JPH055646B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH055646B2
JPH055646B2 JP14557988A JP14557988A JPH055646B2 JP H055646 B2 JPH055646 B2 JP H055646B2 JP 14557988 A JP14557988 A JP 14557988A JP 14557988 A JP14557988 A JP 14557988A JP H055646 B2 JPH055646 B2 JP H055646B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasket
window glass
cavity space
mold
buried plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14557988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01314121A (ja
Inventor
Masaji Atsuta
Hitoshi Ichikawa
Kunio Naganami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP14557988A priority Critical patent/JPH01314121A/ja
Publication of JPH01314121A publication Critical patent/JPH01314121A/ja
Publication of JPH055646B2 publication Critical patent/JPH055646B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • B29C45/14377Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article using an additional insert, e.g. a fastening element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、例えば自動車用窓ガラスや建築用窓
ガラスに適用されるガスケツト付き窓ガラスの製
造方法に関する。
「従来の技術」 自動車などの車両用の窓ガラスあるいは建築用
窓ガラスの周辺部に装飾あるいはシール等を目的
としてゴムや合成樹脂のガスケツトやモール(以
下両者をガスケツトと総称する)を取付けること
は通常行なわれている。例えば第3図および第4
図に示すように、窓ガラス1の周縁部にガスケツ
ト2が取付けられる。
従来、このガスケツトの窓ガラスへの取付けに
は、押出し成形等により成形したガスケツトを窓
ガラスの周辺部へ接着したり、はめ込んだりする
方法が通常採用されていた。しかし、この方法で
は、直線的に形成されたガスケツトを窓ガラスの
周縁形状に合わせて曲げながら取付けるので、窓
ガラスが複雑な形状をなすときには取付け困難と
なり、さらに人手を要し作業性が悪いなどの問題
点があつた。
この問題を解決するため、窓ガラスを成形型内
に配置し、ゴムやエラストマーの溶融物あるいは
ゴムやエラストマーを形成し得る原料混合物など
のガスケツト形成材料を成形型内に射出し、成形
型内で窓ガラス周辺部にガスケツトを形成してそ
れを成形型から取出す方法からなるガスケツト付
き窓ガラスを製造する方法が提案されている(例
えば、特開昭57−158481号、特開昭58−73681号、
特開昭58−110786号、特開昭60−4015号、特開昭
60−104412号、特開昭60−63115号、特開昭61−
79613号、特開昭61−66645号公報など参照)。
この方法についてさらに詳しく説明すると、第
5図aに示すように、窓ガラス1を下型3、上型
4からなる成形型5内に配置し、第5図bに示す
ように、下型3および上型4によつて窓ガラス1
を挟み付け、窓ガラス1の周縁部にキヤビテイ空
間6を形成する。そして、このキヤビテイ空間6
に、ゴムやエラストマーの溶融物あるいはゴムや
エラストマーを形成し得る原料混合物などのガス
ケツト形成材料を、ゲート7から射出する。この
ガスケツト形成材料がキヤビテイ空間6において
固化することによりガスケツト2が形成される。
そして、第5図cに示すように、下型3および上
型4を開いて、ガスケツト2が設けられた窓ガラ
ス1を成形型5内から取出す。
しかし、このような射出成形方法によると、ガ
スケツトの肉厚部や、リブ、ボス等を含む複雑な
形状部において、外表面にヒケ等の発生が起こり
やすいという問題があつた。これを防止するた
め、成形圧力を高めることが考えられるが、ガラ
スを挟んだ状態で成形することから、成形圧力も
制約されていた。
一方、特開昭61−283515号には、窓ガラスの周
縁部のキヤビテイ空間に強化材を配置して射出成
形する方法が開示されている。しかし、この方法
では、強化材として、石綿、セラミツクフアイバ
ー、ガラス繊維、炭素繊維、金属繊維、スクール
マツト等を使用しているため、ヒケ等の発生防止
という観点からは充分な効果が望めなかつた。ま
た、繊維状の強化材を配置することによつて射出
時におけるガスケツト形成材料の流入抵抗が高ま
るという問題点があつた。
また、特開昭58−73681号には、窓ガラスの周
縁部に補強部材を取付け、この補強部材をキヤビ
テイ空間に配置して射出成形し、補強部材をガス
ケツト内に埋設する方法が開示されている。しか
し、この方法では、補強部材が窓ガラスに直接取
付けられているので、補強部材によつて窓ガラス
に対するガスケツトの屈曲性が阻害され、取付け
られる窓枠への適応性が乏しくなるという問題点
があつた。
「発明が解決しようとする課題」 本発明は、上記のような従来技術の問題点に鑑
みてなされたものであり、その目的は、窓ガラス
の周縁部にガスケツト形成材料を射出成形してガ
スケツトを窓ガラスと一体に製造する方法におい
て、ガスケツトの外表面におけるヒケ等の発生を
防止できるようにしたガスケツト付き窓ガラスの
製造方法を提供することにある。
「課題を解決するための手段」 上記目的を達成するため、本発明は、成形型内
に窓ガラスを配置し、この窓ガラスの周縁部と前
記成形型内面との間にガスケツト成形用キヤビテ
イ空間を形成し、このキヤビテイ空間にガスケツ
ト形成材料を射出して固化させるガスケツト付き
窓ガラスの製造方法において、前記キヤビテイ空
間に延出され、ガスケツト成形後抜くことができ
る支持材を前記成形型に取付け、この支持材に前
記キヤビテイ空間に沿つて配置される埋設板を仮
留めし、前記埋設板を前記キヤビテイ空間に配置
して射出を行なうことを特徴とする。
本発明において、前記埋設板は前記キヤビテイ
空間におけるガスケツト外側形成面よりやや内側
部分に沿つて配置することが好ましい。
また、前記支持材と前記埋設板との仮留めはマ
グネツトを用いて行なうことが好ましい。
さらに、前記埋設板としては金属板を用いるこ
とが好ましい。
「作用」 支持材に仮留めされた埋設板をキヤビテイ空間
に配置して射出成形すると、埋設板は成形された
ガスケツト内部に埋設される。支持材も同時にガ
スケツトに埋設されるが成形後に抜き出すことが
できる。埋設板を設けたことにより、ガスケツト
の肉厚部や、リブ、ボス等を含む複雑な形状部に
おいて、外表面にヒケ等を発生することを効果的
に防止できる。また、埋設板を設けたことによ
り、ガスケツトの寸法精度が向上し、手、指等で
の押圧による変形(塑性変形を含む)も防止でき
る。さらに、埋設板は、窓ガラスに直接固定され
ていないので、窓ガラスに対するガスケツトの屈
曲性も充分に維持され、窓枠への適応性が損なわ
れることはない。
本発明の好ましい態様において、埋設板をキヤ
ビテイ空間におけるガスケツト外側形成面よりや
や内側部分に沿つて配置した場合には、ガスケツ
トの外表面における上記ヒケ等の発生をより効果
的に防止できる。
また、支持材と埋設板との仮留めをマグネツト
を用いて行なうことにより、支持材とマグネツト
との着脱を容易に行なうことができる。この場
合、マグネツトは支持材の先端に取付けておくこ
とが好ましいが、マグネツトを埋設板の方に取付
けておくこともできる。
さらに、埋設板として金属板を用いることによ
り、上記ヒケ等の発生をより効果的に防止できる
と共に、ガスケツトに充分な強度を付与すること
ができる。また、ステンレスなどの磁気吸着性の
金属板を用いれば、上記マグネツトによる仮留め
を行なう場合にも好都合である。
「実施例」 以下、本発明によるガスケツト付き窓ガラスの
製造方法を図面によつて説明する。
第1図に示すように、成形型11の下型12と
上型13との間に、窓ガラス14が挟持される。
窓ガラス14の周縁部と下型12および上型13
との接触面には、例えばゴム、エラストマーなど
からなるシール部材12a,13aが設けられて
いる。シール部材12a,13aは、射出時にガ
スケツト形成材料の侵入を防止してバリの発生を
防ぐと共に、型締め時に窓ガラス14へかかる応
力を緩和して窓ガラス14の破損を防止する役割
