JPH0558107A - 不整地走行車両の後輪軸締付構造 - Google Patents

不整地走行車両の後輪軸締付構造

Info

Publication number
JPH0558107A
JPH0558107A JP21845291A JP21845291A JPH0558107A JP H0558107 A JPH0558107 A JP H0558107A JP 21845291 A JP21845291 A JP 21845291A JP 21845291 A JP21845291 A JP 21845291A JP H0558107 A JPH0558107 A JP H0558107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rear wheel
wheel shaft
rear axle
bearing
inner race
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21845291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3069164B2 (ja
Inventor
Takashi Suzuki
隆 鈴木
Yoshihiro Ono
由博 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP3218452A priority Critical patent/JP3069164B2/ja
Publication of JPH0558107A publication Critical patent/JPH0558107A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3069164B2 publication Critical patent/JP3069164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】後輪軸と後輪の締め付けを1つのナットで同時
に行うことにより、部品点数および組立工数を削減す
る。 【構成】4輪の幅広超低圧タイヤとバーハンドルと鞍乗
りタイプのシートとを有する不整地走行車両において、
車体フレームに支持される1本の後輪軸54と、後輪軸
の一側に形成される段部54aと、両端に軸受を有し後
輪軸54を回転自在に支持する後輪軸支持装置53とを
備え、一方の軸受56のアウタレース56bを後輪軸支
持装置53に固定し、軸受56のインナレース56aの
内側を段部54aに当接し、後輪31を後輪軸54に嵌
合しインナレース56aの外側に当接するようにナット
65で締め付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、4輪の幅広超低圧タイ
ヤ(バルーンタイヤ)とバーハンドルと鞍乗りタイプの
シートとを有し、ラフロードや湿地等の不整地走行を可
能とする不整地走行車両の後輪軸締付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】前記不整地走行車両においては、差動ギ
ヤのない1本の後輪軸を備えている。その後輪軸の従来
の締付構造を図4により説明する。後輪軸支持装置50
は、ギヤケース51と、アクスルハウジング52と、軸
受支持部材53とを一体に連結して構成され、後輪軸5
4は、ギヤケース51に設けられる軸受55と軸受支持
部材53に設けられる軸受56により回転自在に支持さ
れる。ギヤケース51内には軸受57により回転自在に
支持される駆動軸58が配設されており、この駆動軸5
8の回転を伝達ギヤ59により後輪軸54に伝達してい
る。後輪軸54には段部54a、54bが形成され、ま
た、後輪軸54の所定箇所にはダブルナット60、61
を螺合させるためのネジが形成されている。
【0003】上記締付構造において、後輪軸54を図示
矢印に示す方向からアクスルハウジング52内に挿入す
ると、やがて後輪軸54の段部54aが軸受56のイン
ナレースに当接しここで位置決めされる。この状態でダ
ブルナット60、61を締め付けると、軸受55のイン
ナレースが後輪軸54の段部54bに当接し、後輪軸5
4が後輪軸支持装置50に支持される。その後、後輪軸
54の両端に後輪を取り付け、ナットにより固定する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の締付構造においては、後輪軸をダブルナットにより
締め付けるとともに、後輪を別のナットで締め付けると
いう別々の工程を有するため、部品点数および組立工数
が増加するという問題を有している。
【0005】本発明は上記問題を解決するものであっ
て、後輪軸と後輪の締め付けを1つのナットで同時に行
うことにより、部品点数および組立工数を削減すること
ができる不整地走行車両の後輪軸締付構造を提供するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】そのために本発明の不整
地走行車両の後輪軸締付構造は、4輪の幅広超低圧タイ
ヤとバーハンドル10と鞍乗りタイプのシート12とを
有する不整地走行車両において、車体フレームに支持さ
れる1本の後輪軸54と、後輪軸の一側に形成される段
部54aと、両端に軸受55、56を有し後輪軸54を
回転自在に支持する後輪軸支持装置50とを備え、一方
の軸受56のアウタレース56bを後輪軸支持装置50
に固定し、軸受56のインナレース56aを段部54a
に当接し、後輪31を後輪軸54に嵌合しインナレース
56aに当接するようにナット65で締め付けることを
特徴とする。なお、上記構成に付加した番号は、図面と
対比させるものであり、これにより本発明の構成が何ら
限定されるものではない。
【0007】
【作用】本発明においては、後輪軸54を図3矢印に示
す方向からギヤケース51、アクスルハウジング52お
よび軸受支持部材53内に挿入すると、やがて後輪軸5
4の段部54aが軸受56のインナレース56aの内側
に当接しここで位置決めされ、この状態で後輪31を後
輪軸54に嵌合し、ナット65を締め付けると、後輪3
1がカラー66を介してインナレース56aの外側に当
接し、後輪軸54および後輪31を同時に固定すること
ができる。
【0008】
