JPH0565941U - 刷本の搬送装置 - Google Patents

刷本の搬送装置

Info

Publication number
JPH0565941U
JPH0565941U JP1939892U JP1939892U JPH0565941U JP H0565941 U JPH0565941 U JP H0565941U JP 1939892 U JP1939892 U JP 1939892U JP 1939892 U JP1939892 U JP 1939892U JP H0565941 U JPH0565941 U JP H0565941U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belts
pair
section
shaped cross
pulleys
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1939892U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0745448Y2 (ja
Inventor
康 八束
成悟 田島
健嗣 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gunze Ltd
Original Assignee
Gunze Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gunze Ltd filed Critical Gunze Ltd
Priority to JP1992019398U priority Critical patent/JPH0745448Y2/ja
Publication of JPH0565941U publication Critical patent/JPH0565941U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0745448Y2 publication Critical patent/JPH0745448Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Framework For Endless Conveyors (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 印刷機から搬送される刷本を搬送する際、一
対の搬送用ベルト及びL字形断面形状のガイド板の間隔
を夫々刷本の所定の幅に対応して調節自在に設け、刷本
の搬送処理を能率的にする。 【構成】 相対向して設けた一対の搬送用ベルト2、2
及びL字形断面形状のガイド板20、20を介して刷本
を搬送する装置において、適宜設けた異形断面状の駆動
軸15にベルト2駆動用のプーリ3を摺動自在に嵌合
し、支持用ロッド10、10間にネジ軸11を設け、更
にベルト2の外側に一対のL字形断面形状のガイド板2
0を設けると共に、同板20間にネジ軸26を設け、ネ
ジ軸11、26の回動を介して搬送用ベルト2及びガイ
ド板20を夫々幅方向に互いに近接若しくは離反する方
向に移動自在に行なうようにした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、刷本を搬送するための搬送用ベルト及びガイド板を夫々幅方向に移 動調節自在とした合理的な装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、印刷機から搬出されてくる刷本を搬送するにあたり、左右一対の相対向 して設けた搬送用ベルト及びL字形断面形状のガイド板を介して、連続して搬出 される刷本を重合状で、且つ刺身状の状態で幅揃えをしながら搬送するようにし ていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上記の従来装置では、ロットによって幅サイズの異なった刷本を搬 送する場合は、その都度左右一対のガイド板の位置を夫々手作業で移動、調節し てガイド板の間隔を目的の幅になるように調節する必要があり、従って幅調節作 業が煩雑で、多くの手数を要し、作業能率の低下をもたらす欠点があった。
【0004】 本考案は、上記のような実情に着目してなされたもので、その目的とするとこ ろは、刷本の任意の幅に対応して左右一対の相対向して設けた搬送用ベルト及び L字形断面形状のガイド板の間隔を自動的に任意に調節自在としたことにより、 作業能率の向上を図るようにしたものである
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案では、上記の目的を達成するために、相対向して設けた一対の搬送用ベ ルト2、2及びL字形断面形状のガイド板20、20を介して刷本1を搬送する ようにした装置において 適宜設けた異形断面状の駆動軸15にベルト2、2駆動用のプーリ3、3を摺 動自在に嵌合し、且つ搬送用ベルト2、2の下方位置に夫々設けた一対の支持用 ロッド10、10の一端をプーリ3、3に回動自在に連結すると共に、同ロッド 10、10の他端にベルト2、2駆動用のプーリ4、4を回動自在に設けてプー リ3、4間にベルト2を掛渡し、更に支持用ロッド10、10間にネジ軸11を 設け、更にベルト2、2の外側に一対のL字形断面形状のガイド板20、20を 設けると共に、同板20、20間にネジ軸26を設け、ネジ軸11、26の回動 を介して搬送用ベルト2、2及びガイド板20、20を夫々幅方向に互いに近接 若しくは離反する方向に移動させることにより、刷本の任意の幅に対応して幅調 節を自動的に行なうことができ、刷本の搬送を能率的に行なえるようにしたもの である。
