JPH0560645U - ツインロール型薄板連続鋳造設備の注湯装置 - Google Patents

ツインロール型薄板連続鋳造設備の注湯装置

Info

Publication number
JPH0560645U
JPH0560645U JP103192U JP103192U JPH0560645U JP H0560645 U JPH0560645 U JP H0560645U JP 103192 U JP103192 U JP 103192U JP 103192 U JP103192 U JP 103192U JP H0560645 U JPH0560645 U JP H0560645U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
pouring
center
short
molten steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP103192U
Other languages
English (en)
Inventor
城光 岩谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP103192U priority Critical patent/JPH0560645U/ja
Publication of JPH0560645U publication Critical patent/JPH0560645U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 湯面の乱れをできるだけ少なくして鋳片の品
質を向上できる。 【構成】 溶鋼受け3の中央部にタンディッシュから溶
湯を供給するセンター注湯ノズル4を設け、このセンタ
ー注湯ノズル4の下端部に短辺堰側に開口するセンター
注湯口4aを形成し、前記短辺堰耐火物2の背面側に、タ
ンディッシュからそれぞれサイド注湯ノズル9を介して
溶鋼5が供給されるサイド溶湯溜7を設け、短辺堰耐火
物2に前記溶鋼受け3とサイド溶鋼溜7とを連通するサ
イド注湯口8を形成した。 【効果】 センター注湯口からの溶鋼流をサイド注湯口
からの溶鋼流により減速抑制して短辺堰に衝突する流れ
を防止し、湯面を安定させる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ツインロール型薄板連続鋳造設備の注湯装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、図7に示すように、互いに並行に配置された一対のモールドロール21 とその両端側に配置された一対の短辺堰22とで溶湯受け23を構成するツイン ロール型薄板連続鋳造設備において、溶湯24は、タンディッシュから垂下され た1本の注湯ノズル25により溶湯受け23の中央部に供給されていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
前記注湯ノズル25は、下端部に両短辺堰22側にそれぞれ開口する注湯口2 5aが設けられて、タンディッシュから流下された溶湯24を短辺堰22側に送 り出すように構成されている。ところが、この溶湯流Dの流速が速いため、溶湯 流Dが短辺堰22に当たり、はね返った流れにより湯面24aが乱れ、湯面レベ ルの検知精度を低下させるとともに、モールドロール21の溶湯巻き込み部の湯 面24aが不安定となってロール幅方向の凝固が不均一となり、鋳片26の品質 、特に鋳片26のコーナー部に悪影響を及ぼし、製品の歩留りを低下させていた 。
【0004】 本考案は、上記問題点を解決して、湯面の乱れをできるだけ少なくして鋳片の 品質を向上できるツインロール型薄板連続鋳造設備の注湯装置を提供することを 目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記問題点を解決するために本考案は、互いに並行に配置された一対のモール ドロールと、モールドロールの両端側に配置された一対の短辺堰とで溶湯受けを 構成するツインロール型連続鋳造設備において、溶鋼受けの中央部にタンディッ シュから溶湯を供給するセンター注湯ノズルを設け、このセンター注湯ノズルの 下端部に短辺堰側に開口するセンター注湯口を形成し、前記短辺堰耐火物の背面 側に、タンディッシュからそれぞれサイド注湯ノズルを介して溶湯が供給される サイド溶湯溜を設け、短辺堰耐火物に前記溶鋼受けとサイド溶鋼溜とを連通する サイド注湯口を形成したものである。
【0006】
【作用】
