JPH0558397B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0558397B2
JPH0558397B2 JP24312786A JP24312786A JPH0558397B2 JP H0558397 B2 JPH0558397 B2 JP H0558397B2 JP 24312786 A JP24312786 A JP 24312786A JP 24312786 A JP24312786 A JP 24312786A JP H0558397 B2 JPH0558397 B2 JP H0558397B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
print medium
medium
print
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24312786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6398448A (ja
Inventor
Junichi Ootsuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP24312786A priority Critical patent/JPS6398448A/ja
Publication of JPS6398448A publication Critical patent/JPS6398448A/ja
Publication of JPH0558397B2 publication Critical patent/JPH0558397B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/26Registering devices

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は単票や冊子を印字媒体とするプリンタ
に関する。
〔従来の技術〕 インサータから挿入した単票や冊子等の印字媒
体を走行基準面に沿つて印字部に搬送し、その搬
送方向と直交する方向にスペース移動する印字ヘ
ツドにより前記印字媒体にドツトによる印字を行
い、印字後前記印字媒体を前記インサータへ逆送
するプリンタがあり、このようなプリンタにおい
ては、印字媒体の挿入方向を磁気検出または光学
的方法で認識し、先端と後端を逆にして挿入され
た印字媒体は操作者に挿入しなおさせるようにし
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記したプリンタによると、印字媒体が先端と
後端を逆にして挿入された場合、印字媒体を排出
して操作者に挿入しなおされるため、操作者の操
作がわずらわしく、また処理時間も遅延するとい
う問題を有している。
〔問題点を解決するための手段〕
このような問題を解決するため、本発明は、イ
ンサータから挿入された印字媒体を走行基準面に
沿つて印字部に搬送し、その搬送方向と直交する
方向にスペース移動する印字ヘツドにより前記印
字媒体にドツトによる印字を行い、印字後前記印
字媒体を前記インサータへ逆送するプリンタにお
いて、前記インサータと印字部との間の位置に設
けられ、挿入状態での印字媒体の先端及び後端を
検出する媒体検出手段と、この媒体検出手段と前
記印字部との間の位置に設けられ、前記印字媒体
本体の先端と後端の向きを識別するために該印字
媒体に設けられたマークを読取ると共に、前記走
行基準面と反対側の印字媒体の側端を検出する読
取手段と、文字フオントを有し、文字指定信号の
入力によりその指定文字に対応したドツトデータ
を出力する文字データ出力手段と、前記印字媒体
の挿入向きが本来の向きと一致している場合の信
号が入力されたときは、前記文字データ出力手段
から出力される文字のドツトデータを反転するこ
となく前記印字ヘツドの印字素子を駆動する印字
素子駆動手段に出力し、前記挿入向きが本来の向
きと逆の場合の信号が入力されたときは、前記ド
ツトデータの順序を反転して前記印字素子駆動手
段に出力する文字反転手段と、前記読取手段のマ
ーク読取り結果から印字媒体の向きを識別して、
その識別結果の向きを指定する信号を前記文字反
転手段に出力すると共に、前記文字データ出力手
段に文字指定信号を出力し、かつ前記識別結果に
より前記印字媒体の挿入向きが本来の向きと一致
している場合は前記媒体検出手段の位置検出結果
に基づいて前記印字媒体の本来の先端が前記印字
ヘツドの位置を越えるように前記印字媒体を搬送
すると共に、前記読取手段による印字媒体側端の
検出結果から得られる印字開始位置に前記印字ヘ
