JPH0562648U - クランプ装置 - Google Patents

クランプ装置

Info

Publication number
JPH0562648U
JPH0562648U JP1051292U JP1051292U JPH0562648U JP H0562648 U JPH0562648 U JP H0562648U JP 1051292 U JP1051292 U JP 1051292U JP 1051292 U JP1051292 U JP 1051292U JP H0562648 U JPH0562648 U JP H0562648U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
corner
shaped
pipe
angled inner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1051292U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2540578Y2 (ja
Inventor
新一 西村
綱七 藤井
節郎 小林
Original Assignee
株式会社国元商会
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社国元商会 filed Critical 株式会社国元商会
Priority to JP1992010512U priority Critical patent/JP2540578Y2/ja
Publication of JPH0562648U publication Critical patent/JPH0562648U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2540578Y2 publication Critical patent/JP2540578Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パイプクランプを、板体部に対して平行また
は直角な向きでコ型クランプに正確且つ安定に連結固定
できると共に、製作が容易でコストの低廉化を図ること
のできるクランプ装置を提供すること。 【構成】 コ字形クランプ本体5を有するコ型クランプ
1と、前記コ字形クランプ本体5の一方の脚部3と底部
4の間のコーナー部5aに、前記コーナー部5aの稜線
方向と平行な支軸9により扇動可能に枢着された可動台
8と、この可動台8のクランプ取付け座8aに取付けら
れたパイプクランプ10とから成り、可動台8には、ク
ランプ取付け座8aが前記脚部3と略平行な向きにある
ときに前記コーナー部5aの直角内側面に略合致する第
一の直角内隅部11と、クランプ取付け座8aが90度
回転して前記底部4と略平行向きにあるときに前記コー
ナー部5aの直角内側面に略合致する第二の直角内隅部
12とを形成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、鉄骨などのフランジ部(以降、板体部と称する)に足場用パイプや 足場に付設される手摺用パイプを取付けるのに使用されるクランプ装置に関し、 特に、前記板体部を咬持するコ型クランプと、これに揺動可能に連結されて前記 パイプを抱持するパイプクランプとを備え、前記パイプクランプの固定角度を、 前記コ型クランプに咬持される板体部の板面と平行または垂直に固定できるクラ ンプ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来におけるこの種のクランプ装置としては、コ型クランプとパイプクランプ とを角根ボルトにより枢支連結して、パイプクランプの連結角度を自在に変更で きるようにしたものがあるが、このクランプ装置では、パイプクランプから角根 ボルトに荷重がかかる位置にパイプを支持したときに、その荷重が角根ボルトに 集中して、そのボルトの角根部分が変形するという問題があった。
【0003】 上記の問題を解消するものとして、実公平3−10283号公報に記載された クランプ装置がある。即ち、このクランプ装置は、鉄骨の板体部を咬持するコ型 クランプの上部に、当該コ型クランプの外周面に沿って90度の角度範囲で揺動 する連結具を軸着し、この連結具の上端部にパイプクランプを連結し、この連結 部の下端部から角度調節片を延設し、この角度調節片の外側縁を、前記コ型クラ ンプの開口部内に咬持させた板体部の水平面または垂直面に係止させて、前記パ イプクランプを垂直または水平位置に固定するようにしたものであって、これに よれば、パイプクランプからの荷重が連結支軸に直接かかっても、この荷重を角 度調節片によって前記板体部で支持できるため、当該連結支軸の変形を防止する ことができる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】 しかしながら、上記公報記載のクランプ装置では、コ型クランプに揺動可能に 取付けられる連結具の端部をコ型クランプ外周面の上面部または側面部のそれぞ れ所定位置に係止させることによって連結具の揺動範囲を90度に位置規制する ように当該連結具をコ型クランプに取付けておいて、コ型クランプに嵌合させタ 板体部の垂直面または水平面を角度調節片の外側縁に当接させたとき前記連結具 の端部がコ型クランプ外周面の上面部または側面部に係止するようにして、パイ プクランプの連結角度を垂直または水平に固定するものであるから、コ型クラン プ外周面の製作誤差によって当該外周面上における連結具端部の係止位置が所定 位置からずれていると、コ型クランプに対するパイプクランプの連結固定角度に 狂いを生じたり、パイプクランプがガタついてパイプの支持が不安定となり、従 ってクランプ外周面の加工精度が要求されると共に、連結具の取付けの際の位置 決めに非常な手間と時間がかかり、結果的に製作コストが高くつくという問題が ある。