【0006】
【作用】
本考案によれば、一対の搬送用ベルト及びL字形断面形状のガイド板の夫々の 間隔を任意に調節自在としたことにより、刷本の各種の幅に対応して搬送用ベル ト及びガイド板の間隔を互いに近接させたり、又は離反させたりして刷本の異な った幅に対して即座に対応することができるのである。
【0007】
【実施例】
以下本考案の実施例を図面に基づき説明する。 2、2は夫々搬送用ベルトでプーリ3、4に夫々掛渡してあり、且つプーリ3、 3間には、駆動軸15を設けると共に、プーリ3に支持用ロッド10を係止する ための係止部5を一体化、連結固定して設けてある。
【0008】 尚、前記駆動軸15の断面形状は、例えば断面が六角形など多角型或いは一部 突出部を有する異形断面形状のものが好ましく、且つ同軸15に嵌合したプーリ 3を摺動自在となるように設けてある。
【0009】 10、10は夫々ベルト2、2の下方位置に適宜設けた支持用ロッドで、同ロ ッドの一端をプーリ3の係止部5に回動可能に一体化、連結すると共に他端にプ ーリ4を回動可能に設けてあり、更に同ロッド10、10間にネジ軸11を設け てある。
【0010】 尚、駆動軸15の駆動時には、プーリ3及び支持ロッド用係止部5が一体的に 駆動されてベルト2が回動されるようにしてある。 また、支持用ロッド10、10の中央部を中心にして、ネジ軸11の左右の軸 方向において、夫々左方向及び右方向の正逆方向のネジを設けてあり、ネジ軸1 1を左方向または右方向に適宜回動させることにより、支持用ロッド10、10 を介してベルト2、2を夫々幅方向に互いに近接させたり、或いは離反させたり して、ベルト2、2の位置を夫々任意の位置まで移動することができるようにし てある。
【0011】 20、20は夫々L字形断面形状のガイド板で、ベルト2、2の外側で、且つ ベルト2よりも下方位置に設けてあり、20Aは底板、20Bは側板である。 25、25は夫々支持板で、ガイド板20、20の下方位置に夫々設けてあり 、更に同板25、25間にはネジ軸26を設けてある。
【0012】 尚、L字形断面形状のガイド板20、20の中央部を中心にして、ネジ軸26 の左右の軸方向において、夫々左方向及び右方向の正逆方向のネジを設けてあり 、ネジ軸26を左方向または右方向に適宜回動させることにより、支持板25、 25を夫々幅方向に互いに近接させたり、或いは離反させたりするようにしてあ る。
【0013】 21は摺動片で、L字形断面形状のガイド板20の裏面側に一体化、固定して あり、27は凹状のガイド片で支持片25上に固定してあり、且つ同ガイド片2 7内に摺動自在に設けた摺動片21をガイド板20の直角方向に摺動可能にして ある。
【0014】 28は摺動片21の裏面に固定した支軸で、同軸にカムフォロワー29を回動 自在に軸支してあり、30、31は夫々ガイド片27及び支持片25に公知の手 段で設けた長孔で、同長孔30、31は夫々支持片25の幅方向に設けてあり、 且つ長孔30、31内に前記支軸28を挿通してある。
【0015】 35、35は、夫々支持片25の下方位置に設けたカムローラで、同ローラ3 5の周面に周知の手段により、適宜形状のカム溝36を設けると共に、同溝36 内に前記カムフォロワー29を遊嵌してある。
【0016】 37はカムローラ35、35間に設けた駆動軸で、同軸37の断面は、前記プ ーリ3の駆動軸15と同様に異形断面状に形成してあり、且つカムローラ35を 駆動軸37に対して摺動自在に設けると共に、同軸37の駆動により、カムロー ラ35が駆動される如くしてある。
【0017】 尚、駆動軸37が駆動される場合、カムフォロワー29、摺動片21を介して ガイド板20が、ベルト2、2の幅方向で振動し、刷本1の両端縁を揃えるよう にしてある。
【0018】 また前記ネジ軸26の回動を介して支持片25が左右に移動する際、摺動片2 1、支軸28及びカムフォロワー29を介してL字形断面形状のガイド板20及 びカムローラ35が夫々ベルト2、2の幅方向に移動し得るようにしてある。
【0019】 40、41は、夫々前記のネジ軸11、26に固定したプーリで、同プーリ4 0、41にベルト42を掛渡しておき、ネジ軸26を左または右方向に適宜駆動 することにより、ベルト42を介してネジ軸11が駆動され、L字形断面形状の ガイド板20及び支持用ロッド10が夫々ベルト2、2の幅方向に適宜に移動で きるようにしてある。
【0020】 52、52は夫々搬送用ベルト2、2の内側に設けたベルトで、同ベルト52 、52を夫々プーリ50、51、50、51に掛渡してあり、53、54は夫々 プーリ50、50及び51、51に固定した駆動軸及び回動軸で、ベルト52、 52を適宜駆動するようにしてある。
【0021】 尚、図例では幅調節自在な一対の搬送用ベルト2、2を例示したが、数対の搬 送用ベルトを設けて前記同様に各対のベルトの幅調節を夫々独立に行なうように してもよい。
【0022】 また前記ベルト2、52の材質としては、例えばスプリング状(コイル状)の 金属製ベルトや通常の皮革による帯状もしくは円形状のベルトなどいずれでもよ い。
【0023】 また前記のネジ軸11、26を回転駆動させる場合、ベルト41を介してネジ 軸11、26の回転数を夫々関連づけて駆動させる場合の他、ネジ軸11、26 を夫々別の制御手段を介して駆動させるようにしてもよい。
