JP2674037B2 - ガスケット付き窓ガラスの製造法 - Google Patents

ガスケット付き窓ガラスの製造法

Info

Publication number
JP2674037B2
JP2674037B2 JP62250638A JP25063887A JP2674037B2 JP 2674037 B2 JP2674037 B2 JP 2674037B2 JP 62250638 A JP62250638 A JP 62250638A JP 25063887 A JP25063887 A JP 25063887A JP 2674037 B2 JP2674037 B2 JP 2674037B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasket
window glass
elastic tube
cavity space
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62250638A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0194019A (ja
Inventor
国男 長南
美津男 蓮沼
秀之 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP62250638A priority Critical patent/JP2674037B2/ja
Publication of JPH0194019A publication Critical patent/JPH0194019A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2674037B2 publication Critical patent/JP2674037B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • B29C45/14377Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article using an additional insert, e.g. a fastening element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14836Preventing damage of inserts during injection, e.g. collapse of hollow inserts, breakage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「技術分野」 本発明は、自動車用窓ガラスや建築用窓ガラスに適し
たガスケット付窓ガラスおよびその製造法に関するもの
であり、特に窓ガラスを窓枠に取付ける際にガスケット
によるシール性をより良好にする技術に関する。 「従来技術およびその問題点」 自動車などの車両用の窓ガラスあるいは建築用窓ガラ
スの周辺部に装飾あるいはシール等を目的としてゴムや
合成樹脂のガスケットやモール(以下両者をガスケット
と総称する)を取付けることは通常行なわれている。 従来、このガスケットの窓ガラスへの取付けには、押
出し成形等により成型したガスケットを窓ガラスの周辺
部へ接着したり、はめ込んだりする方法が通常採用され
ていた。しかし、この方法では、工程数が多く、多くの
人手を要すると共に、直線的に形成されたガスケットを
窓ガラスの周縁形状に合わせて曲げながら取付けるの
で、角部においてしわがよったり、窓ガラスが複雑な形
状をなすときには取付け困難となるなどの問題点があっ
た。 この問題を解決するため、窓ガラスを成形型内に配置
し、ゴムやエラストマーの溶融物あるいはゴムやエラス
トマーを形成し得る原料混合物などのガスケット材料を
成形型内に射出し、成形型内で窓ガラス周辺部にガスケ
ットを成形してそれを成形型から取出す方法からなるガ
スケット付窓ガラスを製造する方法が提案されている
(例えば、特開昭57−158481号公報、特開昭58−73681
号公報、特開昭58−110786号公報、特開昭60−4015号公
報、特開昭60−104412号公報、特開昭60−63115号公
報、特開昭61−79613号公報、特開昭61−66645号公報な
ど参照)。 しかし、これらの方法で得られたガスケット付窓ガラ
スにおいては、ガスケットがゴムやエラストマーの中実
な成形物からなり、均質な材料および硬度でできている
ので、窓ガラスを窓枠に取付けたとき、窓枠とガスケッ
トとの間に間隙ができて充分なシール性が得られなかっ
