JPH0562035U - 半導体ペレットボンディング装置 - Google Patents

半導体ペレットボンディング装置

Info

Publication number
JPH0562035U
JPH0562035U JP847692U JP847692U JPH0562035U JP H0562035 U JPH0562035 U JP H0562035U JP 847692 U JP847692 U JP 847692U JP 847692 U JP847692 U JP 847692U JP H0562035 U JPH0562035 U JP H0562035U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
adhesive
paste
bonding
pellet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP847692U
Other languages
English (en)
Inventor
泰雄 岩城
Original Assignee
東芝精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝精機株式会社 filed Critical 東芝精機株式会社
Priority to JP847692U priority Critical patent/JPH0562035U/ja
Publication of JPH0562035U publication Critical patent/JPH0562035U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/741Apparatus for manufacturing means for bonding, e.g. connectors
    • H01L24/743Apparatus for manufacturing layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/741Apparatus for manufacturing means for bonding, e.g. connectors
    • H01L2224/743Apparatus for manufacturing layer connectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リードフレームにペーストを良好な状態で塗
布する。 【構成】 送りレール2a、2bに案内されながら送ら
れるリードフレーム3の送り経路の上流側にペースト塗
布位置X、その下流側にペレットボンディング位置Yを
設定し、それぞれペースト塗布装置10、ペレット4の
ボンディング装置20を設ける。そして送りレール2
a、2b間に、ペースト塗布位置Xからペレットボンデ
ィング位置Yに渡ってヒートブロック30を設ける。従
って、ペースト塗布位置Xにおいてリードフレーム3は
加熱され、この加熱状態のリードフレーム3にペースト
5が塗布されることとなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、リードフレームの所定位置に半導体ペレット(以下ペレットという )をボンディングするペレットボンディング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
ペレットボンディング装置は、搬送手段によりリードフレームをローダ側から アンローダ側へと間欠送りするとともに、搬送途中における接着剤塗布位置にて リードフレームの所定位置に塗布手段によりペーストなどの接着剤を塗布し、そ の後、下流側に設定されたボンディング位置にてボンディング手段により半導体 ペレットをボンディングする装置である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで従来より用いられているペレットボンディング装置においては、接着 剤の塗布を常温にて行なっていた。従って塗布時の接着剤温度が低いことから、 接着剤の粘度が高く、内部に気泡が発生しやすい、接着剤をリードフレームに均 一にまた薄く塗布できないなどの問題点を有していた。すなわち接着剤内に気泡 が発生すると、必要な接着力でペレットをボンディングすることができないばか りか、後工程のワイヤボンディング装置が有するヒートブロックにより接着剤が 加熱されたときに気泡内の空気が熱膨脹し、半導体ペレットにクラックが発生す るなど品質を悪くする原因となる。またリードフレームに接着剤が均一にまた薄 く塗布できない場合、ペレットが傾いてボンディングされてしまったり、ボンデ ィング後にペレット剥れが発生することとなる。
【0004】 そこでこの問題点を解決するため、接着剤塗布手段に加熱装置を設けて接着剤 を加熱し、これにより予め接着剤に適当な粘度を与えておくことが考えられる。 しかしながらこの場合、リードフレームに接着剤を塗布した時に接着剤の熱がリ ードフレームに急激に奪われることから、良好な状態で接着剤塗布を行なうには 不十分である。
【0005】 本考案は、リードフレームに接着剤を良好な状態で塗布することができるペレ ットボンディング装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、リードフレームの所定位置に接着剤を塗布する接着剤塗布手段と、 この接着剤塗布手段にて塗布された前記接着剤を介して半導体ペレットを前記リ ードフレームにボンディングするボンディング手段とを有する半導体ペレットボ ンディング装置において、前記接着剤塗布手段における前記接着剤の塗布位置に 対応して、前記リードフレームを加熱する加熱手段を設けたことを特徴とする。
【0007】
【作用】
本考案によれば、接着剤の塗布時にはリードフレームが加熱手段により加熱さ れ、リードフレームに塗布された接着剤は、リードフレームを介して適温に加熱 されてその粘度が下げられることとなる。
【0008】
【実施例】
以下本考案の実施例について、図面を参照して説明する。図1は本考案にかか るペレットボンディング装置の斜視図、図2は図1の正面断面図を示す。
【0009】 ペレットボンディング装置1は、1対の送りレール2a、2bを有し、この送 りレール2a、2bに案内されながら、リードフレーム3が不図示の送り手段に よりピッチ送りさせられるようになっている。リードフレーム3の送り経路の上 流側にはペースト塗布位置Xが、またその下流側にはペレットボンディング位置 Yが設定され、それぞれペースト塗布装置10、ペレット4のボンディング装置 20が設けられる。
【0010】 ペースト塗布装置10は、リードフレーム3のアイランド部3aにペースト5 を塗布するものであり、ペースト5を貯留するシリンジ11とその先端に装着さ れ塗布ノズル12を有しており、シリンジ11は不図示の昇降機構によって上下 動される。
【0011】 ボンディング装置20は、アイランド部3aに塗布されたペースト5上にペレ ット4をボンディングするもので、リードフレーム3の送り方向と直交する方向 に延び上下動するボンディングアーム21を備えるボンディングヘッド22を有 する。なおボンディングアーム21の先端には吸着ノズル23が支持されるとと もに、ボンディングヘッド22は不図示のXYテーブル上に載置される。
【0012】 また本実施例において、送りレール2a、2b間には、ペースト塗布位置Xか らペレットボンディング位置Yに渡ってヒートブロック30が設けられる。この ヒートブロック30には、不図示の温度調節器にて温度調節されるヒータ31が 埋設される。
【0013】 次に作動について説明する。
【0014】 リードフレーム3は、不図示の送り手段により、送りレール2a、2bに案内 されながらピッチ送りさせられ、リードフレーム3が有するアイランド部3aが 、ペースト塗布位置Xにまず位置決めされる。この時、リードフレーム3、特に そのアイランド部3aがヒートブロック30により加熱される。そしてこの加熱 状態のアイランド部3aに対してシリンジ11が下降し、塗布ノズル12から吐 出した所定量のペースト5が、アイランド部3aに塗布される。引き続くリード フレーム3のピッチ送りにより、リ―ドフレ―ム3はヒートブロック30上を送 られ、ペースト5が塗布されたアイランド部3aは、ペレットボンディング位置 Yに位置決めされる。なおこの送り時、ヒートブロック30を下動させるように してもよい。さてアイランド部3aがペレットボンディング位置Yに位置決めさ れると、ボンディングヘッド22が不図示のXYテーブルによって移動させられ るとともに、ボンディンアーム21が下動し、吸着ノズル23に保持されたペレ ット4がペースト5を介してアイランド部3aにボンディングされる。その後リ ードフレーム3はさらに下流側へピッチ送りさせられ、不図示の収納部に収納さ れる。
【0015】 上記実施例によれば、ペースト塗布位置Xに位置付けられたリードフレーム3 、特にそのアイランド部3aがヒートブロック30により加熱されるため、ペー スト塗布装置10によりアイランド部3aに塗布されたペ―スト5は、加熱され ることとなる。このためペースト5が適度な粘度を有する状態とされ、アイラン ド部3aに対して気泡のないペースト5を、均一にまた薄く塗布することができ る。従ってペースト5を良好な状態で塗布することができる。
【0016】 またヒートブロック30が、ペースト塗布位置Xからペレットボンディング位 置Yに渡って設けられているので、ペレット4がボンディングされるまでペ―ス ト5を適度な粘度状態に保つことができる。
【0017】 なお上記実施例においては、ペースト塗布位置Xからペレットボンディング位 置Yに渡って一体のヒートブロック30を設けたが、個別のヒ―トブロックを各 位置X、Yに対応して設けるようにしてもよい。
【0018】 また加熱手段としては、例えば加熱流体を吹き付けるものであってもよい。
【0019】
【考案の効果】
本考案によれば、リードフレームに接着剤を良好な状態で塗布することができ る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案にかかるペレットボンディング装置の斜
視図を示す。
【図2】図1の正面断面図を示す。
【符号の説明】
1 ペレットボンディング装置 2a 送りレール 2b 送りレール 3 リードフレーム 4 ペレット 5 ペースト 10 ペースト塗布装置 20 ボンディング装置 30 ヒートブロック X ペースト塗布位置 Y ペレットボンディング位置

