JPH05595A - 画像記録体 - Google Patents
画像記録体Info
- Publication number
- JPH05595A JPH05595A JP3152711A JP15271191A JPH05595A JP H05595 A JPH05595 A JP H05595A JP 3152711 A JP3152711 A JP 3152711A JP 15271191 A JP15271191 A JP 15271191A JP H05595 A JPH05595 A JP H05595A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- layer
- heat
- resin
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title abstract description 32
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 260
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 103
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims abstract description 65
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 49
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 36
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 abstract description 30
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 abstract description 30
- 230000003405 preventing effect Effects 0.000 abstract description 11
- 230000004075 alteration Effects 0.000 abstract description 9
- 239000000155 melt Substances 0.000 abstract 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 79
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 78
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 76
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 55
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 52
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 37
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 36
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 35
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 22
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 21
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 16
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 16
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 15
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 14
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 13
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 13
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 12
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 12
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 12
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 12
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 11
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 11
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 11
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 11
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 11
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 11
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 11
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 11
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 11
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 10
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 10
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 10
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 9
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 8
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 8
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 8
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 8
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 8
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000009471 action Effects 0.000 description 7
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 7
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 7
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 7
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 7
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 6
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 6
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010538 cationic polymerization reaction Methods 0.000 description 6
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 6
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 6
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N cyclopentadiene Chemical compound C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 6
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 6
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 6
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 6
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 6
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 6
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 5
- 229920006015 heat resistant resin Polymers 0.000 description 5
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 5
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 5
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 5
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 5
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 4
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 4
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N anhydrous trimellitic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 4
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 4
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 4
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 4
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 4
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 4
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000001043 yellow dye Substances 0.000 description 4
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 3
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006359 acetalization reaction Methods 0.000 description 3
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 3
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 3
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 3
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 3
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 3
- 239000000986 disperse dye Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 3
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- AJDUTMFFZHIJEM-UHFFFAOYSA-N n-(9,10-dioxoanthracen-1-yl)-4-[4-[[4-[4-[(9,10-dioxoanthracen-1-yl)carbamoyl]phenyl]phenyl]diazenyl]phenyl]benzamide Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2NC(=O)C(C=C1)=CC=C1C(C=C1)=CC=C1N=NC(C=C1)=CC=C1C(C=C1)=CC=C1C(=O)NC1=CC=CC2=C1C(=O)C1=CC=CC=C1C2=O AJDUTMFFZHIJEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 3
- 150000004989 p-phenylenediamines Chemical class 0.000 description 3
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 3
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 3
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 3
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 3
- JIVGSHFYXPRRSZ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethoxybenzaldehyde Chemical compound COC1=CC=CC(C=O)=C1OC JIVGSHFYXPRRSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GNKZMNRKLCTJAY-UHFFFAOYSA-N 4'-Methylacetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=C(C)C=C1 GNKZMNRKLCTJAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N Benzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC=C1 KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N Dimethyl phthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OC NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N Stilbene Natural products C=1C=CC=CC=1/C=C/C1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 2
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 2
- 229920005603 alternating copolymer Polymers 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 239000001000 anthraquinone dye Substances 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 2
- 238000007611 bar coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 238000006757 chemical reactions by type Methods 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N coumarin Chemical compound C1=CC=C2OC(=O)C=CC2=C1 ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N cyclopentene Chemical class C1CC=CC1 LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- 235000010985 glycerol esters of wood rosin Nutrition 0.000 description 2
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 2
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 2
- KEMQGTRYUADPNZ-UHFFFAOYSA-N heptadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O KEMQGTRYUADPNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 2
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 2
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 2
- 150000002688 maleic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- RCHKEJKUUXXBSM-UHFFFAOYSA-N n-benzyl-2-(3-formylindol-1-yl)acetamide Chemical compound C12=CC=CC=C2C(C=O)=CN1CC(=O)NCC1=CC=CC=C1 RCHKEJKUUXXBSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 2
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellityc acid Natural products OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021286 stilbenes Nutrition 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 125000005409 triarylsulfonium group Chemical group 0.000 description 2
- HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 2
- KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N vinyl benzoate Chemical compound C=COC(=O)C1=CC=CC=C1 KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N (+)-Neomenthol Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@@H]1O NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N 0.000 description 1
- IMYZYCNQZDBZBQ-UHFFFAOYSA-N (+-)-8-(cis-3-octyl-oxiranyl)-octanoic acid Natural products CCCCCCCCC1OC1CCCCCCCC(O)=O IMYZYCNQZDBZBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSSYKIVIOFKYAU-XCBNKYQSSA-N (R)-camphor Chemical compound C1C[C@@]2(C)C(=O)C[C@@H]1C2(C)C DSSYKIVIOFKYAU-XCBNKYQSSA-N 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 1,1-Diethoxyethane Chemical compound CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZXTWGWHSMCWGA-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC=NC(N)=N1 VZXTWGWHSMCWGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RLPSARLYTKXVSE-UHFFFAOYSA-N 1-(1,3-thiazol-5-yl)ethanamine Chemical compound CC(N)C1=CN=CS1 RLPSARLYTKXVSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LAYAKLSFVAPMEL-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxydodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC=C LAYAKLSFVAPMEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKDKWYQGLUUPBF-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxyhexadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC=C UKDKWYQGLUUPBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJJDJWUCRAPCOL-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxyoctadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC=C QJJDJWUCRAPCOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLPJVCMIKUWSDR-UHFFFAOYSA-N 2-(4-formylphenoxy)acetamide Chemical compound NC(=O)COC1=CC=C(C=O)C=C1 FLPJVCMIKUWSDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSUQLAYJZDEMOT-UHFFFAOYSA-N 2-(butoxymethyl)oxirane Chemical compound CCCCOCC1CO1 YSUQLAYJZDEMOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 2-aminophenol Chemical class NC1=CC=CC=C1O CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethenylbenzene Chemical compound ClC=CC1=CC=CC=C1 SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZERAFCDZCHRQS-UHFFFAOYSA-N 2-ethenyl-3-methyloxirane Chemical compound CC1OC1C=C SZERAFCDZCHRQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZBLUWVMZMXIKZ-UHFFFAOYSA-N 2-o-(2-ethoxy-2-oxoethyl) 1-o-ethyl benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound CCOC(=O)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC PZBLUWVMZMXIKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSSAWHFZNWVJEC-UHFFFAOYSA-N 3-(ethenoxymethyl)heptane Chemical compound CCCCC(CC)COC=C DSSAWHFZNWVJEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYCBPQPFMHUATH-UHFFFAOYSA-N 4-(oxiran-2-ylmethoxy)butan-1-ol Chemical compound OCCCCOCC1CO1 CYCBPQPFMHUATH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGUJJOYLOCXENZ-UHFFFAOYSA-N 4-[2-[4-(oxiran-2-ylmethoxy)phenyl]propan-2-yl]phenol Chemical compound C=1C=C(OCC2OC2)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 DGUJJOYLOCXENZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 4-aminophenol Chemical class NC1=CC=C(O)C=C1 PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGVHNLRUAMRIEW-UHFFFAOYSA-N 4-methylcyclohexan-1-one Chemical compound CC1CCC(=O)CC1 VGVHNLRUAMRIEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYYLJPMJYSULQV-UHFFFAOYSA-N 6-o-dodecyl 1-o-ethyl hexanedioate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCC(=O)OCC HYYLJPMJYSULQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHSXXYVNKUHSSQ-UHFFFAOYSA-N 6-o-dodecyl 1-o-methyl hexanedioate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCC(=O)OC KHSXXYVNKUHSSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOJCZVPJCKEBQV-UHFFFAOYSA-N Butyl phthalyl butylglycolate Chemical compound CCCCOC(=O)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC GOJCZVPJCKEBQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000723346 Cinnamomum camphora Species 0.000 description 1
- NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N DL-menthol Natural products CC(C)C1CCC(C)CC1O NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical group OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930192627 Naphthoquinone Natural products 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQYUMYWMJTYZTK-UHFFFAOYSA-N Phenyl glycidyl ether Chemical compound C1OC1COC1=CC=CC=C1 FQYUMYWMJTYZTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical class OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 241000519995 Stachys sylvatica Species 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical group ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003848 UV Light-Curing Methods 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 239000004110 Zinc silicate Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 1
- 239000011354 acetal resin Substances 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical class OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920006271 aliphatic hydrocarbon resin Polymers 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- WUOACPNHFRMFPN-UHFFFAOYSA-N alpha-terpineol Chemical compound CC1=CCC(C(C)(C)O)CC1 WUOACPNHFRMFPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- BTFJIXJJCSYFAL-UHFFFAOYSA-N arachidyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO BTFJIXJJCSYFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006272 aromatic hydrocarbon resin Polymers 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 239000001518 benzyl (E)-3-phenylprop-2-enoate Substances 0.000 description 1
- NGHOLYJTSCBCGC-QXMHVHEDSA-N benzyl cinnamate Chemical compound C=1C=CC=CC=1\C=C/C(=O)OCC1=CC=CC=C1 NGHOLYJTSCBCGC-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- SAOKZLXYCUGLFA-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) adipate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)CCCCC(=O)OCC(CC)CCCC SAOKZLXYCUGLFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N bis(3,5-difluorophenyl)phosphane Chemical compound FC1=CC(F)=CC(PC=2C=C(F)C=C(F)C=2)=C1 ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LMMDJMWIHPEQSJ-UHFFFAOYSA-N bis[(3-methyl-7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)methyl] hexanedioate Chemical compound C1C2OC2CC(C)C1COC(=O)CCCCC(=O)OCC1CC2OC2CC1C LMMDJMWIHPEQSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000846 camphor Drugs 0.000 description 1
- 229930008380 camphor Natural products 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce] ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940074979 cetyl palmitate Drugs 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- NEHMKBQYUWJMIP-NJFSPNSNSA-N chloro(114C)methane Chemical compound [14CH3]Cl NEHMKBQYUWJMIP-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- PMMYEEVYMWASQN-IMJSIDKUSA-N cis-4-Hydroxy-L-proline Chemical compound O[C@@H]1CN[C@H](C(O)=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-IMJSIDKUSA-N 0.000 description 1
- GTZCVFVGUGFEME-IWQZZHSRSA-N cis-aconitic acid Chemical class OC(=O)C\C(C(O)=O)=C\C(O)=O GTZCVFVGUGFEME-IWQZZHSRSA-N 0.000 description 1
- NGHOLYJTSCBCGC-UHFFFAOYSA-N cis-cinnamic acid benzyl ester Natural products C=1C=CC=CC=1C=CC(=O)OCC1=CC=CC=C1 NGHOLYJTSCBCGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical class OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229960000956 coumarin Drugs 0.000 description 1
- 235000001671 coumarin Nutrition 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 150000003983 crown ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 150000001925 cycloalkenes Chemical class 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- SQIFACVGCPWBQZ-UHFFFAOYSA-N delta-terpineol Natural products CC(C)(O)C1CCC(=C)CC1 SQIFACVGCPWBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- JBSLOWBPDRZSMB-FPLPWBNLSA-N dibutyl (z)-but-2-enedioate Chemical compound CCCCOC(=O)\C=C/C(=O)OCCCC JBSLOWBPDRZSMB-FPLPWBNLSA-N 0.000 description 1
- 125000004177 diethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N dimethyl phthalate Natural products CC(=O)OC1=CC=CC=C1OC(C)=O FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001826 dimethylphthalate Drugs 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- TVWTZAGVNBPXHU-FOCLMDBBSA-N dioctyl (e)-but-2-enedioate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)\C=C\C(=O)OCCCCCCCC TVWTZAGVNBPXHU-FOCLMDBBSA-N 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- RSJLWBUYLGJOBD-UHFFFAOYSA-M diphenyliodanium;chloride Chemical compound [Cl-].C=1C=CC=CC=1[I+]C1=CC=CC=C1 RSJLWBUYLGJOBD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPNOHCYAOXWMAR-UHFFFAOYSA-N docosan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCN VPNOHCYAOXWMAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 150000002118 epoxides Chemical class 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000007765 extrusion coating Methods 0.000 description 1
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 1
- BQZUWRFWNUWCTC-UHFFFAOYSA-M fluoroantimony Chemical compound [Sb]F BQZUWRFWNUWCTC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 150000002314 glycerols Chemical class 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 1
- PXDJXZJSCPSGGI-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid hexadecyl ester Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC PXDJXZJSCPSGGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M hexanoate Chemical compound CCCCCC([O-])=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical class I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005414 inactive ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 229920003049 isoprene rubber Polymers 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- DJZHPOJZOWHJPP-UHFFFAOYSA-N magnesium;dioxido(dioxo)tungsten Chemical compound [Mg+2].[O-][W]([O-])(=O)=O DJZHPOJZOWHJPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940041616 menthol Drugs 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 1
- XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N methyl vinyl ether Chemical compound COC=C XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 239000012170 montan wax Substances 0.000 description 1
- 150000004780 naphthols Chemical class 0.000 description 1
- 150000002791 naphthoquinones Chemical class 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011146 organic particle Substances 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 235000019809 paraffin wax Nutrition 0.000 description 1
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N pentamethylene Chemical class C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 150000008301 phosphite esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000004714 phosphonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000016 photochemical curing Methods 0.000 description 1
- 125000005498 phthalate group Chemical class 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 150000007519 polyprotic acids Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229940075065 polyvinyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N quinoline yellow Chemical compound C1=CC=CC2=NC(C3C(C4=CC=CC=C4C3=O)=O)=CC=C21 IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 description 1
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical class OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 150000003376 silicon Chemical class 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920005792 styrene-acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 150000003890 succinate salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-O sulfonium Chemical compound [SH3+] RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 1
- 229940116411 terpineol Drugs 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBOXGVDOUJQMTN-UHFFFAOYSA-N trichloroethylene Natural products ClCC(Cl)Cl UBOXGVDOUJQMTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002889 tridecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005590 trimellitic acid group Chemical class 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLOQLWBIJZDHET-UHFFFAOYSA-N triphenylsulfonium Chemical compound C1=CC=CC=C1[S+](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 WLOQLWBIJZDHET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012953 triphenylsulfonium Substances 0.000 description 1
- PBYZMCDFOULPGH-UHFFFAOYSA-N tungstate Chemical compound [O-][W]([O-])(=O)=O PBYZMCDFOULPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003673 urethanes Chemical class 0.000 description 1
- MWOOGOJBHIARFG-UHFFFAOYSA-N vanillin Chemical compound COC1=CC(C=O)=CC=C1O MWOOGOJBHIARFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGQOOHJZONJGDT-UHFFFAOYSA-N vanillin Natural products COC1=CC(O)=CC(C=O)=C1 FGQOOHJZONJGDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012141 vanillin Nutrition 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 1
- XSMMCTCMFDWXIX-UHFFFAOYSA-N zinc silicate Chemical compound [Zn+2].[O-][Si]([O-])=O XSMMCTCMFDWXIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019352 zinc silicate Nutrition 0.000 description 1
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 優れた改竄防止性を有する画像記録体を提供
することにある。 【構成】本発明の画像記録体は、少なくとも、支持体層
と、前記支持体層上に形成されるとともに感熱転写方式
により形成された画像を有する受像層と、前記受像層上
に形成された画像保護層とを備え、前記いずれかの層に
蛍光物質が1〜60重量%含有されている画像記録体で
ある。すなわち、改ざんを不可能にするため、蛍光を利
用して特異性を付与した画像記録体である。
することにある。 【構成】本発明の画像記録体は、少なくとも、支持体層
と、前記支持体層上に形成されるとともに感熱転写方式
により形成された画像を有する受像層と、前記受像層上
に形成された画像保護層とを備え、前記いずれかの層に
蛍光物質が1〜60重量%含有されている画像記録体で
ある。すなわち、改ざんを不可能にするため、蛍光を利
用して特異性を付与した画像記録体である。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像記録体に関し、さら
に詳しくは、偽造変造のおそれのない画像記録体、すな
わち優れた改竄防止性を有する画像記録体に関する。
に詳しくは、偽造変造のおそれのない画像記録体、すな
わち優れた改竄防止性を有する画像記録体に関する。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】従来、身
分証明書、運転免許証、会員証等に多くのIDカードが
使用されている。
分証明書、運転免許証、会員証等に多くのIDカードが
使用されている。
【0003】IDカードには通常、カード所持者を確認
するための人物画像と、各種の記載事項とがある。人物
画像は、通常、濃淡画像で形成されているので、階調情
報含有画像とすることができる。各種の記載事項とは、
例えば身分証明書においては、例えば本人の住所、氏
名、生年月日、所属部署、有効年月日等であり、運転免
許証においては、例えば本人の生年月日、氏名、免許証
番号、免許種別等である。これらの記載事項は、文字、
数字あるいは記号等で記載されているので、文字、数字
あるいは記号等を文字情報含有画像とすることができ
る。
するための人物画像と、各種の記載事項とがある。人物
画像は、通常、濃淡画像で形成されているので、階調情
報含有画像とすることができる。各種の記載事項とは、
例えば身分証明書においては、例えば本人の住所、氏
名、生年月日、所属部署、有効年月日等であり、運転免
