JPH0560844B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0560844B2
JPH0560844B2 JP63278471A JP27847188A JPH0560844B2 JP H0560844 B2 JPH0560844 B2 JP H0560844B2 JP 63278471 A JP63278471 A JP 63278471A JP 27847188 A JP27847188 A JP 27847188A JP H0560844 B2 JPH0560844 B2 JP H0560844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
optical waveguide
optical
lower plate
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63278471A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02125209A (ja
Inventor
Osamu Akita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP63278471A priority Critical patent/JPH02125209A/ja
Publication of JPH02125209A publication Critical patent/JPH02125209A/ja
Publication of JPH0560844B2 publication Critical patent/JPH0560844B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/30Optical coupling means for use between fibre and thin-film device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光導波路・光フアイバ結合構造に関
し、特に詳細には、光導波路基体上に形成された
光導波路と光フアイバとの間の位置決め調整を不
用にした光導波路・光フアイバ結合構造に関す
る。
〔従来技術〕
近年、光導波路を利用して、光信号を直接処理
する方法が開発されてきている。そして、この様
な光導波路に光信号を入力したり、またこの光導
波路から光信号を取り出すためには光導波路の端
面に光フアイバを位置決めして固定しておく必要
がある。
このような位置決め固定方法としては、第6図
に示すような方法がある。例えば第6図aに示す
方法では、光フアイバ1及び光導波路基体2をそ
れぞれ微動台上(図示せず)に固定し、相対的に
3軸方向に動かしながら光フアイバ1と光導波路
信号入出力端部2a間の調心を行い、光信号の伝
達損失が最小となる位置をさがし、その位置で樹
脂3等により互いに固定している。
また、第6図bに示す方法では、光フアイバ1
a,1b,1c,1dを互いに平行に、光導波路
4の光信号入出力端部間隔と同じに、かつ光フア
イバ1a等の光軸長手方向(z軸方向)の端面を
正確に位置決めした状態でコネクタ部材5に固定
する。その後、このコネクタ部材5を光導波路基
体2に対して当接させ、相対的に2軸方向に動か
して調心を行つた後、このコネクタ部材5と光導
波路基体2とを固定している。
更に、第6図cに示す方法では、光フアイバ1
a,1b,1c,1d,1eを互いに平行に、そ
れらの配列の間隔を光導波路4の光信号入出力端
部間隔と同じに、かつ光フアイバ1a等の光フア
イバ光軸長手方向の端面を正確に位置決めした状
態で所定のコネクタ部材6に固定する。このコネ
クタ部材6は図に示すように、上側保持部6aと
下側保持部6bとより構成され、光フアイバ1a
等はこれらの上側保持部6aと下側保持部6bと
の間に挾まれて保持され、かつ上側保持部6aの
下面6bが光導波路基体2の上面2bに当接する
ことにより、光フアイバ1a等を図においてZ方
向に位置決めを行う。この固定方法では、光導波
路基体2の光導波路4の光信号入出力端面と光フ
アイバとの間の調心はY方向にのみ行えばよい。
〔発明が解決しようとする課題〕
先に説明した従来のいずれの固定方法でも光フ
アイバと光導波路の光信号入出力端部間の調心を
しなければならず、この調心には非常に多くの時
間が係り、作業効率が悪くなつていた。
具体的には、第6図aに示す固定方法では3軸
方向での調心作業を必要とし、更に、樹脂により
光フアイバと光導波路基体とを固定しているため
経時変化、温度変化等により、固定した後に調心
状態が崩れてしまうことがあつた。また、第6図
bに示す例では、図においてX方向の調心作業は
あらかじめ成されているため、この方向の調心作
業は必要ないが、Y及びZ方向での調心作業が必
要になる。また更に、第6図cに示す例ではX方
向の調心はコネクタに固定する際に成され、Z方