を有している。窓ガラス14の周縁部と、下型1
2および上型13の内面との間にはキヤビテイ空
間15が形成されている。このキヤビテイ空間1
5にはガスケツト形成材料16が射出され、ガス
ケツト形成材料16が固化してガスケツトが窓ガ
ラス14と一体に形成されるようになつている。
なお、成形型11は、通常の成形型に使用されて
いる種々の材質のものが使用でき、例えば鉄など
の金属や合金、FRP、ポリマーコンクリート、
コンクリートなどが好ましく使用される。
本発明においては、上記キヤビテイ空間15に
埋設板17が配置されるようになつている。この
実施例の場合、埋設板17は、厚さ0.3〜1.0mm程
度のステンレス板からなつている。埋設板17
は、本発明における支持材としてのピン18によ
つて支持されている。ピン18は、その基端部を
上型13に挿入支持されて先端部がキヤビテイ空
間15に延出されている。そして、ピン18の先
端にはマグネツト19が装着されており、埋設板
17は、このマグネツト19に吸着されることに
よりキヤビテイ空間15内に支持されている。こ
のピン18は、ガスケツト成形後、下型12およ
び上型13を開くとき、上型13と共に抜き出さ
れる。なお、ピン18は、実際にはキヤビテイ空
間15の長手方向に沿つて所定間隔をおいて複数
箇所に設けられている。また、この実施例におい
て、埋設板17は、ガスケツトの意匠側(窓枠に
取付けられたとき外側になる部分)を形成する下
型12のガスケツト外側形成面12aよりやや内
側に沿つて配置されている。
次に、上記成形型11を用いた本発明のガスケ
ツト付き窓ガラスの製造方法を説明する。
窓ガラス14としては、通常の1枚のガラス、
ポリビニルブチラールなどの中間膜で2枚のガラ
スを接合した合せガラス、1枚のガラスまたは合
せガラスの片面にポリウレタン樹脂、ポリエステ
ル樹脂などのシートを積層したバレイヤー、2枚
のガラスを間隙をあて積層し周囲をシールして、
間隙に乾燥空気や窒素ガスなどを封入した複層ガ
ラスなど、各種のガラスが採用できる。また、こ
れらのガラスは、風冷強化されたものであつても
よい。
ガスケツト形成材料としては、成形型内で冷却
されて固化する合成樹脂の溶融物や、成形型内で
反応して固化する流動性合成樹脂原料混合物など
が好ましく用いられる。前者としては、例えば溶
融された軟質塩化ビニル系樹脂、熱可塑性ポリエ
ステル系エラストマー、スチレン−ジエン系熱可
塑性エラストマー、エチレン−不飽和カルボン酸
系コポリマーなどが挙げられるが、これらに限定
されるものではない。また、後者の原料混合物か
ら得られる合成樹脂としては、例えばポリウレタ
ン系エラストマー、ポリウレタンウレア系エラス
トマー、ポリウレア系エラストマー、ポリアミド
系樹脂、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル系樹
脂などが挙げられるが、これらに限定されるもの
ではない。
ガスケツト成形に際して、成形型11のキヤビ
テイ空間15内面には離型剤を塗布しておくこと
が好ましい。次に、埋設板17を下型12のキヤ
ビテイ空間15をなす部分に配置する。この上か
ら窓ガラス14を下型12上の所定位置に配置す
る。上型13には、ピン18をキヤビテイ空間1
5の経路に沿つた複数箇所に取付けておく。この
状態で、上型13を下型12に被せ、下型12と
上型13との間に窓ガラス14を挟持させる。こ
のとき、ピン18の先端に設けられたマグネツト
19に埋設板17が吸着され、埋設板17はキヤ
ビテイ空間15に中吊りになつて支持される。
なお、ピン18を予め下型12に取付けておく
こともできる。この場合には、ガスケツトの意匠
側を形成する面は、上型13のキヤビテイ空間1
5に臨む面に設けることが好ましい。そして、下
型12に窓ガラス14を配置し、その上から埋設
板17を配置する。このとき、埋設板17を下型
12から突設されたピン18のマグネツト19に
吸着固定する。さらに、上型13を被せて窓ガラ
ス14を挟持すればよい。この例では、ガスケツ
ト成形後、下型12および上型13を開いて窓ガ
ラス14およびガスケツトを取り外すとき、ピン
18が抜き出される。
こうして窓ガラス14を下型12および上型1
3の間に挟持させた後、適度な圧力で型締めを行
ない、ガスケツト形成材料をキヤビテイ空間15
内に射出する。このとき、埋設板17は、ピン1
8のマグネツト19に吸着されているので射出圧
力によつて位置ずれを起こすことはない。射出
後、ガスケツト形成材料を冷却固化あるいは反応
硬化させ、下型12および上型13を開いて製造