上記構成によれば、センター注湯ノズルのセンター注湯口から吐出させたセン ター側溶湯流を、サイド注湯口からのサイド側溶湯流により減速抑制して、セン ター溶湯流Aが短辺堰耐火物に衝突し湯面を乱すのを防ぐことができるので、湯 面を安定させることができる。したがって、モールドロールの鋳片巻き込み部分 の湯面が安定してモールドロール幅方向にわたって凝固を均等化させることがで き、均質な鋳片を鋳造することができるとともに、湯面レベルの検知精度を向上 させて湯面レベルを高精度で保持することができ、鋳片の品質を向上させること ができる。
【0007】
【実施例】
以下、本考案に係るツインロール型薄板連続鋳造設備の注湯装置の一実施例を 図1〜図4に基づいて説明する。
【0008】 図2において、1は互いに並行に配置された一対のモールドロールで、これら モールドロールとその両端面にそれぞれ摺接するように配置された一対の短辺堰 耐火物2とで溶湯受け3が形成されている。この溶湯受け3の中央部には、タン ディッシュから垂下されたセンター注湯ノズル4の下端部が溶鋼5に浸漬され、 センター注湯ノズル4の下端で短辺堰耐火物2側に形成された一対のセンター注 湯口4aから溶湯受け3内に溶鋼5が供給されている。
【0009】 前記短辺堰耐火物3の背面側には、短辺堰耐火物3との間にそれぞれサイド溶 湯溜6を形成するサイド溶湯受け形成部材7が配設され、短辺堰耐火物3にはサ イド溶湯溜6と溶湯受け4とを連通するサイド注湯口8が形成されている。前記 サイド注湯口8は図3,図4に示すように、溶湯受け4の断面と相似形の逆三角 形状で、サイド溶湯溜6側に広がるテーパー部が形成されるとともに、タンディ ッシュから分湯された溶鋼5を前記サイド溶湯溜6に供給するサイド注湯ノズル 9が先端部をサイド溶湯溜6の溶鋼5に浸漬されるように配置され、サイド注湯 ノズル9からサイド溶湯溜6に注湯された溶鋼5をサイド注湯口8を介して短辺 堰耐火物2側から溶湯受け4の中央に向かって溶鋼5を吐出するように構成され ている。
【0010】 上記構成によれば、サイド注湯ノズル9からサイド溶鋼溜6に注湯された溶鋼 5をサイド注湯口8を介して溶鋼受け4内に吐出させ、このサイド側溶鋼流Bに より、センター注湯ノズル4のセンター注湯口4aから吐出されたセンター側溶 鋼流Aの勢いを弱め、短辺堰耐火物2の表面に衝突して湯面5aを乱すのを防止 することができるので、従来のように短辺堰耐火物2の表面に衝突する溶鋼流に より、湯面5aが乱されて、鋳片10に悪影響を与えることがない。
【0011】 したがって、安定した湯面5aが得られることにより、モールドロール1の溶 鋼5の巻き込み部を安定させてロール幅方向の凝固を均等化し、均一な鋳片10 を得ることができる。また、湯面レベルの検知精度を向上することができるので 、湯面レベルを高精度で所定に保持することができ、均質な鋳片10を鋳造する ことができる。
【0012】 なお前記サイド注湯口8は、センター側溶鋼流Aを効果的に抑制して湯面を安 定させることができるものであればよく、図5に示すように縦長の長円形状のサ イド注湯口18や、図6に示すように、横長および縦長のサイド注湯口18A, 18Bを上下に2個形成したものでもよい。
【0013】
【考案の効果】
以上に述べたごとく本考案のツインロール型薄板連続鋳造設備の注湯装置によ れば、センター注湯ノズルのセンター注湯口から吐出させたセンター側溶湯流を 、サイド注湯口からのサイド側溶湯流により減速抑制して、センター溶湯流Aが 短辺堰耐火物に衝突し湯面を乱すのを防ぐことができるので、湯面を安定させる ことができる。したがって、モールドロールの鋳片巻き込み部分の湯面が安定し てモールドロール幅方向にわたって凝固を均等化させることができ、均質な鋳片 を鋳造することができるとともに、湯面レベルの検知精度を向上させて湯面レベ ルを高精度で保持することができ、鋳片の品質を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るツインロール型薄板連続鋳造設備
の注湯装置の一実施例を示した横断面図である。
【図2】同注湯装置の斜視図である。
【図3】同短辺堰耐火物のサイド注湯口を示す斜視図で
ある。
【図4】図3に示すC−C断面図である。
【図5】サイド注湯口の他の実施例を示す斜視図であ
る。
【図6】サイド注湯口のさらに他の実施例を示す斜視図
である。
【図7】従来の注湯装置の横断面図である。
【符号の説明】
1 モールドロール 2 短辺堰耐火物 3 溶鋼受け 4 センター注湯ノズル 5 溶鋼 5a 湯面 6 サイド溶鋼溜 7 サイド溶鋼溜形成部材 8 サイド注湯口 9 サイド注湯ノズル 10 鋳片 18 サイド注湯口 18A,18B サイド注湯口 A センター側溶鋼流 B サイド側溶鋼流