許証においては、例えば本人の生年月日、氏名、免許証
番号、免許種別等である。これらの記載事項は、文字、
数字あるいは記号等で記載されているので、文字、数字
あるいは記号等を文字情報含有画像とすることができ
る。
【0004】近年、美麗な画像が簡易に形成することが
できるという理由から、昇華型熱転写方式により階調画
像を形成してなるIDカ−ドが出現している。この昇華
型熱転写方式とは、一般に、支持体上に受像層を形成し
てなる受像シ−トの受像層と、昇華性色素を含有するイ
ンク層を支持体上に有するインクシ−トのインク層とを
重ね合わせ、イメ−ジワイズに加熱することにより、前
記受像層に昇華性色素を拡散移動させ、もって受像層中
に、たとえば人物顔画像等の階調画像を形成する方法を
言う。
できるという理由から、昇華型熱転写方式により階調画
像を形成してなるIDカ−ドが出現している。この昇華
型熱転写方式とは、一般に、支持体上に受像層を形成し
てなる受像シ−トの受像層と、昇華性色素を含有するイ
ンク層を支持体上に有するインクシ−トのインク層とを
重ね合わせ、イメ−ジワイズに加熱することにより、前
記受像層に昇華性色素を拡散移動させ、もって受像層中
に、たとえば人物顔画像等の階調画像を形成する方法を
言う。
【0005】ところで、IDカードにおいて重要なこと
は、IDカードの偽造あるいは変造が絶対的に防止され
ねばならないことである。IDカードにつき、何故に偽
造変造がなされてはならないのかその理由は説明を要し
ない程明らかである。しかしながら、前述のように支持
体と昇華型熱転写方式により階調画像を形成した受像層
とからなるIDカ−ドは、階調画像を形成した領域を切
り取り、そこへ別に調製した階調画像領域をはめ込むこ
とにより、簡単に偽造変造されてしまう。
は、IDカードの偽造あるいは変造が絶対的に防止され
ねばならないことである。IDカードにつき、何故に偽
造変造がなされてはならないのかその理由は説明を要し
ない程明らかである。しかしながら、前述のように支持
体と昇華型熱転写方式により階調画像を形成した受像層
とからなるIDカ−ドは、階調画像を形成した領域を切
り取り、そこへ別に調製した階調画像領域をはめ込むこ
とにより、簡単に偽造変造されてしまう。
【0006】そこで、IDカ−ドにおいては、階調画像
を有する受像層が何らかの方法により切り取られたりし
ないようにして、IDカ−ドの偽造変造を防止しなけれ
ばならない。IDカ−ドにおける階調画像を保護し、そ
の偽造変造を防止するために、従来では、IDカ−ドの
表面に透明シ−トをラミネ−トする方法(特開平1−1
80391号公報参照)が、提案されている。
を有する受像層が何らかの方法により切り取られたりし
ないようにして、IDカ−ドの偽造変造を防止しなけれ
ばならない。IDカ−ドにおける階調画像を保護し、そ
の偽造変造を防止するために、従来では、IDカ−ドの
表面に透明シ−トをラミネ−トする方法(特開平1−1
80391号公報参照)が、提案されている。
【0007】しかしながら、昇華型熱転写方式で受像層
に形成された階調画像を有するIDカ−ドに透明シ−ト
をラミネ−トしても、受像層自体がたとえば熱可塑性樹
脂シ−トであり、また透明シ−トも熱可塑性樹脂シ−ト
であるから、受像層と透明シ−トとが容易に剥離するこ
とができ、透明シ−トを剥離した後に階調画像領域を切
り取り、そこへ偽造した階調画像領域をはめ込み、次い
で再び透明シ−トでラミネ−トすることにより、容易に
IDカ−ドの偽造が行なわれてしまう。
に形成された階調画像を有するIDカ−ドに透明シ−ト
をラミネ−トしても、受像層自体がたとえば熱可塑性樹
脂シ−トであり、また透明シ−トも熱可塑性樹脂シ−ト
であるから、受像層と透明シ−トとが容易に剥離するこ
とができ、透明シ−トを剥離した後に階調画像領域を切
り取り、そこへ偽造した階調画像領域をはめ込み、次い
で再び透明シ−トでラミネ−トすることにより、容易に
IDカ−ドの偽造が行なわれてしまう。
【0008】したがって、透明シ−トをラミネ−トする
方法では、偽造変造を完全に防止することはできない。
また、ホログラム層をIDカ−ドに形成する方法も、I
Dカ−ドの改竄防止に有効であるとされている(特開平
2−212193号公報)。この方法は改竄が出来ない
ように、立体像が再生されるホログラムによってIDカ
−ドを特徴ずけようとするものであるが、このホログラ
ム層が設ける技術が複雑であるという問題点がある。
方法では、偽造変造を完全に防止することはできない。
また、ホログラム層をIDカ−ドに形成する方法も、I
Dカ−ドの改竄防止に有効であるとされている(特開平
2−212193号公報)。この方法は改竄が出来ない
ように、立体像が再生されるホログラムによってIDカ
−ドを特徴ずけようとするものであるが、このホログラ
ム層が設ける技術が複雑であるという問題点がある。
【0009】そのほかに、IDカ−ドに透かしを形成す
る方法も改竄防止に有効であるとされているが、この方
法も複雑な技術を必要とするので、実用的ではない。I
Dカ−ドの性質上、顔写真は絶対に変造されてはならな
いものである。また、自動車免許証は一定の公的機関の
みから発行されるものであって、決して前記公的機関以
外によって自由に作成されたり、偽造されてはならない
ものである。こうしたIDカ−ドを初めとする各種画像
記録カ−ドについては、偽造変造を完全に防止すること
のできる技術の開発が、今や重要な課題の一つとなって
いる。本発明は上記の事情に基いてなされたものであ
る。本発明の目的は、前記問題点を解決し、優れた改竄
防止性を有する画像記録体を提供することにある。
る方法も改竄防止に有効であるとされているが、この方
法も複雑な技術を必要とするので、実用的ではない。I
Dカ−ドの性質上、顔写真は絶対に変造されてはならな
いものである。また、自動車免許証は一定の公的機関の
みから発行されるものであって、決して前記公的機関以
外によって自由に作成されたり、偽造されてはならない
ものである。こうしたIDカ−ドを初めとする各種画像
記録カ−ドについては、偽造変造を完全に防止すること
のできる技術の開発が、今や重要な課題の一つとなって
いる。本発明は上記の事情に基いてなされたものであ
る。本発明の目的は、前記問題点を解決し、優れた改竄
防止性を有する画像記録体を提供することにある。
【0010】
【前記課題を解決するための手段】前記課題を解決する
ための本発明は、少なくとも、支持体層と、前記支持体
層上に直接にもしくは中間層を介して形成されるととも
に感熱転写方式により形成された画像を有する受像層
と、前記受像層上に形成された画像保護層とを備え、前
記いずれかの層に蛍光物質が1〜60重量%含有されて
いることを特徴とする画像記録体である。
ための本発明は、少なくとも、支持体層と、前記支持体
層上に直接にもしくは中間層を介して形成されるととも
に感熱転写方式により形成された画像を有する受像層
と、前記受像層上に形成された画像保護層とを備え、前
記いずれかの層に蛍光物質が1〜60重量%含有されて
いることを特徴とする画像記録体である。
【0011】図1は本発明の一実施態様である画像記録
体を示すもので、この画像記録体は支持体層1aの片面
に受像層1bを設けてなる感熱転写記録用受像シ−ト1
を有する。そして、その受像層1bの所定表面に、昇華
型熱転写方式により階調情報含有画像3および溶融型熱
転写方式により文字情報含有画像2がそれぞれ形成され
ており、階調情報含有画像層3および文字情報含有画像
2を含む受像層1b上には透明保護層4が形成されてお
り、さらに感熱転写記録用受像シ−ト1の反対側の面に
は筆記層5が設けられている。
体を示すもので、この画像記録体は支持体層1aの片面
に受像層1bを設けてなる感熱転写記録用受像シ−ト1
を有する。そして、その受像層1bの所定表面に、昇華
型熱転写方式により階調情報含有画像3および溶融型熱
転写方式により文字情報含有画像2がそれぞれ形成され
ており、階調情報含有画像層3および文字情報含有画像
2を含む受像層1b上には透明保護層4が形成されてお
り、さらに感熱転写記録用受像シ−ト1の反対側の面に
は筆記層5が設けられている。
【0012】図2は本発明の他の実施態様である画像記
録体を示すもので、この画像記録体は多層構造の支持体
層7の片面に接着層8を介して受像層9を設けてなる感
熱転写記録用受像シ−ト10を有する。そして、受像層
9の所定表面に、昇華型熱転写方式により階調情報含有
画像11および溶融型熱転写方式により文字情報含有画
像12がそれぞれ形成されている。さらに、これらの画
像層を形成した受像層9の表面には、透明保護層13を
介して紫外線硬化保護層14が形成されている。
録体を示すもので、この画像記録体は多層構造の支持体
層7の片面に接着層8を介して受像層9を設けてなる感
熱転写記録用受像シ−ト10を有する。そして、受像層
9の所定表面に、昇華型熱転写方式により階調情報含有
画像11および溶融型熱転写方式により文字情報含有画
像12がそれぞれ形成されている。さらに、これらの画
像層を形成した受像層9の表面には、透明保護層13を
介して紫外線硬化保護層14が形成されている。
【0013】なお、図1および図2は、本発明の好まし
い実施態様の画像記録体を示すもので、本発明はそれら
に限定されない。本発明において重要なことは、後述す
るように前記画像記録体を構成する少なくとも一層に特
定量の蛍光物質が含有されていることである。ここに言
う一層を前記二つの実施態様に則して言えば、支持体層
1a、7、受像層1b、9、透明保護層4、13、筆記
層5、紫外線硬化層14、接着層8の中から選ばれる任
意の一層を言う。
い実施態様の画像記録体を示すもので、本発明はそれら
に限定されない。本発明において重要なことは、後述す
るように前記画像記録体を構成する少なくとも一層に特
定量の蛍光物質が含有されていることである。ここに言
う一層を前記二つの実施態様に則して言えば、支持体層
1a、7、受像層1b、9、透明保護層4、13、筆記
層5、紫外線硬化層14、接着層8の中から選ばれる任
意の一層を言う。
【0014】このように少なくとも一層に特定量の蛍光
物質を含有する画像記録体は、光を照射すると蛍光を発
するという特異性を有するので、蛍光物質を含有しない
場合に比べ、格段に改竄防止性に優れている。特に暗闇
で光を照射すると、簡易に真偽の見極めが付くので、変
造偽造される恐れがない。次に、前記二つの実施態様を
含めて、感熱転写記録用受像シ−ト、階調情報含有画
像、文字情報含有画像、画像保護層、その他について、
順に詳細に説明する。
物質を含有する画像記録体は、光を照射すると蛍光を発
するという特異性を有するので、蛍光物質を含有しない
場合に比べ、格段に改竄防止性に優れている。特に暗闇
で光を照射すると、簡易に真偽の見極めが付くので、変
造偽造される恐れがない。次に、前記二つの実施態様を
含めて、感熱転写記録用受像シ−ト、階調情報含有画
像、文字情報含有画像、画像保護層、その他について、
順に詳細に説明する。
【0015】[1]感熱転写記録用受像シ−ト 本発明における好適な感熱転写記録用受像シ−トは、少
なくとも昇華型熱転写方式による階調情報含有画像と溶
融型熱転写方式または昇華型熱転写方式による文字情報
含有画像とを共に形成することができ、そしてたとえば
カードとして使用するに耐える一定の強度、剛性等の機
械的強度を有する限り、特に制限はない。
なくとも昇華型熱転写方式による階調情報含有画像と溶
融型熱転写方式または昇華型熱転写方式による文字情報
含有画像とを共に形成することができ、そしてたとえば
カードとして使用するに耐える一定の強度、剛性等の機
械的強度を有する限り、特に制限はない。
【0016】カードとして使用する場合、その機械的強
度を維持するために同種あるいは異種のシートを積層し
てなる基材を使用することもできる。さらには、視認可
能な層に、同種のカードに共通の情報を印刷してなる感
熱転写記録用受像シ−トを使用することも可能である。
感熱転写記録用受像シ−トの一般的な構成としては、支
持体上に受像層を積層してなる構成を挙げることができ
る。この場合、受像層は支持体の片面あるいは両面に設
けてもよく、また支持体の全面に設けてもよく、あるい
は所望の部分のみに設けてもよい。
度を維持するために同種あるいは異種のシートを積層し
てなる基材を使用することもできる。さらには、視認可
能な層に、同種のカードに共通の情報を印刷してなる感
熱転写記録用受像シ−トを使用することも可能である。
感熱転写記録用受像シ−トの一般的な構成としては、支
持体上に受像層を積層してなる構成を挙げることができ
る。この場合、受像層は支持体の片面あるいは両面に設
けてもよく、また支持体の全面に設けてもよく、あるい
は所望の部分のみに設けてもよい。
【0017】また、この受像層としてはたとえば図3に
示すように階調情報含有画像15および文字情報含有画
像16を形成する場合に、昇華性色素を良好に受容する
ことができるように調製された第1の受像層17と、熱
溶融性インクを良好に接着することのできるように調製
された第2の受像層19とを、支持体18の所定の面上
にそれぞれ区別して設けてもよい。
示すように階調情報含有画像15および文字情報含有画
像16を形成する場合に、昇華性色素を良好に受容する
ことができるように調製された第1の受像層17と、熱
溶融性インクを良好に接着することのできるように調製
された第2の受像層19とを、支持体18の所定の面上
にそれぞれ区別して設けてもよい。
【0018】もっとも、通常は製造工程を簡略化した
り、応用性を高めるために階調情報含有画像および文字
情報含有画像の双方を良好に形成することができるよう
に調製された受像層が好ましい。また、本発明における
感熱転写記録用シ−トの他の態様として、支持体自体が
階調情報含有画像と文字情報含有画像とを好適に形成す
ることのできる材質で形成されているときには、この支
持体自体を感熱転写記録用受像シ−トとすることもでき
る。この場合、支持体は、昇華性色素を受容する受像層
となっている。
り、応用性を高めるために階調情報含有画像および文字
情報含有画像の双方を良好に形成することができるよう
に調製された受像層が好ましい。また、本発明における
感熱転写記録用シ−トの他の態様として、支持体自体が
階調情報含有画像と文字情報含有画像とを好適に形成す
ることのできる材質で形成されているときには、この支
持体自体を感熱転写記録用受像シ−トとすることもでき
る。この場合、支持体は、昇華性色素を受容する受像層
となっている。
【0019】本発明における感熱転写記録用受像シ−ト
の他の態様として、昇華性色素を受容することはできな
いが熱溶融性インクを良好に接着することのできる支持
体のみで形成することもできる。この場合、支持体表面
に階調情報含有画像を形成するには、受像層を有する転
写体に昇華性熱転写方式で昇華性色素による階調情報含
有画像を形成し、次いでこの転写体に記録された階調情
報含有画像を転写体における受像層ごと支持体表面に転
写するのである。
の他の態様として、昇華性色素を受容することはできな
いが熱溶融性インクを良好に接着することのできる支持
体のみで形成することもできる。この場合、支持体表面
に階調情報含有画像を形成するには、受像層を有する転
写体に昇華性熱転写方式で昇華性色素による階調情報含
有画像を形成し、次いでこの転写体に記録された階調情
報含有画像を転写体における受像層ごと支持体表面に転
写するのである。
【0020】本発明に用いる感熱転写記録用受像シ−ト
の形状としては特に制限はなく、種々のサイズおよび種
々の形態(シ−ト状のものやブロック状のものなど)を
挙げることができる。たとえば、カ−ド類を作製する場
合には、予めそのカ−ドサイズに加工された形状の感熱
転写記録用受像シ−トを用いてもよく、あるいは本発明
の画像記録体の製造工程のいずれかの時点において、感
熱転写記録用受像シ−ト原反をカ−ドサイズに切断して
よい。
の形状としては特に制限はなく、種々のサイズおよび種
々の形態(シ−ト状のものやブロック状のものなど)を
挙げることができる。たとえば、カ−ド類を作製する場
合には、予めそのカ−ドサイズに加工された形状の感熱
転写記録用受像シ−トを用いてもよく、あるいは本発明
の画像記録体の製造工程のいずれかの時点において、感
熱転写記録用受像シ−ト原反をカ−ドサイズに切断して
よい。
【0021】なお、前記感熱転写記録用受像シ−トに
は、必要に応じてエンボス、サイン、ICメモリ−、光
メモリ−、磁気記録層、他の印刷等が設けられていても
よい。これらは、本発明の画像記録体の製造工程のいず
れかの時点(たとえば、前記透明保護層を形成後など)
において、さらには製造後に設けることが可能である。
また、白抜け防止、感度向上のために例えば特開昭60
−236794号公報、特開昭61−258793号公
報に記載されたように、支持体の表面にクッション層あ
るいは断熱材層を設けても良い。
は、必要に応じてエンボス、サイン、ICメモリ−、光
メモリ−、磁気記録層、他の印刷等が設けられていても
よい。これらは、本発明の画像記録体の製造工程のいず
れかの時点(たとえば、前記透明保護層を形成後など)
において、さらには製造後に設けることが可能である。
また、白抜け防止、感度向上のために例えば特開昭60
−236794号公報、特開昭61−258793号公
報に記載されたように、支持体の表面にクッション層あ
るいは断熱材層を設けても良い。
【0022】次に、支持体および受像層について詳述す
る。 −支持体− 支持体としては、たとえば紙、コート紙、および合成紙
(ポリプロピレン、ポリスチレンもしくは、それらを紙
とはり合せた複合材料)等の各種紙類、白色または透明
の塩化ビニル系樹脂シート、白色のポリエチレンテレフ
タレートベースフィルム、透明のポリエチレンテレフタ
レートベースフィルム、ポリエチレンナフタレートベー
スフィルム等の各種プラスチックフィルムないしシー
ト、各種の金属で形成されたフィルムないしシート、各
種のセラミックス類で形成されたフィルムないしシート
等を挙げることができる。
る。 −支持体− 支持体としては、たとえば紙、コート紙、および合成紙
(ポリプロピレン、ポリスチレンもしくは、それらを紙
とはり合せた複合材料)等の各種紙類、白色または透明
の塩化ビニル系樹脂シート、白色のポリエチレンテレフ
タレートベースフィルム、透明のポリエチレンテレフタ
レートベースフィルム、ポリエチレンナフタレートベー
スフィルム等の各種プラスチックフィルムないしシー
ト、各種の金属で形成されたフィルムないしシート、各
種のセラミックス類で形成されたフィルムないしシート
等を挙げることができる。
【0023】支持体は単層構造を有していてもよいし、
多層構造を有していてもよい。本発明では、支持体中に
蛍光物質を含有させることができる。また、支持体中に
は後の工程で形成される画像の鮮明性を高めるために、
予め白色顔料たとえばチタンホワイト、炭酸マグネシウ
ム、酸化亜鉛、硫酸バリウム、シリカ、タルク、クレ
ー、炭酸カルシウム等が添加されているのが好ましい。
多層構造を有していてもよい。本発明では、支持体中に
蛍光物質を含有させることができる。また、支持体中に
は後の工程で形成される画像の鮮明性を高めるために、
予め白色顔料たとえばチタンホワイト、炭酸マグネシウ
ム、酸化亜鉛、硫酸バリウム、シリカ、タルク、クレ
ー、炭酸カルシウム等が添加されているのが好ましい。
【0024】さらにまた、画像記録体を自動車免許証等
のIDカードとするのであれば、支持体を、前記白色顔
料と後述する塩化ビニル系樹脂との組成物からなるシー
トもしくはフィルムで構成するのが一般的である。感熱
転写記録用受像シ−トを支持体と受像層との積層体とし
て構成するときには、その支持体の厚みは通常100〜
1,000μm、好ましくは100〜800μmであ
る。
のIDカードとするのであれば、支持体を、前記白色顔
料と後述する塩化ビニル系樹脂との組成物からなるシー
トもしくはフィルムで構成するのが一般的である。感熱
転写記録用受像シ−トを支持体と受像層との積層体とし
て構成するときには、その支持体の厚みは通常100〜
1,000μm、好ましくは100〜800μmであ
る。
【0025】前記支持体には必要に応じてエンボス、サ
イン、ICメモリ−、光メモリ−、磁気記録層、他の印
刷等を設けることができる。 1.蛍光物質 前記支持体に蛍光物質を含有させる場合、その蛍光物質
の含有量は1〜60重量%、好ましくは3〜30重量%
である。
イン、ICメモリ−、光メモリ−、磁気記録層、他の印
刷等を設けることができる。 1.蛍光物質 前記支持体に蛍光物質を含有させる場合、その蛍光物質
の含有量は1〜60重量%、好ましくは3〜30重量%
である。
【0026】このように支持体に特定量の蛍光物質を含
有する画像記録体は、光を照射すると蛍光を発するとい
う特異性を有するので、蛍光物質を含有しない場合に比
べ、格段に改竄防止性に優れている。特に暗闇で光を照
射すると、簡易に真偽の見極めが付くので、変造偽造さ
れる恐れがない。蛍光物質の添加量は、前記範囲に留め
るべきである。蛍光物質の添加量が1重量%を下回る
と、蛍光が目立たなくなり、また60重量%を超えても
それに見合う蛍光効果が得られず、不経済になるからで
ある。
有する画像記録体は、光を照射すると蛍光を発するとい
う特異性を有するので、蛍光物質を含有しない場合に比
べ、格段に改竄防止性に優れている。特に暗闇で光を照
射すると、簡易に真偽の見極めが付くので、変造偽造さ
れる恐れがない。蛍光物質の添加量は、前記範囲に留め
るべきである。蛍光物質の添加量が1重量%を下回る
と、蛍光が目立たなくなり、また60重量%を超えても
それに見合う蛍光効果が得られず、不経済になるからで
ある。
【0027】本発明に用いる蛍光物質としては、光(可
視光、紫外線、X線、陰極線、赤外線)を照射したとき
蛍光を発する作用のあるものであれば、特に制約はな
い。その代表例を挙げると、発光性色素(三井東圧染料
(株)EU−103,EB−501,EG−302,E
R−107)、特開昭59−54598号公報第2頁に
記載された様な蛍光顔料、 ハロりん酸カルシウム、タン
グステン酸カルシウム、タングステン酸マグネシウム、
けい酸亜鉛、けい酸カルシウム、ユ−ロピウム付活スト
ロンチウムクロロアパタイト、セリウム・テリビウム付
活アルミ酸マグネシウム、ユ−ロピウム付活酸化イット
リウムや、 スチルベン染料等の公知の蛍光増白剤などが
あり、これらは一種を単独に用いてもよいし、二種以上
を併用してもよい。
視光、紫外線、X線、陰極線、赤外線)を照射したとき
蛍光を発する作用のあるものであれば、特に制約はな
い。その代表例を挙げると、発光性色素(三井東圧染料
(株)EU−103,EB−501,EG−302,E
R−107)、特開昭59−54598号公報第2頁に
記載された様な蛍光顔料、 ハロりん酸カルシウム、タン
グステン酸カルシウム、タングステン酸マグネシウム、
けい酸亜鉛、けい酸カルシウム、ユ−ロピウム付活スト
ロンチウムクロロアパタイト、セリウム・テリビウム付
活アルミ酸マグネシウム、ユ−ロピウム付活酸化イット
リウムや、 スチルベン染料等の公知の蛍光増白剤などが
あり、これらは一種を単独に用いてもよいし、二種以上
を併用してもよい。
【0028】−受像層− 前記支持体の表面に形成する受像層は、バインダーと各
種の添加剤、あるいはバインダ−と各種の添加剤と蛍光
物質とで形成することができる。また、場合によっては
受像層をバインダーのみ、あるいはバインダ−と蛍光物
質とから形成することもできる。
種の添加剤、あるいはバインダ−と各種の添加剤と蛍光
物質とで形成することができる。また、場合によっては
受像層をバインダーのみ、あるいはバインダ−と蛍光物
質とから形成することもできる。
【0029】本発明における受像層は、昇華型熱転写方
式により階調情報含有画像を形成すると共に、昇華型熱
転写方式または溶融型熱転写方式により文字情報含有画
像を形成するので、昇華性色素の染着性、または昇華性
色素の染着性とともに熱溶融性インクの接着性も良好で
なければならない。かかる特別な性質を受像層に付与す
るには、後述するように、バインダー、蛍光物質および
各種の添加剤の種類およびそれらの配合量を適宜に調整
することが必要である。
式により階調情報含有画像を形成すると共に、昇華型熱
転写方式または溶融型熱転写方式により文字情報含有画
像を形成するので、昇華性色素の染着性、または昇華性
色素の染着性とともに熱溶融性インクの接着性も良好で
なければならない。かかる特別な性質を受像層に付与す
るには、後述するように、バインダー、蛍光物質および
各種の添加剤の種類およびそれらの配合量を適宜に調整
することが必要である。
【0030】以下、受像層を形成する成分について詳述
する。 1.バインダー 本発明における受像層用のバインダーは、通常に知られ
ている昇華型感熱転写記録受像層用のバインダ−を適宜
に用いることができる。主なバインダーとしては、塩化
ビニル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリカーボネート
系樹脂、アクリル系樹脂、各種の耐熱性樹脂などさまざ
まのバインダーを使用することができる。
する。 1.バインダー 本発明における受像層用のバインダーは、通常に知られ
ている昇華型感熱転写記録受像層用のバインダ−を適宜
に用いることができる。主なバインダーとしては、塩化
ビニル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリカーボネート
系樹脂、アクリル系樹脂、各種の耐熱性樹脂などさまざ
まのバインダーを使用することができる。
【0031】ただし、本発明によって形成される画像に
つき、実際的要求(たとえば発行されるIDカードに所
定の耐熱性が要求されるなど)が存在するのであれば、
そのような要求項目を満たすようにバインダーの種類あ
るいは組み合わせを考慮することが必要になる。画像の
耐熱性を例にすると、60℃以上の耐熱性が要求される
のであれば、昇華性色素のにじみを考慮して、Tgが6
0℃以上であるバインダーを使用するのが好ましい。
つき、実際的要求(たとえば発行されるIDカードに所
定の耐熱性が要求されるなど)が存在するのであれば、
そのような要求項目を満たすようにバインダーの種類あ
るいは組み合わせを考慮することが必要になる。画像の