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リードフレームの所定位置に接着剤を塗
    布する接着剤塗布手段と、この接着剤塗布手段にて塗布
    された前記接着剤を介して半導体ペレットを前記リード
    フレームにボンディングするボンディング手段とを有す
    る半導体ペレットボンディング装置において、前記接着
    剤塗布手段における前記接着剤の塗布位置に対応して、
    前記リードフレームを加熱する加熱手段を設けたことを
    特徴とする半導体ペレットボンディング装置。
JP847692U 1992-01-29 1992-01-29 半導体ペレットボンディング装置 Pending JPH0562035U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP847692U JPH0562035U (ja) 1992-01-29 1992-01-29 半導体ペレットボンディング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP847692U JPH0562035U (ja) 1992-01-29 1992-01-29 半導体ペレットボンディング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0562035U true JPH0562035U (ja) 1993-08-13

Family

ID=11694175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP847692U Pending JPH0562035U (ja) 1992-01-29 1992-01-29 半導体ペレットボンディング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0562035U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04348540A (ja) フリップチップボンダー
EP1134034B1 (en) Method of forming paste
JP2538071B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0562035U (ja) 半導体ペレットボンディング装置
JPH03228A (ja) フィルム貼り付け装置
JP2007311653A (ja) 半田塗布方法および半田塗布ユニット、ダイボンダー
JPS61234968A (ja) 塗布装置
JPH09129657A (ja) リードフレームへの接着剤塗布方法
JPH05347321A (ja) リードフレームの予備半田付け方法
JP2001129469A (ja) ペースト塗布方法
JP3028031B2 (ja) ダイボンディング装置及びダイボンディング方法
JP3394667B2 (ja) 半導体製造装置
JP2001110840A (ja) ワイヤボンド装置及び方法
JPS61263230A (ja) ペレット付方法
JP2834218B2 (ja) ボンディング方法
JP2513059B2 (ja) ダイボンディング方法
KR101028761B1 (ko) 다이 본더용 접착제 도포장치 및 이를 구비한 다이 본더
JPH10321653A (ja) チップ状部品ボンディング装置
JP3607185B2 (ja) ボンディングペーストの塗布方法
JP3481025B2 (ja) ペレットボンディング装置
JP3044852B2 (ja) 基板の冷却装置
JP3885906B2 (ja) 半導体ペレットボンディング方法
KR100197858B1 (ko) 리드 프레임에 스크린 프린트 기법을 이용한 개선된 칩 부착방법
JP2023134301A (ja) 半導体製造装置、塗布装置および半導体装置の製造方法
JP2549412B2 (ja) 接着方法及び装置