JPH0559062B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0559062B2
JPH0559062B2 JP59193086A JP19308684A JPH0559062B2 JP H0559062 B2 JPH0559062 B2 JP H0559062B2 JP 59193086 A JP59193086 A JP 59193086A JP 19308684 A JP19308684 A JP 19308684A JP H0559062 B2 JPH0559062 B2 JP H0559062B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
weight
ceramic composition
dielectric constant
dielectric ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP59193086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6172675A (ja
Inventor
Hiroshi Sakai
Naoshi Irisawa
Shinobu Fujiwara
Yoshishige Towatari
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP59193086A priority Critical patent/JPS6172675A/ja
Publication of JPS6172675A publication Critical patent/JPS6172675A/ja
Publication of JPH0559062B2 publication Critical patent/JPH0559062B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は誘電体磁器組成物に係り、特に高誘電
率で無負荷Qが高く、かつ安定した温度特性も有
する誘電体磁器組成物に関するものである。 〔従来の技術〕 従来からマイクロ波回路における誘電体共振器
や、インピーダンス整合などに誘電体磁器が応用
されてきた。近年特に衛星放送や自動車電話等の
マイクロ波回路を応用した技術が進歩するに伴な
い、発振器の周波数の安定化、誘電体フイルター
の小型化などに高誘電率で低損失の誘電体磁器の
使用が積極的になされてきている。 従来、これらの誘電体素子としては(ZrSn)
TiO4,MgTiO3−CaTiO3などのTiO2系の材料が
多く使用されてきた。 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかしこれらの誘電体は誘電体損失が大きかつ
たり、また共振周波数の温度特性の安定性が悪
く、またそのバラツキが大きいなど実用上問題が
多かつた。 〔問題点を解決するための手段〕 前期のような問題点をすべて解決するために、
本発明では、BaOとして45.5〜63.0重量%、CoO
として0.1〜12.0重量%、MgOとして0.1〜7.0重量
%、Ta2O5として0.1〜48.0重量%、Nb2O5として
0.1〜35.0重量%を含有する誘電体磁器組成物を
提供するものである。 これにより、後述するように高誘電率で無負荷
Qも大きく、しかも共振周波数の温度安定度のす
ぐれたものを提供することができる。 〔実施例〕 本発明を実施例に基づき説明する。 出発原料として、市販のBaCO3,CoO,
MgCO3,Ta2O5及びNb2O5を最終的焼結後に表
1に示す組成になるように秤量し、ボールミルで
20時間湿式混合した。この混合材料を脱水、乾燥
し、1000℃〜1200℃で約2時間仮焼成せしめ、そ
の後この仮焼成体を粗粉砕し、さらにボールミル
で湿式微粉砕した。それからこの粉砕泥しようを
脱水、乾燥した。このようにして得られた粉末に
バインダーを適当量加えて造粒し、径12.3mmφ、
高さ7mmの円柱状に加圧成形して1350℃〜1600℃
で約2時間焼成した。 次に前述のようにして得た誘電体磁器を径10mm
φ、高さ5mmの寸法に加工し、25℃,8GHzにお
ける誘電率εおよびQを求めた。測定方法は2枚
の平行金属板の間に前記円柱誘電体をはさんで構
成される共振器のTE011モードによつて行なつ
た。また共振周波数温度係数TCは−40℃から+
80℃の温度変化における共振周波数の変化から求
めた。このようにして表1に示す如き値が得られ
た。
【表】
〔発明の効果〕
本発明は、高誘電率でしかも無負荷Qも大き
く、さらに共振周波数の温度安定度にすぐれてい
る誘電体磁器組成物を提供することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 Ba,Co,Mg,Ta,Nbを含有する酸化物で
    あつて、BaOとして45.5〜63.0重量%、CoOとし
    て0.1〜12.0重量%、MgOとして0.1〜7.0重量%、
    Ta2O5として0.1〜48.0重量%、Nb2O5として0.1
    〜35.0重量%の範囲内にあることを特徴とする誘
    電体磁器組成物。
JP59193086A 1984-09-14 1984-09-14 誘電体磁器組成物 Granted JPS6172675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59193086A JPS6172675A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 誘電体磁器組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59193086A JPS6172675A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 誘電体磁器組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6172675A JPS6172675A (ja) 1986-04-14
JPH0559062B2 true JPH0559062B2 (ja) 1993-08-30

Family

ID=16301991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59193086A Granted JPS6172675A (ja) 1984-09-14 1984-09-14 誘電体磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6172675A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61224211A (ja) * 1985-03-28 1986-10-04 太陽誘電株式会社 誘電体磁器組成物
EP0252668B1 (en) * 1986-02-21 1992-01-29 Sumitomo Metal Mining Company Limited Dielectric ceramics
JPH0620183U (ja) * 1992-05-14 1994-03-15 川崎重工業株式会社 空中翼を備えた船舶

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6172675A (ja) 1986-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5937526B2 (ja) 誘電体磁組成物
JPH0432483B2 (ja)
US4338403A (en) Dielectric ceramics
JPH0559062B2 (ja)
JP2521474B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPH0559063B2 (ja)
JPS6112865B2 (ja)
JPS5951095B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPS6056306A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH06309926A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS6054269B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPS58126610A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS5951088B2 (ja) 誘電体磁器材料
JPH0580764B2 (ja)
JPH0126123B2 (ja)
JPH0815012B2 (ja) マイクロ波用高誘電率誘電体磁器組成物
JPH03290359A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS62252007A (ja) マイクロ波用誘電体磁器組成物
JPH0550083B2 (ja)
JPH0737423A (ja) 高周波用誘電体磁器組成物
JPH0231029B2 (ja)
JPS6172674A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS6117083B2 (ja)
JPH0339987B2 (ja)
JPH0334163B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees