JPH0566141B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0566141B2
JPH0566141B2 JP3150277A JP15027791A JPH0566141B2 JP H0566141 B2 JPH0566141 B2 JP H0566141B2 JP 3150277 A JP3150277 A JP 3150277A JP 15027791 A JP15027791 A JP 15027791A JP H0566141 B2 JPH0566141 B2 JP H0566141B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capsule
cap
container
vial
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3150277A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04253863A (ja
Inventor
Tadashi Aoki
Kyonori Okada
Seizo Sunago
Jun Futagawa
Koji Ikeda
Shuji Hasegawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Nisso KK
Original Assignee
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Nisso KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15493452&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0566141(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd, Nisso KK filed Critical Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP3150277A priority Critical patent/JPH04253863A/ja
Publication of JPH04253863A publication Critical patent/JPH04253863A/ja
Publication of JPH0566141B2 publication Critical patent/JPH0566141B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
【0001】
【産業䞊の利甚分野】 本発明は点滎泚射に甚い
られる茞液容噚に関するものであり、医療の分野
で甚いられる。
【0002】
【埓来の技術】 埓来より病院等の医療機関にお
いおは、バむアル等の容噚に入぀た粉末薬剀ある
いは凍結也燥薬剀を溶解しお茞液ずしお点滎泚射
に甚いるが、この際に、䞊蚘薬剀の入぀た容噚ず
その薬剀の溶解液の入぀た容噚ずを䞡頭針あるい
は連結管等の接続甚具を甚いお接続し、溶解液を
薬剀の入぀た容噚に移し、薬剀を溶解しおいる。
【0003】 ずころがこの操䜜は繁雑で手間がかか
る䞊に、倖気䞭で薬剀の入぀た容噚に接続甚の穎
をあける操䜜を行なうので、䞭の薬剀が汚染され
る可胜性がある。
【0004】 そこで䞊蚘のような問題を解消したも
のずしお、特衚昭61−501129号公報に瀺されるよ
うな茞液容噚が提案されおいる。
【0005】 この茞液容噚は図に瀺されおいる
ように、薬剀容噚であるバむアルを収容す
るカプセルず、薬液取出口を有する溶解液
の入぀た可撓性容噚ずが、チナヌブ
で接続されたものである。そしおチナヌブ
内には、バむアル偎に䞭空の穿刺針
が取り぀けられ、可撓性容噚偎に砎断郚材
が取り぀けられおいる。前蚘砎断郚材
はチナヌブ内の通路を閉じおおり、液䜓
の流通を阻止しおいる。カプセルの䞊郚に
は可撓性郚材からなるキダツプがシヌル性
を保ち぀぀取り付けられおいる。該可撓性郚材は
人手による䞋降運動を可胜ずするように実質䞊倉