ツドを移動した後、前記印字媒体を前記搬送方向
と同方向に改行しつつ印字を行い、前記識別結果
により前記印字媒体の挿入向きが本来の向きと逆
の場合は前記印字媒体の本来の先端が前記印字ヘ
ツドの位置を越えないように前記印字媒体を搬送
すると共に、前記印字媒体の中心に対して前記印
字開始位置と対称の位置に前記印字ヘツドを移動
した後、前記印字媒体を前記搬送方向と逆方向に
改行しつつ印字を行うように制御する制御手段を
備えたことを特徴とする。
〔作用〕
このような構成を有する本発明は、インサータ
から挿入された印字媒体の先端及び後端を媒体検
出手段で検出した後、読取手段が印字媒体に設け
られたマークを読取ると共に、印字媒体の側端を
検出すると、そのマークを読取り結果に基づいて
制御手段は印字媒体の向きを識別して、その識別
結果の向きを指定する信号を文字反転手段に出力
すると共に、文字データ出力手段に文字指定信号
を出力する。
そして、前記識別結果により印字媒体の挿入向
きが本来の向きと一致している場合、制御手段は
媒体検出手段の位置検出結果に基づいて印字媒体
の本来の先端が印字ヘツドの位置を越えるように
印字媒体を搬送すると共に、読取手段による印字
媒体側端の検出結果から得られる印字開始位置に
印字ヘツドを移動させるよう制御する。
その結果、文字データ出力手段から出力される
文字のドツトデータは反転することなく印字素子
駆動手段に出力され、これに基づいて印字ヘツド
により印字媒体にその本来の先端側の印字開始位
置から印字が行われると共に、その際印字媒体は
前記搬送方向と同方向に改行される。
一方、前記識別結果により印字媒体の挿入向き
が本来の向きと逆の場合、制御手段は印字媒体の
本来の先端が印字ヘツドの位置を越えないように
印字媒体を搬送すると共に、印字媒体の中心に対
して前記印字開始位置と対称の位置に前記印字ヘ
ツドを移動させるよう制御する。
その結果、文字データ出力手段から出力される
文字のドツトデータは反転されて印字素子駆動手
段に出力され、これに基づいて印字ヘツドにより
印字媒体にその本来の先端側の印字開始位置から
印字が行われると共に、その際印字媒体は前記搬
送方向と逆方向に改行される。
〔実施例〕
以下に図面を参照して実施例を説明する。
第1図は本発明によるプリンタの一実施例を示
すブロツク図である。
図において1は印字媒体位置検出手段、2は
CPU、メモリ、I/Oポートから成る制御部で、
プリンタ全体の動作を制御する制御手段として機
能する。
この制御部2にスペーシング駆動回路3及びド
ツトインパクト駆動回路4が接続してあり、制御
部2からの命令によるスペーシング機構5及びド
ツトインパクト機構6を駆動して印字ヘツド7の
スペーシング動作(後述するX軸方向の移動)及
び印字ヘツド7に印字素子として設けられている
印字ワイヤの駆動を行う。
印字ヘツド7はドツト構成の文字を印字するた
めの印字ワイヤを縦1列に配列した構造となつて
いる。
前記制御部2には印字媒体走行駆動回路8が接
続してあり、制御部2からの命令により印字媒体
走行機構9を駆動して吸入、搬送、改行等の印字
媒体の走行動作(後述するY軸方向の移動)を行
う。
10は読取部、11は印字媒体である。
上記ドツトインパクト駆動回路4について第2
図のブロツク図を用いて説明する。
このドツトインパクト駆動回路4は、文字フオ
ントを有する文字データ出力手段としてのフオン
トメモリ12と、印字素子駆動手段としてのドラ
イバ回路13と、文字反転手段を成すアンドゲー
ト列14及び15によつて構成されている。
MG1〜MGnは印字ヘツド7の印字ワイヤを印
字動作させる駆動マグネツトで、前記ドツトイン
パクト機構6の一部を成すものである。
前記制御部2から送られてくる「方向」、「文字
コード」、及び「桁位置」データのうち、「方向」
データはアンドゲート列14または15に入力さ
れ「文字コード」、及び「桁位置」データはフオ
ントメモリ12に入力される。
フオントメモリ12は、「文字コード」により
指定される文字の「桁位置」データに対応する1
列のドツトデータD1〜Dnを出力する。
このとき、「方向」データが、 方向=論理0(正方向)ならば、ANDゲート列
14が開いて、D1とMG1、D2とMG2、DiとMGi
Di+1とMGi+1、DnとMGnが対応する。
方向=論理1(逆方向)ならば、ANDゲート列
15が開いて、D1とMGn、D2とMGn-1、Di
MGi+1、Di+1とMGi、DnとMG1が対応する。
すなわちANDゲート列15はフオントメモリ
12から出力されるドツトデータを「方向」デー
タはにより180°反転させる機能をもつ。
このANDゲート列14及び15の出力はドラ
イバ回路に送られ、これに基づいて駆動マグネツ
トMG1〜MGnの駆動電流のオン・オフが行われ
