JPH0557446U - 転がり軸受装置 - Google Patents

転がり軸受装置

Info

Publication number
JPH0557446U
JPH0557446U JP451192U JP451192U JPH0557446U JP H0557446 U JPH0557446 U JP H0557446U JP 451192 U JP451192 U JP 451192U JP 451192 U JP451192 U JP 451192U JP H0557446 U JPH0557446 U JP H0557446U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grease
outer ring
rolling bearing
bearing
reservoir recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP451192U
Other languages
English (en)
Inventor
比呂志 森下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp filed Critical NTN Corp
Priority to JP451192U priority Critical patent/JPH0557446U/ja
Publication of JPH0557446U publication Critical patent/JPH0557446U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 グリース溜凹部のグリースを有効に利用でき
て、潤滑寿命の向上が図れるようにする。 【構成】 転がり軸受1の外輪5に隣接する外輪間座3
に、前記軸受1の外輪5と内輪4との間の空間Dに対面
するグリース溜凹部2を設ける。このグリース溜凹部2
の内面を、グリースに対する濡れ性の低い表面性状の被
膜11で覆う。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、工作機械の主軸軸受等に応用される円筒ころ軸受等の転がり軸受 装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
工作機械の主軸軸受等に使用されるグリース潤滑の軸受では、軸受寿命がグリ ース寿命で制限される。しかし、軸受内に保持されるグリース量は限られる。そ のため、グリース充填量を増やす手段として、内輪と外輪間の空間に対面して開 口するグリース溜凹部を外輪間座に設けたものが提案されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、実際に軸が回転しても、外輪間座のグリース溜凹部のグリースは、そ の内面に付着したまま残されて軸受の内部に移動せず、大部分が利用されないま まに終わることになる。そのため、グリース溜凹部のグリースが有効に利用され ず、充分な潤滑寿命の向上を図ることができなかった。
【0004】 この考案の目的は、グリース溜凹部のグリースを有効に利用できて、潤滑寿命 の向上が図れる転がり軸受装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この考案の転がり軸受装置は、転がり軸受の外輪に隣接する外輪間座に、前記 軸受の外輪と内輪との間の空間に対面するグリース溜凹部を設け、このグリース 溜凹部の内面を、グリースに対する濡れ性の低い表面性状の被膜で覆ったもので ある。
【0006】
【作用】
外輪間座は、通常はハウジング等に固定されて静止状態にあるため、外輪間座 のグリース溜凹部に溜められたグリースに対して、軸受側へ供給する強制力は与 えられない。しかし、グリース溜凹部の内面はグリースに対する濡れ性の低い被 膜で覆ってあるため、グリース溜凹部内のグリースは前記被膜にはじかれて自重 等で自然流動し、次第に軸受内に供給される。
【0007】
【実施例】
この考案の一実施例を図1ないし図3に基づいて説明する。この転がり軸受装 置は、複列の円筒ころ軸受からなる転がり軸受1の両側に、グリース溜凹部2を 有する一対の外輪間座3,3を設けたものである。転がり軸受1は、鍔付きの内 輪4と、外輪5と、各列のころ6と、ころ6をポケットで保持した保持器7とで 構成される。内輪4は、両側の内輪間座8と共に軸9に固定され、外輪5はハウ ジング10に外輪間座3と共に固定される。
【0008】 図2に拡大して示すように、外輪間座3は、筒部3aの軸受1側の端部に内鍔 3bを設けたものであり、グリース溜凹部2は、内鍔3bの軸受1側の側面に形 成されている。内鍔3bの内径hは、内輪4の鍔部の外径Hよりも若干大径に形 成され、内鍔3bは内外輪4,5間の空間Dをほぼ覆う。グリース溜凹部2は、 断面が略台形の円周溝状に形成され、グリースの流出端となる内鍔3bの軸受側 内周縁12は、内輪4の鍔部外径面4aの付近で、軸受1の幅内に侵入深さaだ け侵入する。 グリース溜凹部2は、内面の全体をグリースに対する濡れ性の低い表面性状の 被膜11でコーティングしてある。この被膜11には、例えばテフロン,ルーロ ンコーティング(R−75:テフロン系)等が使用できる。
【0009】 図3は、この転がり軸受装置を応用した工作機械の主軸支持部を示す。軸9は ワークまたは工具が装着される主軸からなり、この軸受装置における転がり軸受 1と、他の複数の軸受(図示せず)とでハウジング10に支持されている。軸9 の端部には、駆動伝達用のプーリ13が取付けられる。ハウジング10にはグリ ース供給孔14が設けてあり、その先端は転がり軸受1の外輪5に設けられた給 油口(図示せず)に連通する。前記給油口は、外輪5の両側のころ6,6間の部 分に径方向に貫通して形成される。
【0010】 この構成の転がり軸受装置によると、外輪間座3は、通常はハウジング10に 固定されて静止状態にあるため、グリース溜凹部2に溜められたグリースに対し て、軸受1側へ供給する強制力は与えられない。しかし、グリース溜凹部2の内 面はグリースに対する濡れ性の低い被膜11で覆ってあるため、グリース溜凹部 2内のグリースは被膜11にはじかれて、自重等による自然流動で次第に軸受1 内に供給される。そのため、グリース溜凹部2内にグリースが付着したまま残る ことがなく、グリース溜凹部2内のグリースが有効に利用されて、潤滑寿命が向 上する。
【0011】 この実施例では、グリース溜凹部2を構成する外輪間座3の軸受側内周縁12 を軸受幅内に侵入させているが、そのため、グリース溜凹部2から垂れ落ちたグ リースは外部へ漏れることが少なく、大部分は内輪4の鍔部外径面4aに供給さ れる。このため、グリース溜凹部2のグリースがより一層有効に利用される。
【0012】 なお、前記実施例では、グリース溜凹部2を外輪間座3の板状の内鍔3bに形 成した浅い凹部としたが、内鍔3bを軸方向に厚肉のものとし、あるいは外輪間 座3の全体を径方向に厚肉のものとして、グリース溜凹部2を深い溝状に形成し ても良い。
【0013】 また、前記実施例では、グリース溜凹部2を幅広の円周溝で形成したが、図4 に示すように、多数条の細い円周溝15でグリース溜凹部2を構成しても良く、 図5に示すようにグリース溜凹部2を1本に続く螺旋溝としても良い。
【0014】 さらに、前記実施例は転がり軸受1が複列円筒ころ軸受である場合につき説明 したが、軸受1は単列のころ軸受であっても、また玉軸受等であっても良い。グ リース溜凹部2は、必ずしも軸受1の両側に設ける必要はなく、片側だけて設け ても良い。
【0015】
【考案の効果】
この考案の転がり軸受装置は、外輪間座に形成したグリース溜凹部の内面を、 グリースに対する濡れ性の低い被膜で覆ったため、グリース溜凹部内のグリース は、前記被膜にはじかれて自然流動により軸受内に供給される。そのため、グリ ース溜凹部のグリースが有効に利用できて潤滑寿命が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例の部分断面図である。
【図2】その一部を拡大して示す断面図である。
【図3】同実施例の転がり軸受装置を応用した工作機械
の主軸支持部の断面図である。
【図4】他の実施例における外輪間座のグリース溜凹部
を示す部分斜視図である。
【図5】さらに他の実施例における外輪間座のグリース
溜凹部を示す部分斜視図である。
【符号の説明】
1…転がり軸受、2…グリース溜凹部、3…外輪間座、
4…内輪、5…外輪、6…ころ、8…内輪間座、9…
軸、11…被膜、D…空間