【実施例】以下本発明の実施例を図面を参照しつつ説明
する。図1は、本発明に係わる不整地走行車両の全体側
面図である。
【0009】車体フレームは、前部から後部に向かいそ
れぞれ左右に延びる上フレーム1および下フレーム2
と、上下のフレーム1、2を連結する連結フレーム3、
4、5、6、7と、前部バンパー8と、後部バンパー9
とからなる。各フレームには、バーハンドル10、燃料
タンク11、鞍乗りタイプのシート12、エンジン13
およびマフラー14が取り付けられる。
【0010】上フレーム1の前部には、支持部材15が
左右の上フレーム1間に固定されており、この支持部材
15の下面に左右2本のフロントショック16が取り付
けられ、支持部材15の上面にフロントフェンダ17が
固定される。上フレーム1にはフロントフェンダ17と
一体に形成されたカバー18が取り付けられる。左右の
フロントショック16の下部は、左右の前輪22を支持
するナックルアーム23にボールジョイントを介して取
り付けられ、周知のストラットタイプの独立懸架構造と
なっている。
【0011】左右の上フレーム1の後部には、支持部材
25が固定されており、この支持部材25の上面にリヤ
フェンダ26が固定される。下フレーム2と連結フレー
ム6、7の連結部には、枢支軸30が設けられ、この枢
支軸30に左右の後輪31を支持するリヤアーム32が
揺動自在に軸支されるとともに、リヤアーム32と上フ
レーム1との間にリヤショック33が配設される。左右
の前輪22および後輪31は、幅広超低圧タイヤから構
成される。
【0012】図2および図3は、本発明の不整地走行車
両の後輪軸締付構造の1実施例を示し、図2は全体断面
図、図3は拡大断面図である。
【0013】図2において、後輪軸支持装置50は、ギ
ヤケース51と、アクスルハウジング52と、軸受支持
部材53とを一体に連結して構成され、後輪軸54は、
ギヤケース51に設けられる軸受55と軸受支持部材5
3に設けられる軸受56により回転自在に支持される。
ギヤケース51内には軸受57により回転自在に支持さ
れる駆動軸58が配設されており、この駆動軸58の回
転を伝達ギヤ59により後輪軸54に伝達している。ギ
ヤケース51およびアクスルハウジング52にはリヤア
ーム32が固定され、リヤアーム32は、図1の枢支軸
30に揺動自在に軸支される。後輪軸54の一端には、
後輪31がナット62により固定され、後輪軸54の他
端には、後輪31およびブレーキ装置63がナット65
により固定される。
【0014】図3において、後輪軸54の一側には、段
部54aが形成され、この段部54aに軸受56のイン
ナレース56aを当接し、また、軸受支持部材53側に
も段部が形成されこの段部に軸受56のアウタレース5
6bを当接する。軸受56のインナレース56aとブレ
ーキ装置63との間には、カラー66が配置され、ま
た、固定プレート67をアウタレース56bに当接さ
せ、固定プレート67をボルト68により軸受支持部材
53に固定することにより、アウタレース56bを軸受
支持部材53に固定している。
【0015】上記締付構造において、後輪軸54を図示
矢印に示す方向からギヤケース51、アクスルハウジン
グ52および軸受支持部材53内に挿入すると、やがて
後輪軸54の段部54aが軸受56のインナレース56
aの内側に当接しここで位置決めされ、この状態で後輪
31およびブレーキ装置63を後輪軸54に嵌合し、ナ
ット65を締め付けると、後輪31およびブレーキ装置
63がカラー66を介してインナレース56aの外側に
当接し、後輪軸54および後輪31を同時に固定するこ
とができる。
【0016】なお、上記実施例においては、後輪軸支持
装置50をリヤアーム32を介して車体フレームに取り
付けているが、後輪軸支持装置50を直接車体フレーム
に取り付けるようにしてもよい。
【0017】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
よれば、後輪軸と後輪の締め付けを1つのナットで同時
に行うことにより、部品点数および組立工数を削減する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる不整地走行車両の全体側面図
【図2】本発明における不整地走行車両の後輪軸締付構
造の1実施例を示す全体断面図
【図3】図2の拡大断面図
【図4】従来の不整地走行車両の後輪軸締付構造を示す
断面図
【符号の説明】
10…バーハンドル、12…シート、31…後輪、50
…後輪軸支持装置54…後輪軸、54a…段部、55、
56…軸受、56a…インナレース56b…アウタレー
ス、65…ナット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】4輪の幅広超低圧タイヤとバーハンドルと
    鞍乗りタイプのシートとを有する不整地走行車両におい
    て、車体フレームに支持される1本の後輪軸と、該後輪
    軸の一側に形成される段部と、両端に軸受を有し前記後
    輪軸を回転自在に支持する後輪軸支持装置とを備え、一
    方の軸受のアウタレースを前記後輪軸支持装置に固定
    し、該軸受のインナレースを前記段部に当接し、後輪を
    前記後輪軸に嵌合し前記インナレースに当接するように
    ナットで締め付けることを特徴とする不整地走行車両の
    後輪軸締付構造。
JP3218452A 1991-08-29 1991-08-29 不整地走行車両の後輪軸締付構造 Expired - Fee Related JP3069164B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3218452A JP3069164B2 (ja) 1991-08-29 1991-08-29 不整地走行車両の後輪軸締付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3218452A JP3069164B2 (ja) 1991-08-29 1991-08-29 不整地走行車両の後輪軸締付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0558107A true JPH0558107A (ja) 1993-03-09
JP3069164B2 JP3069164B2 (ja) 2000-07-24