る。
次に、プリンタと印字媒体11の状態を第3図
および第4図の平面図を用いて説明する。
第3図は印字媒体11を正しく挿入した場合、
第4図は印字媒体11をその先端と後端を逆にし
て挿入した場合を示している。
図において16は走行基準面としての走行ガイ
ドであり、印字媒体11はこの走行ガイド16に
沿つて図示しない搬送手段により搬送される。
17は印字媒体11の左側限界を規制するガイ
ド、18は印字媒体11の先端及び後端を検出す
る媒体検出手段としての光透過型等によるセンサ
で、このセンサ18は図示しないインサータと前
記印字ヘツド7が設けられた印字部との間の位置
に配置され、更にこのセンサ18と印字部との間
に前記読取部10が配置されている。
19は印字媒体11の本来の先端と後端の向き
を識別するマークとしてのバーコードである。
図示しないインサータから挿入される印字媒体
11は右側端をガイド16に当接させながら図に
おいて下から上に搬送されるが、前記インサータ
の横幅は印字媒体の縦方向の長さより短く設定さ
れているので、印字媒体を90°回転した状態で挿
入されることは無い。
第3図及び第4図のプリンタと印字媒体11の
位置を表現するためにプリンタを基準とする2次
元直交座標(以下X−Y座標という。)を第5図
のように定義する。
第5図において、走行ガイド16に直交する直
線軸をX軸、走行ガイド16と平行の直線軸をY
軸とする。
X軸上の走行ガイド16の位置すなわち印字
媒体11の右側端をXr、印字媒体11の左側端
をXl(Xl<Xr)とする。
Y軸上の印字媒体11の先端をYt、後端をYe
(Ye<Yt)、印字ヘツド7がスペース移動する位
置をYhとする。
次に、印字媒体11を基準とする印字位置を表
現するために印字媒体11を基準とする2次元直
交座標(以下x−y座標という。)を第6図のよ
うに定義する。
第6図において、印字媒体11の左上端の位置
を原点0、この原点0から水平に右に向かう直線
軸をx軸、原点0を通りx軸に直交する軸をy軸
とする。
X−Y座標、x−y座標共に単位はドツト間隔
とする。
以下に上記制御部ににおける印字媒体吸入から
印字までの制御手順を説明する。
(1) 第3図および第4図の下側には図示しないイ
ンサータが位置しており、このインサータから
の印字媒体11の挿入を図示しないセンサが検
出すると、印字媒体走行機構9を駆動してY軸
方向ヘ印字媒体11を吸入、搬送する。
(2) この搬送中に印字媒体位置検出手段1は第3
図及び第4図に示したセンサ18の出力を制御
部2に送り、これにより制御部2は印字媒体1
1の先端Yt、後端Yeをセンサ出力変化によつ
て認識し、この認識に基づいて印字媒体11の
搬送量を知ることがきる。
印字媒体11は、その先端が予め定められた
ある位置に到達した時点で搬送が一端停止さ
れ、第1図に示した読取部10がX軸と平行に
図示しない光学的センサをスキヤンさせること
により、印字媒体11のバーコード19及び印
字媒体11の左側端Xlの位置を読取る。
この読み取り結果に基づいて、制御部2は印
字媒体の挿入向きが本来の向きと一致している
かどうか、つまり挿入された印字媒体11の先
端が本来の先端と一致しているかどうかを識別
する。
(3) ここで、目的とする印字開始位置を第6図に
示すx−y座標上のx′,y′とすると、 前記印字媒体11の挿入向きが本来の向きが
一致していると識別した場合、制御部2は、第
2図で説明した「方向」データを論理“0”と
する。
そして、印字媒体11の先端Ytが、Yt=Yh
+y′となる位置まで印字媒体11を搬送し、更
にスペーシング機構5により印字ヘツド7を、
Xl+x′の位置に移動させる。
これにより印字ヘツド7は印字開始位置x′,
y′に位置づけられるので、第2図で説明した反転
しなにドツトデータに基づいてドツトインパクト
機構6により、印字ヘツド7の印字ワイヤを駆動
して印字媒体11に印字を行う。
この場合、印字に伴う改行は前記搬送方向と同
方向に行われる。
一方、前記印字媒体11の挿入向きが本来の向
き逆である識別した場合、制御部2は「方向」デ
ータを論理“1とする。
そして、印字媒体11の後端Yeつまり印字媒
体11の本来の先端が、Ye=Yh−y′となる位置
まで印字媒体11を搬送し、更にスペーシング機
構5により印字ヘツド7を、Xr−x′の位置つま
り印字媒体11の中心に対してXl+x′と対称の位
置に移動させる。
これにより印字ヘツド7は印字開始位置x′,
y′に位置づけられるので、第2図で説明した反転
たドツトデータに基づいてドツトインパクト機構
6により、印字ヘツド7の印字ワイヤを駆動して
印字媒体11に印字を行う。
この場合、印字に伴う改行は前記搬送方向と逆