耐熱性を例にすると、60℃以上の耐熱性が要求される
のであれば、昇華性色素のにじみを考慮して、Tgが6
0℃以上であるバインダーを使用するのが好ましい。
【0032】バインダーの種類の選択は任意であるが、
画像保存性などの点において、塩化ビニル系樹脂が好ま
しい。前記塩化ビニル系樹脂としては、ポリ塩化ビニル
樹脂と塩化ビニル共重合体とを挙げることができる。こ
の塩化ビニル共重合体としては、塩化ビニルをモノマー
ユニットとして50モル%以上の割合で含有する塩化ビ
ニルと他のコモノマーとの共重合体を挙げることができ
る。
画像保存性などの点において、塩化ビニル系樹脂が好ま
しい。前記塩化ビニル系樹脂としては、ポリ塩化ビニル
樹脂と塩化ビニル共重合体とを挙げることができる。こ
の塩化ビニル共重合体としては、塩化ビニルをモノマー
ユニットとして50モル%以上の割合で含有する塩化ビ
ニルと他のコモノマーとの共重合体を挙げることができ
る。
【0033】前記他のコモノマーとしては、たとえば酢
酸ビニル、プロピレン酸ビニル、や酢酸ビニル、牛脂酸
ビニルなどの脂肪酸のビニルエステル類、アクリル酸、
メタクリル酸、アクリル酸メチル、メタアクリル酸エチ
ル、アクリル酸ブチル、メタアクリル酸−2−ヒドロキ
シエチル、アクリル酸−2−エチルヘキシル等のアクリ
ル酸もしくはメタアクリル酸およびそのアルキルエステ
ル類、マレイン酸、マレイン酸ジエチル、マレイン酸ジ
ブチル、マレイン酸ジオクチルなどのマレイン酸および
そのアルキルアルキルエステル類、メチルビニルエーテ
ル、2−エチルヘキシルビニルエーテル、ラウリルビニ
ルエーテル、パルミチルビニルエーテル、ステアリルビ
ニルエーテルなどのアルキルビニルエーテル等を挙げる
ことができる。さらに、前記コモノマーとして、エチレ
ン、プロピレン、アクリロニトリル、メタアクリロニト
リル、スチレン、クロロスチレン、イタコン酸およびそ
のアルキルエステル類、クロトン酸およびそのアルキル
エステル類、ジクロロエチレン、トリフロロエチレンな
どの他ハロゲン化オレフィン類、シクロペンテン等のシ
クロオレフィン類、アコニット酸エステル類、ビニルベ
ンゾエート、ベンゾイルビニルエーテル等を挙げること
ができる。
酸ビニル、プロピレン酸ビニル、や酢酸ビニル、牛脂酸
ビニルなどの脂肪酸のビニルエステル類、アクリル酸、
メタクリル酸、アクリル酸メチル、メタアクリル酸エチ
ル、アクリル酸ブチル、メタアクリル酸−2−ヒドロキ
シエチル、アクリル酸−2−エチルヘキシル等のアクリ
ル酸もしくはメタアクリル酸およびそのアルキルエステ
ル類、マレイン酸、マレイン酸ジエチル、マレイン酸ジ
ブチル、マレイン酸ジオクチルなどのマレイン酸および
そのアルキルアルキルエステル類、メチルビニルエーテ
ル、2−エチルヘキシルビニルエーテル、ラウリルビニ
ルエーテル、パルミチルビニルエーテル、ステアリルビ
ニルエーテルなどのアルキルビニルエーテル等を挙げる
ことができる。さらに、前記コモノマーとして、エチレ
ン、プロピレン、アクリロニトリル、メタアクリロニト
リル、スチレン、クロロスチレン、イタコン酸およびそ
のアルキルエステル類、クロトン酸およびそのアルキル
エステル類、ジクロロエチレン、トリフロロエチレンな
どの他ハロゲン化オレフィン類、シクロペンテン等のシ
クロオレフィン類、アコニット酸エステル類、ビニルベ
ンゾエート、ベンゾイルビニルエーテル等を挙げること
ができる。
【0034】塩化ビニル共重合体は、ブロック共重合
体、グラフト共重合体、交互共重合体、ランダム共重合
体の何れであっても良い。また、場合によっては、シリ
コン化合物などの剥離機能を有するものとの共重合体で
あっても良い。前記塩化ビニル系樹脂の他に、ポリエス
テル系樹脂も昇華型感熱転写用の受像層バインダ−とし
て好適に用いることができる。
体、グラフト共重合体、交互共重合体、ランダム共重合
体の何れであっても良い。また、場合によっては、シリ
コン化合物などの剥離機能を有するものとの共重合体で
あっても良い。前記塩化ビニル系樹脂の他に、ポリエス
テル系樹脂も昇華型感熱転写用の受像層バインダ−とし
て好適に用いることができる。
【0035】本発明に使用することのできるポリエステ
ル系樹脂としては、特開昭58−188695号公報、
特開昭62−244696号公報に記載されている化合
物を挙げることができる。また、ポリカーボネート系樹
脂もバインダーとして使用することができ、たとえば、
特開昭62−169694号公報に記載の各種の化合物
を使用することができる。
ル系樹脂としては、特開昭58−188695号公報、
特開昭62−244696号公報に記載されている化合
物を挙げることができる。また、ポリカーボネート系樹
脂もバインダーとして使用することができ、たとえば、
特開昭62−169694号公報に記載の各種の化合物
を使用することができる。
【0036】次に、前記耐熱性樹脂としては耐熱性がよ
く、極度に軟化点あるいはガラス転移点(Tg)の低い
樹脂でなく、前記塩化ビニル系樹脂と適度に相溶し、実
質的に無色である限り公知の各種の耐熱性樹脂を使用す
ることができる。ここで言う「耐熱性」とは耐熱保存し
た場合に樹脂そのものが黄変などの着色を起こさず、物
理的強度が極端に劣化しないことを指す。
く、極度に軟化点あるいはガラス転移点(Tg)の低い
樹脂でなく、前記塩化ビニル系樹脂と適度に相溶し、実
質的に無色である限り公知の各種の耐熱性樹脂を使用す
ることができる。ここで言う「耐熱性」とは耐熱保存し
た場合に樹脂そのものが黄変などの着色を起こさず、物
理的強度が極端に劣化しないことを指す。
【0037】前記耐熱性樹脂は軟化点が50〜200
℃、特にTgが80〜150℃であるのが好ましい。軟
化点が50℃未満であると、熱拡散性色素の転写を行う
際、感熱転写記録用インクシートと受像層とが融着を起
こすことがあるので好ましくない。軟化点が200℃を
越えると受像層の感度が低下して好ましくない。
℃、特にTgが80〜150℃であるのが好ましい。軟
化点が50℃未満であると、熱拡散性色素の転写を行う
際、感熱転写記録用インクシートと受像層とが融着を起
こすことがあるので好ましくない。軟化点が200℃を
越えると受像層の感度が低下して好ましくない。
【0038】上記条件を満たす耐熱性樹脂としてはフェ
ノール樹脂、メラミン樹脂、ユリア樹脂、ケトン樹脂な
どがあげられるが、中でも尿素アルデヒド樹脂、ケトン
樹脂が特に好ましい。尿素アルデヒド樹脂は尿素とアル
デヒド類(主としてホルムアルデヒド)との縮合により
得られるものであり、ケトン樹脂はケトンとホルムアル
デヒドとの縮合反応によって得られる。原料ケトンによ
り種々の樹脂が知られているが、本発明ではそれらのい
ずれも用いることができる。
ノール樹脂、メラミン樹脂、ユリア樹脂、ケトン樹脂な
どがあげられるが、中でも尿素アルデヒド樹脂、ケトン
樹脂が特に好ましい。尿素アルデヒド樹脂は尿素とアル
デヒド類(主としてホルムアルデヒド)との縮合により
得られるものであり、ケトン樹脂はケトンとホルムアル
デヒドとの縮合反応によって得られる。原料ケトンによ
り種々の樹脂が知られているが、本発明ではそれらのい
ずれも用いることができる。
【0039】上記原料ケトンとしては、たとえばメチル
エチルケトン、メチルイソブチルケトン、アセトフェノ
ン、シクロヘキサノン、メチルシクロヘキサノンなどが
ある。容易に入手することのできる尿素アルデヒド樹脂
を挙げると、たとえばラロパールA81、ラロパールA
101(BASF社製)などが、ケトン樹脂としてはラ
ロパールK80(BASF社製)などがある。
エチルケトン、メチルイソブチルケトン、アセトフェノ
ン、シクロヘキサノン、メチルシクロヘキサノンなどが
ある。容易に入手することのできる尿素アルデヒド樹脂
を挙げると、たとえばラロパールA81、ラロパールA
101(BASF社製)などが、ケトン樹脂としてはラ
ロパールK80(BASF社製)などがある。
【0040】本発明における前記各種の樹脂から選択さ
れるバインダーは、受像層の膜強度の増加、昇華性色素
の転写時の融着防止、昇華性色素の滲み防止などの物性
改質の目的でイソシアネート系硬化剤による硬化、紫外
線硬化性樹脂等による硬化等を行っても良い。また、受
像層の物性改良の方法として、前記硬化剤の他に適着の
添加剤を添加してもよい。
れるバインダーは、受像層の膜強度の増加、昇華性色素
の転写時の融着防止、昇華性色素の滲み防止などの物性
改質の目的でイソシアネート系硬化剤による硬化、紫外
線硬化性樹脂等による硬化等を行っても良い。また、受
像層の物性改良の方法として、前記硬化剤の他に適着の
添加剤を添加してもよい。
【0041】2.蛍光物質 受像層に蛍光物質を含有させる場合、その種類、含有
量、作用等については前記支持体の1項で述べたのと同
様である。 3.添加剤 受像層には、剥離剤、酸化防止剤、UV吸収剤、光安定
剤、フィラー(無機微粒子、有機樹脂粒子)、顔料を添
加しても良い。また増感剤として可塑剤、熱溶剤などを
添加しても良い。
量、作用等については前記支持体の1項で述べたのと同
様である。 3.添加剤 受像層には、剥離剤、酸化防止剤、UV吸収剤、光安定
剤、フィラー(無機微粒子、有機樹脂粒子)、顔料を添
加しても良い。また増感剤として可塑剤、熱溶剤などを
添加しても良い。
【0042】剥離剤は、後述する昇華型感熱転写用イン
クシートと感熱転写記録用受像シ−トの受像層との剥離
性を向上させることができる。このような剥離剤として
は、シリコーンオイル(シリコーン樹脂と称されるもの
も含む。);ポリエチレンワックス、アミドワックス、
テフロンパウダー等の固型ワックス類;弗素系、燐酸エ
ステル系の界面活性剤等が挙げられ、中でもシリコーン
オイルが好ましい。
クシートと感熱転写記録用受像シ−トの受像層との剥離
性を向上させることができる。このような剥離剤として
は、シリコーンオイル(シリコーン樹脂と称されるもの
も含む。);ポリエチレンワックス、アミドワックス、
テフロンパウダー等の固型ワックス類;弗素系、燐酸エ
ステル系の界面活性剤等が挙げられ、中でもシリコーン
オイルが好ましい。
【0043】このシリコーンオイルは、単に添加するタ
イプ(単純添加型)と、硬化もしくは反応させるタイプ
(硬化反応型)とがある。単純添加型の場合には、バイ
ンダーとの相溶性を向上させるために、変性シリコーン
オイルを使用するのが好ましい。変性シリコーンオイル
としては、ポリエステル変性シリコン樹脂(もしくは、
シリコン変性ポリエステル樹脂)、アクリル変性シリコ
ン樹脂(もしくは、シリコン変性アクリル樹脂)、ウレ
タン変性シリコン樹脂(もしくは、シリコン変性ウレタ
ン樹脂)、セルロース変性シリコン樹脂(もしくは、シ
リコン変性セルロース樹脂)、アルキッド変性シリコン
樹脂(もしくは、シリコン変性アルキッド樹脂)、エポ
キシ変性シリコン樹脂(もしくは、シリコン変性エポキ
シ樹脂)などを挙げることができる。
イプ(単純添加型)と、硬化もしくは反応させるタイプ
(硬化反応型)とがある。単純添加型の場合には、バイ
ンダーとの相溶性を向上させるために、変性シリコーン
オイルを使用するのが好ましい。変性シリコーンオイル
としては、ポリエステル変性シリコン樹脂(もしくは、
シリコン変性ポリエステル樹脂)、アクリル変性シリコ
ン樹脂(もしくは、シリコン変性アクリル樹脂)、ウレ
タン変性シリコン樹脂(もしくは、シリコン変性ウレタ
ン樹脂)、セルロース変性シリコン樹脂(もしくは、シ
リコン変性セルロース樹脂)、アルキッド変性シリコン
樹脂(もしくは、シリコン変性アルキッド樹脂)、エポ
キシ変性シリコン樹脂(もしくは、シリコン変性エポキ
シ樹脂)などを挙げることができる。
【0044】すなわち、主鎖中にポリシロキサン樹脂を
含有し、ブロック状にポリエステルを共重合せしめてな
るポリエステル変性シリコン樹脂、ポリエステル主鎖に
結合する側鎖としてジメチルポリシロキサン部分を有す
るシリコン変性ポリエステル樹脂、ジメチルポリシロキ
サンとポリエステルとのブロック共重合体、交互共重合
体、グラフト共重合体、ランダム共重合体等も、変性シ
リコーンオイルまたは樹脂として使用することができ
る。
含有し、ブロック状にポリエステルを共重合せしめてな
るポリエステル変性シリコン樹脂、ポリエステル主鎖に
結合する側鎖としてジメチルポリシロキサン部分を有す
るシリコン変性ポリエステル樹脂、ジメチルポリシロキ
サンとポリエステルとのブロック共重合体、交互共重合
体、グラフト共重合体、ランダム共重合体等も、変性シ
リコーンオイルまたは樹脂として使用することができ
る。
【0045】特に、本発明においては、熱溶融性インク
の転写性、保護層の転写性、硬化保護層を形成するため
の紫外線硬化性樹脂含有塗工液の塗布性を考慮して、受
像層用のバインダーと相溶性の良好な剥離剤を添加する
ことが望ましい。例えば、塩化ビニル系樹脂をバインダ
ーとして使用するのであれば、ポリエステル変性シリコ
ン樹脂が組み合わせとして好ましい。
の転写性、保護層の転写性、硬化保護層を形成するため
の紫外線硬化性樹脂含有塗工液の塗布性を考慮して、受
像層用のバインダーと相溶性の良好な剥離剤を添加する
ことが望ましい。例えば、塩化ビニル系樹脂をバインダ
ーとして使用するのであれば、ポリエステル変性シリコ
ン樹脂が組み合わせとして好ましい。
【0046】代表的なポリエステル変性シリコン樹脂と
しては、たとえばジオールと二塩基酸との共重合体もし
くはカプロラクトンの開環重合体であるポリエステルと
ジメチルポリシロキサンとのブロック共重合体(ジメチ
ルポリシロキサンの両末端または片末端が上記ポリエス
テル部分でブロックされている、あるいは逆に上記ポリ
エステルがジメチルポリシロキサンでブロックされてい
る共重合体を含む。)、あるいは上記ポリエステルを主
鎖として側鎖に(ジメチル)ポリシロキサンを結合せし
めてなる共重合体を挙げることができる。
しては、たとえばジオールと二塩基酸との共重合体もし
くはカプロラクトンの開環重合体であるポリエステルと
ジメチルポリシロキサンとのブロック共重合体(ジメチ
ルポリシロキサンの両末端または片末端が上記ポリエス
テル部分でブロックされている、あるいは逆に上記ポリ
エステルがジメチルポリシロキサンでブロックされてい
る共重合体を含む。)、あるいは上記ポリエステルを主
鎖として側鎖に(ジメチル)ポリシロキサンを結合せし
めてなる共重合体を挙げることができる。
【0047】これらの単純添加型のシリコーンオイルの
添加量は、その種類に応じて様々に変化することがある
から一律に決定することができないが、一般的にいう
と、通常、受像層におけるバインダーに対して0.5〜
50重量%であり、好ましくは1〜20重量%である。
硬化反応型のシリコーンオイルとしては、反応硬化型、
光硬化型、触媒硬化型等が挙げられる。
添加量は、その種類に応じて様々に変化することがある
から一律に決定することができないが、一般的にいう
と、通常、受像層におけるバインダーに対して0.5〜
50重量%であり、好ましくは1〜20重量%である。
硬化反応型のシリコーンオイルとしては、反応硬化型、
光硬化型、触媒硬化型等が挙げられる。
【0048】反応硬化型シリコーンオイルとしては、ア
ミノ変性シリコーンオイルとエポキシ変性シリコーンオ
イルとを反応硬化させたものがある。また、触媒硬化型
あるいは光硬化型シリコーンオイルとしてはKS−70
5F−PS、KS−705F−PS−1、KS−770 −
PL−3[いずれも触媒硬化型シリコーンオイル:信越
化学工業(株)製]、KS−720、KS−774−P
L−3[いずれも光硬化型シリコーンオイル:信越化学
工業(株)製]等が挙げられる。
ミノ変性シリコーンオイルとエポキシ変性シリコーンオ
イルとを反応硬化させたものがある。また、触媒硬化型
あるいは光硬化型シリコーンオイルとしてはKS−70
5F−PS、KS−705F−PS−1、KS−770 −
PL−3[いずれも触媒硬化型シリコーンオイル:信越
化学工業(株)製]、KS−720、KS−774−P
L−3[いずれも光硬化型シリコーンオイル:信越化学
工業(株)製]等が挙げられる。
【0049】これら硬化型シリコーンオイルの添加量は
受像層用バインダーの0.5〜30重量%が好ましい。
なお、受像層の表面の一部に、上記剥離剤を適当な溶媒
に溶解あるいは分散させて塗布した後、乾燥させる等に
よって剥離剤層を設けることもできる。次に前記酸化防
止剤としては、特開昭59−182785号、同60−
130735号、特開平1−127387号公報等に記
載の酸化防止剤、および写真その他の画像記録材料にお
ける画像耐久性を改善するものとして公知の化合物を挙
げることができる。
受像層用バインダーの0.5〜30重量%が好ましい。
なお、受像層の表面の一部に、上記剥離剤を適当な溶媒
に溶解あるいは分散させて塗布した後、乾燥させる等に
よって剥離剤層を設けることもできる。次に前記酸化防
止剤としては、特開昭59−182785号、同60−
130735号、特開平1−127387号公報等に記
載の酸化防止剤、および写真その他の画像記録材料にお
ける画像耐久性を改善するものとして公知の化合物を挙
げることができる。
【0050】前記UV吸収剤および光安定剤としては、
特開昭59−158287号、同63−74686号、
同63−145089号、同59−196292号、同
62−229594号、63−122596号、同61
−283595号、特開平1−204788号などの公
報に記載の化合物、および写真その他の画像記録材料に
おける画像耐久性を改善するものとして公知の化合物を
挙げることができる。
特開昭59−158287号、同63−74686号、
同63−145089号、同59−196292号、同
62−229594号、63−122596号、同61
−283595号、特開平1−204788号などの公
報に記載の化合物、および写真その他の画像記録材料に
おける画像耐久性を改善するものとして公知の化合物を
挙げることができる。
【0051】前記フィラーとしては、無機微粒子や有機
樹脂粒子を挙げることができる。この無機微粒子として
はシリカゲル、炭酸カルシウム、酸化チタン、酸性白
土、活性白土、アルミナ等を挙げることができ、有機微
粒子としてはフッ素樹脂粒子、グアナミン樹脂粒子、ア
クリル樹脂粒子、シリコン樹脂粒子等の樹脂粒子を挙げ
ることができる。これらの無機・有機樹脂粒子は比重に
より異なるが、0.1〜70重量%の添加が好ましい。
樹脂粒子を挙げることができる。この無機微粒子として
はシリカゲル、炭酸カルシウム、酸化チタン、酸性白
土、活性白土、アルミナ等を挙げることができ、有機微
粒子としてはフッ素樹脂粒子、グアナミン樹脂粒子、ア
クリル樹脂粒子、シリコン樹脂粒子等の樹脂粒子を挙げ
ることができる。これらの無機・有機樹脂粒子は比重に
より異なるが、0.1〜70重量%の添加が好ましい。
【0052】前記顔料としては、代表例としてチタンホ
ワイト、炭酸カルシウム、酸化亜鉛、硫酸バリウム、シ
リカ、タルク、クレー、カオリン、活性白土、酸性白土
などを挙げることができる。前記可塑剤としてはフタル
酸エステル類(例えばフタル酸ジメチル、フタル酸ジブ
チル、フタル酸ジオクチル、フタル酸ジデシルなど)、
トリメリット酸エステル類(例えばトリメリット酸オク
チルエステル、トリメリット酸イソノニルエステル、ト
リメリット酸イソデソルエステルなど)、ピロメリット
酸オクチルエステルなどのピロメリット酸エステル類、
アジピン酸エステル類(アジピン酸ジオクチル、アジピ
ン酸メチルラウリル、アジピン酸ジ−2−エチルヘキシ
ル、アジピン酸エチルラウリルなど)、その他オレイン
酸エステル類、コハク酸エステル類、マレイン酸エステ
ル類、セバチン酸エステル類、クエン酸エステル類、エ
ポキシ化大豆油、エポキシ化アマニ油、エポキシステア
リン酸エポキシ類、さらには、リン酸トリフェニル、リ
ン酸トリクレジルなどの正リン酸エステル類、トリフェ
ニルホスファイト、トリス・トリデシルホスファイト、
ジブチル・ハイドロジエン・ホスファイトなどの亜燐酸
エステル類、エチルフタリルエチルグリコレート、ブチ
ルフタリルブチルグリコレートなどのグリコールエステ
ル類などが挙げられる。
ワイト、炭酸カルシウム、酸化亜鉛、硫酸バリウム、シ
リカ、タルク、クレー、カオリン、活性白土、酸性白土
などを挙げることができる。前記可塑剤としてはフタル
酸エステル類(例えばフタル酸ジメチル、フタル酸ジブ
チル、フタル酸ジオクチル、フタル酸ジデシルなど)、
トリメリット酸エステル類(例えばトリメリット酸オク
チルエステル、トリメリット酸イソノニルエステル、ト
リメリット酸イソデソルエステルなど)、ピロメリット
酸オクチルエステルなどのピロメリット酸エステル類、
アジピン酸エステル類(アジピン酸ジオクチル、アジピ
ン酸メチルラウリル、アジピン酸ジ−2−エチルヘキシ
ル、アジピン酸エチルラウリルなど)、その他オレイン
酸エステル類、コハク酸エステル類、マレイン酸エステ
ル類、セバチン酸エステル類、クエン酸エステル類、エ
ポキシ化大豆油、エポキシ化アマニ油、エポキシステア
リン酸エポキシ類、さらには、リン酸トリフェニル、リ
ン酸トリクレジルなどの正リン酸エステル類、トリフェ
ニルホスファイト、トリス・トリデシルホスファイト、
ジブチル・ハイドロジエン・ホスファイトなどの亜燐酸
エステル類、エチルフタリルエチルグリコレート、ブチ
ルフタリルブチルグリコレートなどのグリコールエステ
ル類などが挙げられる。
【0053】なお、可塑剤の過度の添加は画像の保存性
を劣化させるので、可塑剤の添加量は、通常、受像層に
おけるバインダーに対して0.1〜30重量%の範囲で
ある。前記熱溶剤としては、テルピネオール、メントー
ル、1,4−シクロヘキサンジオール、フェノール等の
アルコール類、アセトアミド、ベンズアミド等のアミド
類、クマリン、ケイ皮酸ベンジル等のエステル類、ジフ
ェニルエーテル、クラウンエーテル等のエーテル類、カ
ンファー、p−メチルアセトフェノン等のケトン類、バ
ニリン、ジメトキシベンズアルデヒド等のアルデヒド
類、ノルボルネン、スチルベン等の炭化水素類、マルガ
リン酸等の高級脂肪酸、エイコサノール等の高級アルコ
ール、パルミチン酸セチル等の高級脂肪酸エステル、ス
テアリン酸アミド等の高級脂肪酸アミド、ベヘニルアミ
ン等の高級アミンなどに代表される単分子化合物、カル
ナバロウ、蜜ロウ、パラフィンワックス、エステルワッ
クス、モンタンロウ、アミドワックスなどのワックス
類、エステルガム、ロジンマレイン酸樹脂、ロジンフェ
ノール樹脂等のロジン誘導体、フェノール樹脂、ケトン
樹脂、エポキシ樹脂、ジアリルフタレート樹脂、テルペ
ン樹脂、脂肪族系炭化水素樹脂、シクロペンタジエン樹
脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリエチレングリコール、
ポリプロピレングリコールなどのポリオレフィンオキサ
イドなどに代表される高分子化合物などを挙げることが
できる。
を劣化させるので、可塑剤の添加量は、通常、受像層に
おけるバインダーに対して0.1〜30重量%の範囲で
ある。前記熱溶剤としては、テルピネオール、メントー
ル、1,4−シクロヘキサンジオール、フェノール等の
アルコール類、アセトアミド、ベンズアミド等のアミド
類、クマリン、ケイ皮酸ベンジル等のエステル類、ジフ
ェニルエーテル、クラウンエーテル等のエーテル類、カ
ンファー、p−メチルアセトフェノン等のケトン類、バ
ニリン、ジメトキシベンズアルデヒド等のアルデヒド
類、ノルボルネン、スチルベン等の炭化水素類、マルガ
リン酸等の高級脂肪酸、エイコサノール等の高級アルコ
ール、パルミチン酸セチル等の高級脂肪酸エステル、ス
テアリン酸アミド等の高級脂肪酸アミド、ベヘニルアミ
ン等の高級アミンなどに代表される単分子化合物、カル
ナバロウ、蜜ロウ、パラフィンワックス、エステルワッ
クス、モンタンロウ、アミドワックスなどのワックス
類、エステルガム、ロジンマレイン酸樹脂、ロジンフェ
ノール樹脂等のロジン誘導体、フェノール樹脂、ケトン
樹脂、エポキシ樹脂、ジアリルフタレート樹脂、テルペ
ン樹脂、脂肪族系炭化水素樹脂、シクロペンタジエン樹
脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリエチレングリコール、
ポリプロピレングリコールなどのポリオレフィンオキサ
イドなどに代表される高分子化合物などを挙げることが
できる。
【0054】本発明においては、上記熱溶融性物質は融
点あるいは軟化点が10〜150℃のものが好ましい。 −筆記層− 前記支持体の受像層形成面とは反対側の表面に、筆記層
を形成しても良い。この画像記録体を自動車免許証等の
IDカードとする場合には、筆記層を設けることが特に
好ましい。筆記層を形成しておくと、そのIDカードに
種々の情報を筆記することができて便利であるからであ
る。
点あるいは軟化点が10〜150℃のものが好ましい。 −筆記層− 前記支持体の受像層形成面とは反対側の表面に、筆記層
を形成しても良い。この画像記録体を自動車免許証等の
IDカードとする場合には、筆記層を設けることが特に
好ましい。筆記層を形成しておくと、そのIDカードに
種々の情報を筆記することができて便利であるからであ
る。
【0055】本発明における筆記層に関する説明は、特
開平1−205155号公報の第4頁右上欄第14行か
ら第4頁右下欄第2行までに記載の「書き込み層」に関
する説明をもって代え、その詳細な説明を省略する。本
発明においては、この筆記層に蛍光物質を含有させるこ
とができる。その場合、蛍光物質の種類、含有量および
作用については前記支持体の1項で述べたのと同様であ
る。
開平1−205155号公報の第4頁右上欄第14行か
ら第4頁右下欄第2行までに記載の「書き込み層」に関
する説明をもって代え、その詳細な説明を省略する。本
発明においては、この筆記層に蛍光物質を含有させるこ
とができる。その場合、蛍光物質の種類、含有量および
作用については前記支持体の1項で述べたのと同様であ
る。
【0056】−その他の任意層− 感熱転写記録用受像シートにおいては、感熱転写記録用
インクシートのインク層との融着防止をより効果的にす
るため、受像層の表面に剥離剤(前記シリコン樹脂、変
性シリコン樹脂、シリコンオイル膜またはその硬化体)
を含有する剥離層がさらに積層されていても良い。
インクシートのインク層との融着防止をより効果的にす