Family

ID=16720131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3218452A Expired - Fee Related JP3069164B2 (ja) 1991-08-29 1991-08-29 不整地走行車両の後輪軸締付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3069164B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001301478A (ja) * 2000-04-26 2001-10-31 Honda Motor Co Ltd 不整地走行用四輪車

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001301478A (ja) * 2000-04-26 2001-10-31 Honda Motor Co Ltd 不整地走行用四輪車
JP4553447B2 (ja) * 2000-04-26 2010-09-29 本田技研工業株式会社 不整地走行用四輪車

Also Published As

Publication number Publication date
JP3069164B2 (ja) 2000-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6149154B2 (ja)
US6170841B1 (en) Steering system for straddle type four-wheeled all-terrain vehicle
US20040227321A1 (en) Suspension arrangement structure for vehicle
US6364048B1 (en) Independent suspension and drive arrangement and vehicles incorporating same
JP2000302076A (ja) 不整地走行用車両
US4614249A (en) Frame structure for a four-wheel drive vehicle
US4478430A (en) Strut type vehicle suspension mechanism
JPH0558107A (ja) 不整地走行車両の後輪軸締付構造
US4730689A (en) Apparatus for supporting a swing frame in a vehicle
JP3414452B2 (ja) 後輪懸架装置
JP2831347B2 (ja) 荒地走行用車輛の前輪独立懸架装置
JPS6033103A (ja) 駆動輪支持装置
JPH0765627B2 (ja) 車輌用伝動軸装置のカバー装置
EP0314414A3 (en) Improvements relating to motor vehicles
JP3254944B2 (ja) 鞍乗型車両の後輪懸架リンク取付構造
JPH0242536Y2 (ja)
JPS59114183A (ja) 不整地走行用三輪車
JP2569559Y2 (ja) サスペンション装置
JP3618380B2 (ja) 鞍乗型車両の後輪懸架装置
JPS59160678A (ja) 鞍乗型四輪車の操舵装置
JPS62191283A (ja) 鞍乗型車輌の前輪懸架装置
JPH0628391Y2 (ja) 車両の後車軸用ベアリングホルダの取付構造
JPS59109405A (ja) 荒地走行用車輌の車軸
JPH0597086A (ja) 車輪の支持構造
JPS59206270A (ja) 荒地走行用4輪車

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees