JPH0334163B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0334163B2
JPH0334163B2 JP58213120A JP21312083A JPH0334163B2 JP H0334163 B2 JPH0334163 B2 JP H0334163B2 JP 58213120 A JP58213120 A JP 58213120A JP 21312083 A JP21312083 A JP 21312083A JP H0334163 B2 JPH0334163 B2 JP H0334163B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
zro
ceramic composition
dielectric ceramic
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58213120A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60105107A (ja
Inventor
Takehiro Konoike
Hiroshi Tamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP58213120A priority Critical patent/JPS60105107A/ja
Publication of JPS60105107A publication Critical patent/JPS60105107A/ja
Publication of JPH0334163B2 publication Critical patent/JPH0334163B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は高周波用の誘電体磁器組成物に関す
るものである。 マイクロ波やミリ波などの高周波領域におい
て、誘電体磁器は誘電体共振器や誘電体基板など
に広く利用されている。 従来、この種の誘電体磁器としては、例えば、
ZrO2−SnO2−TiO2系材料、BaO−TiO2系材料、
(Ba,Sr)(Zr,Ti)O3系材料Ba(Zn,Ta)O3
系材料などがある。 これらの各種材料は、周波数10GHzにおける誘
電率(ε)が20〜40,Qが3000〜6000,共振周波
数の温度係数(τ)が0ppm/℃付近の特性を有
する優秀な材料である。 しかし最近では、使用する周波数領域がさらに
高くなつてきており、これに対応してさらに高い
Q値を有する材料が要求されている。 本発明者らは、上記の点に鑑みて鋭意研究の結
果、高周波領域において高い誘電率を有するとと
もにQ値が高い高周波用誘電体磁器組成物を見出
したのである。 即ち、この発明の要旨とするところは、BaO,
ZrO2,MgO,Ta2O5からなり、これを一般式Ba
(ZrxMgyTaz)O7/2-x/2-3y/2と表わしたとき、x,
y,zが0.02≦x≦0.11,0.27≦y≦0.33,0.59≦
z≦0.68(但し、x+y+z=1)の範囲にあり、
さらに必要に応じて、ランタニド系希土類元素R
の少なくとも一種を酸化物R2O3に換算して10モ
ル%以下添加含有してなる高周波用誘電体磁器組
成物である。 ここでBa(ZrxMgyTaz)O7/2-x/2-3y/2において、
x,y,zをそれぞれ上述した範囲に限定したの
は次のような理由からである。 則ち、xを0.02〜0.11の範囲としたのは、xが
0.02未満、または0.11を越えると、何れもQが低
下するからである。 yを0.27〜0.33の範囲としたのは、yが0.27未
満ではQが低下することになり、また0.33を越え
ると焼結が困難となるからである。 zを0.59〜0.68の範囲としたのは、zが0.59未
満では焼結が困難となり、また0.68を越えるとQ
が低下するからである。 また、必要に応じてランタニド系酸化物R2O3
を添加するとさらに高いQを得るが、その添加量
を10モル%以下に限定したのは、添加量が10モル
%を越えると誘電率およびQが低下するからであ
る。 以下この発明を実施例にて詳細に説明する。 実施例 1 原料として高純度のBaCO3,ZrO2,MgCO3
Ta2O5を用い、第1表に示す組成比率の磁器が得
られるように秤量し、秤量原料をボールミルに水
とともに入れ、2時間湿式混合した。次いでこの
混合物を脱水、乾燥したのち、1200℃で2時間仮
焼し、この仮焼物をボールミルに水、有機バイン
ダとともに入れて、2時間湿式粉砕した。 次いでこの粉砕物を乾燥したのち、50メツシユ
の網を通して造粒し、得られた粉末を2000Kg/cm2
の圧力で10mmφ×5mmtの寸法からなる円板に成
形した。さらにこの円板を1500℃、4時間の条件
で焼成して磁器試料を得た。 得られた磁器試料について、周波数10GHzにお
ける誘電率(ε)、Qを誘電体共振器法にて測定
し、また25℃から85℃の温度範囲における共振周
波数の温度変化率から共振周波数の温度係数
(τ)を計算した。その結果を第1表に示す。
【表】 実施例 2 原料として高純度のBaCO3,ZrO2,MgCO3
Ta2O5,さらにランタニド系酸化物La2O3
CeO2,Pr2O3,Nd2O3,Sm2O3,Dy2O3
Ho2O3,Er2O3の少なくとも1種を用い、第2表
に示す組成比率の磁器が得られるように秤量し、
秤量原料を実施例1と同様の方法で処理して磁器
試料を得た。 得られた磁器試料を実施例1と同様に測定し、
その結果を第2表に示した。
【表】
【表】 第1表、第2表中の※印はこの発明の範囲外の
ものであり、それ以外はこの発明の範囲内のもの
である。 第1表において、試料番号9,10,11,12,13
はBa(ZrxMgyTaz)O7/2-x/2-3y/2のx,y,zの値
がこの発明の範囲から外れているものであり、焼
結が困難か特性が低下しているものである。 第2表において、試料番号17,21,25,29,
33,37,41,45は、ランタニド系酸化物R2O3
10.0モル%を越えて添加した例であり、誘電率お
よびQ値が低下するためにこの発明の範囲から除
外したものである。また試料番号46,47,48,
49,50は、Ba(ZrxMgyTaz)O7/2-x/2-3y/2のx,
y,zの値がこの発明の範囲から外れているもの
であり、焼結が困難か特性が低下しているもので
ある。 なお、第1表の試料番号9,10および第2表の
試料番号46,47については特性を示していない
が、これは十分に焼結した磁器が得られず、特性
の測定が不可能であつたためである。 また実施例2においては、ランタニド系酸化物
R2O3としてLa2O3,CeO2,Pr2O3,Nd2O3
Sm2O3,Dy2O3,Ho2O3,Er2O3を添加している
が、その他のランタニド系酸化物を添加しても同
様の結果を得ることが確認されている。 以上のようにこの発明によれば、高誘電率を有
するとともに、従来得られなかつた高いQ値を示
す高周波用誘電体磁器組成物を得ることができ
る。また、必要に応じてランタニド系酸化物を添
加すれば、さらに高いQ値を示す高周波用誘電体
磁器組成物を得ることができる。 従つてこの発明によれば、誘電体共振器、誘電
体調整棒、誘電体基板などの用途に有用な高周波
誘電体磁器を提供することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 BaO,ZrO2,MgO,Ta2O5からなり、これ
    を一般式Ba(ZrxMgyTaz)O7/2-x/2-3y/2と表わした
    とき、x,y,zが0.02≦x≦0.11,0.27≦y≦
    0.33,0.59≦z≦0.68(但し、x+y+z=1)の
    範囲にある高周波用誘電体磁器組成物。 2 BaO,ZrO2,MgO,Ta2O5からなり、これ
    を一般式Ba(ZrxMgyTaz)O7/2-x/2-3y/2と表わした
    とき、x,y,zが0.02≦x≦0.11,0.27≦y≦
    0.33,0.59≦z≦0.68(但し、x+y+z=1)の
    範囲にあり、かつランタニド系希土類元素Rの少
    なくとも一種を酸化物R2O3に換算して10モル%
    以下添加含有してなる高周波用誘電体磁器組成
    物。
JP58213120A 1983-11-11 1983-11-11 高周波用誘電体磁器組成物 Granted JPS60105107A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58213120A JPS60105107A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 高周波用誘電体磁器組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58213120A JPS60105107A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 高周波用誘電体磁器組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60105107A JPS60105107A (ja) 1985-06-10
JPH0334163B2 true JPH0334163B2 (ja) 1991-05-21