向の調心はコネクタの下面を光導波路基体上面に
当接することにより成されているが、Y方向の調
心作業をしなければならない。このように従来の
いずれの固定方法でも、少なくとも一方向での調
心作業を必要とし、その結果光フアイバと光導波
路基体を結合する際、作業効率が悪くなつてい
た。
本発明は上記問題点を解決するため、光フアイ
バと光導波路とを結合する際、調心作業を必要と
しない光フアイバ・光導波路結合構造を提供する
ことを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本願発明による光導波路・光フアイバ結合構造
は、光導波路基体と、光フアイバ保持コネクタと
から構成され、光導波路基体は、その上面に所定
の間隔で互いに平行に形成されたガイド溝を有す
ると共に、端面が光信号の導入出口となる光導波
路が上面に形成されている。また、光フアイバ保
持コネクタは、下側プレートと、この下側プレー
トの上面に接合され且つこの下側プレートの一方
の端面から突出する突出部分を有する上側プレー
トと、この上側プレートの突出部分の下面を光導
波路基体の上面に当接させた場合に、ガイド溝に
係合するよう配置されたガイドピンとを備え、上
側プレートの突出部分の下面と光導波路基体の上
面とを当接させ且つガイドピンをガイド溝に係合
させた場合に、光導波路の光信号導入出口に光結
合するように光フアイバが上側プレートと下側プ
レートとの間で保持されるようになつている。
〔作用〕
かかる構成においては、光フアイバは光フアイ
バ保持コネクタの上側プレートと下側プレートと
の間で挟持されるため、光フアイバの光軸は上下
プレートの中間面、即ち下側プレートの上面に沿
つて延びることとなる。従つて、上側プレートの
下面を光導波路基体の上面に当接させた場合、光
導波路基体の上面と下側プレートの上面とが同一
平面に整列するため、下側プレートの上面に沿う
光フアイバの光軸と、光導波路基体の上面に沿う
光導波路の光軸とは、上下方向(Z方向)の位置
に関しては極めて正確に一致することになる。
また、ガイドピンとガイド溝との係合により、
光軸に直交する横方向(Y方向)の位置合わせが
なされる。
〔実施例〕
以下図面を参照しつつ本発明に従う実施例につ
いて説明する。
同一符号を付した要素は同一機能を有するため
重複する説明は省略する。
第1図は本発明に従う実施例の光フアイバ・光
導波路結合構造の結合前の状態を示す斜視図であ
る。
第1図に示すように、本実施例は、光フアイバ
を保持する光フアイバ保持コネクタ10と光導波
路9がその上面に形成された光導波路基体11と
より構成される。この光導波路基体11は例えば
LiNbO3の基板を使用し、Ti拡散法により光導波
路9を形成してある。光導波路9は光導波路基体
11の端面11a,11bまで伸びており、この
光導波路9の端面部9a,9b,9cにおいて光
信号が光フアイバから入力したり、また光フアイ
バへ出力される。そして、光導波路9の光フアイ
バへの入出力端部9a等は、所定のパターンで形
成されている。そして、光導波路9の端面9a等
は光学研磨されている。第3図aにその矢印X方
向より見た図を示す。その他の部分の光導波路9
の形状は本発明とは直接関係ないので詳細な説明
は省略する。
更に光導波路基体11の上面11aにはガイド
ピンが挿入されるガイドピン用溝12a,12b
が形成されている。このガイドピン用溝12a,
12bは所定の間隔Pで互いに平行に形成され、
このガイドピン用溝12a,12bの形成は機械
加工、基体のエツチング(例えば、CCl4を用い
たプラズマエツチング等)、YAGレーザ等で形成
することができる。このガイドピン用溝12a,
12bは断面がV形の溝として第1図及び第3図
aに示しているが、断面が直方体状の角溝、断面
が弓形状の丸溝であつてもよい。また、第1図の
W方向から光フアイバ保持コネクタ10を見た図
を第3図bに示す。
第2図に光フアイバ保持コネクタ11の分解斜
視図を示す。第2図に示すように、光フアイバ保
持コネクタ11は上側プレート13と、ガイドピ
ン14a,14bと下側プレート15とより構成
されている。そして、上側プレート13及び下側
プレート15はSiチツプやプラスチツクなどで作
成できる。Siチツプとしては既にV溝加工されて
いる、例えば住友電気工業株式会社が製作してい
るSVコネクタを利用することもできる。また、
このガイドピン14a,14bは通常光コネクタ
に使用されるガイドピンでよい。
一方上側プレート13及び下側プレート15
は、第2図に示すように、それぞれ略直方体状の
形状をしており、上側プレート13のほうが下側
プレート15より長く形成されている。そして、
これらの上側プレート13及び下側プレート15
を互いに固定して光導波路基体11に結合した
時、上側プレート13の突出部分の下面13aが
光導波路基体11の上面11aに当接し、Z方向
の位置合せが成されるように構成しておくことが
好ましい。上側プレート13にはそれぞれガイド
