票25の構成は図示のものに限らず、貼付票11とと
もに配達票25を綴じ込んだ配送伝票10を発営業店で
発行してもよく、この場合には着営業店における配達伝
票発行処理は不要となる。また、貼付票11のみで配送
管理することも可能であり、配達票25は必ずしも発行
する必要はない。さらに、荷主が運送会社を兼ねる場合
には、顧客コードと伝票コードを兼用し、一つのコード
番号で処理することも可能である。さらにまた、中継地
の数や名称が上述したものに限定されないことはもちろ
んである。またさらに、データ処理装置の構成も種々変
更可能である。
【0024】
【発明の効果】以上説明したところで明らかなように、
本発明によれば、中継地に対して通信回線を利用する等
により物品の到着よりも早く配送情報を送るので、各中
継地において迅速な配送管理が可能となり、作業効率が
向上するほか、必要に応じて配送伝票の枚数を減らし、
その取扱を簡便にすることもできるという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】配送管理システムにおける情報や物品の流れを
示す系統図。
【図2】配送管理を行うデータ処理装置を示すブロック
図。
【図3】配送管理システムの管理処理の流れを示すフロ
ー図。
【図4】使用する貼付票を備えた配送伝票の一例を示す
平面図。
【図5】同じく断面図。
【図6】使用する配達票の一例を示す平面図。
【図7】他の実施例における情報や物品の流れを示す概
略図。
【図8】従来の配送伝票の一例を示す断面図。
【符号の説明】
1 入力装置 2 表示装置 3 印字装置 4 記憶装置 5 通信制御装置 6 主制御装置 10 配送伝票 11 貼付票 12 ラベル票 25 配達票

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物品を発送地から所定中継地を経て配送
    先へ配送する配送管理システムであって、物品を所定中
    継地に配送するにあたって、物品に付された配送伝票の
    伝票コードと対応する少なくとも配送伝票コードを有す
    る物品配送情報を電子的に入力する入力手段と、入力さ
    れた物品配送情報を通信回線等を利用し各配送径路にお
    ける所定中継地に電子的に転送するデータ転送手段とを
    備える一方、前記所定中継地には、転送されてきた物品
    配送情報を電子的に受信し蓄積する記憶手段を有するデ
    ータ処理装置を備え、前記入力手段によって、物品配送
    情報として入力された配送伝票コードを物品の配送径路
    に位置する各中継地に、前記データ転送手段を利用して
    送って前記データ記憶装置に記憶し、各中継地で配送さ
    れてきた物品に付された配送伝票の伝票コードを順次デ
    ータ処理装置に入力し上記データ処理装置により受信さ
    れた配送伝票コードと対応させて物品の中継の管理を行
    い配送管理を行うことを特徴とする物品の配送管理シス
    テム。
JP25455191A 1991-09-06 1991-09-06 物品の配送管理システム Pending JPH0567116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25455191A JPH0567116A (ja) 1991-09-06 1991-09-06 物品の配送管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25455191A JPH0567116A (ja) 1991-09-06 1991-09-06 物品の配送管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0567116A true JPH0567116A (ja) 1993-03-19

Family

ID=17266615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25455191A Pending JPH0567116A (ja) 1991-09-06 1991-09-06 物品の配送管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0567116A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002240948A (ja) * 2001-02-13 2002-08-28 Galileo:Kk 配達システム
JP2004526644A (ja) * 2001-03-30 2004-09-02 ユナイテッド パーセル サービス オブ アメリカ インコーポレイテッド 荷物収集およびどこからどこへでも配送に関する電子運送システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002240948A (ja) * 2001-02-13 2002-08-28 Galileo:Kk 配達システム
JP2004526644A (ja) * 2001-03-30 2004-09-02 ユナイテッド パーセル サービス オブ アメリカ インコーポレイテッド 荷物収集およびどこからどこへでも配送に関する電子運送システム
US7444290B2 (en) 2001-03-30 2008-10-28 United Parcel Service Of America, Inc. Electronic shipping system for package pickup and anywhere to anywhere delivery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3639188B2 (ja) 物品配送情報管理システム及び管理方法
US8612513B2 (en) Method and apparatus for using greeting cards distributed with electronic commerce transactions as pick tickets
KR20110096540A (ko) 배송인계 시스템 및 배송주문서 인쇄 프로그램
JP7034800B2 (ja) 手荷物配送支援システムおよび手荷物配送支援方法
JPH0567116A (ja) 物品の配送管理システム
KR20040004602A (ko) 물류제어방법 및 물류제어시스템
JP2002211750A (ja) 物流管理システム及び方法
JP3945235B2 (ja) 物流情報管理方法
JPS6273375A (ja) 商品配送システム
JPH096844A (ja) 輸送業務用カード型データキャリアおよびそのカード型データキャリアを使用した輸送配達システム
WO2002053394A1 (fr) Facture
JPH11282988A (ja) バーコードラベル及びそれを用いた商品在庫ないし顧客の管理方法
JPH04163665A (ja) 荷物配送管理システム
JP4627589B2 (ja) 配送伝票発行システム
JP3027040U (ja) 輸送荷物の送り状
JP2004299840A (ja) 配送データ生成装置
JPH0890956A (ja) 商品発送用帳票
JPH096841A (ja) 贈答品申込み自動受付システム
JP3682365B2 (ja) 配送管理コードの付与方法及び配送管理コード付与装置
JPH09142061A (ja) 配送伝票、該配送伝票を用いた配送方法
JP3411257B2 (ja) 出荷貨物の一括集配代行支援システム
JPH10310120A (ja) 配達票発行貼付装置
JPH03246096A (ja) 配送伝票とその使用方法
JP2003067636A (ja) ギフトシステム、サーバ、プログラム、記録媒体
JP3000680U (ja) 通信販売用商品広告

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040128