圢自圚である。
【0006】 䜿甚に際しおは、カプセル䞊郚
のキダツプの平垣な䞭倮郚材を指で
抌しおバむアルを抌し䞋げ、穿刺針
でバむアルのゎム栓を貫き可撓性容
噚ずバむアルずをたず連結する図
参照。぀いで、チナヌブ内の砎断郚
材を手で折り曲げ、それによりチナヌブ
内の通路を開通させ、薬剀ず溶解液ずを混合
するようにな぀おいる。
【0007】 䞀方、䞡容噚間を連通せしめお、それ
らの内容物を混合する方法ずしお、図〜
に瀺される手段を応甚するこずが考えられる実
開昭63−46148号公報参照。
【0008】 前蚘公報によれば、薬剀が収容され
おいる容噚本䜓の銖郚に図に瀺
されるような溝が圢成されおおり、䜿甚前にあ぀
おは、蓋の凞郚は溝ず嵌合さ
せられおいる図参照。そしお、䜿甚に際
しおは、蓋の凞郚を前蚘溝か
らい぀たんはずし、぀いで同じく銖郚に圢
成された別のらせん状の溝に嵌め、蓋
を回転するこずにより圓該蓋を容噚本䜓
の方向ぞず移動させるのである。これによ
り、鋭角に圢成された薬液流出筒の䞋端郚
が容噚本䜓の口郚に溶着された薄膜
を突き砎぀お倖郚ずの連通状態がえられ
る、ずされおいる図参照。
【0009】
【発明が解決しようずする課題】 しかしなが
ら、図〜に瀺される埓来技術では、キダ
ツプを䞋方ぞ移動させおバむアルを
抌し䞋げるようにしおいるため、連通操䜜時にカ
プセルの内圧が䞊昇し、連通操䜜をスムヌ
ズに行なうこずができないばあいがある。たた、
キダツプを指で䞋方ぞ抌す際に爪キダツプ
を傷぀け、圓該キダツプが砎れお無
菌性が砎損される惧れもある。
【0010】 たた、図〜に瀺される埓来技
術では、薬液容噚の䜿甚時、すなわち容噚内郚の
薬液ず倖郚ずを連通状態にするずきに、い぀たん
蓋をはずしお、再床別の溝に嵌めなければなら
ず、薬膜や薬液流出筒の鋭利郚分な
どが倧気䞭の现菌に汚染されおしたい、この现菌
が薬液䞭に混入しおしたう惧れがある。たた、蓋
自身が䞋方ぞ移動するため連通操䜜時に容噚の内
圧が䞊昇し、連通操䜜をスムヌズに行なうこずが
できないばあいがある。
【0011】 本発明は、叙䞊の事情に鑑み、䜿甚時
にキダツプはずすこずなく、無菌性を保ち぀぀連
通操䜜を行うこずができるずずもにスムヌズに連
通操䜜を行なうこずができる茞液容噚を提䟛する
こずを目的する。
【0012】
【課題を解決するための手段】 本発明の茞液容
噚は、 (a) 内郚に溶解液たたは垌釈液が収玍され、䞊端
に閉鎖膜で閉鎖された液䜓通路郚を有する可撓性
容噚ず、 (b) 該可撓性容噚に連結されおおり、その内面に
ガむドが圢成されたカプセルず、 (c) 口郚が刺通可胜な栓で密封されおおり、前蚘
カプセル内に保持される薬剀容噚ず、 (d) 前蚘可撓性容噚の内郚ず薬剀容噚の内郚ずを
連通する連通手段ず、 (e) 前蚘カプセルに気密に被冠された、前蚘薬剀
容噚を䞋降させるためのキダツプず、 (f) 前蚘カプセルのガむドの溝に嵌たるガむド棒
を備えおおり、か぀薬剀容噚の底郚に嵌められた
抌え郚材 ずからなり、前蚘キダツプの頂郚䞋面に円匧状の
板からなる䞀察のカムが軞察称に圢成されおお
り、前蚘抌え郚材ずカムずが係合しおおり、キダ
ツプの回転により前蚘カムが抌え郚材を介しお薬
剀容噚を䞋方ぞ移動させ、前蚘連通手段によ぀お
薬剀容噚の内郚ず可撓性容噚の内郚ずが連通され
るように構成されたこずを特城ずしおいる。
【0013】
【䜜甚】 本発明においおは、キダツプ頂郚の䞋
面に圢成されたカムず、薬剀容噚の底郚に嵌めら
れた抌え郚材ずを甚いお、キダツプの回転運動を
抌え郚材の䞋降運動ぞず転換させおおり、しかも
この転換をキダツプを被冠したたたで行うこずが
できるので现菌の䟵入を完党に防止するこずがで
きる。たた、キダツプ自身は回転運動を行うだけ
で䞋方に移動するこずがないので連通操䜜時に容
噚の内圧が䞊昇するこずはない。
【0014】
【実斜䟋】 ぀ぎに添付図面に基づき本発明の茞
液容噚を説明する。
【0015】 図は本発明の䞀実斜䟋にかかわる茞
液容噚の芁郚断面図、図はカプセルの瞊断面
図、図はカプセルの平面図、図はカプセルの
係合突起の拡倧図、図はカプセルの結合郚の拡
倧断面図、図は抌䞋げ機構の䞀郚砎断斜芖図、
図は制動手段の正面図、図は制動手段の平面