【0024】 図6に示したものは、一対の搬送用ベルト2、2と一対のL字形断面形状のガ イド板20、20の組合わせによる場合で、特にガイド板20、20の底板20 A、20Aの高さを異ならしめてもよい。
【0025】 即ち、一対の搬送用ベルト2、2とL字形断面形状のガイド板20、20を夫 々ベルト2、2の中心位置側に互いに近接させ、図7の如く底板20A、20A を重合状にして幅調節を行なってもよい。
【0026】 上記実施例のおいて、周知の手段によって印刷機から搬出される刷本1(例え ば単葉紙、半折状の刷本等)は、重合状で且つ刺身状の状態で搬出され、搬送用 ベルト52及び2を介して次工程の小束処理部へ搬送されるのである。
【0027】 尚、上記のように刷本1が搬送用ベルト52及び2を介して搬送される際、図 5の如く刷本1の両側縁が、ガイド板20の振動によって紙揃えされながら、搬 送されるのである。
【0028】 また、ロットの異なった刷本、例えば刷本の幅が、狭い幅から広幅サイズの刷 本にロットを切替えて搬送する場合は、ネジ軸26を適宜の回転方向へ駆動させ ると共に、プーリ41、ベルト42及びプーリ40を介してネジ軸11を適宜駆 動させることにより、例えば図5の如く、ガイド板20、20及び搬送用ベルト 2、2が夫々搬送用ベルト2、2の中心位置から外側方向に移動し、点線位置の 離反した位置まで移動し、ガイド板20、20及び搬送用ベルト52、52の間 隔が夫々拡げられ、目的に応じたサイズの刷本の搬送が容易に行なわれるのであ る。
【0029】
【考案の効果】
本考案は、上述のように、相対向して設けた一対の搬送用ベルト2、2及びL 字形断面形状のガイド板20、20を介して刷本1を搬送するようにした装置に おいて 適宜設けた異形断面状の駆動軸15にベルト2、2駆動用のプーリ3、3を摺 動自在に嵌合し、且つ搬送用ベルト2、2の下方位置に夫々設けた一対の支持用 ロッド10、10の一端をプーリ3、3に回動自在に連結すると共に、同ロッド 10、10の他端にベルト2、2駆動用のプーリ4、4を回動自在に設けてプー リ3、4間にベルト2を掛渡し、更に支持用ロッド10、10間にネジ軸11を 設け、更にベルト2、2の外側に一対のL字形断面形状のガイド板20、20を 設けると共に、同板20、20間にネジ軸26を設け、ネジ軸11、26の回動 を介して搬送用ベルト2、2及びガイド板20、20を夫々幅方向に互いに近接 若しくは離反する方向に移動させることにより、刷本の任意の幅に対応して幅調 節を自動的に行なうことができ、刷本の搬送を能率的に行なえるようにしたもの である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の全体を示した斜視図である。
【図2】本考案の全体を示した概略側面図である。
【図3】本考案による支持用ロッドの係止用プーリの概
略断面図である。
【図4】本考案によるL字状ガイド板の振動用機構を示
した一部断面による側面図である。
【図5】本考案による一対のベルト及びガイド板の幅調
節説明用概略正面図である。
【図6】本考案による一対のベルト及びガイド板の組合
せによる他の実施例を示した概略正面図である。
【図7】図6による一対のベルト及びガイド板による幅
調節時の作動説明用概略正面図である。
【符合の説明】
1 刷本 2 搬送用ベルト 20 ガイド板

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相対向して設けた一対の搬送用ベルト
    2、2及びL字形断面形状のガイド板20、20を介し
    て刷本1を搬送するようにした装置において適宜設けた
    異形断面状の駆動軸15にベルト2、2駆動用のプーリ
    3、3を摺動自在に嵌合し、且つ搬送用ベルト2、2の
    下方位置に夫々設けた一対の支持用ロッド10、10の
    一端をプーリ3、3に回動自在に連結すると共に、同ロ
    ッド10、10の他端にベルト2、2駆動用のプーリ
    4、4を回動自在に設けてプーリ3、4間にベルト2を
    掛渡し、更に支持用ロッド10、10間にネジ軸11を
    設け、更にベルト2、2の外側に一対のL字形断面形状
    のガイド板20、20を設けると共に、同板20、20
    間にネジ軸26を設け、ネジ軸11、26の回動を介し
    て搬送用ベルト2、2及びガイド板20、20を夫々幅
    方向に互いに近接若しくは離反する方向に移動するよう
    に構成したことを特徴とする刷本の搬送装置。
JP1992019398U 1992-02-14 1992-02-14 刷本の搬送装置 Expired - Lifetime JPH0745448Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992019398U JPH0745448Y2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 刷本の搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992019398U JPH0745448Y2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 刷本の搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0565941U true JPH0565941U (ja) 1993-08-31