【0005】 本考案は、上記の課題に鑑み、パイプクランプを、コ型クランプに咬持される 板体部に対して平行または垂直な向きで当該パイプクランプに正確且つ安定に固 定できると共に、製作が容易でコストの低廉化を図ることのできるクランプ装置 を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案のクランプ装置は、コ字形クランプ本体の対向両脚部の内の一方にクラ ンプ用ねじを螺合貫通させたコ型クランプと、前記コ字形クランプ本体の前記ク ランプ用ねじに対向する側の脚部と両脚部をつなぐ底部との間のコーナー部また はその近傍位置に、前記コーナー部の稜線方向と平行な支軸により扇動可能に枢 着された可動台と、この可動台のクランプ取付け座に取付けられたパイプクラン プとから成り、前記可動台には、前記クランプ取付け座が前記クランプ用ねじに 対向する側の脚部と略平行な向きにあるときに前記コーナー部の直角内側面に略 合致する第一の直角内隅部と、前記クランプ取付け座が90度回転して前記底部 と略平行な向きにあるときに前記コーナー部の直角内側面に略合致する第二の直 角内隅部とを形成して成ることを特徴とする。
【0007】
【実施例】
実施例について図面を参照して説明すると、図1〜図3は本考案に係るクラン プ装置を示しており、これらの図において、1は鉄骨などのフランジ部、即ち板 体部Fを咬持するコ型クランプで、相対向する両脚部2,3とこれらをつなぐ底 部4とから成るコ字形クランプ本体5を有し、前記両脚部2,3の内の一方の脚 部2にクランプ用ねじ6を螺合貫通させてあり、このねじ6の先端部には皿ばね 7が取付けてある。8は可動台で、前記クランプ本体5のクランプ用ねじ6に対 向する側の脚部3と前記底部4との間のコーナー部5a(またはその近傍位置) に、当該コーナー部の稜線方向と平行な支軸9によって扇動可能に枢着されてお り、そしてこの可動台8のクランプ取付け座8aに、足場用などのパイプPを抱 持するパイプクランプ10が取付られている。
【0008】 前記可動台8は、図3から明らかなように、前記コ型クランプ1のクランプ本 体5を挟むコ字形部材から成るもので、このコ字形部材は、相対向する両側板部 8b,8bと、これら両側板部をつなぐと共に前記クランプ取付け座8aを形成 する底板部とによってコ字形に形成されている。そして各側板8bは、前記クラ ンプ取付け座8aが前記クランプ用ねじ6に対向する脚部3と平行な向きになる ときに前記コーナー部5aの直角内側面5bに合致する第一の直角内隅部11と 、前記クランプ取付け座8aが90度回転して前記底部4と平行な向きにあると きに前記コーナー部5aの直角内側面5bに合致する第二の直角内隅部12とを 備えた略T字形に形成されている。
【0009】 前記支軸9はボルトから成るもので、このボルト9を、図3に示すように、前 記可動台8の各側板8bに貫設されたボルト挿通孔13と、コ字形クランプ本体 5のコーナー部5aの外隅部に配設された軸承管14とに挿通させて、その先端 部にナット15を螺着することにより、前記可動台8を前記クランプ本体5に対 し扇動可能に枢着する。尚、この可動台8は、図1、図2を参照して明らかなよ うに、コ型クランプ1が板体部Fを咬持していないときには120度前後の角度 範囲で扇動可能となる。前記軸承管14はクランプ本体5の底部4外側面に溶接 で固着された取付板16に取付けてある。
【0010】 前記パイプクランプ10は、それぞれの一端部で互いに枢着された一対の抱持 体17,18を有し、両抱持体17,18間にパイプPを抱持して、一方の抱持 体17の他端部に軸支されたクランプ用螺軸19の先端部を他方の抱持体18の 他端部の係入溝20に係入させ、ナット21を締付けることにより、パイプPを 抱持固定するものである。しかして、このパイプクランプ10の一方の抱持体1 7には、図3示すようにボルト挿通孔22が設けてあって、この孔22から、前 記可動台8のクランプ取付け座(底板部)8aの中央部に埋設されたナット23 に段付きボルト24を螺入締結することにより、パイプクランプ10を可動台8 のクランプ取付け座8aに回転可能に取付ける。
【0011】 次に、上記のような構成より成るクランプ装置の使用例について説明すると、 鉄骨などの水平に延びる板体部FにパイプPを垂直に固定する場合には、図1に 示すように、可動台8を、そのクランプ取付け座8aがコ型クランプ1のクラン プ用ねじ6と対向する側の脚部3と直角になるように位置保持した状態で、前記 コ型クランプ1のコ字形クランプ本体5を前記板体部Fに嵌合させて、この板体 部Fの端部を当該コ字形クランプ本体5のコーナー部5aの直角内側面5bに当 て付け、前記ねじ6を締付けてコ字形クランプ本体5内に板体部Fを咬持させる 。このとき、前記可動台8を構成するコ字形部材の両側板8b,8bに形成され た第二の直角内隅部12が前記板体部Fの板面(水平面)と端面(垂直面)とに 当接係止し、これによりパイプクランプ10はこの板体部Fの板面と平行な向き に連結固定される。こうして固定されたパイプクランプ10にパイプPを抱持さ せることにより、パイプPは板体部Fに対し垂直に固定される。こ場合、パイプ Pからの荷重が可動台8に直接かかっても、その荷重は前記第二の直角内隅部1 2を介して板体部Fが負担することになり、従って可動台8を軸支している支軸 9が変形するような虞がない。