されたガスケツト付き窓ガラスを取り出す。この
とき、ピン18は、埋設板17から離れてガスケ
ツトより抜き出される。ピン18を抜いた部分は
孔となつて残るが、この孔はそのままでもよく、
あるいは適宜な樹脂を充填して塞いでもよい。
この実施例では、ガスケツトの意匠側の肉厚が
厚くなつているため、従来の方法ではヒケ等の外
観欠陥が発生しやすいが、埋設板17を配置する
ことによりヒケ等の発生を防止して、良好な外観
を有するガスケツトを製造することができる。
第2図には、本発明の他の実施例が示されてい
る。図中、第1図と実質的に同一部分には、同符
号を付してその説明を省略する。
この実施例では、キヤビテイ空間15にガスケ
ツトのリブ形成部15aとリツプ形成部15bと
が設けられている。リブ形成部15aは、下型1
2および上型13に設けられた溝状の空間からな
り、図中、破線20は、リブ形成部15aにおけ
る下型12および上型13の接合面を表わして
る。したがつて、キヤビテイ空間15にガスケツ
ト形成材料を射出してガスケツトを成形すると、
ガスケツトの本体にリブを介してリツプが連接さ
れた形状のものが得られるようになつている。こ
のように、ガスケツトがリツプを有する場合に
も、リブの裏側に位置するガスケツトの意匠側に
ヒケ等が発生しやすい。この実施例では、前記実
施例と同様な態様で埋設板17がガスケツト外観
形成面12aよりやや内側に沿つて配置されてい
るので、ヒケ等の発生を効果的に防止して良好な
外観のガスケツトを製造できる。
なお、上記各実施例では、埋設板17の支持材
としてピン18が用いられているが、ピン18の
代わりに板状の支持材などを用いることもでき
る。
また、支持材と埋設板17との仮留め手段とし
ては、マグネツト19に限らず、例えばネジによ
る螺合構造や簡単に着脱できるクリツプ構造など
の他の構造を採用することも可能である。
「発明の効果」 以上説明したように、本発明によれば、成形型
より延出された支持材に埋設板を仮留めしてキヤ
ビテイ空間内に配置し、射出成形後に支持材を抜
くようにしたので、ガスケツトの肉厚部や、リ
ブ、ボス等を含む複雑な形状部において、外表面
にヒケ等が発生することを防止できる。また、埋
設板によりガスケツトの寸法精度が向上し、手、
指等での押圧による変形(塑性変形を含む)も防
止できる。さらに、埋設板が窓ガラスに直接固定
されないので、窓ガラスに対するガスケツトの屈
曲性も充分に維持され、窓枠への適応性が損なわ
れることはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるガスケツト付き窓ガラス
の製造方法の一実施例を示す部分断面図、第2図
は本発明によるガスケツト付き窓ガラスの製造方
法の他の実施例を示す部分断面図、第3図はガス
ケツト付き窓ガラスの一例を示す斜視図、第4図
は同ガスケツト付き窓ガラスの断面図、第5図
a,b,cは従来の製造方法の一例を工程に従つ
て示す説明図である。 図中、11は成形型、12は下型、12aはガ
スケツト外側形成面、13は上型、14は窓ガラ
ス、15はキヤビテイ空間、16はガスケツト形
成材料、17は埋設板、18はピン、19はマグ
ネツトである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 成形型内に窓ガラスを配置し、この窓ガラス
    の周縁部と前記成形型内面との間にガスケツト成
    形用キヤビテイ空間を形成し、このキヤビテイ空
    間にガスケツト形成材料を射出して固化させるガ
    スケツト付き窓ガラスの製造方法において、前記
    キヤビテイ空間に延出され、ガスケツト成形後抜
    くことができる支持材を前記成形型に取付け、こ
    の支持材に前記キヤビテイ空間に沿つて配置され
    る埋設板を仮留めし、前記埋設板を前記キヤビテ
    イ空間に配置して射出を行なうことを特徴とする
    ガスケツト付き窓ガラスの製造方法。 2 前記埋設板を前記キヤビテイ空間におけるガ
    スケツト外側形成面よりやや内側部分に沿つて配
    置する請求項1記載のガスケツト付き窓ガラスの
    製造方法。 3 前記支持材と前記埋設板との仮留めをマグネ
    ツトを用いて行なう請求項1または2記載のガス
    ケツト付き窓ガラスの製造方法。 4 前記埋設板として金属板を用いる請求項1,
    2または3記載のガスケツト付き窓ガラスの製造
    方法。