たり、外観的に見苦しくなったりすることがあった。ま
た、自動車においては、近年、天井部を開閉可能とする
サンルーフがよく採用されており、サンルーフにおける
窓ガラスとしては、閉じたときに完全なシール性が得ら
れるものが要求されている。 「発明の目的」 本発明の目的は、窓ガラス周縁部に設けられたガスケ
ットが窓枠によく密着して、良好なシール性が得られる
ようにしたガスケット付窓ガラスの製造法を提供するこ
とにある。 「発明の構成」 本発明によるガセケット付窓ガラスの製造法は、窓ガ
ラスを成形型内に配置して窓ガラス周縁部にキャビティ
空間を形成すると共に、このキャビティ空間に液体もし
くは固体が内部に充填された弾性チューブを配置し、こ
の状態で前記キャビティ空間にガスケット材料を射出
し、前記ガスケット材料が固化した後、前記窓ガラスお
よび成形されたガスケットを前記成形型から取出して、
弾性チューブが埋設されたガスケットを窓ガラスの周縁
部に取付けることを特徴とする。 「作用」 本発明におけるガスケット付窓ガラスでは、上記のよ
うにガスケット中に弾性チューブが埋設されているの
で、この弾性チューブによりガスケットの弾性的な変形
がより多く許容される。このため、窓ガラスを窓枠に取
付けたとき、ガスケットによる窓枠に対するシール性を
より良好にすることができる。 また、本発明の製造法では、窓ガラスを成形型に配置
すると共に、周縁部に形成されるキャビティ空間に弾性
チューブを配置して、ガスケット材料を射出することに
より、弾性チューブが埋設されたガスケットを有する窓
ガラスを生産性よく製造することができる。また、弾性
チューブ内部に液体や後から除去できる固体を充填して
おくことにより、射出時の圧力で弾性チューブがつぶれ
てしまうことを防止できる。さらに、ガスケットを成形
した後、弾性チューブの内部から充填物を抜出して中空
にすることができる。 「発明の実施例」 第1図、第2図および第3図には、本発明によるガス
ケット付窓ガラスの製造法の実施例が示されている。 第1図および第2図に示すように、窓ガラス1は、ま
ず、上型2、下型3からなる成形型4の下型3上に配置
される。窓ガラス1の周縁部には、キャビティ空間6が
設けられている。本発明では、このキャビティ空間6に
弾性チューブ7を配置する。弾性チューブ7の内部に
は、水などの液体や、後から除去できる固体が充填され
ている。後から除去できる固体としては、水などの液体
に溶解する固体粉末、例えば岩塩などの水溶性無機物、
ポリエチレンオキサイド、ポリビニルアルコールなどの
水溶性プラスチックなど、あるいはガスケットを損傷さ
せない程度の温度で加熱することにより液化可能な低融
点金属などが挙げられる。なお、この実施例では、弾性
チューブ7の内部に水などの液体8が充填されている。
また、弾性チューブ7の材質は、例えばゴムやエラスト
マーなどの高分子樹脂が採用され、その中でもガスケッ
トを構成する材料との接着性が良好なものが特に好まし
い。 弾性チューブ7は、この実施例では、ループ状をなす
ものが採用されているが、一本もしくは複数本の線状の
ものをキャビティ空間6に沿って配置してもよい。ただ
し、弾性チューブ7の内部に充填された液体や固体が漏
れ出ないようにその両端部がシールされているものが好
ましい。また、弾チューブ7をキャビティ空間6に沿っ
て配置するとき、弾性チューブ7が上型2または下型3
に接触していると、ガスケットを成形したときにその表
面に弾性チューブ7が露出し、外観を悪くしたり、ガス
ケットの強度が低下したりするので、弾性チューブ7を
上型2や下型3の内面に接触しないような位置、例えば
キャビティ空間6のほぼ中央部に配置することが好まし
い。この実施例では、弾性チューブ7の外面にピン状の
突起9が設けられており、これが上型2または下型3の
内面に当接して、弾性チューブ7がキャビティ空間6の
ほぼ中央部に位置するようにしている。なお、この実施
例では、突起9は弾性チューブ7に付着しているが、こ
れを弾性チューブ7とは別体のスペーサなどで構成する
こともできる。 こうして、下型3に窓ガラス1と弾性チューブ7を配
置した後、上型2を被せて窓ガラス1を挾持させる。そ
の結果、キャビティ空間6は、上型2および下型3の内
面と、窓ガラス1の周縁部とで区画され、断面中央部に
弾性チューブ7が配置された空間となる。この状態で、
キャビティ空間6にガスケット材料を射出し、固化させ
てガスケットを成形する。射出に伴なって弾性チューブ
7には大きな圧力がかかるが、その内部に液体8もしく
は後から除去できる固体が充填されているので、弾性チ
ューブ7がつぶれてしまうことを防止できる。 このガスケットは、合成樹脂やゴムなどからなり、特