【0012】 また、パイプPを板体部Fに平行に固定する場合には、図2に示すように、可 動台8を、クランプ取付け座8aが前記脚部3と平行になるように位置保持した 状態で、前記コ字形クランプ本体5を板体部Fに嵌合させて、この板体部Fの端 部を前記コーナー部5aの直角内側面5bに当て付け、前記ねじ6を締付けて板 体部Fを咬持させる。このときは、前記可動台8の第一の直角内隅部11が前記 板体部Fの板面(水平面)と端面(垂直面)とに当接係止し、これによってパイ プクランプ10はこの板体部Fの板面と垂直な向きに連結固定され、パイプPを 板体部Fと平行に固定することができる。この場合も、パイプクランプ10に抱 持させたパイプPからの荷重は第一の直角内隅部11を介して板体部Fが負担す ることになる。
【0013】 この実施例において、パイプクランプ10は、可動体8のクランプ取付け座8 aに回転可能に取付けているが、クランプ取付け座8aに所定角度位置に回転不 能に固着してもよい。
【0014】
【考案の作用及び効果】
本考案のクランプ装置によれば、パイプを板体部の板面に垂直に固定する場合 には、可動台を、そのクランプ取付け座がコ字形クランプ本体の底部と平行にな るように位置保持した状態で、コ字形クランプ本体を板体部に嵌合させて、この 板体部の端部をコ字形クランプ本体のコーナー部の直角内側面に当て付け、前記 ねじを締付けて前記コ字形クランプ本体内に板体部を咬持させることにより、前 記可動台の第二の直角内隅部が前記板体部の板面(水平面)と端面(垂直面)と に当接係止する。これによってパイプクランプは板体部の板面と平行な向きに固 定され、パイプを垂直に固定することができる。こうして固定されたパイプクラ ンプにパイプを抱持固定させたとき、このパイプからの荷重が可動台に直接かか っても、その荷重は前記第二の直角内隅部を介して板体部が負担することになる ため、可動台を軸支している支軸の変形が防止される。
【0015】 また、パイプを板体部の板面と平行に固定する場合には、可動台を、クランプ 取付け座がコ型クランプのクランプ用ねじと対向する側の脚部と平行になるよう に位置保持した状態で、コ字形クランプ本体を板体部に嵌合させて、この板体部 の端部を前記コーナー部の直角内側面に当て付けて板体部Fを咬持させることに より、可動台の第一の直角内隅部が板体部の板面(水平面)と端面(垂直面)と に当接係止し、これによってパイプクランプはこの板体部の板面と直角な向きに 連結固定され、パイプを板体部と平行に固定できる状態となる。この場合も、パ イプクランプに抱持固定させたパイプからの荷重は第一の直角内隅部を介して板 体部が負担することになる。
【0016】 本考案のクランプ装置は、以上のように作用するが、特に本考案のクランプ装 置では、可動台は、従来装置の連結具のようにコ型クランプの外周面とこのコ型 クランプに咬持される板体部との両方に係止されるものではなく、当該可動台の 第一の直角内隅部または第二の直角内隅部が板体部にのみ当接係止するものであ るから、この第一及び第二直角内隅部のそれぞれの直角度が正確であれば、パイ プクランプを前記板体部に対して平行または垂直位置に正確に固定できる。しか して、可動台に第一及び第二の直角内隅部を正確な直角度に形成することは容易 に可能であり、しかも従来のようにコ型クランプの外周面の加工精度が要求され ないため、製作が容易となり、コストの低廉化を期することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るクランプ装置の実施例を示す側面
図で、パイプクランプを、コ型クランプで咬持される板
体部に対して平行な向きに連結固定する場合を示してい
る。
【図2】図1と同様な側面図で、パイプクランプを、コ
型クランプで咬持される板体部に対して直角な向きに連
結固定する場合を示している。
【図3】同上のクランプ装置の分解斜視図である。
【符号の説明】
1 コ型クランプ 2 脚部 3 脚部 4 底部 5 コ字形クランプ本体 5a コ字形クランプ本体のコーナー部 5b コーナー部の直角内側面 6 クランプ用ねじ 8 可動台 8a クランプ取付け座 9 支軸 10 パイプクランプ 11 第一の直角内隅部 12 第二の直角内隅部 F 板体部 P パイプ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コ字形クランプ本体の対向両脚部の内の
    一方にクランプ用ねじを螺合貫通させたコ型クランプ
    と、前記コ字形クランプ本体の前記クランプ用ねじに対
    向する側の脚部と両脚部をつなぐ底部との間のコーナー
    部またはその近傍位置に、前記コーナー部の稜線方向と
    平行な支軸により扇動可能に枢着された可動台と、この
    可動台のクランプ取付け座に取付けられたパイプクラン
    プとから成り、前記可動台には、前記クランプ取付け座
    が前記クランプ用ねじに対向する側の脚部と略平行な向
    きにあるときに前記コーナー部の直角内側面に略合致す
    る第一の直角内隅部と、前記クランプ取付け座が90度
    回転して前記底部と略平行な向きにあるときに前記コー
    ナー部の直角内側面に略合致する第二の直角内隅部とを
    形成して成るクランプ装置。
  2. 【請求項2】 前記可動台は、前記コ型クランプを挟む
    コ字形部材から成り、このコ字形部材の対向両側板部各
    々を、前記第一及び第二の直角内隅部を備えた略T字形
    に形成すると共に、前記対向両側板部をつなぐ底板部を
    前記クランプ取付け座として成る、請求項1に記載のク
    ランプ装置。
JP1992010512U 1992-01-31 1992-01-31 クランプ装置 Expired - Lifetime JP2540578Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992010512U JP2540578Y2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 クランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992010512U JP2540578Y2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 クランプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0562648U true JPH0562648U (ja) 1993-08-20
JP2540578Y2 JP2540578Y2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=11752277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992010512U Expired - Lifetime JP2540578Y2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 クランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2540578Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012246124A (ja) * 2011-05-31 2012-12-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 吊り治具及び翼環の加工方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02137443U (ja) * 1989-04-21 1990-11-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02137443U (ja) * 1989-04-21 1990-11-16

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012246124A (ja) * 2011-05-31 2012-12-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 吊り治具及び翼環の加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2540578Y2 (ja) 1997-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6602499B2 (ja) 交差連結具
JPH0562648U (ja) クランプ装置
JP2017062038A (ja) 交差連結具
JPH0562649U (ja) クランプ装置
JP2017172808A (ja) 交差連結具
JP2540580Y2 (ja) クランプ装置
JPH0587145U (ja) パイプクランプ取付け装置
JP2004263789A (ja) 単管パイプの伸縮ジョイント構造
JP2003001536A (ja) ワーク取付装置
JP2577563Y2 (ja) パイプクランプ取付け装置
JPH0562651U (ja) クランプ装置
KR0118549Y1 (ko) 가변형 지그
JP3400741B2 (ja) 取付具
JPH0643527Y2 (ja) アングル用取付金具
JPH0719224A (ja) ナット固定装置
JPS6041141Y2 (ja) 机の高低調節装置
JPH0320742Y2 (ja)
JPH0731139Y2 (ja) 秤量器のロードセル取付構造
JPH0615342Y2 (ja) 磁気センサの押圧固定機構
JPH0650609Y2 (ja) 揺動クランプ
JPH0332813Y2 (ja)
JP2501387B2 (ja) 壁パネル下部の取付金具
JP2527872Y2 (ja) パネル取付部材
JPH0562652U (ja) クランプ装置
JPH0712600Y2 (ja) 肘壺への扉取付構造