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに並行に配置された一対のモールド
    ロールと、モールドロールの両端側に配置された一対の
    短辺堰とで溶湯受けを構成するツインロール型連続鋳造
    設備において、溶鋼受けの中央部にタンディッシュから
    溶湯を供給するセンター注湯ノズルを設け、このセンタ
    ー注湯ノズルの下端部に短辺堰側に開口するセンター注
    湯口を形成し、前記短辺堰耐火物の背面側に、タンディ
    ッシュからそれぞれサイド注湯ノズルを介して溶湯が供
    給されるサイド溶湯溜を設け、短辺堰耐火物に前記溶鋼
    受けとサイド溶鋼溜とを連通するサイド注湯口を形成し
    たことを特徴とするツインロール型薄板連続鋳造設備の
    注湯装置。
JP103192U 1992-01-16 1992-01-16 ツインロール型薄板連続鋳造設備の注湯装置 Pending JPH0560645U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP103192U JPH0560645U (ja) 1992-01-16 1992-01-16 ツインロール型薄板連続鋳造設備の注湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP103192U JPH0560645U (ja) 1992-01-16 1992-01-16 ツインロール型薄板連続鋳造設備の注湯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0560645U true JPH0560645U (ja) 1993-08-10

Family

ID=11490201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP103192U Pending JPH0560645U (ja) 1992-01-16 1992-01-16 ツインロール型薄板連続鋳造設備の注湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0560645U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020127961A (ja) * 2019-02-12 2020-08-27 日本製鉄株式会社 薄肉鋳片の連続鋳造装置及び薄肉鋳片の連続鋳造方法
JP2022530716A (ja) * 2019-07-03 2022-06-30 スペイラ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ストリップ鋳造システムのためのメルト給送

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020127961A (ja) * 2019-02-12 2020-08-27 日本製鉄株式会社 薄肉鋳片の連続鋳造装置及び薄肉鋳片の連続鋳造方法
JP2022530716A (ja) * 2019-07-03 2022-06-30 スペイラ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ストリップ鋳造システムのためのメルト給送
US11673184B2 (en) 2019-07-03 2023-06-13 Speira Gmbh Melt feeding for strip casting systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5603860A (en) Immersed casting tube
US6557623B2 (en) Production method for continuous casting cast billet
JPH0560645U (ja) ツインロール型薄板連続鋳造設備の注湯装置
US20030201587A1 (en) Submerged nozzle for continuous thin-slab casting
JP3826034B2 (ja) 偏流防止浸漬ノズル及びスライディングノズル装置
CN111590038B (zh) 抑制液面波动的薄带连铸布流器
JP2790781B2 (ja) 広幅薄鋳片の連続鋳造装置用注入ノズル
JP3179326B2 (ja) 広幅薄鋳片の連続鋳造用浸漬ノズルおよび連続鋳造方法
CN108495727A (zh) 带有导流块的连铸水口
JP3012912B2 (ja) 鋳型構造
JPH0464790B2 (ja)
JPS60180646A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPS62197252A (ja) 連続鋳造用の浸漬ノズル
CN211938935U (zh) 一种具有稳流、集渣效果的盆式浇口结构
JPH0434998Y2 (ja)
JP3337957B2 (ja) 連続鋳造設備における注湯用ノズル
JP3505053B2 (ja) 薄肉広幅鋳片連続鋳造用浸漬ノズル
JPH0454541B2 (ja)
JPH0698461B2 (ja) 双ロ−ル式連続鋳造機の注湯装置
JPH06126409A (ja) スラブ連鋳鋳型への溶鋼供給方法
JPS6114051A (ja) 連続鋳造用浸漬ノズル
JP2547771Y2 (ja) 連続鋳造用浸漬ノズル
SU1186385A1 (ru) Огнеупорный разливочный стакан
JPH0428687Y2 (ja)
JPH0515403Y2 (ja)