にエラストマーや軟質合成樹脂からなることが好まし
い。成形型4に射出されるガスケット材料としては、合
成樹脂の溶融物や成形型内で反応して合成樹脂となる流
動性合成樹脂原料混合物が用いられる。前者としては、
例えば溶融された軟質塩化ビニル系樹脂、熱可塑性ポリ
エステル系エラストマー、スチレン−ジエン系熱可塑性
エラストマー、エチレン−不飽和カルボン酸系コポリマ
ーなどが挙げられるが、これらに限定されるものではな
い。また、後者の原料混合物から得られる合成樹脂とし
ては、例えばポリウレタン系エラストマー、ポリウレタ
ンウレア系エラストマー、ポリウレア系エラストマー、
ポリアミド系樹脂、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル
系樹脂などが挙げられるが、これらに限定されるもので
はない。成形方法としては通常の射出成形は勿論、後者
の場合反応射出成形方法を使用することが好ましい。 こうして、ガスケットを成形した後、成形型4の上型
2および下型3を開いてガスケット付窓ガラスを取出
す。取出されたガスケット付窓ガラスは、第3図に示す
ように、窓ガラス1の周縁部にガスケット10が取付けら
れており、ガスケット10内に弾性チューブ7が埋設され
ている。なお、第3図には示されていないが、弾性チュ
ーブ7に付着した突起9もガスケット10内に埋設する。 また、成形型4より取出された状態では、弾性チュー
ブ7内に液体8が充填されたままとなっているが、本発
明では、必要に応じて弾性チューブ7内から液体8を抜
出して内部を中空にすることができる。すなわち、第3
図に示すように、ガスケット10の外側から弾性チューブ
7内部に至る孔11を形成し、この孔11から内部の液体8
を抜出することにより中空にすることができる。なお、
弾性チューブ7の内部に液体に溶解する固体粉末が充填
されているときには、液体を注入して固体粉末を溶解し
て抜出すことができる。また、弾性チューブ7の内部に
低融点金属が充填されているときには、ガスケット10を
ある程度加熱して内部の金属を溶解させ、液体にしてか
ら抜出すことができる。 こうして得られたガスケット付窓ガラスは、ガスケッ
ト10の内部に中空の弾性チューブ7が埋設されているの
で、弾性的な変形量が大きくなって窓枠に対するシール
性がより良好となる。また、自動車のサンルーフなどに
おける開閉が繰返される場所に適用しても、再現性よく
良好なシール性が得られる。 第4図には、本発明によるガスケット付窓ガラスの他
の実施例が示されている。 このガスケット付窓ガラスは、上記実施例とほぼ同様
な工程で作られたものである。ただし、弾性チューブ7
としては、内部に岩塩粉末12が充填されたものが使用さ
れており、ガスケット10を成形して成形型から取出した
後にも、岩塩12を充填したままとしたものである。この
ように、弾性チューブ7の内部に岩塩粉末12を充填した
ままとすれば、より硬い弾力性が得られ、しかも弾性チ
ューブ7内で岩塩粉末12が流動することにより、弾性的
な変形量も大きくとることができる。したがって、窓ガ
ラス1の支持力を低下させることなく、シール性を向上
させることができる。なお、この実施例において、岩塩
粉末12を水に溶解して除去すれば前記実施例と同様のガ
スケットが得られる。また、弾性チューブ内の充填物を
除去しない場合には、砂などの後から除去できないよう
な粉末状固体を岩塩粉末の代りに使用することができ
る。 第5図には、本発明によるガスケット付窓ガラスの製
造法の他の実施例が示されている。 この実施例は、第1図、第2図および第3図に示した
実施例と殆ど同様であるが、弾性チューブ7と共に補強
材13を用いている点のみが異なっている。補強材13は、
把持部13a、13bと、延設部13cとを有しており、把持部1
3a、13bで窓ガラス1の端縁部を挾持するようにして取
付けられている。そして、延設部13cの側面に弾性チュ
ーブ7が固着されている。したがって、弾性チューブ7
は、前記実施例における突起9やスペーサを用いること
なく、補強材13によってキャビティ空間6のほぼ中央部
に支持されている。このようにすることにより、弾性チ
ューブ7の配置作業をより容易にすることができる。な
お、補強材13としては、各種の金属や、硬質の合成樹脂
など各種の材質のものが採用可能である。そして、この
状態でキャビティ空間6にガスケット材料を射出し、固
化することにより、前記実施例と同様にガスケットを成
形することができる。このとき、補強材13や弾性チュー
ブ7はガスケット中に埋設される。さらに、ガスケット
付窓ガラスを成形型4から取出した後、弾性チューブ7
内の液体8を抜出すことにより内部を中空にしてもよ
い。 こうして得られたガスケット付窓ガラスでは、補強材
13によりガスケットの剛性が高められ、窓ガラス1の支
持力が向上すると共に、弾性チューブ7により弾性的な
変形量も大きくなるので、窓枠に対するシール性も良好
となる。 なお、本発明が適用される窓ガラス1としては、通常
の一枚のガラス、ポリビニルブチラールなどの中間膜で
2枚のガラスを接合した合せガラス、1枚のガラスまた
は合せガラスの片面にポリウレタン樹脂、ポリエステル
樹脂などのシートを積層したバイレイヤー、2枚のガラ
スを間隙をあけて積層し周囲をシールして、間隙に乾燥
空気や窒素ガスなどを封入した複層ガラスなど、各種の
ガラスが採用できる。また、これらのガラスは、風冷強
化されたものであってもよい。そして、本発明は、自動
車用のフロント、サイド、リア、サンルーフ用の窓ガラ
ス、建築用の窓ガラスなど、ガスケットを有する各種の
窓ガラスに適用可能である。 「発明の効果」 以上説明したように、本発明におけるガスケット付窓
ガラスによれば、内部に弾性チューブが埋設されたガス
ケットが取付けられているので、弾性的な変形量を大き
くして窓枠に対するシール性を良好にすることができ
る。また、本発明による製造方法によれば、窓ガラスを
成形型に配置すると共に、そのキャビティ空間に弾性チ
ューブを配置して射出成形するようにしたので、上記の
ガスケット付窓ガラスを生産性よく製造できる。さら
に、内部に液体もしくは後から除去できる固体などが充
填された弾性チューブを用いるので、射出の際の圧力に
より弾性チューブがつぶれることを防止でき、ガスケッ
ト成形後、弾性チューブ内から充填物を抜出して内部を
中空にすることもできる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例において窓ガラスおよび弾性
チューブを下型に配置した状態を示す平面図、第2図は
同実施例において窓ガラスおよび弾性チューブを成形型
に配置した状態を示す部分断面図、第3図は同実施例で
得られたガスケット付窓ガラスを示す部分断面図、第4
図は本発明の他の実施例によるガスケット付窓ガラスを
示す部分断面図、第5図は本発明のさらに他の実施例に
おいて窓ガラス、補強材および弾性チューブを成形型に
配置した状態を示す部分断面図である。 図中、1は窓ガラス、2は上型、3は下型、4は成形
型、6はキャビティ空間、7は弾性チューブ、8は液
体、10はガスケット、11は孔、12は岩塩、13は補強材で
ある。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.窓ガラスを成形型内に配置して窓ガラス周縁部にキ
    ャビティ空間を形成すると共に、このキャビティ空間に
    液体もしくは固体が内部に充填された弾性チューブを配
    置し、この状態で前記キャビティ空間にガスケット材料
    を射出し、前記ガスケット材料が固化した後、前記窓ガ
    ラスおよび成形されたガスケット前記成形型から取出し
    て、弾性チューブが埋設されたガスケットを窓ガラスの
    周縁部に取付けることを特徴とするガスケット付窓ガラ
    スの製造法。 2.特許請求の範囲第1項において、前記窓ガラスおよ
    び成形されたガスケットを前記成形型から取出した後、
    前記弾性チューブより前記液体もしくは固体を抜出し
    て、前記弾性チューブを中空にするガスケット付窓ガラ
    スの製造法。 3.特許請求の範囲第1項または第2項において、前記
    キャビティ空間に液体もしくは固体が内部に充填された
    弾性チューブを配置する際、この弾性チューブと共に補
    強材を配置してガスケット材料の射出を行なうガスケッ
    ト付窓ガラスの製造法。
JP62250638A 1987-10-06 1987-10-06 ガスケット付き窓ガラスの製造法 Expired - Lifetime JP2674037B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62250638A JP2674037B2 (ja) 1987-10-06 1987-10-06 ガスケット付き窓ガラスの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62250638A JP2674037B2 (ja) 1987-10-06 1987-10-06 ガスケット付き窓ガラスの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0194019A JPH0194019A (ja) 1989-04-12