図、図は刺通順序制埡機構の䞀郚砎断斜芖図、
図は液䜓通路郚の瞊断面図、図はラバヌ
ストツパの瞊断面図、図〜は前蚘実斜䟋
の刺通動䜜順序を瀺す断面図、図〜は懞
架手段の䞀䟋を瀺す斜芖図、図は本発明の他
の実斜䟋にかかわる茞液容噚のキダツプを瀺す䞀
郚砎断斜芖図、図は前蚘キダツプをカプセル
に装着した状態の氎平断面図、図は前蚘他の
実斜䟋にかかわる茞液容噚のカプセルの瞊断面
図、図は前蚘他の実斜䟋における茞液容噚の
カプセルずバツグの結合構造を瀺す斜芖図、図
は前蚘他の実斜䟋におけるバツグの薬液取出口
を瀺す䞀郚断面図、図は本発明においお甚い
られる穿刺針の他の䟋を瀺す䞀郚断面図である。
【0016】 図に基づき、たず本実斜䟋の党䜓構
成を説明する。
【0017】 同図においお、は可撓性容噚以
䞋、バツグずいう、はカプセル、は薬剀容
噚ずしおの薬剀バむアル以䞋単に、バむアルず
いう、キダツプである。
【0018】 バツグは溶解液を入れる容噚で、軟
質の塩化ビニル暹脂やポリオレフむン系暹脂、゚
チレン酢酞ビニル共重合䜓などの可撓性に富む材
料で圢成された容噚である。なおポリオレフむン
系暹脂は耐薬品性に優れ、溶解液䞭ぞの溶出物も
少ないので奜たしい。バツグの䞊端には液䜓通
路郚が圢成されおおり、たた䞋端には薬液取
出口が圢成されおいる。
【0019】 カプセルはバむアルを収容するた
めの略円筒状の容噚であり、ポリオレフむン系暹
脂などの材料で圢成されおいる。カプセルの䞊
端は開攟されおおり、䞋端には底郚が圢成さ
れおいる。たた底郚の䞋面には液䜓通路郚
を結合するための結合郚が圢成されおい
る。この結合郚に前蚘液䜓通路郚を挿入
するこずによりカプセルずバツグずが連結さ
れる。
【0020】 カプセルの内郚にはバむアルが収
玍されおいる。このバむアルは公知のガラス補
たたはプラスチツク補のバむアルであり、内郚に
は固䜓状の薬剀が入れられおいる。バむアルは
その口郚が䞋向きになるように収玍され、口
郚は刺通可胜なゎム栓で密封されおいる。カ
プセル内郚においお、バむアルの口郚ず
カプセル底郚ずの間には穿刺針が固着され
た制動手段が配眮されおいる。この制動手段
は穿刺針の刺通順序を制埡するものであり、詳
现は埌述する。
【0021】 カプセルの䞊郚にはキダツプが気
密に被冠されおいる。キダツプはバむアルを
無菌的に保護するずずもに、バむアルを抌し䞋
げる働きを奏するものである。キダツプの䞊面
には懞架手段が蚭けられおいる。この懞架手
段は茞液容噚を吊り䞋げるためのもので、た
ずえば第〜図に瀺されるような、フツク
に匕぀掛けるための懞垂環ず懞垂垯
ずからなり、懞垂環はヒンゞ郚で折
り曲げうるようにしたものが甚いられる。
【0022】 ぀ぎに前蚘茞液容噚の各郚の構成を詳
现に説明する。
【0023】 図〜にはカプセルの詳现が瀺さ
れおいる。略円筒状のカプセルは軞方向に沿぀
お䞊方から順に、䞊端郚、䞭間郚、䞋端
郚を有しおいる。䞊端郚は前蚘キダツプ
が被冠される郚分であり、䞊端郚の䞋端倖
呚には係合突起が環状に圢成されおいる図
参照。カプセルの内壁面においおは、䞊端
郚から䞋端郚にかけおガむドが圢成
されおいる。このガむドは本の幅広の瞊リ
ブによ぀お、摺動溝を圢成
したもので、カプセル䞭心軞に察し軞察称にカ
所圢成されおいる。このガむドは、埌述する
抌え郚材を回転䞍胜に拘束し、軞方向ぞの移動の
みを案内するものである。
【0024】 たた前蚘ガむドより90゜ずれた䜍
眮においお、カプセルの内壁面には䞭間郚
の郚分に、ガむドが圢成されおいる。このガ
むドは本の瞊リブによ぀お
溝を圢成したもので、これもカプセル䞭心
軞に察し軞察称にカ所圢成されおいる。たたガ
むドの最䞋段には掛止郚が圢成されおい
る。ガむドは前蚘制動手段を回動䞍胜に拘
束し、掛止郚は制動手段の刺通順序を制埡
するために蚭けられおいる。
【0025】 さらにカプセル内壁面には、リブ
が瞊方向図における䞊䞋方向のこずをい
うに圢成されおおり、このリブはカプセル
内でバむアルを垂盎に保持し、か぀倖力を加
えたずきは軞方向移動自圚に保持するものであ
る。
【0026】 カプセルの底郚には孔が穿
孔されおいる。この孔は穿刺針を通すずず
もに、埌述するラバヌストツパを挿入する孔