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 転がり軸受の外輪に隣接する外輪間座
    に、前記軸受の外輪と内輪との間の空間に対面するグリ
    ース溜凹部を設け、このグリース溜凹部の内面を、グリ
    ースに対する濡れ性の低い表面性状の被膜で覆った転が
    り軸受装置。
JP451192U 1992-01-10 1992-01-10 転がり軸受装置 Pending JPH0557446U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP451192U JPH0557446U (ja) 1992-01-10 1992-01-10 転がり軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP451192U JPH0557446U (ja) 1992-01-10 1992-01-10 転がり軸受装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0557446U true JPH0557446U (ja) 1993-07-30

Family

ID=11586083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP451192U Pending JPH0557446U (ja) 1992-01-10 1992-01-10 転がり軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0557446U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009255200A (ja) * 2008-04-14 2009-11-05 Murata Mach Ltd パラレルメカニズム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009255200A (ja) * 2008-04-14 2009-11-05 Murata Mach Ltd パラレルメカニズム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007032612A (ja) ころ軸受
JP3744663B2 (ja) ラジアル玉軸受用保持器及びラジアル玉軸受
JPH112250A (ja) 自動調心ころ軸受
JPH04331820A (ja) エンジン用ころ軸受
JP2528882Y2 (ja) エンジン用ころ軸受
EP2075479A1 (en) Thrust bearing cage
JPH0557446U (ja) 転がり軸受装置
JP2599906Y2 (ja) 円すいころ軸受
JP2007032768A (ja) ころ軸受
JPH08200376A (ja) ころ軸受用の保持器
JP6757932B2 (ja) 転がり軸受装置
JPH0587326U (ja) 円筒ころ軸受
JP2021148250A (ja) 転がり軸受用保持器および転がり軸受
JPH0410421Y2 (ja)
JP2009168171A (ja) ころ軸受
JPH0635659U (ja) 転がり軸受潤滑装置
JP2004019858A (ja) 転がり軸受用揉み抜き保持器および転がり軸受
JP2006132724A (ja) ころ軸受用保持器およびころ軸受
JPH0545246U (ja) 転がり軸受装置
JP3823375B2 (ja) 転がり軸受
JPS5927537Y2 (ja) ボ−ル案内形式の高分子材料製冠形保持器
JP2000035045A (ja) 転がり軸受
JP2005098453A (ja) 転がり軸受
JP2000046058A (ja) 転がり軸受用保持器
JP4225104B2 (ja) 転がり軸受装置