ピン14a,14bを挿入固定するためのV溝1
6a,16bが、下側プレートにはV溝17a,
17bが形成されている。ガイドピン14aはこ
の上側プレート13及び下側プレート15のV溝
16a,17a間に挾み込まれて固定され、ガイ
ドピン14bはこの上側プレート13及び下側プ
レート15のV溝16b,17bとの間に挾み込
まれて固定される。更に上側プレート13には光
フアイバ18a,18b,18cを保持するため
のV溝19a,19b,19cが形成され、下側
プレート15にも上側プレート13と対向して固
定したとき、V溝19a,19b,19cに対応
する位置にV溝20a,20b,20cが形成し
てある。そして光フアイバは上側プレート13及
び下側プレート15の光フアイバ用V溝間に挾み
込まれることにより位置決め固定される。そし
て、これらのガイドピン用V溝及び光フアイバ用
V溝はそれぞれ、先に説明した光導波路に形成さ
れたガイドピン用V溝及び光導波路端面部に対応
する位置に形成され、第1図に示す様に光導波路
基体と光フアイバ保持コネクタとをガイドピンを
利用して結合したとき互いに調心されているよう
に形成されている。
第4図を用いて上記実施例の結合構造の調心状
態を説明する。
第4図aには、上記実施例の結合構造の側面
図、第4図bには、結合構造の光フアイバが装着
されている面で切つた部分断面図及び第4図cに
は、結合構造のガイドピンが設けられている面で
切つた部分断面図を示す。
先に説明したように光フアイバ18a等は光フ
アイバ保持コネクタ10が光導波路基体11に装
着された時、光フアイバ保持コネクタ10に保持
されるようになつており、その光フアイバコネク
タ10と光導波路基体11とのZ方向の位置決め
は上側プレート13の下面13aと光導波路基体
11の上面11aとが当接することによりなさ
れ、X方向の位置決めは光フアイバ保持コネクタ
10の下側プレート15の前面15aと光導波路
基体11の側面1bに当接させることにより行
い、更にY方向の位置決めに関して、光フアイバ
保持コネクタ10のV溝に装着されたガイドピン
14a,14bが光導波路基体11のV溝12
a,12b及び挿入されることにより成される。
この様に単に光フアイバ保持コネクタ10に装
着されたガイドピンを光導波路基体11のV溝の
挿入し、更に、光フアイバ保持コネクタ10の2
面を光導波路基体11の2面にそれぞれ当接させ
ることにより、光導波路基体に形成された光導波
路の入出力端部と光フアイバとを調心することが
できる。
更に、上記実施例の光導波路基体と光フアイバ
保持コネクタとを互いに装着固定しただけでは上
方からの力により外れやすい。そこで、第5図a
に示すように接続後樹脂等21で固定したり、更
に第5図bに示すように、ホルダー23内に嵌め
込み樹脂等22で固定して使用することが好まし
い。
本発明は上記実施例に限定されるものでなく、
種々の変形例が考えられ得る。
具体的には、上記実施例ではZ方向の位置決め
を、光フアイバ保持コネクタの1面と光導波路基
体の上面とを当接させているが、光フアイバ保持
コネクタに装着されたガイドピンを光導波路基体
の上面に形成されたV溝に挿入することにより成
すこともできる。この場合には光フアイバ保持コ
ネクタの1下面を光導波路基体の上面に当接させ
る必要はない。
更に上記実施例では、光導波路基体の一方の側
にのみ光フアイバ保持コネクタを設ける例につい
て説明しているが、通常は両側に設けている。
更に、上記実施例では光フアイバ、ガイドピン
が挿入固定される溝をV形としているが、U形で
も、矩形状でもよい。
〔発明の効果〕
本発明の光導波路・光フアイバ結合構造では、
先に説明したように、光フアイバと光導波路の入
入出力端部の間を位置決め調整作業をすることな
く、単に光フアイバを保持している光フアイバ保
持コネクタのガイドピンを光導波路基体のV溝に
挿入すると共に、光フアイバ保持コネクタの上側
プレートの下面を光導波路基体の上面に当接させ
ることにより、簡単に行うことができる。
また、光フアイバ保持コネクタに光フアイバを
装着する際、光フアイバのZ方向の位置は、光フ
アイバを上側プレートと下側プレートとの間に挟
むことで定まるため、光フアイバ保持コネクタの
組立が容易化されるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従う光導波路・光フアイバ結
合構造の分解斜視図、第2図は第1図に示す光フ
アイバ保持コネクタの分解斜視図、第3図は第1
図に示す光導波路基体及び光フアイバ保持コネク
タの側面図、第4図は第1図に示す光導波路・光
フアイバ結合構造の各断面を示す図、第5図は、
第1図に示す光導波路・光フアイバ結合構造の固
定例を示す図及び第6図は従来の光導波路・光フ
アイバ結合構造の例を示す図である。 10…光フアイバ保持コネクタ、11…光導波
路基体、12a,12b…ガイドピン用V溝、1
3…上側プレート、14a,14b…ガイドピ