である。
【0027】 結合郚は底郚の䞋面に孔
ず同軞に圢成されおいる。この結合郚は図
に瀺れおいるように、二重筒であり、あいだの環
状溝内に液䜓通路郚の䞊端郚が挿入され
るようにな぀おいる。そしお該溝の内壁には
係合溝が圢成されおいる。
【0028】 さお぀ぎに、キダツプを甚いた容噚
抌し䞋げ機構を図に基づき説明する。
【0029】 キダツプは頂郚ず筒状の偎壁
ずを有する筒状䜓であるなお頂郚䞊面に
は懞架手段が蚭けられおいるが図では図瀺
されおいない。偎壁の䞋端郚内呚面には環
状の係合溝が圢成されおいる。キダツプを
カプセルの䞊端郚に被せるず、係合溝
がカプセルの係合突起に嵌たり、キダツプ
はカプセルに察し回転自圚であり、軞方向移
動䞍胜に取り぀けられる。キダツプの頂郚
䞋面には枚のカムが圢成されおいる。この
カムは玄140゜の角床にわた぀お圢成された円
匧状の板で軞察称に䞀察蚭けられおいる。そしお
各カムの高さは䞀盎線状に倉化しおいる。䞀
方、カプセルの内郚にはバむアルが入れられ
おおり、カプセルの䞊端開口にはバむアルの
底郚が䜍眮しおいる。そしおバむアルの底
郚には抌え郚材が嵌められおいる。
【0030】 抌え郚材は梁ずその䞡端に垂䞋
されたガむド棒からなるカスガむ状の郚材で
あり、各ガむド棒の䞊端には斜面に圢成され
たカムフオロア郚が圢成されおいる。ガむド
棒はカプセルの内面に圢成されたガむド
の溝に嵌たり、回転䞍胜か぀軞方向移動
自圚にガむドされ昇降する。
【0031】 以䞊の構成により、カプセルの䞊端
郚にキダツプを嵌合した状態で、キダツプ
を回転させるず、カムが抌え郚材のカム
フオロア郚に圓接しお抌え郚材ずずもにバ
むアルをカプセル内で䞋方に抌し䞋げるこず
ができる。
【0032】 ぀ぎに制動手段による連通順序の制
埡機構を第〜図に基づき説明する。
【0033】 第〜図には制動手段が瀺されお
いる。この制動手段は腕郚ず、その䞡端に
立蚭された係止郚ず、係止郚より内偎に
立蚭された抌圧郚ずを有し、ポリプロピレン
などの可撓性のある合成暹脂により成圢されおい
る。係止郚の先端には係止爪が暪方向倖
向きに突出しおいる。たた抌圧郚の頭郚はバ
むアルの銖郚に嵌たる圢状ずな぀おいる。
個の抌圧郚間の間隔はバむアルの口郚
の倖埄より小さく、銖郚の倖埄よりもやや
倧きい倧きさである。たた抌圧郚ず係止郚
ずの間には係止郚が内偎に撓むだけの〓間
が蚭けられおいる。前蚘腕郚の䞭倮䞋郚には
穿刺針のハブが䞀䜓に成圢されおおり、そ
の䞭心の孔には穿刺針の針䜓が挿入され、
固着されおいる。
【0034】 前蚘制動手段は、図に瀺されるよ
うにカプセル内郚に入れられ係止爪がカプ
セルの掛止郚に圓接するように装着され
る。この制動手段ず穿刺針により特蚱請求の
範囲にいう連通手段が構成されおいる。なお、連
通手段ずしおは、特衚昭61−501129号公報に瀺さ
れおいる砎断郚材からなる連通手段を含む公知の
連通手段を甚いるこずができる。
【0035】 本発明においお、バむアルに入れら
れる薬剀の䞀䟋ずしおは぀ぎのものがある。
【0036】 抗生物質ずしおは、セフアゟリンナト
リりム、セフチゟキシムナトリりム、塩酞セフオ
チアム、塩酞セフメノキシム、セフアセトリルナ
トリりム、セフアマンドヌルナトリりム、セフア
ロリゞン、セフアタキシムナトリりム、セフオテ
タンナトリりム、セフオペラゟンナトリりム、セ
フスロゞンナトリりム、セフテゟヌルナトリり
ム、セフピラミドナトリりム、セフメタゟヌルナ
トリりム、セフロキシムナトリりムなどのセプ
ム系抗生物質、たたアンピシリンナトリりム、カ
ルベニシリンナトリりム、スルベニシリンナトリ
りム、チカルシリンナトリりムなどのペニシリン
系抗生物質がある。抗腫瘍剀ずしおは、マむトマ
むシン、フルオロりラシル、テガフヌル、シタ
ラビンなどがある。抗朰瘍剀ずしおは、フアモチ
ゞン、塩酞ラニチゞン、シメチゞンなどがある。
【0037】 バツグに入れられる溶解液ずしお
は、たずえば生理食塩氎、ブドり糖液、泚射
甚蒞溜氎のほか、各皮の電解質を含む溶液が甚い
られる。
【0038】 液䜓通路郚はバツグず同じ材質
の、たずえばポリオレフむン系暹脂などで成圢さ
れた筒状䜓であり、図に瀺されおいるように
䞊端郚ず䞋端郚ずを有しおいる。䞊端郚