Family

ID=16633904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58213120A Granted JPS60105107A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 高周波用誘電体磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60105107A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01123488A (ja) * 1987-11-07 1989-05-16 Nikko Kk 誘電体材料
JPH01124272A (ja) * 1987-11-09 1989-05-17 Nikko Kk 誘電体材料

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5360544A (en) * 1976-11-11 1978-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Dielectric resonator
JPS5845155A (ja) * 1981-09-10 1983-03-16 株式会社村田製作所 高周波用誘電体磁器組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5360544A (en) * 1976-11-11 1978-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Dielectric resonator
JPS5845155A (ja) * 1981-09-10 1983-03-16 株式会社村田製作所 高周波用誘電体磁器組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60105107A (ja) 1985-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2974829B2 (ja) マイクロ波誘電体磁器組成物
JPH0334164B2 (ja)
JPH0334163B2 (ja)
JPH0255884B2 (ja)
JP2501649B2 (ja) マイクロ波誘電体セラミックス
JPH06333426A (ja) 高周波用誘電体磁器組成物
JPH0377146B2 (ja)
JPH06338221A (ja) 高周波用誘電体磁器組成物
JPS6314443B2 (ja)
JPS61142602A (ja) 高周波用誘電体磁器組成物
JPH0742165B2 (ja) マイクロ波誘電体セラミックス
JP3006188B2 (ja) 高周波用誘電体磁器組成物
JP3443859B2 (ja) 高周波用誘電体磁器組成物
JPS6112865B2 (ja)
JPH0571538B2 (ja)
JPS5951095B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPH05298922A (ja) マイクロ波用誘電体セラミックス
JP3318396B2 (ja) 高周波用誘電体磁器組成物
JPH0447922B2 (ja)
JPH04265269A (ja) マイクロ波用誘電体セラミックス
JPS618804A (ja) 高周波用誘電体磁器組成物
JPS60216407A (ja) 高周波用誘電体磁器組成物
JPH0280366A (ja) 誘電体磁器組成物
JP2887244B2 (ja) 高周波用誘電体磁器組成物
JPH0669904B2 (ja) 誘電体磁器