るため、受像層の表面に剥離剤(前記シリコン樹脂、変
性シリコン樹脂、シリコンオイル膜またはその硬化体)
を含有する剥離層がさらに積層されていても良い。
【0057】この剥離層の厚みは、通常0.03〜2.
0μmである。また、本発明においては、支持体と受像
層との間にクッション層、バリヤー層あるいは接着層な
どを設けることもできる。クッション層を設けると、ノ
イズが少なくて、画像情報に対応した画像を再現性良く
転写記録することができる。
0μmである。また、本発明においては、支持体と受像
層との間にクッション層、バリヤー層あるいは接着層な
どを設けることもできる。クッション層を設けると、ノ
イズが少なくて、画像情報に対応した画像を再現性良く
転写記録することができる。
【0058】クッション層を構成する材質としては例え
ばウレタン樹脂、アクリル樹脂、エチレン系樹脂、ブタ
ジエンラバー、エポキシ樹脂等が挙げられる。クッショ
ン層の厚さは通常、1〜50μm、好ましくは3〜30
umである。バリヤー層を設けると、色素の支持体への
拡散が防げ、支持体内での色素の滲みなどを防止するこ
とができる。バリヤー層を構成する材質としては例えば
ゼラチン、カゼインなどの親水性バインダー、Tgの高
いポリマーなどが挙げられる。
ばウレタン樹脂、アクリル樹脂、エチレン系樹脂、ブタ
ジエンラバー、エポキシ樹脂等が挙げられる。クッショ
ン層の厚さは通常、1〜50μm、好ましくは3〜30
umである。バリヤー層を設けると、色素の支持体への
拡散が防げ、支持体内での色素の滲みなどを防止するこ
とができる。バリヤー層を構成する材質としては例えば
ゼラチン、カゼインなどの親水性バインダー、Tgの高
いポリマーなどが挙げられる。
【0059】接着層を設けると、支持体と受像層との間
の接着強度を高めることができる。接着層を構成する材
質としては、後述する熱溶融性物質および熱可塑性樹脂
を挙げることができる。本発明では、これらの任意層中
に蛍光物質を添加することができる。その種類、添加量
および作用については前記支持体の1項で述べたのと同
様である。
の接着強度を高めることができる。接着層を構成する材
質としては、後述する熱溶融性物質および熱可塑性樹脂
を挙げることができる。本発明では、これらの任意層中
に蛍光物質を添加することができる。その種類、添加量
および作用については前記支持体の1項で述べたのと同
様である。
【0060】[2]感熱転写記録用受像シ−トの製造 本発明における感熱転写記録用受像シ−トは、受像層を
形成する成分を溶媒に分散あるいは溶解してなる受像層
用塗工液を調製し、その受像層用塗工液を前記支持体の
表面に塗布し、乾燥する塗工法によって製造することが
できる。また、前記受像層を形成する成分を有する混合
物を溶融押出し、支持体の表面にラミネートするラミネ
ート法等によっても製造することができる。
形成する成分を溶媒に分散あるいは溶解してなる受像層
用塗工液を調製し、その受像層用塗工液を前記支持体の
表面に塗布し、乾燥する塗工法によって製造することが
できる。また、前記受像層を形成する成分を有する混合
物を溶融押出し、支持体の表面にラミネートするラミネ
ート法等によっても製造することができる。
【0061】前記塗工法に用いる溶媒としては、水、ア
ルコール、メチルエチルケトン、トルエン、ジオキサ
ン、シクロヘキサノンなど、従来から公知の溶媒を挙げ
ることができる。前記ラミネート法を採用するときに
は、共押出法を採用することもできる。
ルコール、メチルエチルケトン、トルエン、ジオキサ
ン、シクロヘキサノンなど、従来から公知の溶媒を挙げ
ることができる。前記ラミネート法を採用するときに
は、共押出法を採用することもできる。
【0062】受像層は、支持体の表面全面に渡って形成
されていても良いし、また支持体の表面の一部に形成さ
れていても良い。
されていても良いし、また支持体の表面の一部に形成さ
れていても良い。
【0063】支持体の表面に形成される受像層の厚み
は、一般に2〜50μm、好ましくは3〜20μm程度
である。一方、受像層が自己支持性であるが故に受像層
そのものが支持体である場合には、受像層の厚みは60
〜200μm、好ましくは90μm〜150μm程度で
ある。
は、一般に2〜50μm、好ましくは3〜20μm程度
である。一方、受像層が自己支持性であるが故に受像層
そのものが支持体である場合には、受像層の厚みは60
〜200μm、好ましくは90μm〜150μm程度で
ある。
【0064】[3]昇華型熱転写記録用インクシート 昇華型熱転写記録用インクシートは、支持体とその上に
形成された昇華性色素含有インク層とで構成することが
できる。 −昇華性色素含有インク層− 上記昇華性色素含有インク層は、基本的に昇華性色素と
バインダーとを含有する。
形成された昇華性色素含有インク層とで構成することが
できる。 −昇華性色素含有インク層− 上記昇華性色素含有インク層は、基本的に昇華性色素と
バインダーとを含有する。
【0065】1.昇華性色素 昇華性色素としてはシアン色素、マゼンタ色素、イエロ
ー色素を挙げることができる。前記シアン色素として
は、特開昭59−78896号公報、同59−2279
48号公報、同60−24966号公報、同60−53
563号公報、同60−130735号公報、同60−
131292号公報、同60−239289号公報、同
61−19396号公報、同61−22993号公報、
同61−31292号公報、同61−31467号公
報、同61−35994号公報、同61−49893号
公報、同61−148269号公報、同62−1911
91号公報、同63−91288号公報、同63−91
287号公報、同63−290793号公報などに記載
されているナフトキノン系色素、アントラキノン系色
素、アゾメチン系色素等が挙げられる。
ー色素を挙げることができる。前記シアン色素として
は、特開昭59−78896号公報、同59−2279
48号公報、同60−24966号公報、同60−53
563号公報、同60−130735号公報、同60−
131292号公報、同60−239289号公報、同
61−19396号公報、同61−22993号公報、
同61−31292号公報、同61−31467号公
報、同61−35994号公報、同61−49893号
公報、同61−148269号公報、同62−1911
91号公報、同63−91288号公報、同63−91
287号公報、同63−290793号公報などに記載
されているナフトキノン系色素、アントラキノン系色
素、アゾメチン系色素等が挙げられる。
【0066】前記マゼンタ色素としては、特開昭59−
78896号公報、特開昭60−30392号公報、特
開昭60−30394号公報、特開昭60−25359
5号公報、特開昭61−262190号公報、特開昭6
3−5992号公報、特開昭63−205288号公
報、特開昭64−159号、特開昭64−63194号
公報等の各公報に記載されているアントラキノン系色
素、アゾ色素、アゾメチン系色素等が挙げられる。
78896号公報、特開昭60−30392号公報、特
開昭60−30394号公報、特開昭60−25359
5号公報、特開昭61−262190号公報、特開昭6
3−5992号公報、特開昭63−205288号公
報、特開昭64−159号、特開昭64−63194号
公報等の各公報に記載されているアントラキノン系色
素、アゾ色素、アゾメチン系色素等が挙げられる。
【0067】イエロー色素としては、特開昭59−78
896号公報、特開昭60−27594号公報、特開昭
60−31560号公報、特開昭60−53565号公
報、特開昭61−12394号公報、特開昭63−12
2594号公報等の各公報に記載されているメチン系色
素、アゾ系色素、キノフタロン系色素、アントライソチ
アゾール系色素が挙げられる。
896号公報、特開昭60−27594号公報、特開昭
60−31560号公報、特開昭60−53565号公
報、特開昭61−12394号公報、特開昭63−12
2594号公報等の各公報に記載されているメチン系色
素、アゾ系色素、キノフタロン系色素、アントライソチ
アゾール系色素が挙げられる。
【0068】また、昇華性色素として特に好ましいの
は、開鎖型または閉鎖型の活性メチレン基を有する化合
物をp−フェニレンジアミン誘導体の酸化体またはp−
アミノフェノール誘導体の酸化体とのカップリング反応
により得られるアゾメチン色素およびフェノールまたは
ナフトール誘導体またはp−フェニレンジアミン誘導体
の酸化体またはp−アミノフェノール誘導体の酸化体の
とのカップリング反応により得られるインドアニリン色
素である。
は、開鎖型または閉鎖型の活性メチレン基を有する化合
物をp−フェニレンジアミン誘導体の酸化体またはp−
アミノフェノール誘導体の酸化体とのカップリング反応
により得られるアゾメチン色素およびフェノールまたは
ナフトール誘導体またはp−フェニレンジアミン誘導体
の酸化体またはp−アミノフェノール誘導体の酸化体の
とのカップリング反応により得られるインドアニリン色
素である。
【0069】昇華性色素含有インク層に含有される昇華
性色素は、形成しようとする画像が単色であるならば、
イエロー色素、マゼンタ色素、およびシアン色素の何れ
であっても良い。また、形成しようとする画像の色調に
よっては、前記三種の色素のいずれか二種以上もしくは
他の昇華性色素を含んでいても良い。
性色素は、形成しようとする画像が単色であるならば、
イエロー色素、マゼンタ色素、およびシアン色素の何れ
であっても良い。また、形成しようとする画像の色調に
よっては、前記三種の色素のいずれか二種以上もしくは
他の昇華性色素を含んでいても良い。
【0070】前記昇華性色素の使用量は、通常、支持体
1m2 当たり0.1〜20g、好ましくは0.2〜5g
である。 2.バインダ− 昇華性色素含有インク層用のバインダーとしてはセルロ
ース付加物、セルロースエステル等のセルロース系樹
脂;ポリビニルアルコール、ポリビニルホルマール、ポ
リビニルアセトアセタール、ポリビニルブチラール等の
ポリビニルアセタ−ル樹脂、ポリビニルピロリドン、ポ
リ酢酸ビニル、ポリアクリルアミド、スチレン系樹脂、
ポリ(メタ)アクリル酸系エステル、ポリ(メタ)アク
リル酸、(メタ)アクリル酸共重合体樹脂などのビニル
系樹脂などのビニル系樹脂、ゴム系樹脂、アイオノマー
樹脂、オレフィン系樹脂、ポリエステル樹脂等が挙げら
れる。
1m2 当たり0.1〜20g、好ましくは0.2〜5g
である。 2.バインダ− 昇華性色素含有インク層用のバインダーとしてはセルロ
ース付加物、セルロースエステル等のセルロース系樹
脂;ポリビニルアルコール、ポリビニルホルマール、ポ
リビニルアセトアセタール、ポリビニルブチラール等の
ポリビニルアセタ−ル樹脂、ポリビニルピロリドン、ポ
リ酢酸ビニル、ポリアクリルアミド、スチレン系樹脂、
ポリ(メタ)アクリル酸系エステル、ポリ(メタ)アク
リル酸、(メタ)アクリル酸共重合体樹脂などのビニル
系樹脂などのビニル系樹脂、ゴム系樹脂、アイオノマー
樹脂、オレフィン系樹脂、ポリエステル樹脂等が挙げら
れる。
【0071】これらの樹脂のうちでも耐酸性の優れたポ
リビニルブチラール、ポリビニルアセトアセタールある
いはセルロース系樹脂が好ましい。前記各種のバインダ
ーは、その一種を単独で使用することもできるし、また
その二種以上を併用することもできる。バインダーと前
記昇華性色素との重量比は、1:10〜10:1が好ま
しく、2:8〜8:2の範囲が特に好ましい。
リビニルブチラール、ポリビニルアセトアセタールある
いはセルロース系樹脂が好ましい。前記各種のバインダ
ーは、その一種を単独で使用することもできるし、また
その二種以上を併用することもできる。バインダーと前
記昇華性色素との重量比は、1:10〜10:1が好ま
しく、2:8〜8:2の範囲が特に好ましい。
【0072】3.その他の任意成分 さらに前記昇華性色素含有インク層には、本発明の目的
を阻害しない範囲で、各種の添加剤を添加することがで
きる。その添加剤としては、シリコン樹脂、シリコンオ
イル(反応硬化タイプも可)、シリコン変性樹脂、フッ
素樹脂、界面活性剤、およびワックス類等の剥離性化合
物、金属微粉末、シリカゲル、金属酸化物、カーボンブ
ラック、および樹脂微粉末等のフィラー、バインダー成
分と反応可能な硬化剤(たとえばイソシアネート類やア
クリル類やエポキシ類等の放射線活性化合物)などを挙
げることができる。
を阻害しない範囲で、各種の添加剤を添加することがで
きる。その添加剤としては、シリコン樹脂、シリコンオ
イル(反応硬化タイプも可)、シリコン変性樹脂、フッ
素樹脂、界面活性剤、およびワックス類等の剥離性化合
物、金属微粉末、シリカゲル、金属酸化物、カーボンブ
ラック、および樹脂微粉末等のフィラー、バインダー成
分と反応可能な硬化剤(たとえばイソシアネート類やア
クリル類やエポキシ類等の放射線活性化合物)などを挙
げることができる。
【0073】さらにまた、添加剤として転写を促進する
ための熱溶融性物質、たとえばワックスや高級脂肪酸エ
ステルなどの、特開昭59−106997号公報に記載
の化合物を挙げることができる。 −支持体− 昇華型熱転写記録用インクシートの支持体としては、寸
法安定性がよく、感熱ヘッドでの記録の際の熱に耐える
ものならば、何でもよく、具体的には特開昭63−19
3886号公報の第2頁左下欄第12行から18行に記
載のフィルムないしシートを使用することができる。
ための熱溶融性物質、たとえばワックスや高級脂肪酸エ
ステルなどの、特開昭59−106997号公報に記載
の化合物を挙げることができる。 −支持体− 昇華型熱転写記録用インクシートの支持体としては、寸
法安定性がよく、感熱ヘッドでの記録の際の熱に耐える
ものならば、何でもよく、具体的には特開昭63−19
3886号公報の第2頁左下欄第12行から18行に記
載のフィルムないしシートを使用することができる。
【0074】支持体の厚さは、2〜10μmが好まし
く、また支持体にはバインダーとの接着性の改良や色素
の支持体側への転写、染着を防止する目的で下引層を有
していてもよい。さらに支持体の裏面(昇華性色素含有
インク層と反対側の面)には、ヘッドが支持体に融着や
スティッキング、シワの発生するのを防止する目的でス
ティッキング防止層を設けてもよい。このスティッキン
グ防止層の厚みは通常、0.1〜1μmである。
く、また支持体にはバインダーとの接着性の改良や色素
の支持体側への転写、染着を防止する目的で下引層を有
していてもよい。さらに支持体の裏面(昇華性色素含有
インク層と反対側の面)には、ヘッドが支持体に融着や
スティッキング、シワの発生するのを防止する目的でス
ティッキング防止層を設けてもよい。このスティッキン
グ防止層の厚みは通常、0.1〜1μmである。
【0075】支持体の形状については特に制限がなく、
たとえば広幅のシートやフィルム、細幅のテープやカー
ドなど任意の形状がある。 [4]昇華型熱転写記録用インクシートの製造 昇華型熱転写記録用インクシートは、昇華性色素含有イ
ンク層を形成する前記各種の成分を溶媒に分散ないし溶
解して昇華性色素含有インク層形成用塗工液を調製し、
これを支持体の表面に塗工し、乾燥することにより製造
することができる。
たとえば広幅のシートやフィルム、細幅のテープやカー
ドなど任意の形状がある。 [4]昇華型熱転写記録用インクシートの製造 昇華型熱転写記録用インクシートは、昇華性色素含有イ
ンク層を形成する前記各種の成分を溶媒に分散ないし溶
解して昇華性色素含有インク層形成用塗工液を調製し、
これを支持体の表面に塗工し、乾燥することにより製造
することができる。
【0076】なお、前記バインダーは、一種または二種
以上を溶媒に溶解もしくはラテックス状に分散させて用
いる。前記溶媒としては、水、アルコール類(例えばエ
タノール、プロパノール)、セロソルブ類(例えばメチ
ルセロソルブ、エチルセロソルブ)、芳香族類(例えば
トルエン、キシレン、クロルベンゼン)、ケトン類(例
えばアセトン、メチルエチルケトン)、エステル系溶剤
(たとえば酢酸エチル、酢酸ブチルなど)、エーテル類
(例えばテトラヒドロフラン、ジオキサン)、塩素系溶
剤(例えばクロロホルム、トリクロルエチレン)等が挙
げられる。
以上を溶媒に溶解もしくはラテックス状に分散させて用
いる。前記溶媒としては、水、アルコール類(例えばエ
タノール、プロパノール)、セロソルブ類(例えばメチ
ルセロソルブ、エチルセロソルブ)、芳香族類(例えば
トルエン、キシレン、クロルベンゼン)、ケトン類(例
えばアセトン、メチルエチルケトン)、エステル系溶剤
(たとえば酢酸エチル、酢酸ブチルなど)、エーテル類
(例えばテトラヒドロフラン、ジオキサン)、塩素系溶
剤(例えばクロロホルム、トリクロルエチレン)等が挙
げられる。
【0077】前記塗工には、従来から公知のグラビアロ
ールによる面順次塗り別け塗布法、押し出し塗布法、ワ
イヤーバー塗布法、ロール塗布法等を採用することがで
きる。昇華性色素含有インク層は、支持体の表面の全面
あるいは一部の表面に、単色の昇華性色素を含有する層
として形成されても良いし、また、バインダーとイエロ
ー色素とを含有するイエロー昇華性色素含有インク層、
バインダーとマゼンタ色素とを含有するマゼンタ昇華性
色素含有インク層およびバインダーとシアン色素とを含
有するシアン昇華性色素含有インク層が、平面方向に沿
って一定の繰り返しで支持体の表面の全面あるいは一部
の表面に形成されていても良い。
ールによる面順次塗り別け塗布法、押し出し塗布法、ワ
イヤーバー塗布法、ロール塗布法等を採用することがで
きる。昇華性色素含有インク層は、支持体の表面の全面
あるいは一部の表面に、単色の昇華性色素を含有する層
として形成されても良いし、また、バインダーとイエロ
ー色素とを含有するイエロー昇華性色素含有インク層、
バインダーとマゼンタ色素とを含有するマゼンタ昇華性
色素含有インク層およびバインダーとシアン色素とを含
有するシアン昇華性色素含有インク層が、平面方向に沿
って一定の繰り返しで支持体の表面の全面あるいは一部
の表面に形成されていても良い。
【0078】かくして形成された昇華性色素含有インク
層の膜厚は、通常、0.2〜10μmであり、好ましく
は、0.3〜3μmである。本発明では、昇華型熱転写
記録用インクシートに、パーフォレーションを形成した
り、あるいは色相の異なる区域の位置を検出するための
検知マークなどを設けることによって、使用時の便を図
ることもできる。
層の膜厚は、通常、0.2〜10μmであり、好ましく
は、0.3〜3μmである。本発明では、昇華型熱転写
記録用インクシートに、パーフォレーションを形成した
り、あるいは色相の異なる区域の位置を検出するための
検知マークなどを設けることによって、使用時の便を図
ることもできる。
【0079】なお、昇華型熱転写記録用インクシート
は、支持体とその上に形成された昇華性色素含有インク
層からなる構成に限られず、昇華性色素含有インク層の
表面にその他の層が形成されていても良い。例えば、受
像層との融着や昇華性色素の裏移り(ブロッキング)を
防止する目的でオーバーコート層を設けても良い。
は、支持体とその上に形成された昇華性色素含有インク
層からなる構成に限られず、昇華性色素含有インク層の
表面にその他の層が形成されていても良い。例えば、受
像層との融着や昇華性色素の裏移り(ブロッキング)を
防止する目的でオーバーコート層を設けても良い。
【0080】[5]階調情報含有画像の形成法 ここで言う階調情報含有画像とは、昇華性色素で形成さ
れた画像を言う。昇華性色素により形成される画像の多
くは、単色あるいは多色の諧調性を有する。そして、こ
の画像記録体が自動者免許証のようなIDカードである
ときには、この階調情報含有画像は人物像であることが
多い。もっとも、この画像記録体がテレホンカード等の
プリペイドカード、名刺、広告用チラシである場合に
は、この階調情報含有画像は人物像に限らず風景、絵
画、抽象模様であっても良い。
れた画像を言う。昇華性色素により形成される画像の多
くは、単色あるいは多色の諧調性を有する。そして、こ
の画像記録体が自動者免許証のようなIDカードである
ときには、この階調情報含有画像は人物像であることが
多い。もっとも、この画像記録体がテレホンカード等の
プリペイドカード、名刺、広告用チラシである場合に
は、この階調情報含有画像は人物像に限らず風景、絵
画、抽象模様であっても良い。
【0081】階調情報含有画像を形成するには、昇華型
熱転写記録用インクシートの昇華性色素含有インク層の
表面と基材の受像層の表面とを重ねあわせ、昇華性色素
含有インク層と受像層とにイメージワイズに熱エネルギ
ーを与える。昇華性色素含有インク層中の昇華性色素
は、与えられた熱エネルギーに応じた量だけ気化あるい
は昇華し、感熱転写記録用受像シ−トの受像層側に移行
し、受容される。その結果、受像層に階調情報含有画像
が形成される。
熱転写記録用インクシートの昇華性色素含有インク層の
表面と基材の受像層の表面とを重ねあわせ、昇華性色素
含有インク層と受像層とにイメージワイズに熱エネルギ
ーを与える。昇華性色素含有インク層中の昇華性色素
は、与えられた熱エネルギーに応じた量だけ気化あるい
は昇華し、感熱転写記録用受像シ−トの受像層側に移行
し、受容される。その結果、受像層に階調情報含有画像
が形成される。
【0082】前記熱エネルギーを与える熱源としては、
サーマルヘッドが一般的であるが、このほかにレーザー
光、赤外線フラッシュ、熱ペンなどの公知のものを使用
することができる。熱エネルギーを与える熱源としてサ
ーマルヘッドを用いるときは、サーマルヘッドに印加す
る電圧あるいはパルス巾を変調することにより、与える
熱エネルギーを連続的にあるいは多段階に変化させるこ
とができる。
サーマルヘッドが一般的であるが、このほかにレーザー
光、赤外線フラッシュ、熱ペンなどの公知のものを使用
することができる。熱エネルギーを与える熱源としてサ
ーマルヘッドを用いるときは、サーマルヘッドに印加す
る電圧あるいはパルス巾を変調することにより、与える
熱エネルギーを連続的にあるいは多段階に変化させるこ
とができる。
【0083】熱エネルギーを与える熱源としてレーザー
光を用いるときは、レーザー光の光量や照射面積を変化
させることにより与える熱エネルギーを変化させること
ができる。この場合、レーザー光を吸収し易くするた
め、レーザー光吸収材料(例えば、半導体レーザーの場
合、カーボンブラックや赤外線吸収物質など)を昇華性
色素含有インク層中に、あるいは昇華性色素含有インク
層近傍に存在せしめるとよい。
光を用いるときは、レーザー光の光量や照射面積を変化
させることにより与える熱エネルギーを変化させること
ができる。この場合、レーザー光を吸収し易くするた
め、レーザー光吸収材料(例えば、半導体レーザーの場
合、カーボンブラックや赤外線吸収物質など)を昇華性
色素含有インク層中に、あるいは昇華性色素含有インク
層近傍に存在せしめるとよい。
【0084】なお、レーザー光を用いるときは昇華型熱
転写記録用インクシートと前記基材とを充分に密着させ
て行なうとよい。音響光学素子を内蔵したドットジェネ
レーターを用いれば網点の大小に応じた熱エネルギーを
与えることもできる。
転写記録用インクシートと前記基材とを充分に密着させ
て行なうとよい。音響光学素子を内蔵したドットジェネ
レーターを用いれば網点の大小に応じた熱エネルギーを
与えることもできる。
【0085】熱エネルギーを与える熱源として赤外線フ
ラッシュランプを用いるときは、レーザー光を用いる場
合と同様に、加熱を黒色などの着色層を介して行なうと
よい。あるいは黒色などの、画像の濃淡を連続的に表現
したパターンあるいは網点パターンを介して加熱を行な
ってもよいし、また一面の黒色などの着色層と前記のパ
ターンのネガに相当するネガパターンを組み合わせて加
熱を行なってもよい。
ラッシュランプを用いるときは、レーザー光を用いる場
合と同様に、加熱を黒色などの着色層を介して行なうと
よい。あるいは黒色などの、画像の濃淡を連続的に表現
したパターンあるいは網点パターンを介して加熱を行な
ってもよいし、また一面の黒色などの着色層と前記のパ
ターンのネガに相当するネガパターンを組み合わせて加
熱を行なってもよい。
【0086】熱エネルギーの与え方としては昇華型熱転
写記録用インクシート側から行なっても、基材側から行
なっても、或いは両側から行なってもよいが、熱エネル
ギーの有効利用を優先させるなら、昇華型熱転写記録用
インクシート側から行なうのが望ましい。以上の昇華型
熱転写記録方式により、感熱転写記録用受像シ−トの受
像層に一色の画像を記録することができるが、下記の方
法によると、各色の掛け合せからなるカラー写真調のカ
ラー画像を得ることもできる。
写記録用インクシート側から行なっても、基材側から行
なっても、或いは両側から行なってもよいが、熱エネル
ギーの有効利用を優先させるなら、昇華型熱転写記録用
インクシート側から行なうのが望ましい。以上の昇華型
熱転写記録方式により、感熱転写記録用受像シ−トの受
像層に一色の画像を記録することができるが、下記の方
法によると、各色の掛け合せからなるカラー写真調のカ
ラー画像を得ることもできる。
【0087】たとえばイエロー、マゼンタ、シアンおよ
び必要に応じて黒色の感熱転写記録用インクシートを順
次取り換えて、各色に応じた熱転写を行なうと、各色の
かけあわせからなるカラー写真調のカラー画像を得るこ
ともできる。次の方法も有効である。すなわち、上記の
ように各色の昇華型熱転写記録用インクシートを用いる
かわりに、予め各色に塗り分けて形成した区域を有する
昇華型熱転写記録用インクシートを用いるのである。
び必要に応じて黒色の感熱転写記録用インクシートを順
次取り換えて、各色に応じた熱転写を行なうと、各色の
かけあわせからなるカラー写真調のカラー画像を得るこ
ともできる。次の方法も有効である。すなわち、上記の
ように各色の昇華型熱転写記録用インクシートを用いる
かわりに、予め各色に塗り分けて形成した区域を有する
昇華型熱転写記録用インクシートを用いるのである。
【0088】そして、まずイエローの区域を用いてイエ
ローの分色画像を熱転写し、次にマゼンタの区域を用い
てマゼンタの分色画像を熱転写し、以下、順次に繰り返
すことによりイエロー、マゼンタ、シアン、及び必要に
より黒色の分色画像と順に熱転写する方法を採る。 [6]熱溶融性インクシート 熱溶融性インクシートは、基本的に支持体上に熱溶融性
インク層を積層してなる。
ローの分色画像を熱転写し、次にマゼンタの区域を用い
てマゼンタの分色画像を熱転写し、以下、順次に繰り返
すことによりイエロー、マゼンタ、シアン、及び必要に
より黒色の分色画像と順に熱転写する方法を採る。 [6]熱溶融性インクシート 熱溶融性インクシートは、基本的に支持体上に熱溶融性
インク層を積層してなる。
【0089】−熱溶融性インク層− 熱溶融性インク層は、バインダ−としての熱溶融性化合
物および熱可塑性樹脂と着色剤等とから構成される。 1.バインダ− 前記熱溶融性化合物としては、通常この種の熱溶融性イ
ンクシートの熱溶融性インク層に使用されるものを任意
に使用することができ、具体的には、たとえば、ポリス
チレン樹脂、アクリル樹脂、スチレン−アクリル樹脂、
ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂等の熱可塑性樹脂
の低分子量物、特開昭63−193886号公報の第4
頁左上欄第8行から同頁右上欄第12行までに例示の物
質を挙げることができ、さらにこれらの他に、ロジン、
水添ロジン、重合ロジン、ロジン変性グリセリン、ロジ
ン変性マレイン酸樹脂、ロジン変性ポリエステル樹脂、
ロジン変性フェノ−ル樹脂およびエステルガム等のロジ
ン誘導体、ならびにフェノ−ル樹脂、テルペン樹脂、ケ
トン樹脂、シクロペンタジエン樹脂および芳香族炭化水
素樹脂などを挙げることができる。
物および熱可塑性樹脂と着色剤等とから構成される。 1.バインダ− 前記熱溶融性化合物としては、通常この種の熱溶融性イ
ンクシートの熱溶融性インク層に使用されるものを任意
に使用することができ、具体的には、たとえば、ポリス
チレン樹脂、アクリル樹脂、スチレン−アクリル樹脂、
ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂等の熱可塑性樹脂
の低分子量物、特開昭63−193886号公報の第4
頁左上欄第8行から同頁右上欄第12行までに例示の物
質を挙げることができ、さらにこれらの他に、ロジン、
水添ロジン、重合ロジン、ロジン変性グリセリン、ロジ
ン変性マレイン酸樹脂、ロジン変性ポリエステル樹脂、
ロジン変性フェノ−ル樹脂およびエステルガム等のロジ
ン誘導体、ならびにフェノ−ル樹脂、テルペン樹脂、ケ
トン樹脂、シクロペンタジエン樹脂および芳香族炭化水
素樹脂などを挙げることができる。
【0090】なお、これらの熱溶融性化合物は、分子量
が通常、10,000以下、特に、5,000以下で、
融点もしくは軟化点が50〜150℃の範囲にあるもの
が好ましい。前記熱溶融性化合物は、一種単独で使用し
てもよいし、二種以上を組合せて用いてもよい。前記熱
溶融性インク層の成分として使用される前記熱可塑性樹
脂としては、通常この種の熱溶融性インクシートの熱溶
融性インク層に使用されるものなど各種のものが使用可
能であり、たとえば、特開昭63−193886号公報
の第4頁右上欄第5頁左上欄第18行に例示の物質を挙
げることができる。
が通常、10,000以下、特に、5,000以下で、
融点もしくは軟化点が50〜150℃の範囲にあるもの
が好ましい。前記熱溶融性化合物は、一種単独で使用し
てもよいし、二種以上を組合せて用いてもよい。前記熱
溶融性インク層の成分として使用される前記熱可塑性樹
脂としては、通常この種の熱溶融性インクシートの熱溶
融性インク層に使用されるものなど各種のものが使用可
能であり、たとえば、特開昭63−193886号公報
の第4頁右上欄第5頁左上欄第18行に例示の物質を挙
げることができる。
【0091】2.着色剤 前記熱溶融性インク層の成分として使用される前記着色
剤としては、通常この種の熱溶融性インクシートの熱溶
融性インク層に使用されるものを制限なく使用すること
ができ、たとえば、特開昭63−193886号公報第
5頁右上欄第3行から第15行に記載の無機顔料、有機
顔料等の顔料、ならびに有機染料等の染料を挙げること
ができる。
剤としては、通常この種の熱溶融性インクシートの熱溶
融性インク層に使用されるものを制限なく使用すること
ができ、たとえば、特開昭63−193886号公報第
5頁右上欄第3行から第15行に記載の無機顔料、有機
顔料等の顔料、ならびに有機染料等の染料を挙げること
ができる。
【0092】なお、これら各種の着色剤は、一種単独で
使用してもよいし、必要に応じて、二種以上を併用して
もよい。 3.任意成分 前記熱溶融性インク層には、必要に応じてこの発明の目
的を阻害しない範囲で、前記以外の他の添加成分を適宜
添加することができる。
使用してもよいし、必要に応じて、二種以上を併用して
もよい。 3.任意成分 前記熱溶融性インク層には、必要に応じてこの発明の目
的を阻害しない範囲で、前記以外の他の添加成分を適宜
添加することができる。
【0093】たとえば、この熱溶融性インク層には、フ
ッ素系界面活性剤を含有させても良い。フッ素系界面活
性剤の含有により、前記インク層のブロッキング現象を
防止することができる。また、転写した文字情報画像の
先鋭性すなわち、文字境界部の切れを良くするために有
機微粒子、無機微粒子、非相溶性樹脂を添加するのも効
果的である。
ッ素系界面活性剤を含有させても良い。フッ素系界面活
性剤の含有により、前記インク層のブロッキング現象を
防止することができる。また、転写した文字情報画像の
先鋭性すなわち、文字境界部の切れを良くするために有
機微粒子、無機微粒子、非相溶性樹脂を添加するのも効
果的である。
【0094】前記熱溶融性インク層の膜厚は、通常、
0.6〜5.0μmであり、特に1.0〜4.0μmで
あるのが好ましい。
0.6〜5.0μmであり、特に1.0〜4.0μmで
あるのが好ましい。
【0095】−支持体− 熱溶融性インクシートにおける支持体は、良好な耐熱強
度を有するとともに寸法安定性の高いことが望ましい。
その材料としては、たとえば、特開昭63−19388
6号公報の第2頁左下欄第12行から18行に記載のフ
ィルムないしシートを使用することができる。
度を有するとともに寸法安定性の高いことが望ましい。
その材料としては、たとえば、特開昭63−19388
6号公報の第2頁左下欄第12行から18行に記載のフ
ィルムないしシートを使用することができる。
【0096】支持体の厚みは、通常、30μm以下、好
ましくは2〜30μmの範囲内である。支持体の厚みが
30μmを超えると、熱伝導性が劣化して、印字品質の
低下を招くことがある。なお、この熱溶融性インクシー
トにおいて、支持体の裏面側の構成については任意であ
り、たとえばスティッキング防止層等のバッキング層を
設けても良い。
ましくは2〜30μmの範囲内である。支持体の厚みが
30μmを超えると、熱伝導性が劣化して、印字品質の
低下を招くことがある。なお、この熱溶融性インクシー
トにおいて、支持体の裏面側の構成については任意であ
り、たとえばスティッキング防止層等のバッキング層を
設けても良い。
【0097】−剥離層− 前記剥離層は、主に、その上に構成されている熱溶融性
インク層と支持体との接着力を調節する役割を果し、た
とえばサーマルヘッドなどによる支持体裏面(剥離層な
どの層が形成されていない側)からの加熱によりそれら
の層の支持体からの剥離を容易にする。
インク層と支持体との接着力を調節する役割を果し、た
とえばサーマルヘッドなどによる支持体裏面(剥離層な
どの層が形成されていない側)からの加熱によりそれら
の層の支持体からの剥離を容易にする。
【0098】すなわち、剥離層は、その熱溶融性インク
層の支持体への膜付性、膜強度などの機械的性質を維持
し、かつ加熱直後に熱溶融性インク層が支持体から離脱
する際に、この熱溶融性インク層を基材上に速やかに剥
離転写せしめる。この剥離層は、前記熱溶融性化合物そ
れ自体で構成することもできるが、通常は、その熱溶融
性化合物および/または熱可塑性樹脂等のバインダー樹
脂などから構成することが好ましい。
層の支持体への膜付性、膜強度などの機械的性質を維持
し、かつ加熱直後に熱溶融性インク層が支持体から離脱
する際に、この熱溶融性インク層を基材上に速やかに剥
離転写せしめる。この剥離層は、前記熱溶融性化合物そ
れ自体で構成することもできるが、通常は、その熱溶融
性化合物および/または熱可塑性樹脂等のバインダー樹
脂などから構成することが好ましい。
【0099】前記剥離層の主成分として使用する前記熱
溶融性化合物は、公知のものなど各種のものを適宜に選
択して使用すればよく、その具体例としては、たとえ
ば、特開昭63−193886号公報の第4頁左上欄第
8行から同頁右上欄第12行までに例示の物質を使用す
ることができる。熱溶融性インクシートの前記剥離層の
主成分として使用する熱溶融性化合物は、上記例示の各
種の熱溶融性化合物のなかでも、その融点もしくは軟化
点が50〜100℃の範囲にあるマイクロクリスタリン
ワックス、パラフィンワックス、カルナバワックスなど
が好ましい。その融点もしくは軟化点が、あまり高すぎ
ると、十分な剥離性が得られず、特に高速印字における
所望の剥離性等の特性が十分に発揮できないことがあ
り、一方、あまり低すぎると、通常の状態で剥離するな
どの支障をきたすことがある。
溶融性化合物は、公知のものなど各種のものを適宜に選
択して使用すればよく、その具体例としては、たとえ
ば、特開昭63−193886号公報の第4頁左上欄第
8行から同頁右上欄第12行までに例示の物質を使用す
ることができる。熱溶融性インクシートの前記剥離層の
主成分として使用する熱溶融性化合物は、上記例示の各
種の熱溶融性化合物のなかでも、その融点もしくは軟化
点が50〜100℃の範囲にあるマイクロクリスタリン
ワックス、パラフィンワックス、カルナバワックスなど
が好ましい。その融点もしくは軟化点が、あまり高すぎ
ると、十分な剥離性が得られず、特に高速印字における
所望の剥離性等の特性が十分に発揮できないことがあ
り、一方、あまり低すぎると、通常の状態で剥離するな
どの支障をきたすことがある。
【0100】なお、これらの熱溶融性化合物は、一種単
独で使用してもよいし、二種以上を併用してもよい。前
記剥離層のバインダ−樹脂もしくはその成分として使用
される前記熱可塑性樹脂としては、特に制限はなく、公
知のこの種の熱溶融型転写記録用インクシートの剥離層
に使用されるもの等の各種のものを適宜選択して使用す
ればよい。
独で使用してもよいし、二種以上を併用してもよい。前
記剥離層のバインダ−樹脂もしくはその成分として使用
される前記熱可塑性樹脂としては、特に制限はなく、公
知のこの種の熱溶融型転写記録用インクシートの剥離層
に使用されるもの等の各種のものを適宜選択して使用す
ればよい。
【0101】前記熱可塑性樹脂の具体例としては、たと
えば、エチレン−酢酸ビニル系樹脂等のエチレン系共重
合体、ポリアミド系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリウ
レタン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、アクリル系樹脂
およびセルロース系樹脂などを挙げることができる。こ
のほか、たとえば、塩化ビニル系樹脂、ロジン系樹脂、
石油系樹脂およびアイオノマー樹脂などの樹脂、天然ゴ
ム、スチレンブタジエンゴム、イソプレンゴムおよびク
ロロプレンゴムなどのエラストマー類、エステルガム、
ロジンマレイン酸樹脂、ロジンフェノール樹脂および水
添ロジン等のロジン誘導体、ならびにフェノール樹脂、
テルペン樹脂、シクロペンタジエン樹脂および芳香族系
樹脂等も場合に応じて使用可能である。
えば、エチレン−酢酸ビニル系樹脂等のエチレン系共重
合体、ポリアミド系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリウ
レタン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、アクリル系樹脂
およびセルロース系樹脂などを挙げることができる。こ
のほか、たとえば、塩化ビニル系樹脂、ロジン系樹脂、
石油系樹脂およびアイオノマー樹脂などの樹脂、天然ゴ
ム、スチレンブタジエンゴム、イソプレンゴムおよびク
ロロプレンゴムなどのエラストマー類、エステルガム、
ロジンマレイン酸樹脂、ロジンフェノール樹脂および水
添ロジン等のロジン誘導体、ならびにフェノール樹脂、
テルペン樹脂、シクロペンタジエン樹脂および芳香族系
樹脂等も場合に応じて使用可能である。
【0102】これらの中でも、エチレン−酢酸ビニル共
重合体もしくはエチレン−酢酸ビニル系共重合体等のエ
チレン系共重合体およびセルロ−ス系樹脂などが好まし
く、特に、エチレン−酢酸ビニル共重合体およびセルロ
−ス系樹脂が好ましい。これらの熱可塑性樹脂は、一種
単独で使用してもよく、あるいは二種以上を併用しても
よい。
重合体もしくはエチレン−酢酸ビニル系共重合体等のエ
チレン系共重合体およびセルロ−ス系樹脂などが好まし
く、特に、エチレン−酢酸ビニル共重合体およびセルロ
−ス系樹脂が好ましい。これらの熱可塑性樹脂は、一種
単独で使用してもよく、あるいは二種以上を併用しても
よい。
【0103】本発明において、前記剥離層の成分として
使用する熱可塑性樹脂は、前記例示の各種の熱可塑性樹
脂の中でも、その融点もしくは軟化点が、通常、50〜
150℃、特に60〜120℃の範囲にあるもの、ある
いは二種以上の混合によってその範囲になるものが好適
に使用される。前記剥離層には、場合により適宜、着色
剤を含有させてもよい。
使用する熱可塑性樹脂は、前記例示の各種の熱可塑性樹
脂の中でも、その融点もしくは軟化点が、通常、50〜
150℃、特に60〜120℃の範囲にあるもの、ある
いは二種以上の混合によってその範囲になるものが好適
に使用される。前記剥離層には、場合により適宜、着色
剤を含有させてもよい。
【0104】前記剥離層に着色剤を含有させる場合、そ
の含量は、その剥離層を構成する全成分に対して、通
常、30重量%以下、好ましくは、20重量%以下の割
合に設定するのが適当である。この着色剤としては、通
常のものが使用可能であり、前記熱溶融性インク層の欄
において説明したのと同じ着色剤を使用することができ
る。
の含量は、その剥離層を構成する全成分に対して、通
常、30重量%以下、好ましくは、20重量%以下の割
合に設定するのが適当である。この着色剤としては、通
常のものが使用可能であり、前記熱溶融性インク層の欄
において説明したのと同じ着色剤を使用することができ
る。
【0105】前記剥離層には、前記成分のほかに、必要
に応じてこの発明目的を阻害しない範囲で、さらに他の
成分を適宜含有させてもよい。この他の成分としては、
たとえば、高級脂肪酸、高級アルコール、高級脂肪酸エ
ステル、アミド類、ならびに高級アミン類などを挙げる
ことができる。これらは、使用する場合には、一種単独
で用いてもよいし、二種以上を併用してもよい。
に応じてこの発明目的を阻害しない範囲で、さらに他の
成分を適宜含有させてもよい。この他の成分としては、
たとえば、高級脂肪酸、高級アルコール、高級脂肪酸エ
ステル、アミド類、ならびに高級アミン類などを挙げる
ことができる。これらは、使用する場合には、一種単独
で用いてもよいし、二種以上を併用してもよい。
【0106】前記剥離層の層厚は、通常は、0.2〜4
μmの範囲、好ましくは0.5〜2.5μmの範囲にす
るのが適当である。前記剥離層は、前記の成分の外に、
剥離性を調節するため界面活性剤を含むものであっても
よい。本発明で用いる代表的な界面活性剤の例として
は、ポリオキシエチレン鎖含有化合物を挙げることがで
きる。さらに、無機あるいは有機微粒子(金属粉、シリ
カゲルなど)あるいは、オイル類(アマニ油鉱油など)
を添加することもできる。
μmの範囲、好ましくは0.5〜2.5μmの範囲にす
るのが適当である。前記剥離層は、前記の成分の外に、
剥離性を調節するため界面活性剤を含むものであっても
よい。本発明で用いる代表的な界面活性剤の例として
は、ポリオキシエチレン鎖含有化合物を挙げることがで
きる。さらに、無機あるいは有機微粒子(金属粉、シリ
カゲルなど)あるいは、オイル類(アマニ油鉱油など)
を添加することもできる。
【0107】−その他の任意層− 前記熱溶融性インクシートは、その特性を損なわない範
囲内で他の層を有していても良い。たとえば、前記熱溶
融性インク層と支持体との間に剥離層が設けられていて
も良く、またこの剥離層と支持体との間に中間層などが
積層されていてもよく、また、最外層にインク保護層を
設けるなど前記熱溶融性インク層の上に他の層が積層さ
れていても良い。さらに、前記剥離層や熱溶融性インク
層は、必要に応じて、多層構造にされていてもよい。
囲内で他の層を有していても良い。たとえば、前記熱溶
融性インク層と支持体との間に剥離層が設けられていて
も良く、またこの剥離層と支持体との間に中間層などが
積層されていてもよく、また、最外層にインク保護層を
設けるなど前記熱溶融性インク層の上に他の層が積層さ
れていても良い。さらに、前記剥離層や熱溶融性インク
層は、必要に応じて、多層構造にされていてもよい。
【0108】[7]熱溶融性インクシートの製造 熱溶融性インク層は、形成成分を有機溶媒に分散あるい
は溶解して塗布する方法(有機溶剤法)、加熱により熱
可塑性樹脂などを軟化あるいは溶融状態にして塗布する
方法(ホットメルト塗布法)などを採用して塗設されて
いても良いが、形成成分を水や有機溶媒に分散もしくは
溶解させたエマルジョン、もしくは溶液などを用いて塗
工されてなるのが好ましい。
は溶解して塗布する方法(有機溶剤法)、加熱により熱
可塑性樹脂などを軟化あるいは溶融状態にして塗布する
方法(ホットメルト塗布法)などを採用して塗設されて
いても良いが、形成成分を水や有機溶媒に分散もしくは
溶解させたエマルジョン、もしくは溶液などを用いて塗
工されてなるのが好ましい。
【0109】前記熱溶融性インク層の塗設に用いる塗工
液中の層形成成分の合計の含有率は、通常は、5〜50
重量%の範囲内に設定される。また、塗布方法は、通常
の方法を利用して行なうことができる。塗布方法の例と
しては、ワイヤーバーを用いた方法、スクイズコート法
およびグラビアコート法などを挙げることができる。
液中の層形成成分の合計の含有率は、通常は、5〜50
重量%の範囲内に設定される。また、塗布方法は、通常
の方法を利用して行なうことができる。塗布方法の例と
しては、ワイヤーバーを用いた方法、スクイズコート法
およびグラビアコート法などを挙げることができる。
【0110】また、熱溶融性インク層は、少なくとも一
層で設けられていることが必要であるが、たとえば着色
剤の種類および含有率、あるいは熱可塑性樹脂と熱溶融
性化合物との配合比率などの異なる二層以上の熱溶融性
インク層を積層して構成してもよい。 [8]文字情報含有画像の形成 IDカ−ド等の画像記録体には各種の記載事項が記載さ
れる。この記載事項とは、例えば身分証明書において
は、例えば本人の住所、氏名、生年月日、所属部署、有
効年月日等であり、運転免許証においては、例えば本人
の生年月日、氏名、免許証番号、免許種別等である。こ
れらの記載事項は、通常文字、数字あるいは記号等で記
載されているので、文字情報含有画像とすることができ
る。
層で設けられていることが必要であるが、たとえば着色
剤の種類および含有率、あるいは熱可塑性樹脂と熱溶融
性化合物との配合比率などの異なる二層以上の熱溶融性
インク層を積層して構成してもよい。 [8]文字情報含有画像の形成 IDカ−ド等の画像記録体には各種の記載事項が記載さ
れる。この記載事項とは、例えば身分証明書において
は、例えば本人の住所、氏名、生年月日、所属部署、有
効年月日等であり、運転免許証においては、例えば本人
の生年月日、氏名、免許証番号、免許種別等である。こ
れらの記載事項は、通常文字、数字あるいは記号等で記
載されているので、文字情報含有画像とすることができ
る。
【0111】この文字情報含有画像は、前記昇華性熱転
写記録用インクシ−トを用いる以外に、次のようにして
熱溶融性インクシートを用いて感熱転写記録用受像シ−
トの受像層に形成することができる。前記熱溶融性イン
クシートを用いる熱溶融型転写方法は、通常の感熱転写
記録方法と異なるものではないが、熱源として最も典型
的な熱ヘッドを使用する場合を例にして説明する。
写記録用インクシ−トを用いる以外に、次のようにして
熱溶融性インクシートを用いて感熱転写記録用受像シ−
トの受像層に形成することができる。前記熱溶融性イン
クシートを用いる熱溶融型転写方法は、通常の感熱転写
記録方法と異なるものではないが、熱源として最も典型
的な熱ヘッドを使用する場合を例にして説明する。
【0112】まず、熱溶融性インクシートの熱溶融性イ
ンク層と感熱転写記録用受像シ−トの受像面とを密着さ
せ、必要に応じてさらに感熱転写記録用受像シ−トの背
面からプラテンによって熱パルスを与えつつ、熱ヘッド
によって熱パルスを与え、所望の印字ないし転写パター
ンに対応する熱溶融性インク層を局部的に加熱する。
ンク層と感熱転写記録用受像シ−トの受像面とを密着さ
せ、必要に応じてさらに感熱転写記録用受像シ−トの背
面からプラテンによって熱パルスを与えつつ、熱ヘッド
によって熱パルスを与え、所望の印字ないし転写パター
ンに対応する熱溶融性インク層を局部的に加熱する。
【0113】熱溶融性インク層の被加熱部は、その温度
が上昇し、速やかに軟化して感熱転写記録用受像シ−ト
の受像層に転写される。なお、この文字情報含有画像の
形成は、前記した階調情報含有画像の形成に先立って行
われても良く、また、階調情報含有画像が形成されてか
らこの文字情報含有画像の形成が行われてもよい。
が上昇し、速やかに軟化して感熱転写記録用受像シ−ト
の受像層に転写される。なお、この文字情報含有画像の
形成は、前記した階調情報含有画像の形成に先立って行
われても良く、また、階調情報含有画像が形成されてか
らこの文字情報含有画像の形成が行われてもよい。
【0114】[9]画像保護層 ここに言う画像保護層は、少なくとも、昇華型熱転写方
式により形成された階調情報含有画像を有する受像層上
に設けられる透明保護層、あるいは透明保護層の上に形
成される紫外線硬化層を指す。 [9.a]透明保護層 この透明保護層により被覆される領域は、階調情報含有
画像を有する受像層のみであっても良いし、また階調情
報含有画像および文字情報含有画像を有する受像層の両
方であっても良い。
式により形成された階調情報含有画像を有する受像層上
に設けられる透明保護層、あるいは透明保護層の上に形
成される紫外線硬化層を指す。 [9.a]透明保護層 この透明保護層により被覆される領域は、階調情報含有
画像を有する受像層のみであっても良いし、また階調情
報含有画像および文字情報含有画像を有する受像層の両
方であっても良い。
【0115】透明保護層を設けると、画像の耐久性を高
めることができる。本発明においては、この透明保護層
に蛍光物質を添加することができる。これによって、画
像記録体の改竄防止性を高めることができる。なお、こ
こに用いる蛍光物質の種類、添加量および作用について
は、前記感熱転写記録用受像シ−トの支持体のところで
述べたのと同様である。
めることができる。本発明においては、この透明保護層
に蛍光物質を添加することができる。これによって、画
像記録体の改竄防止性を高めることができる。なお、こ
こに用いる蛍光物質の種類、添加量および作用について
は、前記感熱転写記録用受像シ−トの支持体のところで
述べたのと同様である。
【0116】また、透明保護層は紫外線硬化層との関係
において次の効果を奏することができる。すなわち、画
像もしくは画像記録体の保護性および耐久性等の向上の
ために紫外線硬化保護層を被覆形成したい場合に、も
し、紫外線硬化性の樹脂を含有するコ−ティング剤を階
調情報含有画像を有する受像層上に直接に塗布すると、
前記コ−ティング剤中に存在する紫外線硬化性の樹脂や
溶剤の作用によって、昇華性色素による階調情報含有画
像が滲んだり変色したりするなどの支障をきたし、鮮明
な画像が得られない。
において次の効果を奏することができる。すなわち、画
像もしくは画像記録体の保護性および耐久性等の向上の
ために紫外線硬化保護層を被覆形成したい場合に、も
し、紫外線硬化性の樹脂を含有するコ−ティング剤を階
調情報含有画像を有する受像層上に直接に塗布すると、
前記コ−ティング剤中に存在する紫外線硬化性の樹脂や
溶剤の作用によって、昇華性色素による階調情報含有画
像が滲んだり変色したりするなどの支障をきたし、鮮明
な画像が得られない。
【0117】それに対し、透明保護層を前記のように設
けると、少なくとも昇華性色素により形成された画像と
前記コ−ティング剤との接触が避けられる結果、その昇
華性色素の滲みおよび変色が防止され、形成された画像
をそのまま鮮明な状態に保護することができる。また、
前記紫外線硬化保護層形成時における紫外線照射による
昇華性色素の変質(分解や他の物質との反応を伴うこと
による変質と推定される。)や変色をも防止する為に
も、透明保護層は有効である。
けると、少なくとも昇華性色素により形成された画像と
前記コ−ティング剤との接触が避けられる結果、その昇
華性色素の滲みおよび変色が防止され、形成された画像
をそのまま鮮明な状態に保護することができる。また、
前記紫外線硬化保護層形成時における紫外線照射による
昇華性色素の変質(分解や他の物質との反応を伴うこと
による変質と推定される。)や変色をも防止する為に
も、透明保護層は有効である。
【0118】といって、透明保護層を階調情報含有画像
を有する受像層の表面に設けることによって、その階調
情報含有画像が損なわれてはならない。したがって、こ
の透明保護層に望まれる性質としては、表面が凹凸であ
ることの外に透明であること、昇華性色素の拡散移動が
極力小さいことなどであり、さらに好ましくは紫外線照
射時に昇華性色素に対する紫外線の干渉をできるだけ小
さくすることができること、コーティング剤を塗布する
際にコーティング剤が昇華性色素に接触しないようにす
ることができること等、を挙げることができる。
を有する受像層の表面に設けることによって、その階調
情報含有画像が損なわれてはならない。したがって、こ
の透明保護層に望まれる性質としては、表面が凹凸であ
ることの外に透明であること、昇華性色素の拡散移動が