の倖呚には係合突起ずフランゞずが
圢成されおいる。係合突起は前蚘結合郚
の係合溝に嵌たり該液䜓通路郚を結合郚
から抜けないようにし぀かりず結合する。䞋
端郚はバツグの本䜓にむンパルスシヌラ、
加熱金型、高呚波り゚ルダヌ、超音波発生装眮な
どの手段で溶着されおいる。
【0039】 前蚘液䜓通路郚の筒䜓内郚には閉
鎖膜が䞀䜓圢成されおいる。この閉鎖膜
は党䜓たたは䞀郚の肉厚が薄い膜で、穿刺針で
刺通されるたでは、バツグ内を液密に保぀働き
を奏する。
【0040】 図にはラバヌストツパが瀺さ
れおいる。ラバヌストツパは溶解液がカプセ
ル内にリヌクするのを防ぐための底郚を備
えたゎム補の筒状䜓であり、筒䜓の䞊端郚内
呚面には環状リブが圢成されおいる。このリ
ブは穿刺針の埌述するハブ倖呚に密着する
ものである。前蚘底郚の内呚面䞭倮には円錐
圢の切り欠きが圢成され、穿刺針を刺通し
たずきに刃先によ぀おゎムが切り取られ、それが
穿刺針内に詰たる事故の発生を防止しおいる。
このラバヌストツパは前蚘液䜓通路郚の
カプセル偎内呚に嵌められるず、前蚘底郚
は液䜓通路郚䞭の閉鎖膜のカプセル偎
衚面に接觊するようにな぀おいる。
【0041】 ぀ぎに以䞊のようにしお組み立おられ
た茞液容噚の連通動䜜を図〜に基づき説
明する。
【0042】 キダツプを矢印方向に回転させお
いくず、カムが抌え郚材を抌し䞋げるの
で、バむアルは䞋降させられる。バむアルの
口郚が制動手段の抌圧郚を倖方に抌し
曲げるず、該抌圧郚ず係止爪ずの間隔が
狭くなるので係止爪が掛止郚から抜け出
ようずしおも抌圧郚に圓぀お、抜け出せなく
なりバむアルが䞋降するにもかかわらず、制動
手段は䞋降するこずがない。
【0043】 さらにキダツプを矢印方向に回転
させるず、バむアルが䞋降しお、その口郚
が制動手段の個の抌圧郚の間にはさたれ
る。このずき口郚内のゎム栓が穿刺針
の䞊偎の刃により刺通される。
【0044】 穿刺針の刺通が完了するたでは䞊蚘
のように抌圧郚ず係止爪ずの〓間が狭い
ので、制動手段は䞋降しないが、刺通の完了ず
同時に抌圧郚がほが盎立した状態に埩垰し係
止爪ずの間の〓間が倧きくなる図参
照。これにより制動手段が掛止郚から脱
出しお䞋降しうる状態ずなる。
【0045】 さらにキダツプを矢印方向に廻す
ず、バむアルが䞋降するが、係止郚が内偎
に撓められるので、制動手段も䞀緒に䞋降する
図参照。そうしお、穿刺針の䞋偎の刃に
よりラバヌストツパの底郚ず液䜓通路郚
の閉鎖膜ずが連続的に刺通される。これ
により、バむアルの内郚ずバツグの内郚ずが
穿刺針により連通される。このように、先にカ
プセル内のバむアルのゎム栓を刺通し、
぀いでバツグの閉鎖膜を刺通するようにし
おいるので、バツグ内の溶解液がカプセル内
に掩れるこずがない。なおハブの呚囲にはラ
バヌストツパの環状リブが最初から密着
しおおり、穿刺針による閉鎖膜の刺通の初
期段階でも溶解液の掩れを防止しおいる。
【0046】 このようにしお、バむアルずバツグ
ずが連通するず、バツグを圧迫したり、もん
だりしお内郚の溶解液の䞀郚をバむアル内に送
り蟌んで、バむアル内の薬剀を溶解する。そし
お再びバツグを圧迫したり、もんだりするず、
バむアル内の薬液は、バツグ内に戻る。戻さ
れた薬液はバツグの薬液取出口に茞液チナ
ヌブなどを接続しお茞液ずしお甚いられる。
【0047】 ぀ぎに本発明の他の実斜䟋を図〜
に基づき説明する。なお、以䞋の説明以倖の
事項は前蚘実斜䟋ず実質的に倉るずころはない。
【0048】 図はキダツプを䞊䞋転倒しお瀺
した䞀郚砎断図である。キダツプの偎壁ず
カムずの間には頂郚に密着するようにリ
ング状のゎムパツキンが入れられおいる。こ
のように、ゎムパツキンを入れたずきはカプ
セルの䞊端面ずキダツプの内壁面ずが密閉さ
れるので、気密性が高くなるずいう利点がある。
【0049】 たた同図においお、抌え郚材は梁
の䞭倮に嵌合孔が圢成されたものが甚いら
れおおり、䞀方キダツプの頂郚の内壁面䞭
倮には突起が圢成されおいる。抌え郚材は
嵌合孔を突起に嵌合するこずにより、簡
単には脱萜しないように保持される。したが぀お
本発明の茞液容噚を組み立おる際、抌え郚材を
図瀺のごずく嵌合させおおけば、勝手に脱萜しな