JP2674037B2 true JP2674037B2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=17210834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62250638A Expired - Lifetime JP2674037B2 (ja) 1987-10-06 1987-10-06 ガスケット付き窓ガラスの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2674037B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07100408B2 (ja) * 1988-11-29 1995-11-01 橋本フォーミング工業株式会社 合成樹脂製枠を有するウインドウの製造方法
US6730258B1 (en) 1988-11-29 2004-05-04 Hashimoto Forming Industry Co., Ltd. Method of manufacturing windows having an integral hollow body frame member
JP4544882B2 (ja) * 2004-03-16 2010-09-15 京セラミタ株式会社 定着装置および画像形成装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3134340C2 (de) * 1981-08-31 1983-09-29 Vereinigte Glaswerke Gmbh, 5100 Aachen Einklebbare Fahrzeug-Glasscheibe
JPS62178454A (ja) * 1986-01-31 1987-08-05 Hashimoto Forming Co Ltd ウインドウモ−ルデイング

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0194019A (ja) 1989-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4646083B2 (ja) 成形周辺封止部を備える封入型ウインドウアセンブリ
US4584155A (en) Method and device for manufacturing glass sheets having surface structures molded-on by superficial molding
US4925511A (en) Method of fitting plate member with supportive or protective member of molded resin
ZA200509885B (en) Method for over-moulding a glazing,sealing joints and a mould for carrying out said method
JP2674037B2 (ja) ガスケット付き窓ガラスの製造法
JP2569618B2 (ja) ガスケツト付窓ガラスの製造法
WO2009139308A1 (ja) 枠体付きガラスの射出成形用金型および枠体付きガラスの製造方法
JP2003025837A (ja) 枠材付き窓用板材およびその製造方法
JPH11248044A (ja) 中空グロメット
JP2699416B2 (ja) ガスケツト付き窓ガラスの製造法
JPH07144338A (ja) 枠体付きガラス板の製造方法
JPH02175419A (ja) 車両用硬質板状物インサートモジュールアッシーウインドの製造方法
JPH01197114A (ja) ウインドモールの成形方法
JP2860983B2 (ja) ガスケツト付合せガラスの製造法
JP2508756B2 (ja) ガスケツト付窓ガラスの製法
JPH0479806B2 (ja)
JPH02155710A (ja) ガスケツト付き窓ガラスの製造方法
JP2925569B2 (ja) 枠体付窓ガラスの製造法
JPH055646B2 (ja)
JPH06254904A (ja) 樹脂枠体付き板状体の製造方法
JPH0651297B2 (ja) 枠体付窓ガラスの製造法
JP2718158B2 (ja) 金属モールを有する枠体付窓ガラスの製造方法
JP2006068913A (ja) 車両用内装材の成形装置
JPS63159126A (ja) 窓材およびその製法
JP3055626B2 (ja) 雨どいを有する枠体付窓ガラスの製造法