JPH056389U - 時計装置 - Google Patents

時計装置

Info

Publication number
JPH056389U
JPH056389U JP5388291U JP5388291U JPH056389U JP H056389 U JPH056389 U JP H056389U JP 5388291 U JP5388291 U JP 5388291U JP 5388291 U JP5388291 U JP 5388291U JP H056389 U JPH056389 U JP H056389U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
mounting
lid
timepiece
rear frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5388291U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2546526Y2 (ja
Inventor
雅文 山本
Original Assignee
株式会社精工舎
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社精工舎 filed Critical 株式会社精工舎
Priority to JP1991053882U priority Critical patent/JP2546526Y2/ja
Publication of JPH056389U publication Critical patent/JPH056389U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546526Y2 publication Critical patent/JP2546526Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 部品点数が少なく、また後枠5の開閉の際に
ねじ締めの手間が不要で、かつ後枠5の開閉操作が判り
やすい時計装置を提供することにある。 【構成】 時計装置は、時計体7収容する時計枠1が、
底枠2と透明な前枠3と1対の側枠4,4と後枠5と蓋
枠6とによって構成してあり、底枠2には、押出成形に
より形成されかつ両側面部に取付溝8aを有する複数の
取付柱8,…が起立してあり、前枠3と1対の側板4,
4は、取付柱8の取付溝8aに嵌め込んで支持してあ
り、後枠5は、底枠2と蓋枠6とによって開閉自在に支
持してあると共に、その開閉端部5bに、取付溝8aに
係止可能な係止爪5cが形成してある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、時計装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、時計枠に後蓋を固着する構造として、後蓋に後蓋止めねじを設け、 この後蓋止めねじを時計枠の背面に設けた裏蓋止め具にねじ止めするものが知ら れている。さらに時計枠後方下端部に第1の取付溝を設け、かつこの第1の取付 溝に対向して時計枠の後方上端部に第1の取付溝より溝を深く形成した第2の取 付溝を設け、裏蓋上端部を先に第2の取付溝に挿入してから、裏蓋下端部を第1 の取付溝に挿入して裏蓋を挿着する、いわゆるけんどん式のものが知られている 。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし上記第1の従来技術は、部品点数が多く、また裏蓋の開閉の際にねじ締 めの手間が面倒であるという問題があった。上記第2の従来技術は、裏蓋の開閉 の操作性が悪いという問題があった。
【0004】 そこで本考案の目的は、構成が簡単であり、かつ後枠の開閉操作が容易な時計 装置を提供するところにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案の時計装置は、時計体を収容する時計枠が 、底枠と透明な前枠と1対の側枠と後枠と蓋枠とによって構成してあり、底枠に は、押出成形により形成されかつ両側面部に取付溝を有する複数の取付柱が起立 してあり、前枠と1対の側板は、取付柱の取付溝に嵌め込んで支持してあり、後 枠は、底枠と蓋枠とによって開閉自在に支持してあると共に、その開閉端部に、 取付溝に係止可能な係止爪が形成してある。
【0006】
【作用】
取付柱の取付溝の形状は、U字形状をしており、前枠及び後枠の側部を嵌め込 んで支持するとともに、係止爪が係止する際に共通に使用でき、係止爪が係止す るための追加加工は不要である。また係止爪を取付柱に押圧すると後枠の中央部 が外方へ撓み、係止爪が取付溝に嵌入すると同時に係止されて後枠が閉じる一方 、係止爪を後枠の一側方向に押圧すると係止爪が取付溝から解放されて後枠が開 く。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面を参照して説明する。 図1,2に示すように、時計枠1はプラスチック成形よりなる略円筒状の底枠 2と、透明な薄肉円弧状の前枠3と、同様に透明な薄肉円弧状の1対の側枠4, 4と、同様に透明な薄肉円弧状の後枠5と、円板状の蓋枠6とによって構成され ており、時計枠1には時計体7が収容されている。
【0008】 図3に示すように、底枠2には、押出成形により形成されかつ両側面部にU字 形状をなす取付溝8a,8aを有する複数の取付柱8,…が起立している。前枠 3の両側部及び1対の側枠4,4の両側部は、それぞれ取付柱8,…の取付溝8 a,…に嵌め込んで支持してある。取付溝8aのU字形状は、後述の係止爪5c が係止する際に共通に使用でき、係止爪が係止するための新たな追加加工は不要 なように形成されている。
【0009】 図5に示すように、後枠5の一側の上下端部にはそれぞれ突起5a,5aが設 けてある。後枠5の下端部の突起5aが対向する底枠2の面には凹部2aが、上 端部の突起5aが対向する蓋枠6の面には凹部6aがそれぞれ形成してあり、両 凹部2a,6aは両突起5a,5aを回転可能に支持している。このため後枠5 は、底枠2と蓋枠6とによって開閉自在であり、図2,3に示すように、後枠5 の他側は開閉端部5bとなっている。開閉端部5bには、前述の押出成形により 形成された取付柱8のU字形状をなす取付溝8aに後加工を施すことなしに、そ のまま係止可能な係止爪5cが一体的に延伸形成してある。係止爪5cは、先端 部が開閉端部5bより突出して取付溝8aに嵌入して係止可能である。係止爪5 cは、外方へ突出する略三角形状をしており、後枠5の一側方向に三角形の一辺 を指で押圧すると係止爪5cが取付溝8aから解放されて後枠5が開く。
【0010】 図4に示すように、係止爪5cを取付溝8aに係止するには、図3の想像線で 示された後枠5が開いた位置から、実線で示す係止位置方向に後枠5を回転移動 させ、係止爪5cと取付柱7とを当接させる。その後、係止爪5cを取付柱7へ 押圧すると後枠5の中央部が外方へ撓み、係止爪5cが取付溝8aに嵌入すると 共に係止される。
【0011】 図1に示すように、時計体7は背面に時計機械体9を取付けてある前カバー1 0と、前カバー10の背面にねじ止めされている後カバー11と、この後カバー に着脱自在に取付けてある裏蓋12と、前カバー10の前面に位置する文字板1 3と、この文字板の前面に取付てあり時計機械体9によって回転駆動される指針 14,14,14とによって構成してある。時計体7は底枠2から上方に突設し てある1対の支持柱2bに固着してある。
【0012】 底枠2の下面には回転振り子駆動手段15が図示しないねじにより固着してあ り、回転振り子駆動手段15にはこの回転振り子駆動手段15を起動するための スタータツマミ16が設けてある。回転振り子駆動手段15には底枠2を上方に 貫通して、回転自在に回転振り子駆動軸15aが設けてあり、この回転振り子駆 動軸には上方より回転振り子17が挿着してある。底枠2の下面にはさらに電池 収容部18がねじ止めされており、電池収容部18には回転振り子駆動手段15 を回転駆動するための電池19が収容されている。電池収容部18の下方には底 板20が底枠2に固着してあり、底板20の電池収容部19に対向する位置には 電池蓋21が着脱可能に取付けてある。
【0013】 蓋枠6の上には、飾り22が蓋枠6に固着してある。 なお、本考案では後枠5の上下端部に突起5aを、底枠2に凹部2aを、蓋枠 6に凹部6aを形成してあるが、これに限るものではなく、後枠5の上下端部に 凹部を、底枠2に突起を、蓋枠6に突起を形成してもよい。また係止爪5cは略 三角形状に限るものではなく、取付溝8cから係止爪5cを開放するとき後枠5 の一側方向に指で押圧可能であればよい。
【0014】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案は、底枠に押出成形により形成されかつ両側面部 に取付溝を有する複数の取付柱を起立させ、前枠と1対の側枠を取付溝に嵌め込 んで支持し、後枠に底枠と蓋枠とによって開閉自在に支持してあると共に、その 開閉端部に取付溝に係止可能な係止爪を形成したので、構成が簡単であり、かつ 後枠の開閉操作が容易である。さらに係止爪が係止するU字形状をなす取付溝は 新たな追加加工によりわざわざ形成する必要がないので、複数の取付柱を共用で き、コストの低減が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す側面断面図である。
【図2】図1の背面図である。
【図3】図2のAーA線断面図である。
【図4】要部の断面図である。
【図5】図3のBーB線断面図である。
【符号の説明】
1 時計枠 2 底枠 3 透明な前枠 4 側枠 5 後枠 5b 開閉端部 5c 係止爪 6 蓋枠 7 時計体 8 取付柱 8a 取付溝