いので、組立䜜業が容易ずなる。なお、組立完了
埌に䜿甚する際、キダツプを回わしおカム
で抌え郚材を抌し䞋げれば、嵌合孔ず突起
ずの嵌合は簡単に倖れるこずはもちろんであ
る。
【0050】 図〜に瀺されたキダツプの
カムは、゚ンド郚分にストツパが圢成さ
れおいる。このストツパは、リブずリブ
ずその間の溝からなり、リブは斜
面に圢成されおいる。䞀方、カプセルは図
〜に瀺されるように、その内呚に圢成された
リブの䞀方が䞊端郚たで延びたリブ延長
郚を有しおいる。
【0051】 そしお、キダツプをカプセルに被
せ、図に瀺すようにキダツプを回たわした
ずきは、ちようどバむアルを抌し䞋げき぀たず
きに、ストツパがリブ延長郚に嵌り合
うようにな぀おいる。なおリブは斜面に圢成
されおいるので、リブ延長郚を乗り越える
ずきは抵抗は小さくな぀おおり、しかしい぀たん
溝の䞭にリブ延長郚が入぀たきは、
䞡サむドのリブがリブ延長郚に
圓るので、キダツプの回転は阻止される。
【0052】 本実斜䟋ではこのようなストツパ
を備えおいるので、ゎム栓が穿刺針に貫か
れたずきの匟発力によ぀お、バむアルが䞊方に
抌し䞊げられようずしおも、これを阻止するこず
ができる。したが぀お、穿刺針によるゎム栓
の刺通を完党にするこずができる。
【0053】 図に瀺されるように、本実斜䟋に
おいおは、カプセル内の掛止郚の䞊方䜍
眮、すなわちガむドの䞋方䜍眮に突起が
圢成されおいる。この突起は、制動手段を
その係止爪が掛止郚䞊に䜍眮するよう
に、カプセルに入れたずき、前蚘係止爪の
䞊方に䜍眮し、これず圓接しうるようにな぀おい
る。したが぀お、この突起は茞液容噚の組み
立お䞭に、制動手段の勝手な動きを阻止しうる
こずから、組み立お䜜業を容易にする利点を有す
る。
【0054】 図には、本実斜䟋におけるカプセ
ルずバツグの結合構造が瀺されおいる。カプ
セルの結合郚には結合孔が穿孔され、
たたバツグの液䜓通路郚には係合突起
が蚭けられおおり、これらは互いに嵌合しお結合
されるようにな぀おいる。第図にはその結合
状態が瀺されおいる。
【0055】 䞊蚘のような結合孔ず結合突起
による結合は結合匷床が高く、結合埌は容易に
倖れないずいう利点がある。
【0056】 本実斜䟋におけるラバヌストツパ
は、図に瀺されおいるように結合郚の内
呚壁の内郚に挿入されおいる。このラバヌス
トツパはその底郚が党䜓に薄肉にされた
もので、前蚘実斜䟋の図に瀺されるラバヌス
トツパのような切り欠きは圢成されおいな
い。しかし、底郚党䜓が薄肉にされおいるこ
ずで、穿刺針の刺通抵抗は図のラバヌスト
ツパず同様に䜎枛されおいる。
【0057】 本実斜䟋の薬液取出口が、図
に瀺されおいる。同図に瀺されおいるように、薬
液取出口の底端にはフランゞが圢成さ
れ、該フランゞには栓キダツプが接合さ
れおいる。この栓キダツプ内にはゎム栓
が挿入されおおり、該ゎム栓の底面にはシヌ
ルが貌着されおいる。シヌルの材料ずし
おはプラスチツクシヌトなどを甚いうる。このシ
ヌルは茞液容噚を䜿甚する盎前たで貌着しお
おき、䜿甚開始時に剥がせばよい。このようなシ
ヌルを甚いるこずにより、ゎム栓の衚面
の汚染を防止するこずができる。
【0058】 以䞊に瀺した実斜䟋においおも、図
〜に瀺した実斜䟋ず同様に、キダツプを取り
はずすこずなく装着したたたで回転させるだけで
薬剀ず溶解液ずの混合を無菌的に行うこずができ
る。
【0059】 以䞊の各実斜䟋においお、穿刺針は
いずれも本の流䜓通路をも぀ものであ぀たが、
本発明においおは本の流䜓通路をも぀穿刺針
を甚いるこずもできる。そのような穿刺針
は、たずえば図に瀺されおいるように本の
流䜓通路が圢成されたものであ
り、この穿刺針においおは、䞀方の通路を空
気が通り、他方の通路を液䜓が通るので、液䜓の
通過が早いずいう利点がある。したが぀お、薬剀
ず溶解液の混合をより短時間で行いうるずいう䜜
甚を奏する。
【0060】 以䞊に皮々の実斜䟋を説明したが、本
発明はその芁旚を逞脱しない範囲で皮々の倉曎䟋
を採甚するこずができる。
【0061】
【発明の効果】 以䞊説明したずおり、本発明の
茞液容噚によれば、キダツプをカプセルに被冠し
たたたで圓該キダツプを回転させるだけの操䜜で
薬剀ず溶解液ずの混合を行うこずができるので、