ン、15…下側プレート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 所定の間隔で互いに平行に形成されたガイド
    溝を上面に有し、端面が光信号の導入出口となる
    光導波路が上面に形成されている光導波路基体、
    及び、 下側プレートと、この下側プレートの上面に接
    合され且つこの下側プレートの一方の端面から突
    出する突出部分を有する上側プレートと、この上
    側プレートの前記突出部分の下面を前記光導波路
    基体の上面に当接させた場合に、前記ガイド溝に
    係合するよう配置されたガイドピンとを備える光
    フアイバ保持コネクタ部材であつて、前記上側プ
    レートの前記突出部分の下面と前記光導波路基体
    の上面とを当接させ且つ前記ガイドピンを前記ガ
    イド溝に係合させた場合に、前記光導波路の光信
    号導入出口に光結合するように光フアイバを前記
    上側プレートと前記下側プレートとの間で保持す
    る前記光フアイバ保持コネクタ部材、 から成る光導波路・光フアイバ結合構造。
JP63278471A 1988-11-02 1988-11-02 光導波路・光ファイバ結合構造 Granted JPH02125209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63278471A JPH02125209A (ja) 1988-11-02 1988-11-02 光導波路・光ファイバ結合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63278471A JPH02125209A (ja) 1988-11-02 1988-11-02 光導波路・光ファイバ結合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02125209A JPH02125209A (ja) 1990-05-14
JPH0560844B2 true JPH0560844B2 (ja) 1993-09-03

Family

ID=17597795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63278471A Granted JPH02125209A (ja) 1988-11-02 1988-11-02 光導波路・光ファイバ結合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02125209A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9028050B2 (en) 2013-08-09 2015-05-12 Seiko Epson Corporation Flow path unit, liquid ejecting head, liquid ejecting apparatus, and method of manufacturing flow path unit

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2843338B2 (ja) * 1988-11-04 1999-01-06 日本電信電話株式会社 光導波路・光ファイバ接続コネクタ
JP2773990B2 (ja) * 1991-04-15 1998-07-09 日本碍子株式会社 光導波路基板と光ファイバ整列用基板との結合体の製造方法
CA2087014A1 (en) * 1991-05-20 1992-11-21 Shirou Nakamura Method of connecting optical waveguide and optical fiber
JP3160407B2 (ja) * 1993-02-12 2001-04-25 日本碍子株式会社 光ファイバの接続方法
JPH0829638A (ja) * 1994-05-12 1996-02-02 Fujitsu Ltd 光導波路・光ファイバ接続構造及び光導波路・光ファイバ接続方法並びに光導波路・光ファイバ接続に使用される光導波路基板及び同基板の製造方法並びに光導波路・光ファイバ接続に使用されるファイバ基板付き光ファイバ
JP2851796B2 (ja) * 1994-07-28 1999-01-27 日本碍子株式会社 光ファイバアレイの基板への固定方法
US5611014A (en) * 1994-12-07 1997-03-11 Lucent Technologies Inc. Optoelectronic device connecting techniques
JP2846594B2 (ja) * 1995-01-27 1999-01-13 日本碍子株式会社 光基板の端面の平行度の調整装置
JP3853866B2 (ja) * 1995-02-21 2006-12-06 日本碍子株式会社 光ファイバー固定用基板