方向に行われる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、インサータから
挿入された印字媒体の先端及び後端を媒体検出手
段で検出した後、読取手段が印字媒体に設けられ
たマークを読取ると共に印字媒体の側端を検出す
ると、そのマークを読取り結果に基づいて制御手
段は印字媒体の向きを識別して、その識別結果の
向きを指定する信号を文字反転手段に出力すると
共に、文字データ出力手段に文字指定信号を出力
し、そして、前記識別結果により印字媒体の挿入
向きが本来の向きと一致している場合、制御手段
は媒体検出手段の位置検出結果に基づいて印字媒
体の本来の先端が印字ヘツドの位置を越えるよう
に印字媒体を搬送すると共に、読取手段による印
字媒体側端の検出結果から得られる印字開始位置
に印字ヘツドを移動させるよう制御し、これによ
り文字データ出力手段から出力される文字のドツ
トデータを反転することなく印字素子駆動手段に
出力して、印字ヘツドにより印字媒体にその本来
の先端側の印字開始位置から印字を行うと共に、
その際印字媒体を前記搬送方向と同方向に改行す
るようにし、一方、前記識別結果により印字媒体
の挿入向きが本来の向きと逆の場合、制御手段は
印字媒体の本来の先端が印字ヘツドの位置を越え
ないように印字媒体を搬送すると共に、印字媒体
の中心に対して前記印字開始位置と対称の位置に
前記印字ヘツドを移動させるよう制御し、その結
果、文字データ出力手段から流出される文字のド
ツトデータを反転して印字素子駆動手段に出力し
て、印字ヘツドにより印字媒体にその本来の先端
側の印字開始位置から印字を行うと共に、その際
印字媒体を前記搬送方向と逆方向に改行するよう
にしている。
従つてこれによれば、印字媒体が本来の先端か
ら挿入された場合と、また後端から挿入された場
合のいずれにおいても、本来の先端側の印字開始
位置から正しく印字を行うことができるという効
果が得られ、これにより従来のような操作者によ
る印字媒体の再挿入という操作の煩わしさを解消
できると共に、処理時間の短縮を図ることが可能
になるので、不特定多数の使用者を対象とした金
融機関の通帳等の印字媒体を使用する現金自動入
出金機等に用いて極めて有効となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク図、
第2図はドツトインパクト駆動回路図、第3図は
プリンタと印字媒体の平面図、第4図もプリンタ
と印字媒体の平面図、第5図はプリンタを基準と
するX−Y座標、第6図は印字媒体を基準とする
x−y座標である。 1……印字媒体位置検出手段、2……制御部、
3……スペーシング駆動回路、4……ドツトイン
パクト駆動回路、5……スペーシング機構、6…
…ドツトインパクト機構、7……印字ヘツド、8
……印字媒体走行駆動回路、9……印字媒体走行
機構、10……読取部、11……印字媒体、12
……フオントメモリ、13……ドライバ回路、1
4,14……アンドゲート列、16……走行ガイ
ド、17……バーコード、18……センサ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 インサータから挿入された印字媒体を走行基
    準面に沿つて印字部に搬送し、その搬送方向と直
    交する方向にスペース移動する印字ヘツドにより
    前記印字媒体にドツトによる印字を行い、印字後
    前記印字媒体を前記インサータへ逆送するプリン
    タにおいて、 前記インサータと印字部との間の位置に設けら
    れ、挿入状態での印字媒体の先端及び後端を検出
    する媒体検出手段と、 この媒体検出手段と前記印字部との間の位置に
    設けられ、前記印字媒体本体の先端と後端の向き
    を識別するために該印字媒体に設けられたマーク
    を読取ると共に、前記走行基準面と反対側の印字
    媒体の側端を検出する読取手段と、 文字フオントを有し、文字指定信号の入力によ
    るその指定文字に対応したドツトデータを出力す
    る文字データ出力手段と、 前記印字媒体の挿入向きが本来の向きと一致し
    ている場合の信号が入力されたときは、前記文字
    データ出力手段から出力される文字のドツトデー
    タを反転することなく前記印字ヘツドの印字素子
    を駆動する印字素子駆動手段に出力し、前記挿入
    向きが本来の向きと逆の場合の信号が入力された
    ときは、前記ドツトデータの順序を反転して前記
    印字素子駆動手段に出力する文字反転手段と、 前記読取手段のマーク読取り結果から印字媒体
    の向きを識別して、その識別結果の向きを指定す
    る信号を前記文字反転手段に出力すると共に、前
    記文字データ出力手段に文字指定信号を出力し、