茞液䞭に现菌が䟵入するのを確実に防止するこず
ができる。たた、キダツプ自身は回転運動を行う
だけで䞋方に移動するこずがないので連通操䜜時
に容噚の内圧が䞊昇するこずはなく、スムヌズに
連通操䜜を行なうこずができる。
【図面の簡単な説明】
【図】本発明の䞀実斜䟋にかかわる茞液容噚の
芁郚断面図である。
【図】カプセルの瞊断面図である。
【図】カプセルの平面図である。
【図】カプセルの係合突起の拡倧図である。
【図】カプセルの結合郚の拡倧断面図である。
【図】抌䞋げ機構の䞀郚砎断斜芖図である。
【図】制動手段の正面図である。
【図】制動手段の平面図である。
【図】刺通順序制埡機構の䞀郚砎断斜芖図であ
る。
【図10】液䜓通路郚の瞊断面図である。
【図11】ラバヌストツパの瞊断面図である。
【図12】前蚘実斜䟋の刺通動䜜順序を瀺す断面図
である。
【図13】前蚘実斜䟋の刺通動䜜順序を瀺す断面図
である。
【図14】前蚘実斜䟋の刺通動䜜順序を瀺す断面図
である。
【図15】懞架手段の䞀䟋を瀺す斜芖図である。
【図16】懞架手段の䞀䟋を瀺す斜芖図である。
【図17】本発明の他の実斜䟋にかかわる茞液容噚
のキダツプを瀺す䞀郚砎断斜芖図である。
【図18】前蚘キダツプをカプセルに装着した状態
の氎平断面図である。
【図19】前蚘他の実斜䟋にかかわる茞液容噚のカ
プセルの瞊断面図である。
【図20】前蚘他の実斜䟋における茞液容噚のカプ
セルずバツグの結合構造を瀺す斜芖図である。
【図21】前蚘他の実斜䟋におけるバツグの薬液取
出口を瀺す䞀郚断面図である。
【図22】本発明においお甚いられる穿刺針の他の
䟋を瀺す䞀郚断面図である。
【図23】埓来の茞液容噚の䞀郚正面断面図であ
る。
【図24】埓来の茞液容噚の䜿甚状態説明図であ
る。
【図25】埓来の薬液容噚の䜿甚前の瞊断面図であ
る。
【図26】容噚本䜓の銖郚の斜芖図である。
【図27】䜿甚時の状態の瞊断面図である。
【笊号の説明】
 可撓性容噚  カプセル  薬剀容噚  キダツプ  制動手段  穿刺針  穿刺針  抌え郚材  液䜓通路郚  結合郚  ゎム栓  閉鎖膜  ハブ  ストツパ。

Claims (2)

    【特蚱請求の範囲】
  1. 【請求項】 (a) 内郚に溶解液たたは垌釈液が
    収玍され、䞊端に閉鎖膜で閉鎖された液䜓通路郚
    を有する可撓性容噚ず、 (b) 該可撓性容噚に連結されおおり、その内面に
    ガむドが圢成されたカプセルず、 (c) 口郚が刺通可胜な栓で密封されおおり、前蚘
    カプセル内に保持される薬剀容噚ず、 (d) 前蚘可撓性容噚の内郚ず薬剀容噚の内郚ずを
    連通する連通手段ず、 (e) 前蚘カプセルに気密に被冠された、前蚘薬剀
    容噚を䞋降させるためのキダツプず、 (f) 前蚘カプセルのガむドの溝に嵌たるガむド棒
    を備えおおり、か぀薬剀容噚の底郚に嵌められた
    抌え郚材 ずからなり、前蚘キダツプの頂郚䞋面に円匧状の
    板からなる䞀察のカムが軞察称に圢成されおお
    り、前蚘抌え郚材ずカムずが係合しおおり、キダ
    ツプの回転により前蚘カムが抌え郚材を介しお薬
    剀容噚を䞋方ぞ移動させ、前蚘連通手段によ぀お
    薬剀容噚の内郚ず可撓性容噚の内郚ずが連通され
    るように構成されたこずを特城ずする茞液容噚。
  2. 【請求項】 前蚘キダツプが、その頂面に懞架
    手段を有したものである請求項蚘茉の茞液容
    噚。
JP3150277A 1991-06-21 1991-06-21 茞液容噚 Granted JPH04253863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3150277A JPH04253863A (ja) 1991-06-21 1991-06-21 茞液容噚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3150277A JPH04253863A (ja) 1991-06-21 1991-06-21 茞液容噚

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1064400A Division JPH021277A (ja) 1988-03-31 1989-03-15 茞液容噚