JPH09120014A (ja) * 1995-08-24 1997-05-06 Ngk Insulators Ltd 光ファイバアレイ
DE69802791T2 (de) * 1997-04-17 2002-06-20 Qinetiq Ltd Ätzverfahren
JP3824541B2 (ja) * 2001-02-27 2006-09-20 日本碍子株式会社 光部品表面実装用基板及びその製造方法、並びにこれを用いた組立品
JP2007178790A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Sony Corp 光結合器及び光コネクタ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5473061A (en) * 1977-11-21 1979-06-12 Nec Corp Connector for optical fibers
JPS59139580A (ja) * 1982-12-09 1984-08-10 アライド・コ−ポレイシヨン 雌雄同形の光フアイバ−又は電気線路用コネクタ部材
JPS6235308B2 (ja) * 1978-03-27 1987-07-31 Sony Corp

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58100307U (ja) * 1981-12-28 1983-07-08 三菱電機株式会社 光伝送用コネクタ
JPH059685Y2 (ja) * 1985-08-20 1993-03-10

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5473061A (en) * 1977-11-21 1979-06-12 Nec Corp Connector for optical fibers
JPS6235308B2 (ja) * 1978-03-27 1987-07-31 Sony Corp
JPS59139580A (ja) * 1982-12-09 1984-08-10 アライド・コ−ポレイシヨン 雌雄同形の光フアイバ−又は電気線路用コネクタ部材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9028050B2 (en) 2013-08-09 2015-05-12 Seiko Epson Corporation Flow path unit, liquid ejecting head, liquid ejecting apparatus, and method of manufacturing flow path unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02125209A (ja) 1990-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6823109B2 (en) Optical fiber-lens array
US5482585A (en) Process for optically joining an optical fiber array to an opponent member
JPH0560844B2 (ja)
US5611014A (en) Optoelectronic device connecting techniques
WO1986002172A1 (en) Optical waveguide lateral alignment arrangement
JPS63316009A (ja) 光結合構造
JPH11160569A (ja) 光結合回路
JP3591967B2 (ja) 光ガイドの接続構造
JPH01234806A (ja) 光導波路装置
JPH09166723A (ja) 光導波路モジュール
JPH05134135A (ja) 光導波路基板と光フアイバホルダとの接続方法
JPH067209B2 (ja) 平面光導波路と光ファイバとの結合補助装置
JPH04180004A (ja) 光回路の接続装置
JPS63261309A (ja) 光導波体用コネクタ
JPS62222207A (ja) 光デバイスパツケ−ジ
JP2584008Y2 (ja) 光学素子結合構造
JP2955781B2 (ja) 光導波路の接続構造
JPH11160581A (ja) 光半導体モジュール
JP3708992B2 (ja) 光導波路デバイスの光コネクタ接続構造
JP2982362B2 (ja) 光導波路・光ファイバ結合構造
JPH10274721A (ja) 光ファイバ接続方法、光ファイバコネクタ及び光ファイバ研磨方法
JP3138516B2 (ja) 光機能素子結合部材およびその製造方法
JPH0519682B2 (ja)
JP2001033655A (ja) ピッチ変換アダプタと光ファイバの接続部
JP2576343Y2 (ja) 光導波路と光ファイバの接続構造