JP14557988A 1988-06-15 1988-06-15 ガスケツト付き窓ガラスの製造方法 Granted JPH01314121A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14557988A JPH01314121A (ja) 1988-06-15 1988-06-15 ガスケツト付き窓ガラスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14557988A JPH01314121A (ja) 1988-06-15 1988-06-15 ガスケツト付き窓ガラスの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01314121A JPH01314121A (ja) 1989-12-19
JPH055646B2 true JPH055646B2 (ja) 1993-01-22

Family

ID=15388361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14557988A Granted JPH01314121A (ja) 1988-06-15 1988-06-15 ガスケツト付き窓ガラスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01314121A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102431123B (zh) * 2011-09-29 2015-01-28 福建工程学院 包边模具的夹紧装置
JP6229464B2 (ja) * 2013-12-04 2017-11-15 セントラル硝子株式会社 枠体付窓ガラス、枠体付窓ガラスの成形型、枠体付窓ガラスの製造方法
JP6229463B2 (ja) * 2013-12-04 2017-11-15 セントラル硝子株式会社 枠体付窓ガラス用の補強部材、枠体付窓ガラスの成形型、枠体付窓ガラスの製造方法及び枠体付窓ガラス
JP6843638B2 (ja) * 2017-02-03 2021-03-17 日本板硝子株式会社 ガラス板モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01314121A (ja) 1989-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4646083B2 (ja) 成形周辺封止部を備える封入型ウインドウアセンブリ
US4925511A (en) Method of fitting plate member with supportive or protective member of molded resin
JP4535226B2 (ja) 装飾モール部材付き車両用窓ガラスの製造方法および装飾モール部材付き車両用窓ガラス
JP2000071283A (ja) 板状体のシール枠成形方法及びシール枠付き板状体
JPH055646B2 (ja)
JP2651228B2 (ja) 車両用硬質板状物インサートモジュールアッシーウインドの製造方法
JP2699416B2 (ja) ガスケツト付き窓ガラスの製造法
JPH01197114A (ja) ウインドモールの成形方法
JP2861733B2 (ja) 硬質板状物インサートモジュールアッシーウインド
JP2674037B2 (ja) ガスケット付き窓ガラスの製造法
JP2508756B2 (ja) ガスケツト付窓ガラスの製法
JPH05192939A (ja) モールド成形体の製造法およびモールド成形体
JP2861905B2 (ja) 車両用硬質板状物インサートモジュールアッシーウインドの製造方法
JPH02155710A (ja) ガスケツト付き窓ガラスの製造方法
JPH0651297B2 (ja) 枠体付窓ガラスの製造法
JP2861906B2 (ja) 硬質板状物インサートモジュールアッシーウインド
JP4140955B2 (ja) 面ファスナー付き車両用ウインドウガラスおよびその製造方法
JPS63159126A (ja) 窓材およびその製法
JP2925569B2 (ja) 枠体付窓ガラスの製造法
JP2860983B2 (ja) ガスケツト付合せガラスの製造法
JPS62211111A (ja) 成形体の開口部分へのインサ−ト成形方法
JPH07178763A (ja) 自動車用ドアガラスラン
JP3175472B2 (ja) 車両用ウインドウ組立体および製造方法
JPH02182423A (ja) 金具インサートモジュールアッシーウィンドの製造方法
JPH0193319A (ja) ガスケツト付窓ガラスの製造法