極力小さいことなどであり、さらに好ましくは紫外線照
射時に昇華性色素に対する紫外線の干渉をできるだけ小
さくすることができること、コーティング剤を塗布する
際にコーティング剤が昇華性色素に接触しないようにす
ることができること等、を挙げることができる。
【0119】透明保護層は、特開昭63−183881
号公報の第9頁左下欄第9行から第10頁左上欄第15
行に記載の熱溶融性化合物と同公報の第10頁左上欄第
16行から第11頁左下欄第9行に例示の熱可塑性樹脂
とで、あるいはこれらの熱溶融性化合物と熱可塑性樹脂
と蛍光物質とで形成することができる。透明保護層中に
は紫外線吸収剤を含有させておくことも、紫外線硬化性
プレポリマー含有のコーティング剤に紫外線を照射して
これを硬化する際の紫外線から、階調情報含有画像を保
護するのに有効である。
号公報の第9頁左下欄第9行から第10頁左上欄第15
行に記載の熱溶融性化合物と同公報の第10頁左上欄第
16行から第11頁左下欄第9行に例示の熱可塑性樹脂
とで、あるいはこれらの熱溶融性化合物と熱可塑性樹脂
と蛍光物質とで形成することができる。透明保護層中に
は紫外線吸収剤を含有させておくことも、紫外線硬化性
プレポリマー含有のコーティング剤に紫外線を照射して
これを硬化する際の紫外線から、階調情報含有画像を保
護するのに有効である。
【0120】紫外線吸収剤としては、前記受像層の説明
において例示された化合物を挙げることができる。透明
保護層中におけるこれらの配合量は、化合物の種類によ
って相違するので各化合物ごとに実験的に定めることが
できる。透明保護層の厚みは、紫外線硬化性樹脂の均一
な塗布性を考慮して、通常0.5〜20.0μmであ
り、好ましくは1.0〜10.0μmである。
において例示された化合物を挙げることができる。透明
保護層中におけるこれらの配合量は、化合物の種類によ
って相違するので各化合物ごとに実験的に定めることが
できる。透明保護層の厚みは、紫外線硬化性樹脂の均一
な塗布性を考慮して、通常0.5〜20.0μmであ
り、好ましくは1.0〜10.0μmである。
【0121】[9.b]保護層形成用転写シート 階調情報含有画像を形成した感熱転写記録用受像シ−ト
上に透明保護層を形成するには、保護層形成用転写シー
トを使用するのがよい。この保護層形成用転写シート
は、支持体上に、剥離層と、透明保護層と、必要に応じ
て設けられた接着層とをこの順に積層することにより構
成することができる。
上に透明保護層を形成するには、保護層形成用転写シー
トを使用するのがよい。この保護層形成用転写シート
は、支持体上に、剥離層と、透明保護層と、必要に応じ
て設けられた接着層とをこの順に積層することにより構
成することができる。
【0122】透明保護層を形成する好ましい態様の転写
シートとして、支持体上に、前記剥離層および透明保護
層をこの順に積層してなる保護層形成用シート部と、熱
溶融性インクシート部とを、区分けして形成してなるも
のを挙げることができる。この転写シートにあっては、
感熱転写記録用受像シ−トの受像面に、前記熱溶融性イ
ンクシートで文字情報含有画像を形成することができる
と共に、前記保護層形成用シート部により、感熱転写記
録用受像シ−トの受像面に形成してなる階調情報含有画
像面に透明保護層を同時に形成することができる。
シートとして、支持体上に、前記剥離層および透明保護
層をこの順に積層してなる保護層形成用シート部と、熱
溶融性インクシート部とを、区分けして形成してなるも
のを挙げることができる。この転写シートにあっては、
感熱転写記録用受像シ−トの受像面に、前記熱溶融性イ
ンクシートで文字情報含有画像を形成することができる
と共に、前記保護層形成用シート部により、感熱転写記
録用受像シ−トの受像面に形成してなる階調情報含有画
像面に透明保護層を同時に形成することができる。
【0123】前記熱溶融性インクシート部における層構
成としては、前記熱溶融性インクシートのところで説明
した積層構成を採用することができる。 [9.c]紫外線硬化保護層 本発明の画像記録体においては、紫外線照射によって硬
化してなる実質的に透明な紫外線硬化保護層を、前記保
護層の表面および該保護層以外の受像層の表面に形成し
ても良い。
成としては、前記熱溶融性インクシートのところで説明
した積層構成を採用することができる。 [9.c]紫外線硬化保護層 本発明の画像記録体においては、紫外線照射によって硬
化してなる実質的に透明な紫外線硬化保護層を、前記保
護層の表面および該保護層以外の受像層の表面に形成し
ても良い。
【0124】この場合、画像記録体の改竄防止性を高め
るために、紫外線硬化層に蛍光物質を添加しても良い。
なお、ここに用いる蛍光物質の種類、添加量および作用
については、前記感熱転写記録用受像シ−トの支持体の
ところで述べたのと同様である。紫外線硬化保護層は、
紫外線硬化性樹脂を含有するコーティング剤を上記支持
体上に塗布し、紫外線を照射することにより、形成する
ことができる。
るために、紫外線硬化層に蛍光物質を添加しても良い。
なお、ここに用いる蛍光物質の種類、添加量および作用
については、前記感熱転写記録用受像シ−トの支持体の
ところで述べたのと同様である。紫外線硬化保護層は、
紫外線硬化性樹脂を含有するコーティング剤を上記支持
体上に塗布し、紫外線を照射することにより、形成する
ことができる。
【0125】[9d]コーティング剤 このコーティング剤は、紫外線硬化性のプレポリマーと
重合開始剤とを主成分とする組成物、あるいはこれに蛍
光物質を添加してなる組成物によって形成することがで
きる。紫外線硬化性のプレポリマーとしては、1分子内
にエポキシ基を2個以上含有するプレポリマーを挙げる
ことができる。このようなプレポリマーとしては、たと
えば、脂環式ポリエポキシド類、多塩基酸のポリグリシ
ジルエステル類、多価アルコールのポリグリシジルエー
テル類、ポリオキシアルキレングリコールのポリグリシ
ジルエーテル類、芳香族ポリオールのポリグリシジルエ
ーテル類、芳香族ポリオールのポリグリシジルエーテル
類の水素添加化合物類、ウレタンポリエポキシ化合物類
およびエポキシ化ポリブタジエン類等が挙げられる。こ
れらのプレポリマーは、その一種を単独で使用すること
もできるし、また、その二種以上を混合して使用するこ
ともできる。
重合開始剤とを主成分とする組成物、あるいはこれに蛍
光物質を添加してなる組成物によって形成することがで
きる。紫外線硬化性のプレポリマーとしては、1分子内
にエポキシ基を2個以上含有するプレポリマーを挙げる
ことができる。このようなプレポリマーとしては、たと
えば、脂環式ポリエポキシド類、多塩基酸のポリグリシ
ジルエステル類、多価アルコールのポリグリシジルエー
テル類、ポリオキシアルキレングリコールのポリグリシ
ジルエーテル類、芳香族ポリオールのポリグリシジルエ
ーテル類、芳香族ポリオールのポリグリシジルエーテル
類の水素添加化合物類、ウレタンポリエポキシ化合物類
およびエポキシ化ポリブタジエン類等が挙げられる。こ
れらのプレポリマーは、その一種を単独で使用すること
もできるし、また、その二種以上を混合して使用するこ
ともできる。
【0126】コーティング剤中の、エポキシ基を1分子
内に2個以上有するプレポリマーの含有量は70重量%
以上であるのが好ましい。前記重合開始剤としては、カ
チオン重合開始剤が好ましく、具体的には芳香族オニウ
ム塩を挙げることができる。この芳香族オニウム塩とし
て、周期表第Va族元素の塩たとえばホスホニウム塩
(たとえばヘキサフルオロリン酸トリフェニルフェナシ
ルホスホニウムなど)、第VIa族元素の塩たとえばス
ルホニウム塩(たとえばテトラフルオロホウ酸トリフェ
ニルスルホニウム、ヘキサフルオロリン酸トリフェニル
スルホニウム、ヘキサフルオロリン酸トリス(4−チオ
メトキシフェニル)、スルホニウムおよびヘキシサフル
オロアンチモン酸トリフェニルスルホニウムなど)、お
よび第VIIa族元素の塩たとえばヨードニウム塩(た
とえば塩化ジフェニルヨードニウムなど)を挙げること
ができる。
内に2個以上有するプレポリマーの含有量は70重量%
以上であるのが好ましい。前記重合開始剤としては、カ
チオン重合開始剤が好ましく、具体的には芳香族オニウ
ム塩を挙げることができる。この芳香族オニウム塩とし
て、周期表第Va族元素の塩たとえばホスホニウム塩
(たとえばヘキサフルオロリン酸トリフェニルフェナシ
ルホスホニウムなど)、第VIa族元素の塩たとえばス
ルホニウム塩(たとえばテトラフルオロホウ酸トリフェ
ニルスルホニウム、ヘキサフルオロリン酸トリフェニル
スルホニウム、ヘキサフルオロリン酸トリス(4−チオ
メトキシフェニル)、スルホニウムおよびヘキシサフル
オロアンチモン酸トリフェニルスルホニウムなど)、お
よび第VIIa族元素の塩たとえばヨードニウム塩(た
とえば塩化ジフェニルヨードニウムなど)を挙げること
ができる。
【0127】このような芳香族オニウム塩をエポキシ化
合物の重合におけるカチオン重合開始剤として使用する
ことは、米国特許第4,058,401号、同第4,0
69,055号、同第4,101,513号および同第
4,161,478号公報に詳述されている。好ましい
カチオン重合開始剤としては、第VIa族元素のスルホ
ニウム塩が挙げられる。その中でも、紫外線硬化性と紫
外線硬化性の組成物の貯蔵安定性の観点からすると、ヘ
キサフルオロアンチモン酸トリアリールスホニウムが好
ましい。
合物の重合におけるカチオン重合開始剤として使用する
ことは、米国特許第4,058,401号、同第4,0
69,055号、同第4,101,513号および同第
4,161,478号公報に詳述されている。好ましい
カチオン重合開始剤としては、第VIa族元素のスルホ
ニウム塩が挙げられる。その中でも、紫外線硬化性と紫
外線硬化性の組成物の貯蔵安定性の観点からすると、ヘ
キサフルオロアンチモン酸トリアリールスホニウムが好
ましい。
【0128】カチオン重合開始剤のコーティング剤中の
含有量は、3〜20重量%が好ましく、特に5〜12重
量%が好ましい。カチオン重合開始剤の含有量がコーテ
ィング剤の1重量%を越えないときには、紫外線を照射
したときに硬化速度が極端に遅くなることがあり、好ま
しくない。紫外線硬化性の樹脂としては、前記エポキシ
系硬化性樹脂に限られず、ラジカル重合性の樹脂、例え
ば単官能性あるいは多官能性アクリレート化合物等を挙
げることができる。
含有量は、3〜20重量%が好ましく、特に5〜12重
量%が好ましい。カチオン重合開始剤の含有量がコーテ
ィング剤の1重量%を越えないときには、紫外線を照射
したときに硬化速度が極端に遅くなることがあり、好ま
しくない。紫外線硬化性の樹脂としては、前記エポキシ
系硬化性樹脂に限られず、ラジカル重合性の樹脂、例え
ば単官能性あるいは多官能性アクリレート化合物等を挙
げることができる。
【0129】コーティング剤中には、更に油類(特にシ
リコーン油)、シリコーン−アルキレンオキシド共重合
体(たとえばユニオンカーバイド社から市販されている
L−5410)のような界面活性剤、シリコーン油含有
脂肪族エポキシド類、3M社から市販されているFO−
171および3M社から市販されているFO−430、
大日本インキ株式会社から市販されているMegafa
c F−141のようなフルオロカーボン界面活性剤等
を含有させてもよい。
リコーン油)、シリコーン−アルキレンオキシド共重合
体(たとえばユニオンカーバイド社から市販されている
L−5410)のような界面活性剤、シリコーン油含有
脂肪族エポキシド類、3M社から市販されているFO−
171および3M社から市販されているFO−430、
大日本インキ株式会社から市販されているMegafa
c F−141のようなフルオロカーボン界面活性剤等
を含有させてもよい。
【0130】このコーティング剤中には、さらに、たと
えば、スチレン、パラメチルスチレン、メタクリル酸エ
ステル、アクリル酸エステル等のビニル単量体やセルロ
ース系、熱可塑性ポリエステル、フェニルグリシジルエ
ーテル、ケイ素含有モノエポキシド、ブチルグリシジル
エーテル等のモノエポキシド等が、この発明の効果を阻
害しない範囲で含有されていてもよい。
えば、スチレン、パラメチルスチレン、メタクリル酸エ
ステル、アクリル酸エステル等のビニル単量体やセルロ
ース系、熱可塑性ポリエステル、フェニルグリシジルエ
ーテル、ケイ素含有モノエポキシド、ブチルグリシジル
エーテル等のモノエポキシド等が、この発明の効果を阻
害しない範囲で含有されていてもよい。
【0131】また、このコーティング剤中には、不活性
性成分として染料、顔料、増粘剤、可塑剤、安定剤、レ
ベリング剤、カップリング剤、粘着付与剤、シリコーン
基含有活性剤、フルオロカーボン基含有表面活性剤等の
濡れ向上剤、その他の各種添加剤、さらにコーティング
剤の塗布中における流動性を改良することを目的とし
て、前記カチオン重合開始剤とほとんど反応しないアセ
トン、メチルエチルケトン、メチルクロライド等の少量
の溶剤を含有させても良い。
性成分として染料、顔料、増粘剤、可塑剤、安定剤、レ
ベリング剤、カップリング剤、粘着付与剤、シリコーン
基含有活性剤、フルオロカーボン基含有表面活性剤等の
濡れ向上剤、その他の各種添加剤、さらにコーティング
剤の塗布中における流動性を改良することを目的とし
て、前記カチオン重合開始剤とほとんど反応しないアセ
トン、メチルエチルケトン、メチルクロライド等の少量
の溶剤を含有させても良い。
【0132】前記透明保護層を含む感熱転写記録用受像
シ−ト表面へ前記コーティング剤を塗布するには、場合
により溶剤等を加えるなどして適宜の粘度に調整された
コーティング剤を、ダブルロールコータ、スリットコー
タ、エアナイフコータ、ワイヤーバーコータ、スライド
ホッパー、スプレーコーティング等の通常の方法にて基
材表面に塗布すればよい。
シ−ト表面へ前記コーティング剤を塗布するには、場合
により溶剤等を加えるなどして適宜の粘度に調整された
コーティング剤を、ダブルロールコータ、スリットコー
タ、エアナイフコータ、ワイヤーバーコータ、スライド
ホッパー、スプレーコーティング等の通常の方法にて基
材表面に塗布すればよい。
【0133】これにより、前記コーティング剤による塗
布層が、透明保護層を含む感熱転写記録用受像シ−トの
表面に、通常0.1〜30μm、好ましくは1〜14μ
mの厚みになるように塗布される。塗布後に、前記コー
ティング剤による塗布層に紫外線が照射され、コーティ
ング剤中の紫外線硬化性のプレポリマーの重合反応ない
し硬化反応が進行する。
布層が、透明保護層を含む感熱転写記録用受像シ−トの
表面に、通常0.1〜30μm、好ましくは1〜14μ
mの厚みになるように塗布される。塗布後に、前記コー
ティング剤による塗布層に紫外線が照射され、コーティ
ング剤中の紫外線硬化性のプレポリマーの重合反応ない
し硬化反応が進行する。
【0134】ここで、紫外線というとき、これは紫外領
域の光だけでなく紫外領域の光を含む光線をも意味す
る。したがって、紫外線の照射として、太陽光線の照
射、低圧水銀灯の照射、高圧水銀灯の照射、超高圧水銀
灯の照射、カーボンア−ク等の照射、メタルハライドラ
ンプによる照射、キセノンランプの照射等を挙げること
ができる。
域の光だけでなく紫外領域の光を含む光線をも意味す
る。したがって、紫外線の照射として、太陽光線の照
射、低圧水銀灯の照射、高圧水銀灯の照射、超高圧水銀
灯の照射、カーボンア−ク等の照射、メタルハライドラ
ンプによる照射、キセノンランプの照射等を挙げること
ができる。
【0135】紫外線を照射するときの雰囲気としては、
空気、窒素ガス、炭酸ガス等の不活性ガス雰囲気が好ま
しい。紫外線の照射時間としては、紫外線領域の照射光
源の種類によって相違するのであるが、通常0.5秒〜
5分、好ましくは3秒〜2分である。通常、照射時間の
短い場合には照射強度の大きい大型の光源を必要とし、
照射時間が長い場合には照射強度の小さい光源を使用す
ることもできる。もっとも、照射強度の小さな光源では
硬化作用時間が長くなり、製造工程上有利ではない。
空気、窒素ガス、炭酸ガス等の不活性ガス雰囲気が好ま
しい。紫外線の照射時間としては、紫外線領域の照射光
源の種類によって相違するのであるが、通常0.5秒〜
5分、好ましくは3秒〜2分である。通常、照射時間の
短い場合には照射強度の大きい大型の光源を必要とし、
照射時間が長い場合には照射強度の小さい光源を使用す
ることもできる。もっとも、照射強度の小さな光源では
硬化作用時間が長くなり、製造工程上有利ではない。
【0136】しかし、本発明では、200W以下の紫外
線発生ランプを用いて、3秒から2分の照射によって、
実用上十分な強度を有する硬化被膜を形成することがで
きる。なお、硬化に際しては、紫外線の照射時または照
射の前後において、コーティング剤の塗布膜を加熱する
と、硬化時間の短縮を図ることができる。そのような加
熱をする場合、加熱温度は30〜80℃が好ましい。紫
外線照射前においては、前記加熱温度による加熱時間は
長くても短くても良いのであるが、紫外線照射後におい
ては、加熱時間は1〜120分が好ましい。
線発生ランプを用いて、3秒から2分の照射によって、
実用上十分な強度を有する硬化被膜を形成することがで
きる。なお、硬化に際しては、紫外線の照射時または照
射の前後において、コーティング剤の塗布膜を加熱する
と、硬化時間の短縮を図ることができる。そのような加
熱をする場合、加熱温度は30〜80℃が好ましい。紫
外線照射前においては、前記加熱温度による加熱時間は
長くても短くても良いのであるが、紫外線照射後におい
ては、加熱時間は1〜120分が好ましい。
【0137】
【実施例】次に本発明の実施例について具体的に詳述す
る。なお、以下において「部」とあるのは「重量部」を
示す。 (実施例1) (1)カードサイズの感熱転写記録用受像シ−トの製造 厚み300μmの2枚のポリエチレンテレフタレ−トフ
ィルム間に、蛍光物質[三井東圧染料(株)製、EB−
501]を5重量%含有する厚み150μmの透明ポリ
エチレンフィルムを熱溶着することによって厚みが 7
50μmである幅広の支持体を得、この支持体の片面に
下記の組成を有する厚み5μmの接着層を介して厚み1
0μmの受像フィルム(受像層)をラミネ−トすること
により、カードサイズの感熱転写記録用受像シ−トを製
造した。
る。なお、以下において「部」とあるのは「重量部」を
示す。 (実施例1) (1)カードサイズの感熱転写記録用受像シ−トの製造 厚み300μmの2枚のポリエチレンテレフタレ−トフ
ィルム間に、蛍光物質[三井東圧染料(株)製、EB−
501]を5重量%含有する厚み150μmの透明ポリ
エチレンフィルムを熱溶着することによって厚みが 7
50μmである幅広の支持体を得、この支持体の片面に
下記の組成を有する厚み5μmの接着層を介して厚み1
0μmの受像フィルム(受像層)をラミネ−トすること
により、カードサイズの感熱転写記録用受像シ−トを製
造した。
【0138】 接着層の組成: ポリエステル樹脂・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10.0部 [高松油脂(株)製、ペスレジンS−110] メチルエチルケトン・・・・・・・・・・・・・・・・・・10.0部 受像層の組成: ポリ塩化ビニル樹脂・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9.9部 [信越化学工業(株)製、TK−600z] シリコーン樹脂・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.1部 [信越化学工業(株)製、X−24−8300] 混合溶媒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・90.0部 (メチルエチルケトン/シクロヘキサノン=8/2)。
【0139】次いで、受像層とは反対側の支持体表面に
下記の組成を有する筆記層用塗工液を塗布し、乾燥する
ことにより、厚み40μmの筆記層を形成した。こうし
て得られた幅広の受像シートを裁断することにより縦横
54.0mm×85.5mmのカードサイズの感熱転写
記録用受像シ−トが得られた。 筆記層用塗工液: コロイダルシリカ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2.5部 ゼラチン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7.0部 硬膜剤(化1参照)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.5部 水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・90.0部
下記の組成を有する筆記層用塗工液を塗布し、乾燥する
ことにより、厚み40μmの筆記層を形成した。こうし
て得られた幅広の受像シートを裁断することにより縦横
54.0mm×85.5mmのカードサイズの感熱転写
記録用受像シ−トが得られた。 筆記層用塗工液: コロイダルシリカ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2.5部 ゼラチン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7.0部 硬膜剤(化1参照)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.5部 水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・90.0部
【0140】
【化1】
【0141】(2)昇華型熱転写記録用インクシートの
製造 支持体として厚み6μmのポリエチレンテレフタレート
シートのコロナ放電処理された表面に、下記組成の三種
のインク層形成用塗工液をワイヤーバーコーティング法
により、乾燥後の厚みが1μmになるように、ポリエチ
レンテレフタレートシートの長手方向に沿ってイエロー
(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)に塗り分けられ
るように、塗布し、その後に乾燥するとともに、コロナ
処理されていない裏面にシリコーンオイル(X−41,
403A,信越シリコーン社製)をスポイトで1、2滴
たらして全面に広げ、背面処理コートを行ってY,M,
C3色の感熱転写記録用インクシートを得た。
製造 支持体として厚み6μmのポリエチレンテレフタレート
シートのコロナ放電処理された表面に、下記組成の三種
のインク層形成用塗工液をワイヤーバーコーティング法
により、乾燥後の厚みが1μmになるように、ポリエチ
レンテレフタレートシートの長手方向に沿ってイエロー
(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)に塗り分けられ
るように、塗布し、その後に乾燥するとともに、コロナ
処理されていない裏面にシリコーンオイル(X−41,
403A,信越シリコーン社製)をスポイトで1、2滴
たらして全面に広げ、背面処理コートを行ってY,M,
C3色の感熱転写記録用インクシートを得た。
【0142】 イエローインク層形成用塗工液: イエロー分散染料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3.0部 [三井東圧染料(株)製、MS Yellow] ポリビニルブラチール・・・・・・・・・・・・・・・・・・5.0部 [重合度1700、Tg85.5℃、アセタール化度64モル%、 アセチル基3モル%以下、積水化学工業(株)製、BX−1] ポリエステル変性シリコーン・・・・・・・・・・・・・・・0.4部 [信越化学工業(株)製、X−24−8310] トルエン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40.0部 メチルエチルケトン・・・・・・・・・・・・・・・・・・40.0部 ジオキサン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10.0部。
【0143】 マゼンタインク層形成用塗工液 マゼンタ分散染料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5.0部 [三井東圧染料(株)製、MS Magenta] ポリビニルブラチール・・・・・・・・・・・・・・・・・・5.0部 [重合度1700、Tg85.5℃、アセタール化度64モル%、 アセチル基3モル%以下、積水化学工業(株)製、BX−1] ポリエステル変性シリコーン・・・・・・・・・・・・・・・0.4部 [信越化学工業(株)製:商品名X−24−8310] トルエン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40.0部 メチルエチルケトン・・・・・・・・・・・・・・・・・・40.0部 ジオキサン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10.0部。
【0144】 シアンインク層形成用塗工液: シアン分散染料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4.0部 [日本化薬(株)、カヤセットブルー136] ポリビニルブラチール・・・・・・・・・・・・・・・・・・5.0部 [重合度1700、Tg85.5℃、アセタール化度64モル%、 アセチル基3モル%以下、積水化学工業(株)製、BX−1] ポリエステル変性シリコーン・・・・・・・・・・・・・・・0.4部 [信越化学工業(株)製、X−24−8310] トルエン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40.0部 メチルエチルケトン・・・・・・・・・・・・・・・・・・40.0部 ジオキサン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10.0部。
【0145】(3)熱溶融性インク層と透明保護層とを
有するシートの製造 厚み4.5μmのポリエチレンテレフタレートシートの
表面における片側に熱溶融性インク層用塗工液をワイヤ
ーバー法により塗工し、乾燥することにより、厚み1.