JPH0745448Y2 JPH0745448Y2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=11998171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992019398U Expired - Lifetime JPH0745448Y2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 刷本の搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745448Y2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08119211A (ja) * 1994-10-17 1996-05-14 Fuji Tekkosho:Kk 円筒状物品包装装置におけるコンベア装置
JP2005053702A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Muller Martini Holding Ag 印刷物からなる鱗状列流を心合せする装置
JP2013249172A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Kida Tekkosho:Kk 搬送装置
JP2021074932A (ja) * 2019-11-07 2021-05-20 株式会社トーカイコーポレーション 製本済みカレンダーの印刷装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6141696U (ja) * 1984-08-22 1986-03-17 株式会社東芝 乾燥機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6141696U (ja) * 1984-08-22 1986-03-17 株式会社東芝 乾燥機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08119211A (ja) * 1994-10-17 1996-05-14 Fuji Tekkosho:Kk 円筒状物品包装装置におけるコンベア装置
JP2005053702A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Muller Martini Holding Ag 印刷物からなる鱗状列流を心合せする装置
JP4643945B2 (ja) * 2003-08-07 2011-03-02 ミュラー マルティーニ ホールディング アクチェンゲゼルシャフト 印刷物からなる鱗状列流を心合せする装置
JP2013249172A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Kida Tekkosho:Kk 搬送装置
JP2021074932A (ja) * 2019-11-07 2021-05-20 株式会社トーカイコーポレーション 製本済みカレンダーの印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0745448Y2 (ja) 1995-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2560149B2 (ja) 紙シート送り装置
JP2649414B2 (ja) 折畳まれた印刷用紙の捕集装置
US4473218A (en) Feeder tray for continuous forms bursting
JP2002145495A (ja) 輪転印刷機に設けられた面状の刷り本のための搬送装置を調節するための装置
JPH0565941U (ja) 刷本の搬送装置
US5143368A (en) Paper dodging device
JP2008169044A (ja) 順次重ねられたシートのスタックを整列するための装置と方法
US3591171A (en) Signature stacking machine
US2900889A (en) Photographic printing apparatus
EP0537017B1 (en) Moving edge side registration device
JP2003341906A (ja) シート出し装置
JP4805449B2 (ja) 線形折り装置及び方法
JP2010155701A (ja) 排紙装置および両面印刷機
JPH049675B2 (ja)
JPH04115967A (ja) 印字装置
CN214779735U (zh) 一种印刷机纸张输送带
JP3284197B2 (ja) 定尺板材の搬送装置
CN218144693U (zh) 一种折页机纸张输送装置
US3739672A (en) Paper punching machine
US4067567A (en) Sheet roll assembly for copying machine
JP3132307B2 (ja) シート状部材の区分け装置
JPS6234758Y2 (ja)
JP2005314089A (ja) 搬送装置
JP2001206630A (ja) 線形折り装置および線形折り方法
JP3675565B2 (ja) 板材の搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term