JP2515024Y2 - 切削工具 - Google Patents

切削工具

Info

Publication number
JP2515024Y2
JP2515024Y2 JP1989059013U JP5901389U JP2515024Y2 JP 2515024 Y2 JP2515024 Y2 JP 2515024Y2 JP 1989059013 U JP1989059013 U JP 1989059013U JP 5901389 U JP5901389 U JP 5901389U JP 2515024 Y2 JP2515024 Y2 JP 2515024Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
outer peripheral
cutting edge
ridge
blade tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989059013U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02150111U (ja
Inventor
昭宏 藤本
勝 鈴木
Original Assignee
東芝タンガロイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝タンガロイ株式会社 filed Critical 東芝タンガロイ株式会社
Priority to JP1989059013U priority Critical patent/JP2515024Y2/ja
Publication of JPH02150111U publication Critical patent/JPH02150111U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2515024Y2 publication Critical patent/JP2515024Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、タイヤモンド、立方晶窒化硼素等の多結晶
焼結体からなる先端刃チップおよび外周刃チップが備え
られた切削工具に関し、特に、先端刃チップおよび外周
刃チップの切刃構成を改善してドリリングおよびエンド
ミーリングが有効に行なわれるようにしたものである。
(従来の技術) 従来、この種の切削工具は、例えば実開昭63-179106
号公報にみられるように、軸方向に平行なフルート溝に
沿って外周刃チップを千鳥状に連設しているもので、い
わゆる直刃仕様のものである。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、上述した直刃仕様の切削工具では、切
屑処理を含む切削性能に難があるものであった。
このようなことから、本考案では、先端刃チップおよ
び外周刃チップの切刃構成を改善して切削性能を向上さ
せたものである。
(課題を解決するための手段) 本考案は、上述の点に鑑みなされたもので、工具本体
の回転中心部分に備えられた多結晶焼結体からなる先端
刃チップについては、先端角αを構成する一方の先端切
刃稜が外周縁に形成される捩れ角0°の外周切刃稜に連
続するように延び、また他方の先端切刃稜が外周切刃稜
を形成せずに途切れるように延びているものである。
また、工具本体の捩れを伴ったフルート溝の外周縁部
分に備えられた多結晶焼結体からなる外周刃チップは、
フルート溝に沿って5〜7°の捩れ角θを構成するよう
に多数個が連設されるようにしたものである。そして、
先端刃チップを備えたフルート溝に連設される外周刃チ
ップについては、その外周切刃稜が前記先端刃チップの
外周切刃稜に連続するように形成されているものであ
る。これに対し、先端刃チップを備えていないフルート
溝に連設される外周刃チップは、最先端の外周刃チップ
に形成される外周切刃稜が、先端刃チップの外周切刃稜
が始まる軸方向位置から形成されることにより、先端刃
チップとの間に段差量δが構成されるようになっている
ものである。
(作用) 本考案の切削工具は、先端刃チップの先端切刃稜によ
って、ドリリングおよびエンドミーリング加工が可能に
なっているものである。
また、本考案の切削工具は、外周刃チップの外周刃切
刃稜が捩れ角θを伴って形成されているため、切屑排出
性が有効に作用するものである。
(実施例) 以下、本考案切削工具における一実施例について図を
参照しながら説明する。
第1図乃至第3図において、(1)は、工具本体(2
a)およびシャンク部分(2b)を有する棒状の切削工具
であり、この工具本体(2a)の先端部分には、先端刃チ
ップ(3)が備えられ、また工具本体(2a)のフルート
溝(4)の外周縁部分には、外周刃チップ(5)がそれ
ぞれ備えられている。
これらの先端刃チップ(3)および外周刃チップ
(5)は、ダイヤモンド、立方晶窒化硼素等の多結晶焼
結体からなるもので、通常超硬合金からなる台金(3a)
(5a)上に超高圧下の焼結で固着されるものである。
そして、前記先端刃チップ(3)は、先端角αを構成
するように先端切刃稜(6a)(6b)が形成され、一方の
先端切刃稜(6a)は、外周切刃稜(7a)と交差するよう
に外周縁まで延びるものである。
これに対し、他方の先端切刃稜(6b)は、途中で途切
れ、外周切刃稜(7a)を形成しないものである。なお、
前述した先端角αは、図示の場合α=120°に設定され
る。
また、前記外周刃チップ(5)は、多数個がフルート
溝(4)の外周縁に連設されるものである。これは、超
高圧下の焼結では、通常捩れを伴った長尺状の外周刃チ
ップ(5)が形成できないことからである。そして、こ
の外周刃チップ(5)の外周切刃稜(7b)は、θ=5〜
7°からなる捩れ角θが形成される。
したがって、この外周刃チップ(5)は、先端刃チッ
プ(3)を備えたフルート溝(4)に連設されるもので
は、先端刃チップ(3)の外周切刃稜(7a)に連続する
ように形成される。この場合、先端刃チップ(3)に形
成される外周切刃稜(7a)は、軸方向で0°になってい
るものである。
これに対し、先端刃チップ(3)を備えないフルート
溝(4)に連設されるものにあたっては、最先端に位置
する外周刃チップ(5)の外周切刃稜(7b)が回転軌跡
上で先端刃チップ(3)の外周切刃稜(7a)の始まる軸
方向位置調整から形成されるものである。したがって、
最先端に位置する外周刃チップ(5)および先端刃チッ
プ(3)間では、軸方向に段差量δが構成される。
このようにして、構成された本考案の切削工具は、例
えばレンガの被削材をドリリングまたエンドミーリング
加工するものである。この場合、先端刃チップ(3)の
先端切刃稜(6a)(6b)、段差量δ、外周刃チップ
(5)の外周切刃稜(7b)などが有効に作用して切削作
業を円滑にする。
(考案の効果) 本考案は、以上説明したように多結晶焼結体からなる
先端刃チップ(3)および外周刃チップ(5)が工具本
体(2a)に備えられ、その切刃構成を改善したものであ
るから、切屑排出性がよく、加工能率の向上が期待でき
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案切削工具の一実施例を示す右側半分を
断面した正面図、第2図は、拡大した底面図、第3図
は、右側半分を断面し、左側半分の一部を想像線で省略
図示した第1図に対する側面図である。 (1)……切削工具、(2a)……工具本体 (3)……先端刃チップ、(4)……フルート溝 (5)……外周刃チップ、(6a)(6b)……先端切刃稜 (7a)(7b)……外周切刃稜

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】工具本体(2a)の回転中心部分には、ダイ
    ヤモンド、立方晶窒化硼素等の多結晶焼結体からなる先
    端刃チップ(3)が備えられ、また工具本体(2a)の捩
    れを伴ったフルート溝(4)の外周縁部分には、同じく
    多結晶焼結体からなる外周刃チップ(5)が備えられる
    ようにした切削工具において、前記先端刃チップ(3)
    は、先端角αを構成する一方の先端切刃稜(6a)が外周
    縁に形成される捩れ角0°の外周切刃稜(7a)に連続す
    るように延び、しかも他方の先端切刃稜(6b)が外周切
    刃稜(7a)を形成せずに途切れるように延びており、 前記外周チップ(5)は、フルート溝(4)に沿って5
    〜7°の捩れ角θを構成するように多数個が連設され、
    しかも前記先端刃チップ(3)を備えたフルート溝
    (4)に連設される外周刃チップ(5)は、その外周切
    刃稜(7b)が、前記先端刃チップ(3)の外周切刃稜
    (7a)に連続するように形成され、また先端刃チップ
    (3)を備えていないフルート溝(4)に連設される外
    周刃チップ(5)は、最先端の外周刃チップ(5)に形
    成される外周切刃稜(7b)が回転軌跡上で先端刃チップ
    (3)の外周切刃稜(7a)が始まる軸方向位置から形成
    されることにより、先端刃チップ(3)との間に段差量
    δが構成されるようになっていることを特徴とする切削
    工具。
JP1989059013U 1989-05-22 1989-05-22 切削工具 Expired - Lifetime JP2515024Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989059013U JP2515024Y2 (ja) 1989-05-22 1989-05-22 切削工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989059013U JP2515024Y2 (ja) 1989-05-22 1989-05-22 切削工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02150111U JPH02150111U (ja) 1990-12-25
JP2515024Y2 true JP2515024Y2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=31585137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989059013U Expired - Lifetime JP2515024Y2 (ja) 1989-05-22 1989-05-22 切削工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2515024Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0631516A (ja) * 1992-07-20 1994-02-08 Fuji Seiko Kk バニシングドリル
JPH07108409A (ja) * 1993-05-19 1995-04-25 Dijet Ind Co Ltd バニシングドリル
JP6861755B2 (ja) * 2019-04-26 2021-04-21 株式会社牧野フライス製作所 フライス工具およびワークの加工方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH067855Y2 (ja) * 1986-04-17 1994-03-02 三菱マテリアル株式会社 エンドミル
JPS63179106U (ja) * 1987-05-12 1988-11-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02150111U (ja) 1990-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08505816A (ja) 螺旋状捩れチップ面を具備した切削インサート
JP2004521766A (ja) 締付ネジ用のセンタ孔を有する焼結切削植刃
RU2121909C1 (ru) Усовершенствованная режущая пластина фрезы
JP2515024Y2 (ja) 切削工具
JPS6389212A (ja) エンドミル
JP2523516Y2 (ja) ツイストドリル
JP2720953B2 (ja) 硬質焼結体ねじれチップ
JPH0771770B2 (ja) 転削工具
JP3639227B2 (ja) 脆性材料用穴明け工具
JP2649015B2 (ja) ドリル
JPS5938969Y2 (ja) 穴あけ工具
JPH052247Y2 (ja)
JPH0621609Y2 (ja) エンドミル
JPS5841060Y2 (ja) スロ−アウエイチツプ
JPH05329707A (ja) 超高圧焼結体チップ付きの工具素材および切削工具
JP2533255Y2 (ja) ドリル
JPH039945Y2 (ja)
JP2543718Y2 (ja) スローアウエイチツプ
JP7473711B1 (ja) 回転式切削工具及びその製造方法
JPH0639853Y2 (ja) バーチカルフライス
JP3066996U (ja) 穿孔工具
JPH084967B2 (ja) エンドミル
JPS6125935Y2 (ja)
JP2529866Y2 (ja) 脆性材料用切削工具
JPH0744410Y2 (ja) スローアウエイチップ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term