2μmの熱溶融性インク層を形成した。また、前記のよ
うにして熱溶融性インク層を形成したポリエチレンテレ
フタレートシートの表面における未塗工部分に、下記の
組成を有する透明保護層用塗工液をワイヤーバー法によ
り塗工し、乾燥することにより厚み3.0μmの透明保
護層を形成した。
有するシートの製造 厚み4.5μmのポリエチレンテレフタレートシートの
表面における片側に熱溶融性インク層用塗工液をワイヤ
ーバー法により塗工し、乾燥することにより、厚み1.
2μmの熱溶融性インク層を形成した。また、前記のよ
うにして熱溶融性インク層を形成したポリエチレンテレ
フタレートシートの表面における未塗工部分に、下記の
組成を有する透明保護層用塗工液をワイヤーバー法によ
り塗工し、乾燥することにより厚み3.0μmの透明保
護層を形成した。
【0146】すなわち、これにより前記ポリエチレンテ
レフタレートシートの片面に熱溶融性インク層と透明保
護層とが区分けして形成された。このポリエチレンテレ
フタレートシートの前記熱溶融性インク層とは反対側の
面に、以下の組成を有するアンチスティッキング層用塗
工液を塗布することにより、厚み0.6μmのアンチス
ティッキング層を形成した。
レフタレートシートの片面に熱溶融性インク層と透明保
護層とが区分けして形成された。このポリエチレンテレ
フタレートシートの前記熱溶融性インク層とは反対側の
面に、以下の組成を有するアンチスティッキング層用塗
工液を塗布することにより、厚み0.6μmのアンチス
ティッキング層を形成した。
【0147】 熱溶融性インク層用塗工液: カルナバワックス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1.0部 エチレン−酢酸ビニル共重合体・・・・・・・・・・・・・・・1.0部 (三井デュポンケミカル社製、EV 40Y) カーボンブラック・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6.0部 フェノール樹脂・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12.0部 [荒川化学(株)製、タマノル521] メチルエチルケトン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80.0部。
【0148】 透明保護層用塗工液: ポリエステル樹脂・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6.5部 [東洋紡績(株)製、バイロン200] 紫外線吸収剤・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3.5部 (2,4−ジヒドロオキシベンゾフェノン) メチルエチルケトン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・90.0部。
【0149】アンチスティッキング層用塗工剤:シリコ
ーンオイル(X−41,403A,信越シリコーン社
製)をスポイトで1、2滴たらして全面に広げ、背面処
理コートを行った。 (4)画像記録体の製造 感熱転写記録用受像シ−トの受像層と昇華型熱転写記録
用インクシートの昇華性色素含有層とを重ね合わせ、昇
華型熱転写記録用インクシート側からサーマルヘッドを
用いて出力0.23W/ドット、パルス幅0.3〜4.
5msec、ドット密度16ドット/mmの条件で加熱
することにより、受像層に階調性のある人物顔画像を形
成した。
ーンオイル(X−41,403A,信越シリコーン社
製)をスポイトで1、2滴たらして全面に広げ、背面処
理コートを行った。 (4)画像記録体の製造 感熱転写記録用受像シ−トの受像層と昇華型熱転写記録
用インクシートの昇華性色素含有層とを重ね合わせ、昇
華型熱転写記録用インクシート側からサーマルヘッドを
用いて出力0.23W/ドット、パルス幅0.3〜4.
5msec、ドット密度16ドット/mmの条件で加熱
することにより、受像層に階調性のある人物顔画像を形
成した。
【0150】次いで、この人物顔画像の表面に透明保護
層が位置するように人物顔画像よりやや大き目に、感熱
転写記録用受像シ−トの受像層に透明保護層を以下の方
法で転写したのち、熱溶融性インク層を重ね、熱溶融性
インク層にはサーマルヘッドを用いて出力0.5W/ド
ット、パルス幅1.0msec、ドット密度16ドット
/mmの条件で加熱することにより、文字情報を転写し
た。
層が位置するように人物顔画像よりやや大き目に、感熱
転写記録用受像シ−トの受像層に透明保護層を以下の方
法で転写したのち、熱溶融性インク層を重ね、熱溶融性
インク層にはサーマルヘッドを用いて出力0.5W/ド
ット、パルス幅1.0msec、ドット密度16ドット
/mmの条件で加熱することにより、文字情報を転写し
た。
【0151】なお、透明保護層は表面が平滑なゴム硬度
85のシリコンゴム製プレスローラーを用いて170℃
で2秒間、圧力20g/cm2 をかけたのち支持体を剥
離することにより容易に受像層上に転写することができ
た。さらに、こうして形成した透明保護層および文字情
報を有する感熱転写記録用受像シ−トの上に次のように
して紫外線硬化保護層を形成した。先ず、以下の組成を
有する紫外線硬化性樹脂含有塗工液を調製した。
85のシリコンゴム製プレスローラーを用いて170℃
で2秒間、圧力20g/cm2 をかけたのち支持体を剥
離することにより容易に受像層上に転写することができ
た。さらに、こうして形成した透明保護層および文字情
報を有する感熱転写記録用受像シ−トの上に次のように
して紫外線硬化保護層を形成した。先ず、以下の組成を
有する紫外線硬化性樹脂含有塗工液を調製した。
【0152】 紫外線硬化性樹脂含有塗工液: ビス(3,4−エポキシ−6−メチルシクロヘキシルメチル) アジペート・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70.0部 (UCC社製、ERL 4299) ビスフェノールAグリシジルエーテル・・・・・・・・・・・10.0部 1,4−ブタンジオールグリシジルエーテル・・・・・・・・13.0部 トリアリールスルホニウムフルオロアンチモン・・・・・・・・7.0部。
【0153】次に、透明保護層の表面と該保護層以外の
受像層の表面に、上記紫外線硬化性樹脂含有塗工液を塗
布量10g/m2 となるように塗布し、下記の硬化条件
にて紫外線硬化性樹脂含有塗工液を硬化させて紫外線硬
化保護層を形成した。 硬化条件: 光照射源・・・60W/cm2 の高圧水銀ランプ 照射距離・・・10cm 照射モード・・3cm/分で光走査。
受像層の表面に、上記紫外線硬化性樹脂含有塗工液を塗
布量10g/m2 となるように塗布し、下記の硬化条件
にて紫外線硬化性樹脂含有塗工液を硬化させて紫外線硬
化保護層を形成した。 硬化条件: 光照射源・・・60W/cm2 の高圧水銀ランプ 照射距離・・・10cm 照射モード・・3cm/分で光走査。
【0154】(5)画像記録体の評価 次のようにして画像記録体の性能を評価した。その結果
を表1に示す。 偽変造防止性:暗室にてカード側面からUVランプで光
をあて、側面の発色を目視で見た。 (実施例2)実施例1において、2枚のポリエチレンテ
レフタレ−トフィルム間に熱溶着させる透明ポリエチレ
ンフィルムとして蛍光物質を含まない透明ポリエチレン
フィルムを熱溶着したこと、および受像フィルムの組成
物中に蛍光物質[三井東圧染料(株)製、EG−30
2]を7部添加したこと以外は、実施例1と同様にして
画像記録体を製造し、その性能の評価を行なった。結果
を表1に示す。
を表1に示す。 偽変造防止性:暗室にてカード側面からUVランプで光
をあて、側面の発色を目視で見た。 (実施例2)実施例1において、2枚のポリエチレンテ
レフタレ−トフィルム間に熱溶着させる透明ポリエチレ
ンフィルムとして蛍光物質を含まない透明ポリエチレン
フィルムを熱溶着したこと、および受像フィルムの組成
物中に蛍光物質[三井東圧染料(株)製、EG−30
2]を7部添加したこと以外は、実施例1と同様にして
画像記録体を製造し、その性能の評価を行なった。結果
を表1に示す。
【0155】(実施例3)実施例1において、2枚のポ
リエチレンテレフタレ−トフィルム間に熱溶着させる透
明ポリエチレンフィルムとして蛍光物質を含まない透明
ポリエチレンフィルムを熱溶着したこと、および透明保
護層用塗工液中に蛍光物質[三井東圧染料(株)製、E
R−307]を10部添加したこと以外は、実施例1と
同様にして画像記録体を製造し、その性能の評価を行な
った。結果を表1に示す。
リエチレンテレフタレ−トフィルム間に熱溶着させる透
明ポリエチレンフィルムとして蛍光物質を含まない透明
ポリエチレンフィルムを熱溶着したこと、および透明保
護層用塗工液中に蛍光物質[三井東圧染料(株)製、E
R−307]を10部添加したこと以外は、実施例1と
同様にして画像記録体を製造し、その性能の評価を行な
った。結果を表1に示す。
【0156】(比較例1)実施例1において、2枚のポ
リエチレンテレフタレ−トフィルム間に熱溶着させる透
明ポリエチレンフィルムとして蛍光物質を含まない透明
ポリエチレンフィルムを熱溶着したこと以外は、実施例
1と同様にして画像記録体を製造し、その性能の評価を
行なった。結果を表1に示す。
リエチレンテレフタレ−トフィルム間に熱溶着させる透
明ポリエチレンフィルムとして蛍光物質を含まない透明
ポリエチレンフィルムを熱溶着したこと以外は、実施例
1と同様にして画像記録体を製造し、その性能の評価を
行なった。結果を表1に示す。
【0157】
【表1】
【0158】表1から明らかなように本発明のカードを
用いると簡易にIDカードの真偽を見分けることができ
る。なお、前記各実施例では、蛍光物質を含有する層が
1層だけであるが、本発明では複数の層に単一または複
数種の蛍光物質を含有させても良い。
用いると簡易にIDカードの真偽を見分けることができ
る。なお、前記各実施例では、蛍光物質を含有する層が
1層だけであるが、本発明では複数の層に単一または複
数種の蛍光物質を含有させても良い。
【0159】
【発明の効果】本発明の画像記録体は、特定量の蛍光物
質を含有するので、暗闇で光りを当てただけで簡易に真
偽の見極めが付くという、蛍光物質を含有しない場合に
比べ著しい特異性があり、優れた改竄防止性を発揮する
ことができる。したがって、本発明の画像記録体は特に
信頼性の高いIDカ−ドとして用いることができる。
質を含有するので、暗闇で光りを当てただけで簡易に真
偽の見極めが付くという、蛍光物質を含有しない場合に
比べ著しい特異性があり、優れた改竄防止性を発揮する
ことができる。したがって、本発明の画像記録体は特に
信頼性の高いIDカ−ドとして用いることができる。
【図1】本発明の一実施態様を示す画像記録体の断面図
である。
である。
【図2】本発明の他の実施態様を示す画像記録体の断面
図である。
図である。
【図3】本発明の一実施態様である画像記録体の製造に
用いられる受像シートを示す断面図である。
用いられる受像シートを示す断面図である。
1a 支持体層 4 透明保護層(画像保護層) 7 支持体層 9 受像層 13 透明保護層(画像保護層) 14 紫外線硬化層(画像保護層)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 仲島 厚志 東京都日野市さくら町1番地 コニカ株式 会社内
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 【請求項1】 少なくとも、支持体層と、前記支持体層
上に直接にもしくは中間層を介して形成されるとともに
感熱転写方式により形成された画像を有する受像層と、
前記受像層上に形成された画像保護層とを備え、前記い
ずれかの層に蛍光物質が1〜60重量%含有されてなる
ことを特徴とする画像記録体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3152711A JPH05595A (ja) | 1991-06-25 | 1991-06-25 | 画像記録体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3152711A JPH05595A (ja) | 1991-06-25 | 1991-06-25 | 画像記録体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05595A true JPH05595A (ja) | 1993-01-08 |
Family
ID=15546485
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3152711A Withdrawn JPH05595A (ja) | 1991-06-25 | 1991-06-25 | 画像記録体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05595A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1994011203A1 (de) * | 1992-11-18 | 1994-05-26 | Oesterreichische Nationalbank | Dokument mit dotiertem optischen sicherheitsmerkmal, schichtverbund zu dessen herstellung und prüfeinrichtung zur prüfung des dokumentes auf echtheit |
KR100656364B1 (ko) * | 2005-11-15 | 2006-12-13 | 한국전자통신연구원 | 전자태그 봉지재 |
JP2007130908A (ja) * | 2005-11-11 | 2007-05-31 | Toppan Printing Co Ltd | 偽造防止策が施された多層印刷物 |
KR100750367B1 (ko) * | 2006-01-31 | 2007-08-17 | 주식회사 이비 | 위조 방지 정보가 내장된 카드와 카드의 위조 여부를판별하는 장치 |
JP2013514211A (ja) * | 2009-12-17 | 2013-04-25 | ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド | 偽造防止用途のための屈折率が整合した蛍光体および基板 |
-
1991
- 1991-06-25 JP JP3152711A patent/JPH05595A/ja not_active Withdrawn
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1994011203A1 (de) * | 1992-11-18 | 1994-05-26 | Oesterreichische Nationalbank | Dokument mit dotiertem optischen sicherheitsmerkmal, schichtverbund zu dessen herstellung und prüfeinrichtung zur prüfung des dokumentes auf echtheit |
JP2007130908A (ja) * | 2005-11-11 | 2007-05-31 | Toppan Printing Co Ltd | 偽造防止策が施された多層印刷物 |
KR100656364B1 (ko) * | 2005-11-15 | 2006-12-13 | 한국전자통신연구원 | 전자태그 봉지재 |
KR100750367B1 (ko) * | 2006-01-31 | 2007-08-17 | 주식회사 이비 | 위조 방지 정보가 내장된 카드와 카드의 위조 여부를판별하는 장치 |
JP2013514211A (ja) * | 2009-12-17 | 2013-04-25 | ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド | 偽造防止用途のための屈折率が整合した蛍光体および基板 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3040716B2 (ja) | 画像記録体およびその製造方法 | |
JP2605185B2 (ja) | 画像記録体およびその製造方法 | |
EP0431564B1 (en) | Photographic-image-bearing recording member. | |
US5358582A (en) | ID card and method of its production | |
JP3707741B2 (ja) | Idカードおよびその作成方法 | |
JPH05595A (ja) | 画像記録体 | |
JPH04344289A (ja) | 画像記録体および画像記録体作成方法並びに画像記録体作成装置 | |
JPH0761172A (ja) | Idカード | |
JP3205017B2 (ja) | 画像記録体の製造方法 | |
JP3572485B2 (ja) | 画像保護用転写箔 | |
JP3127163B2 (ja) | 溶融型感熱転写記録用インクシ−トおよび画像記録体 | |
JPH07299976A (ja) | 認証識別カードの製造方法及びそれによる認証識別カード | |
JP3273273B2 (ja) | 画像受像体 | |
JPH0732774A (ja) | 画像記録体および認証識別カード | |
JPH0542773A (ja) | 感熱転写記録用受像シートの製造方法 | |
JPH07117381A (ja) | Idカード | |
JPH0624183A (ja) | Idカード | |
JP3121127B2 (ja) | Idカード | |
JPH04338593A (ja) | 画像記録体 | |
JP3401698B2 (ja) | 写真画像入り記録体及び写真画像入り記録体作製方法 | |
JPH04336294A (ja) | 画像記録体 | |
JPH06286350A (ja) | 受像シート、受像シートの製造方法、画像の保護方法、画像記録体および画像記録体の製造方法 | |
JPH0732772A (ja) | Idカード | |
JPH0632076A (ja) | Idカード、その製造方法及び熱溶融型感熱転写インクシート | |
JP2920418B2 (ja) | 写真画像入り記録体及び写真画像入り記録体作製方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19980903 |