    かつ前記識別結果により前記印字媒体の挿入向き
    が本来の向きと一致している場合は前記媒体検出
    手段の位置検出結果に基づいて前記印字媒体の本
    来の先端が前記印字ヘツドの位置を越えるように
    前記印字媒体を搬送すると共に、前記読取手段に
    よる印字媒体側端の検出結果から得られる印字開
    始位置に前記印字ヘツドを移動した後、前記印字
    媒体を前記搬送方向と同方向に改行しつつ印字を
    行い、前記識別結果により前記印字媒体の挿入向
    きが本来の向きと逆の場合は前記印字媒体の本来
    の先端が前記印字ヘツドの位置を越えないように
    前記印字媒体を搬送すると共に、前記印字媒体を
    の中心に対して前記印字開始位置と対称の位置に
    前記印字ヘツドを移動した後、前記印字媒体を前
    記搬送方向と逆方向に改行しつつ印字を行うよう
    に制御する制御手段を備えたことを特徴とするプ
    リンタ。
JP24312786A 1986-10-15 1986-10-15 プリンタ Granted JPS6398448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24312786A JPS6398448A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24312786A JPS6398448A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6398448A JPS6398448A (ja) 1988-04-28
JPH0558397B2 true JPH0558397B2 (ja) 1993-08-26

Family

ID=17099203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24312786A Granted JPS6398448A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6398448A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03251476A (ja) * 1990-03-01 1991-11-08 Fujitsu Ltd プリンタの印字データ出力方法
JP2814971B2 (ja) * 1995-12-05 1998-10-27 日本電気株式会社 プリンタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6398448A (ja) 1988-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4613747A (en) Ticket reading device
JPH11301049A (ja) プリンタ、プリンタ・システム、印字属性を変更して印字をおこなう方法、プリンタを制御するプログラムを格納した記録媒体
JPH0558397B2 (ja)
JP3127091B2 (ja) 追記印刷処理方法
JPH07119154B2 (ja) 通帳類の頁替方法
CN113247654B (zh) 印刷装置以及印刷装置的控制方法
JP4931468B2 (ja) 媒体処理装置
JPH08142542A (ja) 冊子状媒体の頁捲り方法とその装置付きプリンタ
JPH0589618A (ja) 通帳取り扱い装置
JPH07149015A (ja) プリンタ
JPH0435174Y2 (ja)
JPS61215077A (ja) インサ−タ装置
JPH07220024A (ja) 光学式読み取り装置の制御方法
JPH06155872A (ja) 印字装置
JP2799776B2 (ja) カード用リードライト印字処理装置とその制御方法
JP5811745B2 (ja) 媒体処理装置、媒体処理装置の制御方法、及び、プログラム
JPH06215230A (ja) 通帳類取扱い装置
JP2982534B2 (ja) プリンタ装置
JPS63296181A (ja) 読取り装置
JPS62292468A (ja) オ−バ−ラツプオペレ−シヨン可能な通帳プリンタ
JP2004082443A (ja) 冊子プリンタ
JPH03270958A (ja) 通帳類搬送制御方法
JP2007018241A (ja) 磁気ストライプ読み取り装置
JPS63209859A (ja) 印刷用紙の切断方式
JPH0765115A (ja) 通帳類取扱い装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees