JPH0556312U - ドリル - Google Patents

ドリル

Info

Publication number
JPH0556312U
JPH0556312U JP114192U JP114192U JPH0556312U JP H0556312 U JPH0556312 U JP H0556312U JP 114192 U JP114192 U JP 114192U JP 114192 U JP114192 U JP 114192U JP H0556312 U JPH0556312 U JP H0556312U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drill
chisel
eccentric
durability
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP114192U
Other languages
English (en)
Inventor
隆治 木原
忠 吉川
敬生 門田
Original Assignee
株式会社ツボ万
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ツボ万 filed Critical 株式会社ツボ万
Priority to JP114192U priority Critical patent/JPH0556312U/ja
Publication of JPH0556312U publication Critical patent/JPH0556312U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目 的】 構造上でドリル2の耐久性を向上させる。 【構 成】 チゼルを偏心させる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えばコンクリートや石材への穿孔等に用いられる耐久性を向上さ せたドリルに関する。
【0002】
【従来の技術】
耐久性を向上させるためのドリルとして一般に知られるものに、切刃部に超硬 チップをろう付けして耐摩耗性を高めたものがある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、耐摩耗性のある材質を用いる以外の方法で耐久性を向上させること ができるようにしたドリルを提供することを目的とする。
【0004】
【課題の解決手段及び作用】
本考案者らは、ドリルの耐久性を向上させるため、その構造について種々実験 を重ねた結果、チゼルを偏心させると、耐久性が格段に向上することを見出した 。 本考案は、この知見に基づいてなされたもので、ドリルのチゼルを偏心させた ことを特徴とするものである。
【0005】 チゼルの偏心は、図1に示す超硬ドリル1において、ドリルの柄元からの振れ 角βが5´〜15´、好ましくは10´程度にされる。この量を刃先径Dとの関 係で表すと、別表のようになる。ここで表1〜表3は標準サイズ、表4はショ− トサイズを示し、偏心量の単位はmmである。
【0006】
【実施例】
図2に示すように、チゼル1を0.4mm偏心させた超硬ドリル2(10mmφ) を用い、これを振動ドリルに装着し、1600rpm 、振動数12、000、切削 荷重約50Kgで厚み40mmの大鳥石への穿孔作業を繰返し行った。その結果、表 5に示すように、少ないもので12回、多いもので21回、平均15、78回の 穿孔作業が可能であった。
【0007】
【比較例】
チゼルを偏心させない従来の超硬ドリル(10mmφ)を用い、実施例と同様に して大鳥石への穿孔作業を繰返し行った。その結果、表5に示すように、少ない もので3回、多いもので10回の穿孔作業が可能であるにとゞまった。 図3は、各ドリルの切削回数と、そのときの切削時間、すなわちn回目の切削 時における切削時間を示すもので、切削不能になるまでの回数が比較例と比べ、 実施例の方が明らかに多くなっていることが分かる。
【0008】
【考案の効果】
本考案のドリルは以上のように、チゼルを偏心させるという従来のドリルに僅 かな構造上の変更を加えるだけで耐久性を格段に向上させることができる。
【表1】
【表2】
【表3】
【表4】
【表5】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るドリルの正面図。
【図2】同ドリル先端部の概略図。
【図3】ドリルの切削回数と切削時間の関係を示す図。
【符号の説明】
1・・・チゼル 2・・・超硬ドリル

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チゼルを偏心させたことを特徴とするド
    リル。
  2. 【請求項2】 チゼルはドリル柄元から振れ角βが5´
    〜15´で偏心する請求項1記載のドリル。
JP114192U 1992-01-16 1992-01-16 ドリル Pending JPH0556312U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP114192U JPH0556312U (ja) 1992-01-16 1992-01-16 ドリル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP114192U JPH0556312U (ja) 1992-01-16 1992-01-16 ドリル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0556312U true JPH0556312U (ja) 1993-07-27

Family

ID=11493173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP114192U Pending JPH0556312U (ja) 1992-01-16 1992-01-16 ドリル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0556312U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11148507A (ja) * 1997-11-17 1999-06-02 Kenji Terajima モルタル壁用ねじ及びねじ込み方法
JPH11510103A (ja) * 1995-07-27 1999-09-07 ラルフ・シー・メイズ ドリルビット
JP2013022663A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Mitsubishi Materials Corp ドリル
JP2018114595A (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 住友電工ハードメタル株式会社 ドリル

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11510103A (ja) * 1995-07-27 1999-09-07 ラルフ・シー・メイズ ドリルビット
JPH11148507A (ja) * 1997-11-17 1999-06-02 Kenji Terajima モルタル壁用ねじ及びねじ込み方法
JP2013022663A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Mitsubishi Materials Corp ドリル
JP2018114595A (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 住友電工ハードメタル株式会社 ドリル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0556312U (ja) ドリル
JPS62158129A (ja) ガラス切断用ホイ−ルカツタ
US3109189A (en) Bricklayer's mortar joint tool
JP4829197B2 (ja) ロウ付けバイト
JPH0611706Y2 (ja) ジグソー
JPS5919609A (ja) 単結晶ダイヤモンドバイト
JP2515111Y2 (ja) ダイヤモンドドリル
JP2515024Y2 (ja) 切削工具
JP2516244Y2 (ja) 孔加工用バイト
KR820000399B1 (ko) 치즐(chisel)이 없는 나선형 절삭날을 가진 드릴
JP2557737Y2 (ja) 切削工具のカッタ本体及び切削工具
JP3006929U (ja) 角のみ盤用角のみ
JPH10113819A (ja) 回転切削工具
JPH01246004A (ja) 端面突切りバイトユニット
JPH0537411U (ja) ソリツドエンドミル
JPH0516037U (ja) エンドミル
JPS63179106U (ja)
JP3147821U (ja) ダイヤモンドビットやブレード
US20010034949A1 (en) Razor tip
JP3023331U (ja) 切削加工用スローアウェイ型超硬一枚刃r面取りエンドミル
JPH0871832A (ja) フライス用サラエ刃付切削インサート
JPH0768534A (ja) 材料除去工具用カッタービット
JPS586650Y2 (ja) チツプ付ル−タ錐
JPH0242792Y2 (ja)
US20040179904A1 (en) Speedway burrs