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04253863A JPH04253863A (ja) 1992-09-09
JPH0566141B2 true JPH0566141B2 (ja) 1993-09-21

Family

ID=15493452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3150277A Granted JPH04253863A (ja) 1991-06-21 1991-06-21 茞液容噚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04253863A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2555163Y2 (ja) * 1993-03-25 1997-11-19 昭和電工株匏䌚瀟 茞液容噚
JPH08126683A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd 茞液甚容噚
DE69628284D1 (de) * 1995-02-13 2003-06-26 Fujisawa Pharmaceutical Co TransfusionsbehÀlter
ES2675729T3 (es) * 2011-04-12 2018-07-12 F. Hoffmann-La Roche Ag Dispositivo de conexión

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04253863A (ja) 1992-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0572830B2 (ja)
US5826713A (en) Fluid vessel
US5308347A (en) Transfusion device
EP1415636B1 (en) Sliding reconstitution device for a diluent container
US6582415B1 (en) Sliding reconstitution device for a diluent container
US5380315A (en) Mixing apparatus
KR100569223B1 (ko) 음첎형 수액용Ʞ
US7404814B2 (en) Infusion vessel
CA2261428A1 (en) Medicament container stopper with integral spike access means
US7115117B2 (en) Infusion vessel
US5261902A (en) Fluid container assembly
JP3565609B2 (ja) 溶解液泚入セット
JPH0566141B2 (ja)
JP3514505B2 (ja) 溶解液容噚の補造方法
JPH08238300A (ja) 茞液甚容噚
JPH0542833Y2 (ja)
JPH07171192A (ja) 茞液容噚
JPH07184979A (ja) 茞液容噚
JP3238170B2 (ja) 茞液容噚
JPH0591681U (ja) 茞液容噚
JPH0638834B2 (ja) 茞液容噚
JPH0542832Y2 (ja)
JPH07313572A (ja) 茞液容噚
JP4095851B2 (ja) 茞液容噚及び薬剀収容噚
JPH04327850A (ja) 茞液装眮

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080921

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080921

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 16