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 時計体を収容する時計枠が、底枠と透明
    な前枠と1対の側枠と後枠と蓋枠とによって構成してあ
    り、 上記底枠には、押出成形により形成されかつ両側面部に
    取付溝を有する複数の取付柱が起立してあり、 上記前枠と上記1対の側枠は、上記取付柱の上記取付溝
    に嵌め込んで支持してあり、 上記後枠は、上記底枠と上記蓋枠とによって開閉自在に
    支持してあると共に、その開閉端部に、上記取付溝に係
    止可能な係止爪が形成してあることを特徴とする時計装
    置。
JP1991053882U 1991-07-11 1991-07-11 時計装置 Expired - Fee Related JP2546526Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991053882U JP2546526Y2 (ja) 1991-07-11 1991-07-11 時計装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991053882U JP2546526Y2 (ja) 1991-07-11 1991-07-11 時計装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH056389U true JPH056389U (ja) 1993-01-29
JP2546526Y2 JP2546526Y2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=12955114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991053882U Expired - Fee Related JP2546526Y2 (ja) 1991-07-11 1991-07-11 時計装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546526Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55147681U (ja) * 1979-04-10 1980-10-23
JPH01133450U (ja) * 1987-10-14 1989-09-11

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55147681U (ja) * 1979-04-10 1980-10-23
JPH01133450U (ja) * 1987-10-14 1989-09-11

Also Published As

Publication number Publication date
JP2546526Y2 (ja) 1997-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH056389U (ja) 時計装置
JPS6339663Y2 (ja)
JPH0513095Y2 (ja)
JP2810910B2 (ja) 目覚まし時計
JP3655024B2 (ja) 情報処理装置
JPH05254555A (ja) 蓋の開閉装置
JPH1031985A (ja) 電池蓋のロック構造
JPS6329272Y2 (ja)
JP2544127B2 (ja) 弾性反転する上板付き器具
JPS6011251Y2 (ja) 錠の支持装置
JPH0421117Y2 (ja)
JP2515398Y2 (ja) 格納式操作パネルのストッパ構造
JPH074507Y2 (ja) 運行記録計
JPH0448301Y2 (ja)
JPS6317367Y2 (ja)
JPH071728Y2 (ja) 機器の蓋体装置
JPH072897Y2 (ja) 車両用ドアロックのストライカ駆動装置
JPH0540741Y2 (ja)
JPH1061282A (ja) 引戸用鎌錠
JPS6247114Y2 (ja)
JP2565151Y2 (ja) タイムレコーダ用上蓋の取付構造
JP2538638Y2 (ja) ヒンジ装置
JP2002090855A (ja) 防水ハウジング
JP3083041U (ja) ディスプレイ装置
JPS601476Y2 (ja) 押釦取付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees